
【悲報】「人間VS化物」がテーマだったのに最終的に「人間VS人間」になる作品www
コメント 43魔人
1: 名無し 2020/12/24(木) 17:44:37.19 ID:jBVn8k260EVE
あ ほ く さ
2: 名無し 2020/12/24(木) 17:44:53.07 ID:QDv1VixM0EVE
シンキョジ
3: 名無し 2020/12/24(木) 17:45:14.02 ID:cl3iCblq0EVE
じょうじ
6: 名無し 2020/12/24(木) 17:45:24.14 ID:28gZU3aD0EVE
ウォーキングデッド
86: 名無し 2020/12/24(木) 17:53:48.48 ID:CzrhW0160EVE
>>6
最終的(シーズン2)
最終的(シーズン2)
7: 名無し 2020/12/24(木) 17:45:35.23 ID:c//cm2mK0EVE
そうなった時点で普通切るよな
浅い
浅い
8: 名無し 2020/12/24(木) 17:46:36.10 ID:yw7D8sOi0EVE
逆に最初から最後まで貫いた作品てどんくらいあんの?
25: 名無し 2020/12/24(木) 17:48:21.92 ID:ltjVxe9y0EVE
>>8
寄生獣
寄生獣
257: 名無し 2020/12/24(木) 18:02:15.02 ID:LSqDwMF30EVE
>>25
言うほどか?
言うほどか?
339: 名無し 2020/12/24(木) 18:05:32.48 ID:ixRo9xXRdEVE
>>25
化物vs化物やろ
化物vs化物やろ
89: 名無し 2020/12/24(木) 17:54:02.74 ID:OQtyV5QY0EVE
>>8
彼岸島
彼岸島
118: 名無し 2020/12/24(木) 17:55:33.06 ID:aC4XyapD0EVE
>>8
ハガレン
鬼滅
彼岸島
ハガレン
鬼滅
彼岸島
391: 名無し 2020/12/24(木) 18:07:21.58 ID:/WGO8a770EVE
>>8
ヘルシング
ヘルシング
10: 名無し 2020/12/24(木) 17:46:42.39 ID:24zze3Wz0EVE
わかる、こうなったら切る
11: 名無し 2020/12/24(木) 17:46:43.91 ID:WlHXoMZU0EVE
進撃の巨人がまさにそう
12: 名無し 2020/12/24(木) 17:46:46.98 ID:YUy59fag0EVE
ゾンビ物は基本それ
15: 名無し 2020/12/24(木) 17:47:20.23 ID:OokJYoN60EVE
テラフォはそれで畳めんようになって逃亡やぞ
16: 名無し 2020/12/24(木) 17:47:21.71 ID:1jcvVfMqaEVE
誰がどう見てもワーキングデッドやろ
189: 名無し 2020/12/24(木) 17:59:25.11 ID:nwLAYYdV0EVE
>>16
社畜くんさぁ
社畜くんさぁ
18: 名無し 2020/12/24(木) 17:47:39.73 ID:qxMwoVsg0EVE
ある程度化け物への対抗策が確立されたらやる事なくなっちゃうからね
19: 名無し 2020/12/24(木) 17:47:40.81 ID:055daaY60EVE
まんま進撃
22: 名無し 2020/12/24(木) 17:47:59.56 ID:M5EHgzu+0EVE
東京グール
38: 名無し 2020/12/24(木) 17:49:59.23 ID:aC4XyapD0EVE
>>22
どこがやねん
どこがやねん
23: 名無し 2020/12/24(木) 17:48:05.84 ID:npbGe15j0EVE
エバンゲリオン
24: 名無し 2020/12/24(木) 17:48:06.07 ID:yydqSwJ9aEVE
テラフォーマーズは酷かったな
26: 名無し 2020/12/24(木) 17:48:42.22 ID:ZOwXiMGBdEVE
彼岸島は違うよな?
