
エヴァンゲリオンのことを「作ってる側は何も考えてないのに信者が深読みしてくれる」と言っちゃう風潮
コメント 29魔人
1: 名無し 2021/01/24(日) 06:33:58.81 ID:qGGuIGAcM
何も考えてないわけないやろ
2: 名無し 2021/01/24(日) 06:34:21.79 ID:FgChXTB/0
何も考えてないぞ
4: 名無し 2021/01/24(日) 06:35:12.38 ID:qGGuIGAcM
>>2
考えてなかったらもっとわかりやすくするやろ
考えてなかったらもっとわかりやすくするやろ
3: 名無し 2021/01/24(日) 06:34:50.56 ID:R49A6dMW0
多少は考えてるぞ
5: 名無し 2021/01/24(日) 06:35:14.08 ID:u/guTnSdM
ある程度考えてる
6: 名無し 2021/01/24(日) 06:35:16.38 ID:KbHJ+C310
途中から製作側が深読みさせようとしてクソ化した
7: 名無し 2021/01/24(日) 06:35:28.75 ID:fgEdRsA1d
旧劇見たら分かるやろ
9: 名無し 2021/01/24(日) 06:35:32.72 ID:9/N31WTa0
中には深読みしてる部分もあると思うけど
大半は考えて造られてるよな
大半は考えて造られてるよな
11: 名無し 2021/01/24(日) 06:36:20.79 ID:f8eVy9910
シンゴジの最後の尻尾みたいなもんやろ
12: 名無し 2021/01/24(日) 06:36:23.89 ID:K3mgo0gN0
ソシャゲ的な作り方に近いと思うわ
要するに粗末
要するに粗末
14: 名無し 2021/01/24(日) 06:36:51.86 ID:BAhsVExL0
絶対OPの歌詞からネタパクってるわ
初めは見切り発車やったろうし
初めは見切り発車やったろうし
15: 名無し 2021/01/24(日) 06:36:54.82 ID:KLjTSIxs0
ファン「あのシーンにはこんな意味がーこんな隠しネタがー」
庵野(...???)
庵野(...???)
16: 名無し 2021/01/24(日) 06:37:24.30 ID:qGGuIGAcM
>>15
そんなわけないやろ
貞本あたりは「?」かもしれんが
そんなわけないやろ
貞本あたりは「?」かもしれんが
19: 名無し 2021/01/24(日) 06:37:57.37 ID:VeW56SYl0
オープニングの歌詞もそんな感じらしいな
20: 名無し 2021/01/24(日) 06:38:01.13 ID:v0QFi0lPd
何も考えてないってよりその場のノリで作ってるって方が正しそう
21: 名無し 2021/01/24(日) 06:38:04.45 ID:NKxLznHW0
どう着地させるべきか分からないだけやぞ
26: 名無し 2021/01/24(日) 06:38:51.31 ID:g2yL+zLh0
旧劇は割とそんな感じやろ
早く終わらせたくて作ったらなんか深読みで盛り上がった
早く終わらせたくて作ったらなんか深読みで盛り上がった
27: 名無し 2021/01/24(日) 06:39:03.86 ID:i0RUG8sg0
てか深読みするほどの内容もないだろ
アニメで説明してたじゃん8割くらい
アニメで説明してたじゃん8割くらい
29: 名無し 2021/01/24(日) 06:39:42.59 ID:ODar2oZua
設定だけ作ってストーリー考えてないんやろ
30: 名無し 2021/01/24(日) 06:39:44.36 ID:FgChXTB/0
そもそもストーリーを深読みさせるつもりで作ってないのに叩かれて可哀想
33: 名無し 2021/01/24(日) 06:40:34.70 ID:/KQxAqIVd
ワイは
本当に考えて作った伏線を隠したいが為に他のとこを色々と意味深に作ってカモフラージュしてる
が本当のとこやと思う
本当に考えて作った伏線を隠したいが為に他のとこを色々と意味深に作ってカモフラージュしてる
が本当のとこやと思う
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
35: 名無し 2021/01/24(日) 06:40:51.27 ID:3o6lD+ZKM
テレビ版については旧劇までで大体説明してるとら思うけど
36: 名無し 2021/01/24(日) 06:41:13.46 ID:Lx+k7jEsF
フロムゲーは?
