
教科書「石油はもってあと40年」 15年前ワイ「はえ~」
コメント 2魔人
1: 名無し 2021/02/04(木) 00:13:52.00 ID:DZVaH/m80
なくなる気配すらないよな
2: 名無し 2021/02/04(木) 00:14:18.18 ID:MAXfz4YH0
無限に湧いてる説もあるんやろ?
8: 名無し 2021/02/04(木) 00:15:52.75 ID:DZVaH/m80
>>2
まじ?
まじ?
69: 名無し 2021/02/04(木) 00:22:26.89 ID:k6xy5EjF0
>>8
地球内部から湧いてる説ある
地球内部から湧いてる説ある
156: 名無し 2021/02/04(木) 00:29:10.65 ID:mmjK+j7M0
>>2
無限ってなんだよこの世に無限のものなんてないやろ
無限ってなんだよこの世に無限のものなんてないやろ
3: 名無し 2021/02/04(木) 00:15:07.45 ID:g+fUbbJh0
−40年後−
教科書「石油はもってあと40年」
教科書「石油はもってあと40年」
120: 名無し 2021/02/04(木) 00:26:29.11 ID:gqa+vK6X0
>>3
最近コロナ関連ニュースで「この3週間が運命の別れ目です!」って3週間後も言ってたのと同じやな
最近コロナ関連ニュースで「この3週間が運命の別れ目です!」って3週間後も言ってたのと同じやな
4: 名無し 2021/02/04(木) 00:15:10.31 ID:OzLmKFHm0
何でやろなあ
5: 名無し 2021/02/04(木) 00:15:12.15 ID:DZVaH/m80
それでもあと20年くらいしたらアカン雰囲気出始めるんかな
17: 名無し 2021/02/04(木) 00:16:53.30 ID:3uThllwL0
>>5
何百年分とか余裕て余りまくってるらしいで
何百年分とか余裕て余りまくってるらしいで
9: 名無し 2021/02/04(木) 00:16:00.04 ID:RgigBnPg0
無限湧きは無いとして
新しい油田が見つかってるうちは安泰やな
新しい油田が見つかってるうちは安泰やな
11: 名無し 2021/02/04(木) 00:16:20.69 ID:7xxz2FoL0
確認埋蔵量と可採埋蔵量の違いじゃね
12: 名無し 2021/02/04(木) 00:16:22.18 ID:PK4G/SYm0
億年単位で埋蔵されてきたからな早々なくならんよ
18: 名無し 2021/02/04(木) 00:17:09.08 ID:DZVaH/m80
>>12
どこ掘ってもわりとでてくるんかな石油
どこ掘ってもわりとでてくるんかな石油
32: 名無し 2021/02/04(木) 00:18:34.09 ID:rTnkvo45M
>>18
深くさえ掘ればどこからでも出るらしいで
深くさえ掘ればどこからでも出るらしいで
52: 名無し 2021/02/04(木) 00:20:45.91 ID:3jaqGA/V0
>>18
旧東側で主流の石油無機源説ならそうやな
温泉みたいなもんで一時的に枯渇することはあるけど地球内部から染み出してくるからしばらく寝かしておけばまた石油出てくるっていう
旧東側で主流の石油無機源説ならそうやな
温泉みたいなもんで一時的に枯渇することはあるけど地球内部から染み出してくるからしばらく寝かしておけばまた石油出てくるっていう
13: 名無し 2021/02/04(木) 00:16:33.83 ID:DZVaH/m80
こんなに油田あるなら日本からも1つくらい見つかってほしい
20: 名無し 2021/02/04(木) 00:17:20.39 ID:aWm0sz1Q0
>>13
すでにあるけど採算合わんから掘ってないだけや
すでにあるけど採算合わんから掘ってないだけや
35: 名無し 2021/02/04(木) 00:18:48.85 ID:DZVaH/m80
>>20
採算取れるとこになんでないの😡
採算取れるとこになんでないの😡
56: 名無し 2021/02/04(木) 00:21:21.51 ID:aWm0sz1Q0
>>35
出てくる油量が少ないから商売にならんで😠
出てくる油量が少ないから商売にならんで😠
57: 名無し 2021/02/04(木) 00:21:28.97 ID:xEz40TJ20
