
邦楽、完全にボカロPに制圧されるwww
コメント 22魔人
1: 名無し 2021/01/21(木) 09:09:39.47 ID:7Dg2ckytd
米津玄師:元ボカロP
ヨルシカ:元ボカロP
eve:ボカロP
YOASOBI:現役ボカロP 初音ミク狂信者
Ado(syudou):現役ボカロP 初音ミク狂信者 プロセカガイジ
ずとまよ:元ボカロP
まふまふ:ボカロP プロセカガイジ
柊キライ:ボカロP V.frower
kanaria:ボカロPGUMI
これどーすんの?
ヨルシカ:元ボカロP
eve:ボカロP
YOASOBI:現役ボカロP 初音ミク狂信者
Ado(syudou):現役ボカロP 初音ミク狂信者 プロセカガイジ
ずとまよ:元ボカロP
まふまふ:ボカロP プロセカガイジ
柊キライ:ボカロP V.frower
kanaria:ボカロPGUMI
これどーすんの?
2: 名無し 2021/01/21(木) 09:10:12.30 ID:DFSLkBudd
割とマジで制圧しかけてるのおもろいわ
3: 名無し 2021/01/21(木) 09:10:42.21 ID:XS+75+0ud
ラブライブもアイマスももうほとんどボカロP作曲なんだ😅
5: 名無し 2021/01/21(木) 09:11:27.45 ID:kGj/hv7M0
秋元ジャニに音楽業界壊されただけやぞ
6: 名無し 2021/01/21(木) 09:11:38.29 ID:U1TfR5u50
ボカロ世代が大学生~社会人になったから
7: 名無し 2021/01/21(木) 09:11:56.09 ID:PQKK/wTi0
つまり邦楽は藤田咲に制圧された
8: 名無し 2021/01/21(木) 09:11:58.24 ID:KolJmxEMd
ビジュアル系とか小室系が流行っていたのと一緒の流れやろ
10: 名無し 2021/01/21(木) 09:13:01.57 ID:KolJmxEMd
アイドルに制圧されて何のムーブメントも無かった2010年代よりマシか
11: 名無し 2021/01/21(木) 09:13:04.51 ID:4Nqq1+Bfr
そりゃ埋もれるはずだった才能拾ってくれるのがボカロな訳ですし
67: 名無し 2021/01/21(木) 09:21:09.35 ID:mmhAVhdjM
>>11
これなんだよな
これなんだよな
12: 名無し 2021/01/21(木) 09:13:38.45 ID:XCVGV4tEd
秋元が完全に破壊してくれたお陰や
価値観がリセットされたんや
価値観がリセットされたんや
15: 名無し 2021/01/21(木) 09:13:58.92 ID:lEr56llj0
backnumberやらレミオロメンやらの時に比べたらマシやろ
16: 名無し 2021/01/21(木) 09:14:25.56 ID:15A6zibV0
なおどれも曲調似たり寄ったりなもよう
20: 名無し 2021/01/21(木) 09:15:07.58 ID:VHgn8kCyM
>>16
聴覚障害定期
聴覚障害定期
18: 名無し 2021/01/21(木) 09:14:45.59 ID:OcUERaOna
ライブハウスでチケット手売りして数十人に聴いてもらうなんて古すぎやろ
ボカロでYouTubeとニコニコにあげりゃ1000人は聴いてくれんのに
ボカロでYouTubeとニコニコにあげりゃ1000人は聴いてくれんのに
21: 名無し 2021/01/21(木) 09:15:30.35 ID:3Mzw6Rhcd
デレステ楽曲もすこられてるのボカロP(カラスヤサボウ)
61: 名無し 2021/01/21(木) 09:20:37.50 ID:P+ZEqFiIr
>>21
お願いマッスル作ったのも烏屋だしな
お願いマッスル作ったのも烏屋だしな
22: 名無し 2021/01/21(木) 09:15:43.05 ID:UkjFI+Hs0
彼らが育ったニコニコはもう瀕死だけどな
23: 名無し 2021/01/21(木) 09:15:50.82 ID:GAR5rmeu0
