
480→普通 720→綺麗 1080→超綺麗 2K→超綺麗 4K→超綺麗 8K→超綺麗
コメント 15魔人
1: 名無し 2021/02/10(水) 13:39:29.90 ID:YiH0Lcn/0
720p以上はどれだけ綺麗にしてもウリにならない理由
7: 名無し 2021/02/10(水) 13:43:48.95 ID:RSbxpEyQ0
>>1
正解
正解
4: 名無し 2021/02/10(水) 13:41:56.58 ID:2gy8Pp+r0
これな
5: 名無し 2021/02/10(水) 13:42:17.32 ID:G0f+gljsa
2.5kと言え。
8: 名無し 2021/02/10(水) 13:44:14.66 ID:xjGwXw4g0
わかる
1080の画面見せて4kだって言ったらグラ厨騙せそうだし
1080の画面見せて4kだって言ったらグラ厨騙せそうだし
9: 名無し 2021/02/10(水) 13:44:23.07 ID:G0ococMMr
無知ですまんのだが2kと1080pとフルHDって全部同じものじゃないのか?
12: 名無し 2021/02/10(水) 13:46:05.49 ID:kaXyxdVB0
>>9
WQHDも2Kに入る
WQHDも2Kに入る
239: 名無し 2021/02/10(水) 19:16:05.07 ID:pn+Wy1yo0
>>12
WQHDは2.5K
そもそも1280x720の系譜でハイビジョンの系譜じゃない
WQHDは2.5K
そもそも1280x720の系譜でハイビジョンの系譜じゃない
10: 名無し 2021/02/10(水) 13:44:27.48 ID:c09J2vD1M
FHD以上は大型モニターじゃないと大差ないからな…
23インチくらいの4Kモニターとか何がしたいんだってレベル
23インチくらいの4Kモニターとか何がしたいんだってレベル
17: 名無し 2021/02/10(水) 13:48:03.56 ID:dGAskE3Gd
なんでそんなに、技術の進歩を妨げるの?
21: 名無し 2021/02/10(水) 13:50:11.14 ID:2gy8Pp+r0
>>17
人間が追いついてないからだろ
作る側もやる側も
人間が追いついてないからだろ
作る側もやる側も
18: 名無し 2021/02/10(水) 13:48:11.09 ID:y2PEdSyzd
映画も7倍で録画して盤もDVD買うしな
27: 名無し 2021/02/10(水) 13:53:56.98 ID:whT2D34f0
終着点が分からないんだよな
鮮やかになればいいのか
リアルに極限まで近づけるのか
鮮やかになればいいのか
リアルに極限まで近づけるのか
28: 名無し 2021/02/10(水) 13:54:36.86 ID:M3FN6WeTa
オーディオの世界も似たようなもんだよな
32: 名無し 2021/02/10(水) 13:57:33.21 ID:HzC+KL1C0
そんなに解像度高くして見る価値のある映像がない
36: 名無し 2021/02/10(水) 13:59:22.98 ID:Jq7+scj8d
>>32
もうAVも4Kが出てる
VRよりもずっとこっちの方が画面から飛び出してみえるレベル
もうAVも4Kが出てる
VRよりもずっとこっちの方が画面から飛び出してみえるレベル
33: 名無し 2021/02/10(水) 13:57:52.15 ID:xIGkacbFd
そりゃ近くで見たら全然違うの分かるけど実際は離れてみるからあまり気にならなくなる
38: 名無し 2021/02/10(水) 13:59:47.82 ID:UirT5F5H0
>>33
デカイ画面なんてむしろより離れて見るから細かさなんて意味ないんだよなぁ
デカイ画面なんてむしろより離れて見るから細かさなんて意味ないんだよなぁ
34: 名無し 2021/02/10(水) 13:58:22.90 ID:MR215lv/0
実際解像度の面で進化していったら何か変わるのか?
数字だけなら1080pから4kでも480pから720pより変化が大きいはずなんだが
数字だけなら1080pから4kでも480pから720pより変化が大きいはずなんだが
43: 名無し 2021/02/10(水) 14:03:21.20 ID:eypMO4wha
>>34
480p→1080pは誰でも違いが分かるけど
2K→4Kはハッキリ言って全然分からん
1000円→2万のイヤホンは全然違うけど
4万→10万のイヤホンはさっぱり分からんのと同じだな!