54: 名無し 2021/01/24(日) 06:44:23.44 ID:g3jufIbo0
>>36
ダクソ1まではちゃんと考えてあると思う
ダクソ1まではちゃんと考えてあると思う
37: 名無し 2021/01/24(日) 06:41:27.93 ID:BbFfLQ0D0
聖書を元にいい感じにカッコよく作ったら考察の余地産まれただけやぞ
ギルクラがこれの失敗例
ギルクラがこれの失敗例
38: 名無し 2021/01/24(日) 06:41:37.92 ID:NmmkcTxYd
旧劇が持ち上げられてるのみてドン引きした記憶ある
登場人物ほぼ全滅(融合)残った主人公がヒロインの首締めて終わり
これが褒め称えられるってどういうことなん
登場人物ほぼ全滅(融合)残った主人公がヒロインの首締めて終わり
これが褒め称えられるってどういうことなん
40: 名無し 2021/01/24(日) 06:42:03.92 ID:Z+XA5WnI0
深読みさせようって考えてるぞ
49: 名無し 2021/01/24(日) 06:43:31.36 ID:fk0GbCiy0
amabam....
50: 名無し 2021/01/24(日) 06:43:34.74 ID:3WNMo942M
なんか考えてたんだ…
51: 名無し 2021/01/24(日) 06:43:44.85 ID:U3TezSaQx
作者の意図なんて確かめようがないんだからどのように読めるかを語るべきや 文学研究と同じく
53: 名無し 2021/01/24(日) 06:44:11.50 ID:YO/7oghY0
庵野「はえ~、ワイもちゃんと考えてたんか」
56: 名無し 2021/01/24(日) 06:44:37.65 ID:PNaGd2aZM
旧劇ラストはマジでなんにも考えてないやろ
57: 名無し 2021/01/24(日) 06:44:38.00 ID:mVwgvusrp
それっぽくしてるだけ
旧劇なんてそれの典型やん
オナニーシーンなんていらんし
旧劇なんてそれの典型やん
オナニーシーンなんていらんし
58: 名無し 2021/01/24(日) 06:44:41.07 ID:OC01/D4G0
「作ってる奴は何も考えてない」って言葉が一人歩きしてる感はある エヴァなら大体のことは旧劇までで説明されてるしな
78: 名無し 2021/01/24(日) 06:46:56.54 ID:qGGuIGAcM
>>58
「作ってるやつは何も考えてないのに勝手に深読みされてる」って言っておけばいいって思ってるやつ多そう
「作ってるやつは何も考えてないのに勝手に深読みされてる」って言っておけばいいって思ってるやつ多そう
59: 名無し 2021/01/24(日) 06:44:53.28 ID:FJ3RS7+l0
叩きたいけど考える知能の無いバカ「信者の考察を庵野がなるほどって思ってそう」
60: 名無し 2021/01/24(日) 06:44:55.95 ID:Mnarefpb0
庵野監督なにも考えてないと思うよ
64: 名無し 2021/01/24(日) 06:45:08.05 ID:+ihT0rVR0
こんなに立派な飾りの箱なんやから中に入ってるものは
そらもうめちゃくちゃすごいものに違いない
って皆で箱の中身あてっこした結果や
そらもうめちゃくちゃすごいものに違いない
って皆で箱の中身あてっこした結果や
66: 名無し 2021/01/24(日) 06:45:27.77 ID:GFIxhoU6d
考えてはいる
ただそれを形にする前に他のアイデア浮かんだり時間が足りなかったりで無茶苦茶になって庵野本人もよくわからんことになっとるだけや
ただそれを形にする前に他のアイデア浮かんだり時間が足りなかったりで無茶苦茶になって庵野本人もよくわからんことになっとるだけや
(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像系の人気記事
- 【悲報】RIZINでほぼ性行為 ※画像あり
- 【画像】このナースが彼女になるか5000万円貰えるかだったらどっち?