邦楽ってホンマ聴かなくなったわ
24: 名無し 2021/01/21(木) 09:16:02.87 ID:i3bA4PlOr
バンドとかいう完全に終わった文化w
25: 名無し 2021/01/21(木) 09:16:11.54 ID:mduM+GNap
米津玄師以外は言うほどだろ
26: 名無し 2021/01/21(木) 09:16:16.68 ID:/Dmc4+/k0
っぱ売れるのは童貞臭い音楽よ
27: 名無し 2021/01/21(木) 09:16:19.57 ID:GHXv6KWvp
アイドルしかいなかった頃より明確にマシ
28: 名無し 2021/01/21(木) 09:16:35.35 ID:85ZgTYPp0
ボカロ好きでただただミクさんに歌ってほしいから曲作ってる変人なんてワイだけやろな
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
36: 名無し 2021/01/21(木) 09:17:19.36 ID:IdR1gj2Sd
>>28
YOASOBIも根はそこやろ
だからボカロ畑からも人気あるわけやし
YOASOBIも根はそこやろ
だからボカロ畑からも人気あるわけやし
43: 名無し 2021/01/21(木) 09:18:00.73 ID:4Nqq1+Bfr
>>28
言うて有名ボカロPで人間使わずミクさん使い続けてる人も割とおるやん
言うて有名ボカロPで人間使わずミクさん使い続けてる人も割とおるやん
29: 名無し 2021/01/21(木) 09:16:36.89 ID:l7uIIu/Ia
EXILEとAKBだらけだった暗黒時代より何百倍もまし
31: 名無し 2021/01/21(木) 09:16:48.48 ID:IPVUSamw0
snsで美味い部分だけつまみ食いする文化だから従来のイントロAメロサビまでやると聞いてくれないんだよね
32: 名無し 2021/01/21(木) 09:16:48.48 ID:hXZVD8j9p
いままでの有名アーティスト達は焦りとか感じてないんか?
33: 名無し 2021/01/21(木) 09:16:48.61 ID:/V9ra650d
ラブライブも一番人気DECO27だし
アイマスもたしかそうなんだろ?
もはや文化侵略だな
アイマスもたしかそうなんだろ?
もはや文化侵略だな
35: 名無し 2021/01/21(木) 09:16:54.95 ID:eWmKqXB10
そいつらに対して
あいみょん
キングヌー
ヒゲダン
の三銃士が立ち向かってるのが今の邦楽の現状
あいみょん
キングヌー
ヒゲダン
の三銃士が立ち向かってるのが今の邦楽の現状
37: 名無し 2021/01/21(木) 09:17:20.08 ID:i3bA4PlOr
>>35
もう古いんだよなぁ
もう古いんだよなぁ
39: 名無し 2021/01/21(木) 09:17:29.13 ID:FRz6j7za0
>>35
うーん……
うーん……
42: 名無し 2021/01/21(木) 09:17:50.42 ID:oc8mK+pDd
>>35
陽さんも聴いてるからなこの3つは
陽さんも聴いてるからなこの3つは
48: 名無し 2021/01/21(木) 09:19:01.63 ID:Y7seiCEv0
>>35
歌詞がボカロっぽい
歌詞がボカロっぽい
65: 名無し 2021/01/21(木) 09:21:01.58 ID:TDVq8frf0
>>35
髭もインディー時代ニコ生とかでとったらしいし
ミクさんの影響受けとるやろ
髭もインディー時代ニコ生とかでとったらしいし
ミクさんの影響受けとるやろ
679: 名無し 2021/01/21(木) 09:59:39.27 ID:ds3kzdpFa
>>35
あいみょん以外全滅やん
あいみょん以外全滅やん
38: 名無し 2021/01/21(木) 09:17:28.44 ID:Y7seiCEv0
イクラちゃんはほぼボカロ
44: 名無し 2021/01/21(木) 09:18:04.21 ID:BmVX8w0sd
deco27もボカロ?