>>35
日本じゃどこに油田があっても採算とれないやろ
石炭とか豊富にあるけど放置やし
日本じゃどこに油田があっても採算とれないやろ
石炭とか豊富にあるけど放置やし
15: 名無し 2021/02/04(木) 00:16:39.63 ID:aWm0sz1Q0
採掘のコストが上がるだけで量は豊富定期
16: 名無し 2021/02/04(木) 00:16:48.27 ID:xN7DeJ6T0
これほんとなんやったんや
23: 名無し 2021/02/04(木) 00:17:37.56 ID:lwwsYvCF0
さっさとオール電気になって中東土人地べた這いずり回らせたい
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
26: 名無し 2021/02/04(木) 00:17:44.03 ID:rTnkvo45M
実はどこからでも出るからな石油
30: 名無し 2021/02/04(木) 00:18:17.20 ID:937qGP0y0
全く新しく掘れない想定の数字やろ
つまり無意味
つまり無意味
38: 名無し 2021/02/04(木) 00:19:23.80 ID:3jaqGA/V0
>>30
違うぞ
その当時の採算コストで掘れる石油があと何年で枯渇するかってはなし
技術革新とか石油の値段が上がればそれだけ取れる石油は増える
違うぞ
その当時の採算コストで掘れる石油があと何年で枯渇するかってはなし
技術革新とか石油の値段が上がればそれだけ取れる石油は増える
34: 名無し 2021/02/04(木) 00:18:44.16 ID:f8ytzggo0
温暖化対策で30年後にはほぼ使えなくなるから…
36: 名無し 2021/02/04(木) 00:18:53.37 ID:UCUHx2S+0
新しい油田が見つかってるだけで
既存の油田自体は堀つくしてでなくなってるぞ
既存の油田自体は堀つくしてでなくなってるぞ
39: 名無し 2021/02/04(木) 00:19:30.02 ID:rTnkvo45M
>>36
ロシア「枯れたと思ったけどもっと掘ったら湧いたわ」
ロシア「枯れたと思ったけどもっと掘ったら湧いたわ」
110: 名無し 2021/02/04(木) 00:25:47.67 ID:UCUHx2S+0
>>39
採掘技術が発展してより深く掘れるようになっただけ
採掘技術が発展してより深く掘れるようになっただけ
122: 名無し 2021/02/04(木) 00:26:34.87 ID:rTnkvo45M
>>110
今では生物とか植物発生前の地層で掘るの辞めてたからな
学説変えてそこらへんも掘ったら出たんや
今では生物とか植物発生前の地層で掘るの辞めてたからな
学説変えてそこらへんも掘ったら出たんや
42: 名無し 2021/02/04(木) 00:19:41.34 ID:iXxBo/Kw0
ワイらが生きてる間無くならなければそれでええで
45: 名無し 2021/02/04(木) 00:20:19.88 ID:rTnkvo45M
生物由来やないからどこからでもでる
生物発生前の地層からも出るし
生物発生前の地層からも出るし
53: 名無し 2021/02/04(木) 00:21:07.62 ID:DZVaH/m80
>>45
ま?
プランクトンの死骸説間違いやったんか?
ま?
プランクトンの死骸説間違いやったんか?
62: 名無し 2021/02/04(木) 00:21:57.23 ID:rTnkvo45M
>>53
まだ議論はあるけど実際はそうやろうな
ロシアは現実に生物がいない層から掘りまくってるし
まだ議論はあるけど実際はそうやろうな
ロシアは現実に生物がいない層から掘りまくってるし
46: 名無し 2021/02/04(木) 00:20:21.46 ID:DKeeV/9l0
定期的に今までに使った分以上の油田見つかる定期
70: 名無し 2021/02/04(木) 00:22:34.11 ID:3uThllwL0
>>46
これ小出しにして石油の値段安定させてるんやろ?
これ小出しにして石油の値段安定させてるんやろ?
49: 名無し 2021/02/04(木) 00:20:31.99 ID:4aDBO22d0
FF7のライフストリームみたいに全部取ると星が死ぬんじゃないか?
