
ハンタ冨樫義博「ジョジョは全てが独創的。次元が違う。読んで敗北感を味わった。こんな作品は他にない」
コメント 18魔人
1: 名無し 2021/01/26(火) 20:11:07.70 ID:q39Oz+Dld BE:426633456-2BP(1000)
6: 名無し 2021/01/26(火) 20:12:35.74 ID:gyiHF7z5p
幽遊白書も面白いやろ
自信持てよ冨樫
自信持てよ冨樫
8: 名無し 2021/01/26(火) 20:13:13.62 ID:Q0W1/knQ0
何回も挑戦してるけど
そのたびに面倒くさくなって止める
こねくり回し過ぎなんだよ
そのたびに面倒くさくなって止める
こねくり回し過ぎなんだよ
9: 名無し 2021/01/26(火) 20:13:22.69 ID:qfK9yBJ7d
富樫くんだからって露骨にキラークイーンやキングクリムゾンやら能力をパクるなよ…
12: 名無し 2021/01/26(火) 20:14:17.71 ID:0PjuOKwTa
いいから漫画描けよ
13: 名無し 2021/01/26(火) 20:14:23.28 ID:W/xNe7Pq0
富樫「DBのカメハメ波の絵をみた時こいつには一生勝てないと悟った」
こいついっつも敗北感味わってるよな
こいついっつも敗北感味わってるよな
14: 名無し 2021/01/26(火) 20:14:24.27 ID:pKGK/Jxl0
それに引き換え尾田は…
15: 名無し 2021/01/26(火) 20:14:35.19 ID:+tdircEF0
ハーヴェストほしいわかる
16: 名無し 2021/01/26(火) 20:14:39.32 ID:IBf04Z5u0
お前と違ってちゃんと働いてるからな
17: 名無し 2021/01/26(火) 20:14:43.63 ID:IfMsn938d
BASTARDにも敗北感味わったろ
18: 名無し 2021/01/26(火) 20:15:07.55 ID:3oYxgdr7r
エンタメとして読ませる能力では富樫の方が上だけど、独創的で後世への影響大きいのは荒木だな
25: 名無し 2021/01/26(火) 20:16:33.77 ID:IRnDFhbfM
>>18
荒木も映画のネタとか入れまくってるし言うほど独創的でもない気が
荒木も映画のネタとか入れまくってるし言うほど独創的でもない気が
44: 名無し 2021/01/26(火) 20:18:42.93 ID:Tk0gF+ax0
>>25
元ネタが全てわかればそうだけど
当時はネットもないし情報が圧倒的に少なかった
元ネタが全てわかればそうだけど
当時はネットもないし情報が圧倒的に少なかった
21: 名無し 2021/01/26(火) 20:15:37.13 ID:RYRvUgwL0
漫画評論家のが向いてるのでは?
22: 名無し 2021/01/26(火) 20:16:03.64 ID:BdXuFpi90
念=(DBの気+ジョジョのスタンド)÷3
27: 名無し 2021/01/26(火) 20:16:57.57 ID:ufN303k4M
冨樫も連載してたらワンピースみたいになってたろうしな
28: 名無し 2021/01/26(火) 20:17:03.86 ID:Tk0gF+ax0
ジョジョの"後ろ"にいるよね
もう描けないでしょこの人
もう描けないでしょこの人
29: 名無し 2021/01/26(火) 20:17:04.13 ID:J4qiXsAg0
お前はそれ以前の問題だろ
30: 名無し 2021/01/26(火) 20:17:20.11 ID:kmY+Wp530
幽白の途中であからさまにスタンドの影響受けたバトルになったけどあんまり上手くなかったな
ハンターの時は消化できてた印象
ハンターの時は消化できてた印象
32: 名無し 2021/01/26(火) 20:17:28.63 ID:lk88Ip8v0
1部2部のころは北斗のパクリ漫画だった
33: 名無し 2021/01/26(火) 20:17:41.86 ID:oIqloHSn0
もう流石に間空きすぎたしもういいよ
34: 名無し 2021/01/26(火) 20:17:58.37 ID:H/+6RjGX0
世代交代モノの作品って好きなのよね成功させるの難しいと思うし
そういう意味でも凄い作品だと思う
そういう意味でも凄い作品だと思う
37: 名無し 2021/01/26(火) 20:18:18.29 ID:uIOkabZg0
富樫は何でも褒めるやろ
39: 名無し 2021/01/26(火) 20:18:23.72 ID:csEFJR4j0
仙水編でモロにパクったのに飽き足らず、念でまたパクり始めたからな
荒木飛呂彦に印税の半分払ってもいいぐらい
荒木飛呂彦に印税の半分払ってもいいぐらい