52: 名無し 2021/01/21(木) 09:19:42.63 ID:quQrSf5Ad
>>44
現時点で最強の初音ミク使い
現時点で最強の初音ミク使い
47: 名無し 2021/01/21(木) 09:18:43.26 ID:4Nqq1+Bfr
更にプロセカで追い風起こしてるのやばい
49: 名無し 2021/01/21(木) 09:19:06.12 ID:nk9jTGHHp
ボカロが一大勢力やけどあいみょんや髭あたりもいるし全然ええと思う
アイドルが年間トップ10独占してた頃が1番あかん
多様性がなくなるのが1番糞
アイドルが年間トップ10独占してた頃が1番あかん
多様性がなくなるのが1番糞
51: 名無し 2021/01/21(木) 09:19:31.01 ID:Ij82ydlv0
>>49
ジャニーズEXILEにAKBと悲惨やったしな
ジャニーズEXILEにAKBと悲惨やったしな
56: 名無し 2021/01/21(木) 09:20:12.58 ID:d/Wqgh3o0
ボカロって眠ってた奴らに機会を与える革命的な技術やったんやなって
(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像系の人気記事
- 【悲報】RIZINでほぼ性行為 ※画像あり
- 【画像】このナースが彼女になるか5000万円貰えるかだったらどっち?
- 【画像】勃ったら負け
- 【画像あり】一回ヤッたミャンマー人の女がヤバい通り越して怖いんだが・・・
- 【画像あり】JKさん、自分の身体に危機感を持ち始めるwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】チ一牛「コンタクト、眉剃りツーブロ、髭生やしてピアスしてみた」→結果www
- 【画像】ライザのアトリエ2、新DLCがヤバすぎるww
(。・ω・)σ ⌒動画系の人気記事
- 【動画】陽キャさん「離せよッ!!終電なんだよッ!!5時起きだから!離せッッ!!」
- 【悲報】JKさん、過激な動画を投稿して炎上wwwww
- 【悲報】オケツイク動画、350万再生…この国はどこから狂ったのか
- 【動画】駐車場でJK二人組にボコボコにされるドM陰キャwwww
- 【動画】電車に出没したリアル悟空「ガキの癖に生意気な顔しやがってよォ…アァァ」←これwwww
- 【動画】底辺女youtuber「ゲーム実況で死ぬ度に顔面にセロハンテープ貼るから見て…」→結果
- 【gif動画】本田翼ちゃんのしましまパンチラwwwwwwwwww
: スポンサードリンク
コメント
アイドルから別のアイドルになっただけじゃん・・・
たしかに元ボカロP続々頭角現してるけど
単に元々作曲家志望だったやつが下積み?時代に勉強も兼ねてボカロで曲作ってたってだけじゃないんか?
単に元々作曲家志望だったやつが下積み?時代に勉強も兼ねてボカロで曲作ってたってだけじゃないんか?
良い面も有るのは認めるけどそれ以上にガイジ大量生産したのは頂けない
大人しくなりつつあったのがプロセカでまたガイジ量産してるし
何かしら隔離してほしいわ
大人しくなりつつあったのがプロセカでまたガイジ量産してるし
何かしら隔離してほしいわ
ボカロPばっかって全然多様性ねーじゃん
ボカロ声のまま流行らなくてほんとよかったわ
歌がまともになるだけであんな聴けるようになるとは思わんかった
歌がまともになるだけであんな聴けるようになるとは思わんかった
確かに秋元康が何もかもを焼け野原にしてくれたお陰で、マイナーなアーティストが出てこれるようになった感はあるな
完全にひっくり返ったな
DECO*27と米津玄師はまあ独特だし才能あると思うけど
他は一山いくらの音楽にしか聞こえないわ
なんであんなウケてんのかね?
他は一山いくらの音楽にしか聞こえないわ
なんであんなウケてんのかね?
数年前に米津が『砂の惑星』で危惧した通りの未来になったな
ボカロPが初音ミクにバイバイして、女性ボーカリストにボカロ曲歌わせてニコニコ衰退してメジャーデビューしていくって予言。
最初はDAOKOに歌わせた米津自身を自嘲した歌やと思ってたが、現状を観てると恐ろしいわ
ボカロPが初音ミクにバイバイして、女性ボーカリストにボカロ曲歌わせてニコニコ衰退してメジャーデビューしていくって予言。
最初はDAOKOに歌わせた米津自身を自嘲した歌やと思ってたが、現状を観てると恐ろしいわ
>>2
ちゃんと曲仕上げて、ニコニコで発表して客の評価を受ける経験を積み重ねられたってのもあるよな
若い時から経験値積めた
ちゃんと曲仕上げて、ニコニコで発表して客の評価を受ける経験を積み重ねられたってのもあるよな
若い時から経験値積めた
作曲できてたけど歌ってくれる人が居なくて埋もれてたような才能が、ソフトとしてのボカロと、ボカロブームと相まって表に出てくるチャンスが広がった話
これを突きつけられて痛いのはボカロブームはじめ当時ボカロだからと全否定してたようなやつらくらい
これを突きつけられて痛いのはボカロブームはじめ当時ボカロだからと全否定してたようなやつらくらい
テレビ離れは関係してないの?
