
なんでガンダムって海外で全く人気ないんだ?
コメント 20魔人
1: 名無し 2021/01/13(水) 15:04:30.83 ID:TBN+vUUJ0 BE:184242502-2BP(1000)
ガンダムだけ不自然に人気ないよな
2: 名無し 2021/01/13(水) 15:05:02.91 ID:JzgLHeMO0
何故海外と言えば欧米だけなんだい
6: 名無し 2021/01/13(水) 15:05:47.09 ID:rYVGSsUf0
つまんないから
9: 名無し 2021/01/13(水) 15:06:31.06 ID:a14wNLXV0
アジア圏では割と人気
ジャップのいう海外には入らないようだが
ジャップのいう海外には入らないようだが
10: 名無し 2021/01/13(水) 15:06:43.89 ID:89CrvzTed
特撮に似た子供だまし感と何より退屈さがマッハ
16: 名無し 2021/01/13(水) 15:07:25.98 ID:hyUH2wF/0
富野ガンダムの人気のなさは異常
17: 名無し 2021/01/13(水) 15:07:30.91 ID:Ze6FAgPH0
トランスフォーマーは人気だから
乗って戦うのがダメなんやろうなあ
乗って戦うのがダメなんやろうなあ
30: 名無し 2021/01/13(水) 15:09:03.63 ID:91Hfolkq0
>>17
海外でもヒットしたものとして古くはグレンダイザー、
少し前ならコードギアスとかあるが
海外でもヒットしたものとして古くはグレンダイザー、
少し前ならコードギアスとかあるが
18: 名無し 2021/01/13(水) 15:07:38.70 ID:T2S453kY0
ダサいから
19: 名無し 2021/01/13(水) 15:07:50.26 ID:frFycCydr
ガンダムは人気
ストーリーは不人気
ストーリーは不人気
22: 名無し 2021/01/13(水) 15:08:07.21 ID:bIOzrlbba
少年少女が戦争してるのが許せないんやろ
24: 名無し 2021/01/13(水) 15:08:16.49 ID:5fsoxqf60
ストーリーがきもいんじゃね
27: 名無し 2021/01/13(水) 15:08:50.13 ID:DDFvlb1S0
エヴァのパクリのガンパレのマブラヴのパクリの
進撃の方が全ガンダムシリーズより遥かに海外人気あるという事実
進撃の方が全ガンダムシリーズより遥かに海外人気あるという事実
74: 名無し 2021/01/13(水) 15:17:44.68 ID:KBRRQCe30
>>27
進撃の海外人気だけは異常すぎておかしい
何が奴らを引き付けるの?
進撃の海外人気だけは異常すぎておかしい
何が奴らを引き付けるの?
28: 名無し 2021/01/13(水) 15:08:54.57 ID:MxE8CLV70
ガンダムってクソダサいじゃん
ガンダムマンセーおじさんはそろそろ客観的に見てみようよ
ガンダムマンセーおじさんはそろそろ客観的に見てみようよ
29: 名無し 2021/01/13(水) 15:09:00.49 ID:/WmcASt60
ガワだけパシフィックリムにしたら売れると思う
40: 名無し 2021/01/13(水) 15:10:25.08 ID:XZr/o0DN0
ガンダムのコスプレした外人おるやん
44: 名無し 2021/01/13(水) 15:10:55.35 ID:sil62smU0
東アジアでは人気
そのほかでは全然駄目
そのほかでは全然駄目
82: 名無し 2021/01/13(水) 15:18:31.78 ID:KBRRQCe30
>>44
エヴァ、鬼滅もアジア限定の人気だな
エヴァ、鬼滅もアジア限定の人気だな
45: 名無し 2021/01/13(水) 15:11:22.94 ID:mHRlt/AsD
ガンプラ売るためのコンテンツだから
52: 名無し 2021/01/13(水) 15:13:17.32 ID:lr4C0tofa
話が幼稚だからだぞ
53: 名無し 2021/01/13(水) 15:13:17.97 ID:Bvzi0bFna
カックイイロボアクションが観たいのに人間がわけわからん口喧嘩ばっかしてんのがダルいんじゃないか?