56: 名無し 2020/12/24(木) 17:51:18.07 ID:TsDLvoQeKEVE
>>26
彼岸島はもう化物vs化物じゃねェか
彼岸島はもう化物vs化物じゃねェか
27: 名無し 2020/12/24(木) 17:48:42.70 ID:r/47ZxJF0EVE
エヴァなんて最後まで対抗策なく終わった
28: 名無し 2020/12/24(木) 17:48:44.30 ID:djJG6B+IMEVE
テラフォーマーズはゴキブリもモザイクオーガン使えるからガチで人間敵にする必要ないっていうね
30: 名無し 2020/12/24(木) 17:49:03.77 ID:JOONBpIF0EVE
先人達が積み上げてきた人対人はクソって認識のせいで人対人になるとガチで人離れるからな
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
31: 名無し 2020/12/24(木) 17:49:11.77 ID:Orjw01PpaEVE
進撃はほんま最初の流れのままでやってほしかったわ
32: 名無し 2020/12/24(木) 17:49:13.53 ID:KaGEwLrdMEVE
進撃の巨人にしろテラフォーマーズにしろなんであいつら最終的に政治とか内紛とか絡めたがるんや
33: 名無し 2020/12/24(木) 17:49:15.68 ID:G8Hl7L7vdEVE
人間同士の内ゲバもうええって
世界中で協力しないと最後はみんな死ぬってわからんのかな
世界中で協力しないと最後はみんな死ぬってわからんのかな
35: 名無し 2020/12/24(木) 17:49:27.43 ID:iws8S92uaEVE
途中で仲間割れとかで人間vs人間になるのは後でvs化け物に戻すのならええんやけど
37: 名無し 2020/12/24(木) 17:49:54.43 ID:DzJKeZyrrEVE
鬼滅はシンプルなとこがウケたのかな
40: 名無し 2020/12/24(木) 17:50:12.56 ID:I3iDdX4YrEVE
単純に脅威放置しての内輪揉めがおもんないんだけど
対怪物対人の要素がそれをさらにわかりやすく色濃くしちゃうんだよね
対怪物対人の要素がそれをさらにわかりやすく色濃くしちゃうんだよね
45: 名無し 2020/12/24(木) 17:50:37.70 ID:cDmLldc+0EVE
そんなテーマ決まってなのに勝手にバカが勘違いしてただけだろ
47: 名無し 2020/12/24(木) 17:50:44.50 ID:KBHRaE930EVE
わかる
そういうのええねん
そういうのええねん
48: 名無し 2020/12/24(木) 17:50:44.71 ID:pVeK+V9DdEVE
話思い付かないんやろな
人相手にすればやりやすいし
人相手にすればやりやすいし
49: 名無し 2020/12/24(木) 17:50:45.99 ID:p960rcy/aEVE
人が関わらんと怪物がどこからともなくやってきたことになっちゃうからな
50: 名無し 2020/12/24(木) 17:50:56.53 ID:8pthoerh0EVE
テラフォとかいうルーキーイヤーだけの一発屋
53: 名無し 2020/12/24(木) 17:51:06.84 ID:Wj0kLnKaaEVE
いうて進撃は化け物→人間→化け物だと思うけど
巨人はもともと人間でしたっていうなら初めから人間vs人間
巨人はもともと人間でしたっていうなら初めから人間vs人間
59: 名無し 2020/12/24(木) 17:51:27.59 ID:Tuk5yYwjrEVE
こういうこと言い出すアホ必ずいるけど
化け物倒すだけで何が面白しいのかわからん
コロコロでも読んでろよ
化け物倒すだけで何が面白しいのかわからん
コロコロでも読んでろよ
284: 名無し 2020/12/24(木) 18:03:15.29 ID:0JBUxlG2dEVE
>>59
自分も人間vs人間というかエイリアン4みたいに「人間って何」的な方向に行くのが好きなほうだけど、そこは人それぞれかなと
自分も人間vs人間というかエイリアン4みたいに「人間って何」的な方向に行くのが好きなほうだけど、そこは人それぞれかなと
65: 名無し 2020/12/24(木) 17:51:51.00 ID:s+drQyoMMEVE
人間が一番恐ろしい展開も好かん
71: 名無し 2020/12/24(木) 17:52:26.79 ID:iZcf62T20EVE
進撃は人間対巨人から人間対人間を経て巨人対人間やな
73: 名無し 2020/12/24(木) 17:52:31.52 ID:J9pfnleSdEVE
テラフォーマーズ第一部の終盤なんて、人間VS人間やってる間ゴキブリなんてずっと背景やからな
