
【悲報】三國無双ユーザーの8割、正史ではどこが勝ったか知らない
コメント 16魔人
1: 名無し 2021/02/03(水) 08:38:18.27 ID:6WMh44A5M
アホすぎやろ・・・
3: 名無し 2021/02/03(水) 08:39:47.94 ID:YgDezBXq0
呂布が三国志で一番の最強の槍使いなんでしょ?
8: 名無し 2021/02/03(水) 08:41:20.49 ID:6WMh44A5M
>>3
最近の研究では呂布は知的障害者で敵味方わからずに戦場で暴れてただけって出てきてるな
最近の研究では呂布は知的障害者で敵味方わからずに戦場で暴れてただけって出てきてるな
9: 名無し 2021/02/03(水) 08:42:45.37 ID:UD6HbBhU0
>>8
これマジ?
これマジ?
61: 名無し 2021/02/03(水) 08:56:24.74 ID:l5pcGhTS0
>>8
りょ、呂布だぁー!
になるわなそりゃ
りょ、呂布だぁー!
になるわなそりゃ
191: 名無し 2021/02/03(水) 09:11:27.39 ID:pGzu2My4d
>>61
臨場感あって草
臨場感あって草
4: 名無し 2021/02/03(水) 08:40:23.75 ID:iYZDtUFAa
青チームなのはだいたい分かるやろ
5: 名無し 2021/02/03(水) 08:40:33.97 ID:UD6HbBhU0
呉が最後まで残った
6: 名無し 2021/02/03(水) 08:40:35.24 ID:z+Zm8FVba
公孫チームいたから三国でもないし
7: 名無し 2021/02/03(水) 08:41:17.75 ID:k4N80W5E0
華北が五胡十六国になって晋は呉があった場所に避難するの草
10: 名無し 2021/02/03(水) 08:43:17.79 ID:If9tymDup
※この後関係ないところに滅ぼされます
14: 名無し 2021/02/03(水) 08:44:44.75 ID:kNLEv7im0
>>10
言うほど関係ないか?
言うほど関係ないか?
12: 名無し 2021/02/03(水) 08:44:39.18 ID:6AiwC86a0
最後の最後まで残ったのは呉だろ
無双で触れられてるとこらあたりだと司馬懿のところ
無双で触れられてるとこらあたりだと司馬懿のところ
13: 名無し 2021/02/03(水) 08:44:44.03 ID:xtKfpb360
結局寿命長いやつが勝つってだけやな
15: 名無し 2021/02/03(水) 08:45:46.59 ID:Iy2CXNfia
無双内でもどこが勝ったか分からん模様
17: 名無し 2021/02/03(水) 08:46:08.92 ID:f8Xo2NdHr
勝者なんておらんぞ
19: 名無し 2021/02/03(水) 08:46:16.72 ID:kNLEv7im0
よく考えたら最近の無双って晋って勢力がいるじゃん
ほとんど粛清されたやつで構成されてるけど
ほとんど粛清されたやつで構成されてるけど
20: 名無し 2021/02/03(水) 08:46:21.21 ID:1Tc8aK76p
魏呉蜀で争う→晋が統一
22: 名無し 2021/02/03(水) 08:46:57.81 ID:+EM7y9np0
子供ながらに魏プレイで赤壁勝ったのに何で続きがあるんだろうって思ってた
23: 名無し 2021/02/03(水) 08:47:25.55 ID:8yWxFC2r0
実質魏でしょ
司馬懿が裏切ったあとの魏なんて残りカスみたいなもんやし
司馬懿が裏切ったあとの魏なんて残りカスみたいなもんやし
32: 名無し 2021/02/03(水) 08:51:00.28 ID:FaOcO5A30
>>23
これ
ロシアが攻め込んできて勝ちました、みたいな話でもないんやし普通に考えりゃ実質魏よ
これ
ロシアが攻め込んできて勝ちました、みたいな話でもないんやし普通に考えりゃ実質魏よ
25: 名無し 2021/02/03(水) 08:48:21.28 ID:6WMh44A5M
三國無双ユーザー「趙雲が主人公だから緑が勝ったんでしょ?」
ガイジ
ガイジ
26: 名無し 2021/02/03(水) 08:48:24.82 ID:z2fLtyO30
秦やぞ
27: 名無し 2021/02/03(水) 08:48:58.95 ID:ARLkD4gE0
猛将伝で袁紹が全部制圧したやろ
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
34: 名無し 2021/02/03(水) 08:51:15.74 ID:8BJqb3L/0
>>27
やっぱ名族って神だわ
やっぱ名族って神だわ
29: 名無し 2021/02/03(水) 08:49:05.89 ID:YgDezBXq0
張コウはカマ
30: 名無し 2021/02/03(水) 08:50:41.49 ID:zsaKh9toa
司馬懿の孫の代で司馬氏にガイジ大量発生するとかどう言う事やねん
半分ぐらい文盲とかおかしいやろ
半分ぐらい文盲とかおかしいやろ
35: 名無し 2021/02/03(水) 08:51:25.70 ID:Q6gMOZIy0
そもそも三国志そのものが作り話ばかりちゃうの
39: 名無し 2021/02/03(水) 08:52:03.57 ID:vgbSv3cYM
魏じゃないの?!