- 【画像】勃ったら負け
- 【画像あり】一回ヤッたミャンマー人の女がヤバい通り越して怖いんだが・・・
- 【画像あり】JKさん、自分の身体に危機感を持ち始めるwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】チ一牛「コンタクト、眉剃りツーブロ、髭生やしてピアスしてみた」→結果www
- 【画像】ライザのアトリエ2、新DLCがヤバすぎるww
(。・ω・)σ ⌒動画系の人気記事
- 【動画】陽キャさん「離せよッ!!終電なんだよッ!!5時起きだから!離せッッ!!」
- 【悲報】JKさん、過激な動画を投稿して炎上wwwww
- 【悲報】オケツイク動画、350万再生…この国はどこから狂ったのか
- 【動画】駐車場でJK二人組にボコボコにされるドM陰キャwwww
- 【動画】電車に出没したリアル悟空「ガキの癖に生意気な顔しやがってよォ…アァァ」←これwwww
- 【動画】底辺女youtuber「ゲーム実況で死ぬ度に顔面にセロハンテープ貼るから見て…」→結果
- 【gif動画】本田翼ちゃんのしましまパンチラwwwwwwwwww
: スポンサードリンク
コメント
旧エヴァは本編内で説明されてないだけで設定調べていけばある程度までは辻褄があう。それでも分からん部分はあるが
新はやっと今まで分からなかった部分を本編内でやってくれるんだなという期待があったのにQでもう回収不可能なレベルにぶん投げたからな
Qは本編の酷さもあるが、それで喧々諤々と熱く語り合ってきたコア層もかなりの数減らしたってのあるだろ
新はやっと今まで分からなかった部分を本編内でやってくれるんだなという期待があったのにQでもう回収不可能なレベルにぶん投げたからな
Qは本編の酷さもあるが、それで喧々諤々と熱く語り合ってきたコア層もかなりの数減らしたってのあるだろ
ここまで旧劇は説明してあるって言ってる奴らが一切具体的な説明を避けてるのが笑える
作っている側はある程度までは作って放り投げたが外伝やコミカライズが勝手に補完したもんだからリメイクの際に利用した
ノンフィクションの探険記みたいな、シンジやミサトなど「知らない者」視点になるように作ってるんだと思う。
シンジたちが手を伸ばして触れることになるものは設定を考えるけど、あとはぼんやりとしか考えてないかと。
シンジたちが手を伸ばして触れることになるものは設定を考えるけど、あとはぼんやりとしか考えてないかと。
庵野は特撮オタクだから設定だけはちゃんと考えてるだろ
物語として出すときに視聴者のこと考えてないだけで
物語として出すときに視聴者のこと考えてないだけで
※5
言っても特撮こそ曖昧だぞ。
ゴジラに息子がいても生殖方法は謎だし、ウルトラマンの敵性宇宙人が地球に来た理由も過半数は語られず急に現れて暴れてるだけ。
言っても特撮こそ曖昧だぞ。
ゴジラに息子がいても生殖方法は謎だし、ウルトラマンの敵性宇宙人が地球に来た理由も過半数は語られず急に現れて暴れてるだけ。
なお「作ってる側は何も考えてない」ソースは出せない模様
そらオタク嫌いにもなるわ
エバオタ図星つかれちゃって顔真っ赤やんw
考えて作ってるのかもしれんけどもう今の時代エヴァの考察してる自分アニメ分かってますみたいなやつは減ったな
設定やアイディア考えまくってるけど、
上手いまとめ方が思い浮かばないパターンでしょ
最初に物語あって、設定で固めるタイプじゃなくて
おもしろい設定・世界観思いついて、ウキウキで作品つくるけど
物語の上手いオチが出来ないパターン
富野なんかもこれだよね
富野はノリで最後まで行くから制作が止まる事は無いけど
上手いまとめ方が思い浮かばないパターンでしょ
最初に物語あって、設定で固めるタイプじゃなくて
おもしろい設定・世界観思いついて、ウキウキで作品つくるけど