もうゴキブリにやる気がない
もうゴキブリにやる気がない
77: 名無し 2020/12/24(木) 17:52:52.90 ID:ught1LNpdEVE
やはり最後の敵は、同じ人間だったな
78: 名無し 2020/12/24(木) 17:53:00.47 ID:XuOI+/zk0EVE
サバイバルがテーマなのに人間同士の争いになる←これきらい
80: 名無し 2020/12/24(木) 17:53:15.45 ID:pzcNbRp00EVE
恥ずかしげもなく進撃って言ってるのはエアプだからすごい
81: 名無し 2020/12/24(木) 17:53:16.77 ID:okswoApc0EVE
進撃信者イライラするからこの手の話はやめろ
83: 名無し 2020/12/24(木) 17:53:25.24 ID:g4xu0LFRMEVE
鬼滅は終始無惨一味vs炭太郎の構図で良かったな
88: 名無し 2020/12/24(木) 17:53:59.14 ID:angkogoSaEVE
テラフォーマーズは内輪揉めでグダグダやり出してあっという間に人気無くなったな
あんな流行っとったのに
あんな流行っとったのに
(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(。・ω・)σ ⌒漫画系の人気記事
- 【漫画】ナマでやってしまったカップル、とんでもない展開に…
- 【画像】女子大生が関係を許してしまう瞬間の漫画が童〇には理解できないと話題にwww
- 【漫画】女さん「彼氏がめっちゃイケメンでめっちゃ優しいけど死ぬほど退屈」
- 【画像】解釈が真っ二つに割れる漫画が見つかる これ悪いのはどっち?
- 【超画像】面白そうな新連載ラブコメ漫画が始まるが、一話で展開を間違えるwwww
- 【漫画あり】今こういう「食い尽くし系夫」が問題になってるらしいwww
- 【画像】年収8000万のVtuber兎田ぺこらさんが人気な理由が一瞬で分かる漫画がこちらwww
- 【漫画】親の言うことをよく聞いて真面目に生きた女の子の末路がこちらwwww
- 【漫画】女性「28歳で経験人数7人は多くはない」
- 【漫画】無職が勇気を出して同窓会に参加した結果wwwwwwww
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
- 【画像あり】腹筋バキバキ女子「私鍛えてるから腹パンとか効かないよ?w」
- 【画像】鳥山明「敵の死体描くの面倒やなぁ…せや!」
- 【動画】アメリカ人のミニスカ、次元が違うwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】ヤンキー女「おい、撮るなって、あん❤……え、納車式?別にいいけど……」パンパン
- 【画像】「ババア無理すんな」って感じの画像wwwww
- 【画像】田中れいな(33)とかいういまだにナンパされまくる永遠のメスガキ♥♡
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
- 「AV史上最小133cmの女優デビューさせたろ!!!」
- JKチア部「みんなの身体でハート作ってみました♡」パシャ
- 【速報】公安、終わる
- Vtuber「彼氏とえちしてたら遅れちゃったぁw みんなごめんね」
- 【速報】東京ガス、過去最高益更新へwwwwwww
- 【悲報】元自衛隊芸人・やす子、衝撃告白・・・・・・マジかよ・・・・・・
コメント
逆に人vs人が良かったのに途中でインフレ?して人vs化け物になった作品もある
名前すら出ない空気カバネリ
進撃が人間vs人間??冗談でしょ
鬼滅の鬼は化け物に成り下がった人間だから結局人間VS人間なんだよなあ
全部デビルマンの劣化版だろ
怪獣8号もそんな感じになってきてげんなりしてる
人間に限界を感じて、俺は人間をやめるぞぉぉぉなんて普通だし
進撃は最初から巨人の正体が人間って設定が作中にあって鎧と超大型が初登場からからそういうふうに書かれてるから違うと思うんだけどね
後付けでなったってんじゃなくて明らかに作中設定で巨人=人間でスタートしてんだし
進撃は最初から巨人の正体が人間って設定が作中にあって鎧と超大型が初登場からからそういうふうに書かれてるから違うと思うんだけどね
後付けでなったってんじゃなくて明らかに作中設定で巨人=人間でスタートしてんだし
ハガレンとか鬼滅みたいに言葉が通じて意思疎通できるのが相手の作品は別枠だろ。
鬼滅も相手人の形して知能あるんだから人間みたいなもんだろ
最後まで人間VSマジモンの化け物なのはかなり限られそう
最後まで人間VSマジモンの化け物なのはかなり限られそう
進撃がそうとかまるで読んで無いじゃん、アホくさ
巨人が人類を滅ぼす話だぞ
巨人が人類を滅ぼす話だぞ
進撃は途中で逆になるけど最後まで人対巨人じゃね?