54: 名無し 2021/01/13(水) 15:13:24.03 ID:paYDBtMx0
富野台詞という翻訳不能の魅力は国内限定だし
アニメ輸出ブームのころにはファーストガンダムは古かった
続編たちはただのロボットアニメでエポックな作品ではないし
アニメ輸出ブームのころにはファーストガンダムは古かった
続編たちはただのロボットアニメでエポックな作品ではないし
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
55: 名無し 2021/01/13(水) 15:13:29.88 ID:dL5JBFFCa
フランスで視聴率100%だったグレンダイザー
67: 名無し 2021/01/13(水) 15:16:34.87 ID:q8/RVP730
グレンラガンは外人大好きなのにな
68: 名無し 2021/01/13(水) 15:16:40.52 ID:KBRRQCe30
海外で今一番人気あるのは進撃の巨人だけど、ああいうクリーチャーや化け物が戦う作品が欧米では好まれるよね
70: 名無し 2021/01/13(水) 15:17:12.46 ID:AUhpOZCB0
リアルな戦争やってる国だと人気なさそう
78: 名無し 2021/01/13(水) 15:18:01.11 ID:2mKZnuP70
主人公がウジウジうだうだしてるやつばっかりだからだろ
80: 名無し 2021/01/13(水) 15:18:22.20 ID:zGi5J78o0
ロボットアニメ全般人気なくね?
83: 名無し 2021/01/13(水) 15:18:44.07 ID:AQid1+XX0
己の肉体で戦わないのと人間ドラマやキャラクターの性格が女々しいから
85: 名無し 2021/01/13(水) 15:18:50.84 ID:0qxxlrJJ0
面白くないから
105: 名無し 2021/01/13(水) 15:22:30.71 ID:G9rVhhdxd
>>85
やめたれw
やめたれw
87: 名無し 2021/01/13(水) 15:19:35.51 ID:GgFaBweWa
わかりにくい
とっつきにくい
とっつきにくい
88: 名無し 2021/01/13(水) 15:19:39.32 ID:KBRRQCe30
フランケンシュタイン症候群だっけ?
海外の人って人型ロボットに生理的嫌悪感が湧くらしい
海外の人って人型ロボットに生理的嫌悪感が湧くらしい
89: 名無し 2021/01/13(水) 15:19:43.01 ID:RYyO7eMw0
むしろ今日本人に人気があると言えるか
若い子興味ないだろ
若い子興味ないだろ
90: 名無し 2021/01/13(水) 15:19:43.78 ID:sDRBPgTp0
ガンダム変わるだけで毎回やってること同じだから
97: 名無し 2021/01/13(水) 15:21:35.00 ID:oj2/05P60
当時の欧米ではすでにSFやアメコミ愛好家の年齢層が高くなっていて
アニメ視聴者も同様で少年主人公のストーリーはなかなか人気が出なかったそうだ
なんでもかんでも転生転生で少年ヒーローがまず出てこない今の日本と同じだな
アニメ視聴者も同様で少年主人公のストーリーはなかなか人気が出なかったそうだ
なんでもかんでも転生転生で少年ヒーローがまず出てこない今の日本と同じだな
98: 名無し 2021/01/13(水) 15:21:46.78 ID:4uSt+QSG0
ストーリー的な面白さはないからな
人型ロボットへの憧れが薄い海外では人気でないのは当然
人型ロボットへの憧れが薄い海外では人気でないのは当然
103: 名無し 2021/01/13(水) 15:22:22.39 ID:uHg9CIt+0
欧米のロボットアニメがそもそも皆無
流行るわけがない
流行るわけがない
106: 名無し 2021/01/13(水) 15:22:59.02 ID:a6702ymoM
スペースオペラと呼ばれるジャンルがあってだな、その中の駄作のひとつでしかないわけよ