物語の上手いオチが出来ないパターン
富野なんかもこれだよね
富野はノリで最後まで行くから制作が止まる事は無いけど
大筋は考えてるはずだけど
解説動画とかで拾ってる細かいネタは流石にこじつけとしか思えん
解説動画とかで拾ってる細かいネタは流石にこじつけとしか思えん
人間はみんな自分が基準だから、何も考えてない奴は相手も何も考えてないはずだと思うし、
考えすぎな奴は相手も考えまくってるに違いないと感じる
考えすぎな奴は相手も考えまくってるに違いないと感じる
PS2で出てたエヴァンゲリオン2ってゲームで旧劇までの裏設定を知ることが出来るけど、めっちゃ詰まらんぞ。
監督の今までの仕事の傾向や性格的にめちゃくちゃ細かく設定作り込むけど照れ屋で外に出さないことで有名とか聞いたな
公開したら相当金になりそうなのにもったいない
公開したら相当金になりそうなのにもったいない
ぜんぜん的外れな深読みして騒いでいる奴はいるだろ
本当に考えて作ったなら、新劇を時間空けて作る意味がない
本来なら今頃公開されててやっと終わったぁぁあああ!ってなってたのになぁ
信者が勝手に深読みするって話ならワンピースもそうじゃないか?
「作ってる側は何も考えてないのに信者が深読みしてくれる」
これが貶しとして機能してると思うのが何よりもおかしい
言ってる内容はこの上ない絶賛なのに
>ぜんぜん的外れな深読み
それが成立するって、作品の凄み以外の何物でもないんだよなあ
これが貶しとして機能してると思うのが何よりもおかしい
言ってる内容はこの上ない絶賛なのに
>ぜんぜん的外れな深読み
それが成立するって、作品の凄み以外の何物でもないんだよなあ
Qちゃんと今見てこいよ
伏線はほぼ回収してるのにお前らがついてきてないだけだぞ。俺も公開時はそうだったけどさ
伏線はほぼ回収してるのにお前らがついてきてないだけだぞ。俺も公開時はそうだったけどさ
考えてないわけじゃなく、それ以上の事まで深読みする奴らがいるだけ
風呂敷広げといて回収すべき情報をわざと伏せるたり複数解釈できるようにするって映画とかで昔からある手法だろ
風呂敷広げといて回収すべき情報をわざと伏せるたり複数解釈できるようにするって映画とかで昔からある手法だろ
オリジナルのテレビ版なんてロボット系アニメの体裁取ってるだけで
影響受けた自己啓発セミナーやりたかっただけだしな
攻撃して内省させ追い込んで最後に「そのままの君は素晴らしい、おめでとう」拍手と祝福、まんまセミナー
影響受けた自己啓発セミナーやりたかっただけだしな
攻撃して内省させ追い込んで最後に「そのままの君は素晴らしい、おめでとう」拍手と祝福、まんまセミナー
言葉足らずすぎて、考察せざるを得ないからな
たぶんこうだろうと思っても、製作者側が明確な答えを明らかにしてないから考察止まり
一応旧劇までは全部見たけど、どうでもよくなって以降は見てないわ
たぶんこうだろうと思っても、製作者側が明確な答えを明らかにしてないから考察止まり
一応旧劇までは全部見たけど、どうでもよくなって以降は見てないわ
設定は滅茶苦茶考えてあるぞ
キャラ名が戦艦なのもちゃんと意味がある
ただしその設定を作中で説明しないのが意地悪な作品なんや
キャラ名が戦艦なのもちゃんと意味がある
ただしその設定を作中で説明しないのが意地悪な作品なんや
それっぽい点と点を作っておけば信者が勝手に線にする
後は公式が続編に繋がりそうな気に入った線を取り入れたら良い
後は公式が続編に繋がりそうな気に入った線を取り入れたら良い
△ 何も考えていない
○ 着地点は何も考えていない
○ 着地点は何も考えていない
大本は考えてるけど細かい部分はその都度見つけて使えるところを足してる感じだろ
気になる人はPSPのエヴァ2のカヲルルートやれ
全部説明してる
全部説明してる