>>12
ニジューとかいう、曲すらまともに出していないのにテレビがつくった大人気ユニットがすぐに紅白決まってCM連発してる時点でな
全ての人がテレビに依存する社会は無くなったが、いまだにお年寄りはテレビっ子だし、一部の情弱若者もテレビに影響されている
ニジューとかいう、曲すらまともに出していないのにテレビがつくった大人気ユニットがすぐに紅白決まってCM連発してる時点でな
全ての人がテレビに依存する社会は無くなったが、いまだにお年寄りはテレビっ子だし、一部の情弱若者もテレビに影響されている
※9
あれボカロ界隈で結構話題になってたね
あの時点で才能ある人たちはすでにアニソン作ったり中国進出したりしてたし
ミク自体は凄く可能性のあるツールだと思うんだけど日本の社会の中でオタクのおもちゃ以上の評価をされてないからまあ言いたいことはわかるんだけど
あれボカロ界隈で結構話題になってたね
あの時点で才能ある人たちはすでにアニソン作ったり中国進出したりしてたし
ミク自体は凄く可能性のあるツールだと思うんだけど日本の社会の中でオタクのおもちゃ以上の評価をされてないからまあ言いたいことはわかるんだけど
ミクが誕生してからの1~2年間で
生まれた曲の数って人類史で見てもトップだと思うんだ
そこを現役だった人達ではないかもしれないが
生存競争に勝った人だろ、そりゃ凄いよ
生まれた曲の数って人類史で見てもトップだと思うんだ
そこを現役だった人達ではないかもしれないが
生存競争に勝った人だろ、そりゃ凄いよ
職場の女がボカロやボカロ好きを気持ち悪い、大嫌いだと言ってたが、
今は米津玄師・YOASOBI大好き!最高!と大絶賛して笑えるわ
こういう情弱ペラペラ女たくさんいると思う
今は米津玄師・YOASOBI大好き!最高!と大絶賛して笑えるわ
こういう情弱ペラペラ女たくさんいると思う
創作すんのにも金が要るんだからメジャーになったらミクから離れていってしまうのは仕方ない。ボカロP専門で生活できるんなら話は違うけど、そういう土壌は整ってないからな。
メジャーになってもミクのことを忘れてくれなければそれでいいかな
メジャーになってもミクのことを忘れてくれなければそれでいいかな
※16
ガワが変わっただけで騙される人は割といる
代表格がK-POPオタだろ
整形してガワが変わっただけの元ブサイクにキャーキャー言ってんだから
ガワが変わっただけで騙される人は割といる
代表格がK-POPオタだろ
整形してガワが変わっただけの元ブサイクにキャーキャー言ってんだから
まあ日本人にとっての音楽ってものがどんなもんかがわかるだけの
2000年代…って気もしなくもないからこれはこれで面白く感じる。
2000年代…って気もしなくもないからこれはこれで面白く感じる。
ボカロが出てから作曲1から始めた人で売れてるならボカロP出身って感じだけど体外が元々曲作れた人達ばっかだろう
まぁ生身のVo見つけなくてもソフトに歌わせるだけでそういう人達の活躍の場ができたってのは凄い良いことだったと思うけど
まぁ生身のVo見つけなくてもソフトに歌わせるだけでそういう人達の活躍の場ができたってのは凄い良いことだったと思うけど
今でもこそ馬鹿にされてるけど全盛期ニコニコの人材の豊富さすげえな
ボーカロイドの本来の用途は人間の代わりの歌手
ボカロキャラクターが好きな奴はそもそも邦楽聞かないから棲み分け出来ていいだろ
ボカロキャラクターが好きな奴はそもそも邦楽聞かないから棲み分け出来ていいだろ