115: 名無し 2021/01/13(水) 15:24:13.82 ID:zix0VndKa
富野語の翻訳が悪い
116: 名無し 2021/01/13(水) 15:24:15.78 ID:0s2BUBKRd
よく考えてみると別に面白くもなんともないからなガンダムって
(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像系の人気記事
- 【画像あり】腹筋バキバキ女子「私鍛えてるから腹パンとか効かないよ?w」
- 【画像】鳥山明「敵の死体描くの面倒やなぁ…せや!」
- 【画像】ルフィ、卒アル開示wwwww
- 【悲報】マクドナルドの値上がり、表にするとガチでヤバい(画像あり)
- この求人って違法じゃないの?(※画像あり)
- 【画像】隣の席のJC「あ、ごめんこれ君のだっけ…返すね」
(。・ω・)σ ⌒動画系の人気記事
- 【動画】アメリカ人のミニスカ、次元が違うwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】ヤンキー女「おい、撮るなって、あん❤……え、納車式?別にいいけど……」パンパン
- 【悲報】成人式のヤンキー、女さんに全て持っていかれるwwww(動画アリ)
- 【動画あり】白人女性「え、これ本当にマッサージなんですか?」
- 【動画あり】クッソキモい鹿みたいな外来種「キョン」、千葉で繁殖中 お前らの想像の5倍はキモい
- 【動画あり】グラドルさん、アキラ100%をやってしまいBANwwwwwwwww
コメント
おもんねーからな
海外アニメの監督やってる知人が言うには、海外でも通用するのは「言葉に頼らず映像で伝える」作品だとのこと
ジブリやディズニーは音を消して映像だけ見てもおおよその内容が伝わるけど、ガンダムは「セリフで戦う」のがメインなんで海外には受け辛いのではないかと
ジブリやディズニーは音を消して映像だけ見てもおおよその内容が伝わるけど、ガンダムは「セリフで戦う」のがメインなんで海外には受け辛いのではないかと
人気ないってのはいつの話だよ・・・
今海外人気の方がメインになりつつあるのに。
ガンダム程外貨稼ぐコンテンツってそうないぞ
今海外人気の方がメインになりつつあるのに。
ガンダム程外貨稼ぐコンテンツってそうないぞ
テコンVがカッコイイと思うか?
それと似たような話だと思うね
それと似たような話だと思うね
フランスにバンナムが出したガンプラ専門店がけっこう人気なんじゃなかったか
そもそも日本でも一部の人にしか人気ないじゃん
全部が妄想ソースで草
比較的人気のあるSEEDでさえあの出来だからな
ガンダムはつまらないんだよ
ガンダムはつまらないんだよ
海外では機能性を重視したデザインが好まれるから、ガンダムみたいな人型に近いロボットは受けが悪いんじゃなかったっけ?シドミード(∀ガンダムのメカデザイナー)にガンダムデザインしてもらった時もだいぶ難航したって話だし。
鉄血がとどめさしたんだっけ
※6
やめたれw
やめたれw
面白くないという意見はわかる
でもたまにビルドファイターズみたいなご褒美があるから嫌いになれない
でもたまにビルドファイターズみたいなご褒美があるから嫌いになれない
フランスではそこそこ人気。
パリのガンプラショップも人気だし。
パリのガンプラショップも人気だし。
人型ロボットでいうならATやヴァンツァーみたいな機体の方が人気あるらしいね
まぁこの感覚はなんとなく分かるが
まぁこの感覚はなんとなく分かるが
Wは人気
>>13
フランスって妙に日本文化好きだよなあ。
フランスって妙に日本文化好きだよなあ。
アニメを生み出せなかった連中の評価を軸にしたらマズいだろw
『場末の飲み屋で野球に文句言ってる親父』を巨人の監督にするようなモン
『場末の飲み屋で野球に文句言ってる親父』を巨人の監督にするようなモン
このスレ主の思い込みの知恵遅れぶりよ
シナチョンのスレ主が発狂中
ガンダムに限らず、巨大ロボのロマンがあいつらには理解できない。