41: 名無し 2021/01/26(火) 20:18:28.28 ID:RHtfi5XO0
いやめちゃくちゃパクってますやん
なにが独創的なんだか
なにが独創的なんだか
42: 名無し 2021/01/26(火) 20:18:33.55 ID:sBKwSZJQ0
地味にハーヴェストの能力を求めてて草
あれいいよね
あれいいよね
45: 名無し 2021/01/26(火) 20:18:49.20 ID:MJgxYxlv0
継ぎはぎのようにパクりまくって出来上がったのがジョジョだろ
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
46: 名無し 2021/01/26(火) 20:18:50.59 ID:uE99ZQpMM
富樫を崇拝してる信者は認めないだろうけど
富樫は他人のネタを調理する天才ではあるが
逆に言えばオリジナルはからっきし
バキ カイジ シグルイ等の作家に見られる
唯一無二の個性とは無縁の男
富樫は他人のネタを調理する天才ではあるが
逆に言えばオリジナルはからっきし
バキ カイジ シグルイ等の作家に見られる
唯一無二の個性とは無縁の男
218: 名無し 2021/01/26(火) 20:43:36.28 ID:pwSYzkX/0
>>46
その通りだけど、バキやシグルイよりハンターのほうが面白い
その通りだけど、バキやシグルイよりハンターのほうが面白い
47: 名無し 2021/01/26(火) 20:19:05.97 ID:qfK9yBJ7d
荒木「能力名どうすっかな…洋楽のバンド名でいっか!」
冨樫「能力名どうしよう…(ニチャア 好きなアイドルの曲名にしよう…(ニチャア」
これが荒木と冨樫のわかりやすい“差”なんだよね…
冨樫「能力名どうしよう…(ニチャア 好きなアイドルの曲名にしよう…(ニチャア」
これが荒木と冨樫のわかりやすい“差”なんだよね…
53: 名無し 2021/01/26(火) 20:20:20.67 ID:qtD0B5KYM
荒木さんはもの凄いけど貴方も同様にもの凄いよ
あとは連載できていれば、、
あとは連載できていれば、、
57: 名無し 2021/01/26(火) 20:21:00.59 ID:11mDC66xM
富樫は天才やけど
世界観を最初から最後まで保てないからな 所詮模倣屋だからなのか
世界観を最初から最後まで保てないからな 所詮模倣屋だからなのか
62: 名無し 2021/01/26(火) 20:21:24.22 ID:qfaoRCA+0
ハンターハンターもちゃんと連載できてれば歴史に残る名作だったぞ
63: 名無し 2021/01/26(火) 20:21:29.27 ID:tTXR98SE0
蟻編ですべてをぶち壊した男富樫
65: 名無し 2021/01/26(火) 20:22:02.48 ID:QhvgPgPc0
どっちも天才だけど
どっちも枯れてる
どっちも枯れてる
68: 名無し 2021/01/26(火) 20:22:11.84 ID:bMqkk8E80
ハンタの念もワンピの悪魔の実も鬼滅の呼吸も全てJOJOが源流
79: 名無し 2021/01/26(火) 20:23:04.43 ID:q6V5Q1QM0
もう冨樫が漫画描くの期待してる奴おらんだろ
82: 名無し 2021/01/26(火) 20:23:36.50 ID:6M31jeZKM
ジョジョに独創的って皮肉かよw
まあ面白いけどさ
まあ面白いけどさ
84: 名無し 2021/01/26(火) 20:23:50.06 ID:dkI/uMyy0
冨樫って「俺ならもっと○○(既存の作品)を俺流に上手くカッコよくリメイクできる」
って作家だよね
それが凄い才能なんだけど
って作家だよね
それが凄い才能なんだけど
86: 名無し 2021/01/26(火) 20:23:54.81 ID:LP0AwE/1p
3部はまさに漫画を変えたからな
88: 名無し 2021/01/26(火) 20:23:56.95 ID:RfHW3FjX0
一気に取っ付き安くなってメジャーになる点は
ジョジョ3部、ドラクエ3、FF3に共通しているね
ジョジョ3部、ドラクエ3、FF3に共通しているね
89: 名無し 2021/01/26(火) 20:24:02.23 ID:6sOV2SVF0
俺もこう思ってたからジョジョもトレスやパクりまくりだって知って萎えたわ
94: 名無し 2021/01/26(火) 20:25:02.83 ID:Ph06l9gl0
読んでねえで書け
(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像系の人気記事
- 【悲報】RIZINでほぼ性行為 ※画像あり
- 【画像】このナースが彼女になるか5000万円貰えるかだったらどっち?