40: 名無し 2021/02/03(水) 08:52:09.52 ID:EL6jS8b30
だって横山三国志は蜀が滅びたところで終わるし…
41: 名無し 2021/02/03(水) 08:52:10.42 ID:KPDTZUa40
9割は晋の王元姫ちゃんがエッチな格好で統一したことしか知らんぞ
43: 名無し 2021/02/03(水) 08:52:59.03 ID:0H0I+7yRr
無双ユーザーの9割が真田幸村と武田信玄は仲良しだと思ってるけど
実は生きてた時代が違う
実は生きてた時代が違う
46: 名無し 2021/02/03(水) 08:54:20.72 ID:i6xs+43L0
>>43
草
同時に存在してるの?
草
同時に存在してるの?
54: 名無し 2021/02/03(水) 08:55:28.11 ID:FaOcO5A30
>>46
幸村、無双でもBASARAでもめっちゃ「お館様!」って言うし
幸村、無双でもBASARAでもめっちゃ「お館様!」って言うし
106: 名無し 2021/02/03(水) 09:02:42.14 ID:i6xs+43L0
>>54
真田側の世代が繰り上がった感じかね
真田側の世代が繰り上がった感じかね
175: 名無し 2021/02/03(水) 09:10:09.90 ID:FaOcO5A30
>>106
そう
固有武将の数が少なすぎて織田徳川以外は一つの家に一人みたいな時期があったから幸村が昌幸の役割やらされてた
武田ですら信玄のワンマンチームみたいになってたから
そう
固有武将の数が少なすぎて織田徳川以外は一つの家に一人みたいな時期があったから幸村が昌幸の役割やらされてた
武田ですら信玄のワンマンチームみたいになってたから
53: 名無し 2021/02/03(水) 08:55:17.43 ID:OjfJ+fgK0
蜀滅ぶ→魏内乱→呉滅ぶ→魏滅ぶ→晋が統一
こうじゃなかったっけ?
こうじゃなかったっけ?
64: 名無し 2021/02/03(水) 08:56:41.46 ID:W4lSNxYs0
>>53
呉より先に魏が滅んだで
呉より先に魏が滅んだで
78: 名無し 2021/02/03(水) 08:59:02.85 ID:x7e9ruei0
ひっそりと終わったコンテンツ
82: 名無し 2021/02/03(水) 08:59:57.20 ID:i3lHUs/Pd
そもそも曹操劉備孫権が並んでるみたいな扱いだけど時代割と違うよなこいつら
90: 名無し 2021/02/03(水) 09:00:57.51 ID:LPBYztLxM
魏が呉より先に滅ぶっていうのが悲しすぎるわ
呉なんて正統性0やんけ
呉なんて正統性0やんけ
96: 名無し 2021/02/03(水) 09:01:39.83 ID:FVcw6oGt0
無双エアプやん
6の締めで「最終的に司馬氏の晋が全部持ってきました」って思いっきり言ってるんだからむしろ知られまくってるわ
6の締めで「最終的に司馬氏の晋が全部持ってきました」って思いっきり言ってるんだからむしろ知られまくってるわ
100: 名無し 2021/02/03(水) 09:01:59.79 ID:/kemKMBTp
覚えてないけど劉備が主人公なんやから劉備が勝つんやろ?
(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(。・ω・)σ ⌒漫画系の人気記事
- 【漫画】ナマでやってしまったカップル、とんでもない展開に…
- 【画像】女子大生が関係を許してしまう瞬間の漫画が童〇には理解できないと話題にwww
- 【漫画】女さん「彼氏がめっちゃイケメンでめっちゃ優しいけど死ぬほど退屈」
- 【画像】解釈が真っ二つに割れる漫画が見つかる これ悪いのはどっち?