GANTZは人型とのバトルや途中何回か内輪もめもあったけど、一応最後まで異星人とのバトルだったよな
人間VS化物は最初からテーマじゃないだろ
人類(肉体怪物の末裔 精神未来からの浸食)とかもあるしな
無知晒しちゃったねぇ
ゲームのTHE LAST OF USも結局そんな感じだったな
感染者という脅威が現れた事で、人類の心の醜さ・脆弱さが露になったような話やったし
感染者がエッセンスというか舞台装置で、人間同士のドラマが主題やったんや
感染者という脅威が現れた事で、人類の心の醜さ・脆弱さが露になったような話やったし
感染者がエッセンスというか舞台装置で、人間同士のドラマが主題やったんや
話が深くなるとついていけない幼稚な読者を相手にする必要なんてないしね
シンプルな構造のものが一番いいなんてのはその人の単なる好みだし
シンプルな構造のものが一番いいなんてのはその人の単なる好みだし
進撃は全然人対人って感じじゃないと思うんだけどな
巨人が敵だったり味方だったりはするけどさ
巨人が敵だったり味方だったりはするけどさ
完全に人同士の裏切り内紛になったらキツいけど世界がこうなった理由とか化物が産まれた理由とかの黒幕に人間が絡んでて
人間vsボス人間+化物軍団みたいになるのは一応化物バトルやってるしそういうのは許してやれよと思う
人間vsボス人間+化物軍団みたいになるのは一応化物バトルやってるしそういうのは許してやれよと思う
安定の逆張り陰キャ記事
90分程度のパニック映画でも人間同士のイザコザで大変なことになる展開あるのに漫画ぐらい長いのでやるなってのは無理だろ
ナデシコ
ファウストという文芸誌に載ってた獣シリーズがまさにそれ
化物の脅威から人類は団結して立ち向かうべきなのに人間同士で醜い争いが絶えないから団結して戦えば勝てる相手なのに毎回人間同士で足を引っ張りあったために戦いにすらならず敗北して占領された人類は救いのない結末を向かえたという話だが人間の醜さが浮き彫りになってて好きだったな
進撃もテラフォもそれを狙って失敗した、まあ少年マンガにドロドロとした人間関係の歪みじゃなくて爽快なバトルを求める読者が多いから意に沿わない展開だと非難を受けてんだろうけど
化物の脅威から人類は団結して立ち向かうべきなのに人間同士で醜い争いが絶えないから団結して戦えば勝てる相手なのに毎回人間同士で足を引っ張りあったために戦いにすらならず敗北して占領された人類は救いのない結末を向かえたという話だが人間の醜さが浮き彫りになってて好きだったな
進撃もテラフォもそれを狙って失敗した、まあ少年マンガにドロドロとした人間関係の歪みじゃなくて爽快なバトルを求める読者が多いから意に沿わない展開だと非難を受けてんだろうけど
鬼滅は鬼退治っていうシンプルな構図を維持できたのが本当に優秀
救いようがないから倒すしかないし、けど無惨が全部悪いから同情の余地もある
救いようがないから倒すしかないし、けど無惨が全部悪いから同情の余地もある
>>23
進撃は、抑圧するもの、支配するものとの戦いが一貫したテーマだろ
その戦う対象がその時々によって、巨人だったり体制だったり人間社会だったりするだけ
読んで「それを狙って失敗した」とか言ってるのなら、頭を疑うぞ
進撃は、抑圧するもの、支配するものとの戦いが一貫したテーマだろ
その戦う対象がその時々によって、巨人だったり体制だったり人間社会だったりするだけ
読んで「それを狙って失敗した」とか言ってるのなら、頭を疑うぞ
テラフォは内容云々の前にそもそも話進まんからアレだけど進撃は今の路線でも全然失敗しとらんだろ
人vs人がクソなんじゃなくて内ゲバが大抵つまらなくなるだけでしょ
シンフォギアかな?