480p→1080pは誰でも違いが分かるけど
2K→4Kはハッキリ言って全然分からん
1000円→2万のイヤホンは全然違うけど
4万→10万のイヤホンはさっぱり分からんのと同じだな!
35: 名無し 2021/02/10(水) 13:58:53.30 ID:Yr95CxhhM
近視の問題もあるからね
小さい文字が見にくいとか言ってる人は
720と1080の区別は無理
小さい文字が見にくいとか言ってる人は
720と1080の区別は無理
37: 名無し 2021/02/10(水) 13:59:24.49 ID:wDgDrNDV0
ゲームの映像も行くところまで行くと今度は懐古主義みたいなものが出てくる、もう出てるしな
ブラウン管テレビに映したドット絵に美を感じる人もいるだろう
そういうこだわりを持つ人達はそれでいいと思う
中途半端な環境の人達は潜在的に上位の環境を求めてると俺は思うな
ブラウン管テレビに映したドット絵に美を感じる人もいるだろう
そういうこだわりを持つ人達はそれでいいと思う
中途半端な環境の人達は潜在的に上位の環境を求めてると俺は思うな
40: 名無し 2021/02/10(水) 13:59:51.36 ID:384oEAvW0
解像度の違いなんて殆ど変わらないのに
FPS優先に開発しなかったPS4時代のクリエイターはほんと馬鹿だよ
FPS優先に開発しなかったPS4時代のクリエイターはほんと馬鹿だよ
88: 名無し 2021/02/10(水) 14:47:36.10 ID:Evr5z7Wfp
>>40
今世代も高解像度>フレームレートでちょっと落とせば60fps出そうなcontrolが30だったり弊害が出てるわ
今世代も高解像度>フレームレートでちょっと落とせば60fps出そうなcontrolが30だったり弊害が出てるわ
41: 名無し 2021/02/10(水) 13:59:54.44 ID:Rpf5FRdo0
今使ってるの安い4Kモニターだけど全然違うぞ
競技レベルでFPSする人以外ならフレームレートより画質上げたほうがいいと思う
競技レベルでFPSする人以外ならフレームレートより画質上げたほうがいいと思う
44: 名無し 2021/02/10(水) 14:04:03.05 ID:q7j0LH5O0
4:3から16:9に変わった事よりも、高画質化の方が変化は小さいからな。
比率の変化は見た目に大幅な変化があるが、解像度は視力の関係もあって、
分からんやつには分からんのよね。
比率の変化は見た目に大幅な変化があるが、解像度は視力の関係もあって、
分からんやつには分からんのよね。
45: 名無し 2021/02/10(水) 14:04:32.35 ID:wDgDrNDV0
フレームレートも対戦ゲームだったら高ければ高いほど視認性上がるけど
ソロゲーとかわざと24fpsで映画風にしてる変人も中にはいるんじゃないか?
それこそCSじゃ細かく弄れないからPCしかできないけども
ソロゲーとかわざと24fpsで映画風にしてる変人も中にはいるんじゃないか?
それこそCSじゃ細かく弄れないからPCしかできないけども
47: 名無し 2021/02/10(水) 14:06:39.69 ID:kwTmAxtm0
今まで720pとか1080pって言ってたんだから、WQHDも1440pって言え
ついでに4kも2160pで統一しろ
ついでに4kも2160pで統一しろ
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
49: 名無し 2021/02/10(水) 14:06:48.66 ID:6haiBLF20
これはまぁ普通の人なら本当こんな感覚だろうな。
実際に環境用意して4k見慣れるとFullHDに戻った時ピクセル感感じてうわーっとなるんだけど、買わないとわからないしましてTVでやるなら距離離れてるから全然わからない。
PCゲームで4k解像度から2kにすると全然違うって一瞬でわかるんだが、そんな環境整えるのいくらかかるねんて話だしなぁ.....
実際に環境用意して4k見慣れるとFullHDに戻った時ピクセル感感じてうわーっとなるんだけど、買わないとわからないしましてTVでやるなら距離離れてるから全然わからない。
PCゲームで4k解像度から2kにすると全然違うって一瞬でわかるんだが、そんな環境整えるのいくらかかるねんて話だしなぁ.....
