jyujyur.jpg
2021年02月07日:09時00分

【画像】呪術廻戦、ガチでやばい

コメント 20魔人


1: 名無し 2021/02/07(日) 01:23:46.12 ID:jesVuMBY0
no title

2: 名無し 2021/02/07(日) 01:24:09.59 ID:Enb/nB7Ya
尾田くん…

3: 名無し 2021/02/07(日) 01:24:14.80 ID:k7XOfWtBa
尾田くん…

4: 名無し 2021/02/07(日) 01:24:16.44 ID:s8GJk1u/0
鬼滅の刃やん

5: 名無し 2021/02/07(日) 01:24:17.45 ID:FKhQzMQna
尾田くん…

16: 名無し 2021/02/07(日) 01:25:05.25 ID:hNgW9V190
うせやろ?
あの糞漫画か!
鬼滅もそうやけどやっぱアニメ効果とジャンプブランドってすごいんやな

18: 名無し 2021/02/07(日) 01:25:29.17 ID:CybUs9sP0
女に受けるかどうかが全て

19: 名無し 2021/02/07(日) 01:25:35.70 ID:xjp+fguG0
吉田沙保里ドン引きで草

21: 名無し 2021/02/07(日) 01:25:46.22 ID:hL65W0gC0
鬼滅もそうだけどあからさまな電通案件だよね

178: 名無し 2021/02/07(日) 01:35:13.07 ID:9WE54NhhM
>>21
ぶっちゃけヒットする前からワイドショーで「世界中で領域展開!!!!」とか煽りまくっとった

193: 名無し 2021/02/07(日) 01:36:07.48 ID:jVqRWXod0
>>21
ゴリ押しひとつや

302: 名無し 2021/02/07(日) 01:41:11.01 ID:n+g40j3W0
>>21
鬼滅に関しては電通は完全に後追いだったぞ

22: 名無し 2021/02/07(日) 01:25:50.21 ID:8pmr31uj0
あれ?1000話もやってる漫画がないんだけど?

26: 名無し 2021/02/07(日) 01:25:59.65 ID:0mPpARTr0
鬼滅の次は呪術がバカ売れのターンか
編集が同じ人らしいしめっちゃ有能みたいやな

35: 名無し 2021/02/07(日) 01:27:09.80 ID:wzECVZ5n0
>>26
鬼滅の初代編集か?
ファンブック見たけど有能すぎゆ

29: 名無し 2021/02/07(日) 01:26:41.84 ID:7TdZVcPV0
尾田、お前もう船降りろ

31: 名無し 2021/02/07(日) 01:26:55.70 ID:TCeKzpNtd
アンチ乙出荷数は多分勝ってるから

33: 名無し 2021/02/07(日) 01:27:04.27 ID:6t+ayZ60a
アニメ面白すぎるよな
そら続き読める漫画売れるの当然よ

37: 名無し 2021/02/07(日) 01:27:29.98 ID:Bbh28zUu0
このマンガなんで盛り上がってんのかわかんないわ
くそつまらんやろ

40: 名無し 2021/02/07(日) 01:27:56.80 ID:pWfHLN830
>>37
漫画で読むとクソつまらんからワイはアニメ見とるわ

38: 名無し 2021/02/07(日) 01:27:41.79 ID:Fb0x9BvG0
鬼滅と比べたら流行る要素低そうやがわからんもんやな
中学生キッズの漫画の話題はいまや呪術一色らしいし

44: 名無し 2021/02/07(日) 01:28:12.55 ID:cDndBRXf0
>>38
鬼滅もそう言われてたからな

62: 名無し 2021/02/07(日) 01:29:26.28 ID:LCI/j0Ula
>>44
おじさんの感覚じゃ分からんのやな

39: 名無し 2021/02/07(日) 01:27:48.92 ID:bh4OwDin0
尾田くんも最近新刊出してなかったっけ?

42: 名無し 2021/02/07(日) 01:28:03.24 ID:ohs6+Q6B0
尾田くんとか抜きにしても他ないんか
ブームが極端過ぎるやろ進撃とかそこまでじゃなかったぞ

ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
49: 名無し 2021/02/07(日) 01:28:35.65 ID:LCI/j0Ula
あれ?ワンピ出てなかったっけ?

51: 名無し 2021/02/07(日) 01:28:40.99 ID:nQ9xahZR0
マジで流行りモノ一極集中しすぎや 自分の価値観とかないんやろか

86: 名無し 2021/02/07(日) 01:30:37.50 ID:yjsWpG4oM
>>51
言うてもワイらが小さい頃でも流行っとるもんなんか全国共通やったやろ

101: 名無し 2021/02/07(日) 01:31:44.89 ID:HJXHlcvm0
>>51
流行りを追う=自分の意志がないって思考もどうなんやろな

897: 名無し 2021/02/07(日) 02:10:30.23 ID:izv+nSJV0
>>51
趣味が分散した結果がネトゲの大量サ終、漫画の打ち切りラッシュやから
皆学習したんやね

994: 名無し 2021/02/07(日) 02:15:09.25 ID:zyUGu+3xM
>>51
これ

53: 名無し 2021/02/07(日) 01:28:45.26 ID:5JFzu0pGa
伸び方が不自然すぎるやろ

55: 名無し 2021/02/07(日) 01:29:05.87 ID:DSm8yC3L0
鬼滅効果、コロナ効果なのは間違いないよなあ

65: 名無し 2021/02/07(日) 01:29:29.43 ID:3Mc9Ynzia
マジで品切れヤバすぎるわ
no title

98: 名無し 2021/02/07(日) 01:31:32.46 ID:nqv1QBdd0
>>65
尾田くん…

120: 名無し 2021/02/07(日) 01:32:31.63 ID:JjSc0p3Da
>>65
本屋はワンピに恨みあるんか????