- 【超画像】面白そうな新連載ラブコメ漫画が始まるが、一話で展開を間違えるwwww
- 【漫画あり】今こういう「食い尽くし系夫」が問題になってるらしいwww
- 【画像】年収8000万のVtuber兎田ぺこらさんが人気な理由が一瞬で分かる漫画がこちらwww
- 【漫画】親の言うことをよく聞いて真面目に生きた女の子の末路がこちらwwww
- 【漫画】女性「28歳で経験人数7人は多くはない」
- 【漫画】無職が勇気を出して同窓会に参加した結果wwwwwwww
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
- 【画像あり】腹筋バキバキ女子「私鍛えてるから腹パンとか効かないよ?w」
- 【画像】鳥山明「敵の死体描くの面倒やなぁ…せや!」
- 【動画】アメリカ人のミニスカ、次元が違うwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】ヤンキー女「おい、撮るなって、あん❤……え、納車式?別にいいけど……」パンパン
- 【画像】「ババア無理すんな」って感じの画像wwwww
- 【画像】田中れいな(33)とかいういまだにナンパされまくる永遠のメスガキ♥♡
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
- 「AV史上最小133cmの女優デビューさせたろ!!!」
- JKチア部「みんなの身体でハート作ってみました♡」パシャ
- 【速報】公安、終わる
- Vtuber「彼氏とえちしてたら遅れちゃったぁw みんなごめんね」
- 【速報】東京ガス、過去最高益更新へwwwwwww
- 【悲報】元自衛隊芸人・やす子、衝撃告白・・・・・・マジかよ・・・・・・
コメント
まあ勝者が無いからこそ
日本人は三国志に惹かれるのかもしれん
日本人は三国志に惹かれるのかもしれん
無双は好きだけど三国志一ミリも興味無いワイでも晋が統一したのは曖昧には知ってるで
まぁ、基本的にチャイニーズファンタジーだからふわっと楽しめばええんやで
呂布の恰好だけは無双の影響が強すぎてどこを見ても無双の呂布なのは面白いが
まぁ、基本的にチャイニーズファンタジーだからふわっと楽しめばええんやで
呂布の恰好だけは無双の影響が強すぎてどこを見ても無双の呂布なのは面白いが
ぶっちゃけ曹操と袁紹の頂上決戦でその後は消化試合だからな
日本列島に例えると本州:魏、九州:呉、四国:蜀みたいな感じ
あと真田信繁(幸村)は信玄死亡時点で幼稚園児くらいの年齢
「お館様!」とか言って仕えたりはしてないなあ
日本列島に例えると本州:魏、九州:呉、四国:蜀みたいな感じ
あと真田信繁(幸村)は信玄死亡時点で幼稚園児くらいの年齢
「お館様!」とか言って仕えたりはしてないなあ
太平の世が来たエンドの徳川幕府と違って大陸史上最悪の時代の扉を開いた晋じゃきれいに終わるのは難しいわな
司馬昭の血筋がひっでえ形で断絶させられるあたりドラマチックなシーンもあるんだけどさ
司馬昭の血筋がひっでえ形で断絶させられるあたりドラマチックなシーンもあるんだけどさ
司馬懿も別に裏切ってはいないわな
曹爽の陰謀潰して勢力一掃したら全権が付いてきたような感じだから
曹爽の陰謀潰して勢力一掃したら全権が付いてきたような感じだから
4までのユーザーが9割以上にでもなってんのか
中国人の認識だと「魏:曹操がいる悪い国」「呉:そういえば三国だった」「蜀:関羽が仕えてた良い国、あと孔明が凄い」「晋:なにそれ?」
さすがに晋伝が追加されてるのに8割はねーわ 盛るなよ
ちゃんとストーリーモードしてれば晋が最後のトリになってるだろうに
ちゃんとストーリーモードしてれば晋が最後のトリになってるだろうに
地味に四国時代が続いてて、漢王朝から分離した小さい王朝がひっそり続いてたりするんだけど、まあ演義ですら取り上げられないしな。
四国時代を継承した公孫度も演義じゃ扱い小さいし。
四国時代を継承した公孫度も演義じゃ扱い小さいし。
※2
あれは京劇の呂布の恰好 無双の呂布が京劇の恰好のパクリ
虎牢関の戦い時の呂布の装い
あれは京劇の呂布の恰好 無双の呂布が京劇の恰好のパクリ
虎牢関の戦い時の呂布の装い
>>10
へー、納得。そもそも呂布のモデルがあったのね
へー、納得。そもそも呂布のモデルがあったのね
いや三国志の世界と戦国の世界が融合してオロチ様が支配するんやぞ
そんなことも知らないんか…
そんなことも知らないんか…
戦国無双は、真田昌幸と武田勝頼が参戦してだいぶ改善されたぞ
世代問題も解消済み
世代問題も解消済み
>>3
でも幼稚園児な幸村が「おやかたさま!」と言いながらてこてこ信玄の所に向かっていく姿を見たら……すまん何でもない
でも幼稚園児な幸村が「おやかたさま!」と言いながらてこてこ信玄の所に向かっていく姿を見たら……すまん何でもない
無双はストーリーはほぼ覚えてないんだけどどいつもこいつも裏切りまくるのは覚えてる
武人面しながら裏切るの草生える
武人面しながら裏切るの草生える
三國志の勝者って誰なのでしょうね?
主役は蜀がメインで描かれてますが、魏に最初に倒されますし、呉も倒されます。
じゃあ、魏なのかというと魏はクーデターで晋になりますが、司馬炎が色々やって三國志以上に地獄と化しますからね。
と、考えると司馬炎なのでしょうかね?
主役は蜀がメインで描かれてますが、魏に最初に倒されますし、呉も倒されます。
じゃあ、魏なのかというと魏はクーデターで晋になりますが、司馬炎が色々やって三國志以上に地獄と化しますからね。
と、考えると司馬炎なのでしょうかね?