50: 名無し 2021/02/04(木) 00:20:41.41 ID:m0ottJRK0
石油なんて深く掘りゃどこでも出るからな
51: 名無し 2021/02/04(木) 00:20:41.60 ID:g+fUbbJh0
そらいくらでも採れる言うたら値崩れするからや
78: 名無し 2021/02/04(木) 00:23:14.55 ID:UFuRqhbI0
今は人類が存在している期間に無くなることはない
って説が強いで
どんなに使いまくっても石油が枯れるより人類が滅亡する方が早いらしい
って説が強いで
どんなに使いまくっても石油が枯れるより人類が滅亡する方が早いらしい
93: 名無し 2021/02/04(木) 00:24:27.21 ID:x4uBLj48p
自分らが学んでたのは何だったんだって少し虚しくなる
真実を教えろ
真実を教えろ
103: 名無し 2021/02/04(木) 00:25:05.91 ID:/JdOWYRI0
仮に何百年分余ってるとしてさ
億年単位で蓄積されてきたもんをたった数百年そこらで消費するってヤバいやろ
億年単位で蓄積されてきたもんをたった数百年そこらで消費するってヤバいやろ
108: 名無し 2021/02/04(木) 00:25:44.81 ID:2gtF6sI5a
ダイヤモンドもなんぼでもあるけど価格維持のためにあえて掘ってないって聞いたけどホンマ?
140: 名無し 2021/02/04(木) 00:27:52.08 ID:RgigBnPg0
>>108
ダイヤはそうやな
ロシアがいくらでも出せる
ダイヤはそうやな
ロシアがいくらでも出せる
(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(。・ω・)σ ⌒漫画系の人気記事
- 【漫画】ナマでやってしまったカップル、とんでもない展開に…
- 【画像】女子大生が関係を許してしまう瞬間の漫画が童〇には理解できないと話題にwww
- 【漫画】女さん「彼氏がめっちゃイケメンでめっちゃ優しいけど死ぬほど退屈」
- 【画像】解釈が真っ二つに割れる漫画が見つかる これ悪いのはどっち?
- 【超画像】面白そうな新連載ラブコメ漫画が始まるが、一話で展開を間違えるwwww
- 【漫画あり】今こういう「食い尽くし系夫」が問題になってるらしいwww
- 【画像】年収8000万のVtuber兎田ぺこらさんが人気な理由が一瞬で分かる漫画がこちらwww
- 【漫画】親の言うことをよく聞いて真面目に生きた女の子の末路がこちらwwww
- 【漫画】女性「28歳で経験人数7人は多くはない」
- 【漫画】無職が勇気を出して同窓会に参加した結果wwwwwwww
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
- 【画像あり】腹筋バキバキ女子「私鍛えてるから腹パンとか効かないよ?w」
- 【画像】鳥山明「敵の死体描くの面倒やなぁ…せや!」
- 【動画】アメリカ人のミニスカ、次元が違うwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】ヤンキー女「おい、撮るなって、あん❤……え、納車式?別にいいけど……」パンパン
- 【画像】「ババア無理すんな」って感じの画像wwwww
- 【画像】田中れいな(33)とかいういまだにナンパされまくる永遠のメスガキ♥♡
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
- 「AV史上最小133cmの女優デビューさせたろ!!!」
- JKチア部「みんなの身体でハート作ってみました♡」パシャ
- 【速報】公安、終わる
- Vtuber「彼氏とえちしてたら遅れちゃったぁw みんなごめんね」
- 【速報】東京ガス、過去最高益更新へwwwwwww
- 【悲報】元自衛隊芸人・やす子、衝撃告白・・・・・・マジかよ・・・・・・
コメント
埋蔵量予想を36年くらいまでしか石油会社が出せなくて、37年目以降の数字が無いのを良いことにビジネス環境団体が騒いでるだけなんじゃなかったっけ?
日本にも油田あるのあんまり知られてないんやな
輸入した方が安いのと世界恐慌に陥った時に埋蔵量を確保するために手を付けてないだけで日本は地下資源大国なんやで
輸入した方が安いのと世界恐慌に陥った時に埋蔵量を確保するために手を付けてないだけで日本は地下資源大国なんやで