- 【画像】勃ったら負け
- 【画像あり】一回ヤッたミャンマー人の女がヤバい通り越して怖いんだが・・・
- 【画像あり】JKさん、自分の身体に危機感を持ち始めるwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】チ一牛「コンタクト、眉剃りツーブロ、髭生やしてピアスしてみた」→結果www
- 【画像】ライザのアトリエ2、新DLCがヤバすぎるww
(。・ω・)σ ⌒動画系の人気記事
- 【動画】陽キャさん「離せよッ!!終電なんだよッ!!5時起きだから!離せッッ!!」
- 【悲報】JKさん、過激な動画を投稿して炎上wwwww
- 【悲報】オケツイク動画、350万再生…この国はどこから狂ったのか
- 【動画】駐車場でJK二人組にボコボコにされるドM陰キャwwww
- 【動画】電車に出没したリアル悟空「ガキの癖に生意気な顔しやがってよォ…アァァ」←これwwww
- 【動画】底辺女youtuber「ゲーム実況で死ぬ度に顔面にセロハンテープ貼るから見て…」→結果
- 【gif動画】本田翼ちゃんのしましまパンチラwwwwwwwwww
: スポンサードリンク
コメント
ブリーチもそうだけど、独創的であるほど印象は残るし漫画通に好まれやすく信者が多いけど、そういう作品ほど一般には買われないよな
今人気の呪術とかオリジナリティゼロで丸パクリとかしてるのに大売れしてるし
今人気の呪術とかオリジナリティゼロで丸パクリとかしてるのに大売れしてるし
ジョジョをトレスやパクリだらけっていうのはちょっと違うだろ
トレスなのもどこからトレスするかとかそういう発想が全然違う
実際モデル立ちを真似するとジョジョのパクリって言われるだろ
トレスなのもどこからトレスするかとかそういう発想が全然違う
実際モデル立ちを真似するとジョジョのパクリって言われるだろ
ハンタもジョジョもパクリと言われてるけど呪術のうずまきに比べたらまだ自分流のアレンジ加えてるだけマシだと思ったわ
攻撃を受けてるけど敵がどこにいるかわからない能力もわからないってところから戦闘が始まるのがいいね
他の漫画だと自分で能力ペラペラ喋りだすから萎えまくり
他の漫画だと自分で能力ペラペラ喋りだすから萎えまくり
※4
分からなくするのはいいけどさすがに能力とか複雑にしすぎやと思うわ
分からなくするのはいいけどさすがに能力とか複雑にしすぎやと思うわ
だいぶリップサービス入ってるな
ジョジョは5部以降はゴチャゴチャしすぎ
ジョジョは5部以降はゴチャゴチャしすぎ
まあスタンドはメガテンのパクリなんですけどね・・・
ジョジョはゴチャゴチャしすぎて見辛すぎる
ジョジョに敗北感を味わってる時点で一流でしょ
普通の作家ならあまりに絶望的な相手過ぎて勝負しようとすら思わない
まず絵柄の独創性の時点で負け確定でしょ
普通の作家ならあまりに絶望的な相手過ぎて勝負しようとすら思わない
まず絵柄の独創性の時点で負け確定でしょ
※9
ヤベーなこのジョジョ信者
ヤベーなこのジョジョ信者
総合能力的な意味で富樫は荒木に劣っているわけではないと思うんだけどな
ただ富樫は致命的なまでに継続する能力が欠けすぎてる
ただ富樫は致命的なまでに継続する能力が欠けすぎてる
ジョジョをモロにパクってしまったのはシャーマンキングなんだよな
能力の可視化を霊に置き換えているだけでなにひとつ超えてない
序盤は好きだっただけにあれは残念だった
能力の可視化を霊に置き換えているだけでなにひとつ超えてない
序盤は好きだっただけにあれは残念だった
※10
漫画編集者や漫画家に向かって「ジョジョを超える漫画を描きます!」とか真顔で言ったら大爆笑されるのがオチだぞ
漫画編集者や漫画家に向かって「ジョジョを超える漫画を描きます!」とか真顔で言ったら大爆笑されるのがオチだぞ
だが面白くない
まずお前描いてないじゃん
敗北感だの言う前に漫画描けや
敗北感だの言う前に漫画描けや
描きたくないんだったらもう描かなくていいよ
正直今のハンタ面白くないし
正直今のハンタ面白くないし
むしろファンなら冨樫が勉強家で
アレンジの天才なんて周知の事実なんだが
アレンジの天才なんて周知の事実なんだが
最近流行ってるマンガとかアレンジもせずにそのままパクってるのばっかだしなあ
その点まだこの辺の作品はマシだった
その点まだこの辺の作品はマシだった