129: 名無し 2021/02/07(日) 01:33:08.89 ID:LCI/j0Ula
>>120
売れないのに大量に押し付けられちゃうからね・・・

139: 名無し 2021/02/07(日) 01:33:30.42 ID:iB78p9t+0
>>120
売れないんだから仕方ないやん

152: 名無し 2021/02/07(日) 01:33:57.23 ID:LRcpIB890
>>65
やめたれw

240: 名無し 2021/02/07(日) 01:38:17.17 ID:QrpKFHZGM
>>65
オワコンの漫画が何かよく分かるね

254: 名無し 2021/02/07(日) 01:38:58.69 ID:wUegZJbCa
>>65
くまざわ書店お前船降りろ

476: 名無し 2021/02/07(日) 01:49:37.58 ID:hxJKTHtJ0
>>65
もうこれ本屋が晒してるやろ

67: 名無し 2021/02/07(日) 01:29:33.64 ID:Fb0x9BvG0
巣籠もりブームで漫画が話題になりやすくはなってるからな

75: 名無し 2021/02/07(日) 01:29:57.64 ID:9ugBNQ8P0
尾田ピースはどこや?

(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名無しのかめはめさん 2021/02/07(日) 09:06:13
  2. まーた尾田病発症してんのかこいつら
  3. 名も無き魔人 2021/02/07(日) 09:15:58
  4. 今小学生とかワンピース読んでるんやろうか
  5. 名も無き魔人 2021/02/07(日) 09:21:00
  6. ま~た集英社のダイマに踊らされてるのか愚民ども
    まあ経済が回ってるのはいいことだからな
  7. 名も無き魔人 2021/02/07(日) 09:36:22
  8. 尾田くん…
  9. 名無しのかめはめさん 2021/02/07(日) 09:43:41
  10. 普通にワンピもかなり売れてるけどアンチは売れてないことにしたがるな
  11. 名も無き魔人 2021/02/07(日) 09:46:31
  12. アニメしか見てないけど呪術途中まで面白かったのに京都姉妹校とのごちゃごちゃ始まって一気につまんなくなって見るのやめたわ
  13. 名も無き魔人 2021/02/07(日) 09:58:40
  14. 尾田くん…お前と戦いたかった
  15. 名も無き魔人 2021/02/07(日) 10:20:03
  16. なんでそんなにワンピースが過小評価されてるんや?
    鬼滅と同じ巻数でアラバスタまでやるくらい詰め込んでるし、その後空島、エニエスロビー、頂上戦争の誰もが認める神回があるガチですごい漫画なのに
  17. 名も無き魔人 2021/02/07(日) 11:14:12
  18. 呪術は敵逃がしすぎ
    一般人が大量に殺されてるのに火山みたいな奴も真人も取り逃がしてるやん
    テラフォーマーズみたいに仲間は結構死ぬけどだらだら続くんだろうなって思ってる
  19. 名も無き魔人 2021/02/07(日) 11:24:21
  20. 価値観なんて色んなもん見たり吸収した上で出来上がっていくもんやから流行り物に触れとくのは大事やで
  21. 名も無き魔人 2021/02/07(日) 13:55:57
  22. うちの近くのコンビニ30冊以上仕入れてあったけどマジ全然売れてねぇわワンピ。
    今後は10冊程度にしてその分他の漫画入れてほしいわ。
  23. 名も無き魔人 2021/02/07(日) 14:39:57
  24. 鬼滅もそうだけどアニメ化でここまで変わると皆漫画読まなくなってるんだなって感じる
    マイナー掲載誌なら認知されてないのもしょうがないかもしれないけどどっちも週刊ジャンプなのに
  25. 名も無き魔人 2021/02/07(日) 17:58:22
  26. 大勢が同じキッカケとタイミングで買い始めるもんだからこうなって当然だわな
    どこも品切とかここまで来ると初期から追ってるファンからすれば多少なりとも迷惑かもしれんね
    今は叩き道具として使われたり転売関係とかもあるし
  27. 名も無き魔人 2021/02/07(日) 18:41:02
  28. つーか、ここで呪術は女性作者だからー
    とか散々コメ欄でほざいてたのに、結局男性作者やったやんけ
  29. 名無しさん 2021/02/07(日) 23:50:21
  30. 呪術なんて1年後には廃れてる

    っていうやつ出てくる~wwww
  31. 名も無き魔人 2021/02/08(月) 09:33:04
  32. 確かにゴリ押し感あるけど呪術はアニメ化前から結構売れてたから...
  33. 名も無き魔人 2021/02/08(月) 09:35:33
  34. 同じ土俵に立ってすらいないのにジャンプ漫画に嫉妬するおじさん
    自分を客観視して死にたくなったりしないのかな 俺だったら生きていけねーや
  35. 名も無き魔人 2021/02/08(月) 09:44:50
  36. 呪いとかついてるからタイトル的に読む気にならないけど、漫画つまらんのか
  37. 名も無き魔人 2021/02/09(火) 01:58:53
  38. こういうあからさまなの見てると、
    作品だけでなく信者も気持ち悪く感じてしまう
  39. 名も無き魔人 2021/02/09(火) 13:05:25
  40. バカの常套句ステマとゴリ押しは
    散々やったのにバカ売れ所か爆死して打ち切りになった
    サムライ8を出すだけで論破完了なんスよ
    論破力…∞は強すぎる