進撃に出てくる巨人達は、そもそも人間が運用する兵器の一つなので
人間以外の別の生物とかではないので
人間以外の別の生物とかではないので
正確には人対人になるからつまらないんじゃなくて
売れて引き伸ばすために急遽考えた内容だからどうしてもつまらなくなる
だから内容云々じゃなくて引き伸ばさなかった鬼滅とか寄生獣の作者を
心底尊敬する
彼岸島がギャグ転向して成功したってのはもちろんネタであって
作品としてみたらゴミクズ級の引き伸ばしだからマジメな人は勘違いしないで
売れて引き伸ばすために急遽考えた内容だからどうしてもつまらなくなる
だから内容云々じゃなくて引き伸ばさなかった鬼滅とか寄生獣の作者を
心底尊敬する
彼岸島がギャグ転向して成功したってのはもちろんネタであって
作品としてみたらゴミクズ級の引き伸ばしだからマジメな人は勘違いしないで
※4
それ言ったらゾンビ物とかも人間対人間になるだろ
そんな定義で人間対人間って言ってるやついねーよ
それ言ったらゾンビ物とかも人間対人間になるだろ
そんな定義で人間対人間って言ってるやついねーよ
映画のバイオハザードもそんな感じかな?
前振りの時点から「人外の敵に人類が団結して立ち向かう」と提言してる作品は殆どが「真の敵は人間」ってなるよな
一生ウルトラマンでも見てろ
進撃の展開好きだけどな
大雑把に言うと、最強自己中主人公対人類で、主人公の自己中は初期から一貫してたし今の主人公に勝てる奴もいない完全にラスボスやん
強引な設定もあるけど主人公ラスボス設定の中ではかなり好感持ってる
大雑把に言うと、最強自己中主人公対人類で、主人公の自己中は初期から一貫してたし今の主人公に勝てる奴もいない完全にラスボスやん
強引な設定もあるけど主人公ラスボス設定の中ではかなり好感持ってる
巨影都市はほんまガッカリした
使徒とかゴジラから逃げるゲームだったのに最後なんで人間が相手やねん
そりゃ絶体絶命都市みたいな大災害の時は人間が一番怖いってのはわかるが
ゴジラと人間なら100%ゴジラの方が怖いだろと
使徒とかゴジラから逃げるゲームだったのに最後なんで人間が相手やねん
そりゃ絶体絶命都市みたいな大災害の時は人間が一番怖いってのはわかるが
ゴジラと人間なら100%ゴジラの方が怖いだろと
逆は結構怖い
軍同士の戦いだったけど、明らかに人間業じゃない損傷の死体が転がってたって奴があったようななかったような
軍同士の戦いだったけど、明らかに人間業じゃない損傷の死体が転がってたって奴があったようななかったような
2020年のゲームの売上位がほとんどスイッチだったんだけどPS4って今年何してたん?
進撃の主人公サイドであるエルディア人はむしろ化け物側だろ
戦後を見据えて人間同士のマウントの取り合いとかいうクソみたいな理由
結局コロナがそうだからな
脚本の都合にしてもバカすぎてリアリティねえなーって思ってた数々の描写が
むしろ現実そのものだったんだなーって思い知った一年だった
脚本の都合にしてもバカすぎてリアリティねえなーって思ってた数々の描写が
むしろ現実そのものだったんだなーって思い知った一年だった
「人間vs化物だったのに人間共が内輪揉めし始めたせいで化物との戦いが進まない」ってパターンは嫌だけど、
「実は化物を作って暴れさせてたのが悪い人間だった」ってパターンで人間vs人間に突入するのはちょっとアリかもしれん
「実は化物を作って暴れさせてたのが悪い人間だった」ってパターンで人間vs人間に突入するのはちょっとアリかもしれん
※37
プレデターだな
プレデターだな