50: 名無し 2021/02/10(水) 14:06:59.32 ID:eypMO4wha
1080pかつリッチなグラフィックで60fps実現してるマリカー8の技術力が改めてヤバイ
51: 名無し 2021/02/10(水) 14:07:07.15 ID:RpCqo3E50
480は汚いわ
52: 名無し 2021/02/10(水) 14:08:22.75 ID:qp/BZYqY0
2~3メートル離れて見るし凝視しないから720pも4Kも大して違い感じないわ
54: 名無し 2021/02/10(水) 14:09:27.62 ID:6haiBLF20
>>52
PCモニターの距離だと全く違うんだけどね、離れてるとわからんだろね
PCモニターの距離だと全く違うんだけどね、離れてるとわからんだろね
72: 名無し 2021/02/10(水) 14:26:49.79 ID:vQI1B5+K0
>>52
それは流石に目がおかしい
それは流石に目がおかしい
53: 名無し 2021/02/10(水) 14:09:07.36 ID:gFfCTpob0
480も720もない
最低1080じゃないと粗が目立ちすぎて気持ち悪くなる
最低1080じゃないと粗が目立ちすぎて気持ち悪くなる
55: 名無し 2021/02/10(水) 14:09:34.01 ID:KvYc7/2yM
今どき1080pは普通じゃね
60: 名無し 2021/02/10(水) 14:16:25.00 ID:lWXs0U0/r
日本のレンタルビデオの主流が未だにBDじゃなくDVDな時点で画質に拘るのは一部の声の大きい奴だけってのはずっと言われてる
65: 名無し 2021/02/10(水) 14:22:33.01 ID:PT36XGxm0
HDから4kで安定して動くPC買おうとすると値段が3倍違って大した差がないんだよな
69: 名無し 2021/02/10(水) 14:24:01.35 ID:YpEivuPH0
4kテレビだと1080がボヤけるから違いは分かるけど
こどおじとか27インチの1080のモニタとかでやってるなら
違いは分からないと思う
俺は20万の4Kテレビでスイッチやってるけど画面はボケボケ
PCゲーは興味ないしps5が買えるようになったら買おうとは思う
こどおじとか27インチの1080のモニタとかでやってるなら
違いは分からないと思う
俺は20万の4Kテレビでスイッチやってるけど画面はボケボケ
PCゲーは興味ないしps5が買えるようになったら買おうとは思う
75: 名無し 2021/02/10(水) 14:29:32.76 ID:RSbxpEyQ0
>>69
27インチがゲームやるのにベストサイズとか言われてるんだから4Kとかオーバースペックなんだよな
27インチがゲームやるのにベストサイズとか言われてるんだから4Kとかオーバースペックなんだよな
80: 名無し 2021/02/10(水) 14:33:13.91 ID:HzC+KL1C0
"BDへの移行"などというものは無いしこれからも無い
99: 名無し 2021/02/10(水) 14:56:28.18 ID:FsqoCMx20
目が肥えてきたからか、720pはジャギが気になるようになってきた
スマホやスイッチの画面サイズなら720pでもなんら問題ないと思うけど
スマホやスイッチの画面サイズなら720pでもなんら問題ないと思うけど
104: 名無し 2021/02/10(水) 15:00:53.59 ID:CeWenqmrF
1080で超綺麗はむりがある。480を汚いにして、一個ずつずらしたらまあまあok
125: 名無し 2021/02/10(水) 15:34:49.48 ID:36w6tHmw0
4Kとかメリットはさっぱり感じないけど
とりあえず大きそうなワードで情弱騙して売りつけようという
業界側の意図だけは強く伝わってくる
とりあえず大きそうなワードで情弱騙して売りつけようという
業界側の意図だけは強く伝わってくる
133: 名無し 2021/02/10(水) 15:49:47.66 ID:9VKji9E8a
2k~も無論綺麗になるよ
そ れ 相 応 の デ カ イ モ ニ タ ー な ら な
そ れ 相 応 の デ カ イ モ ニ タ ー な ら な
134: 名無し 2021/02/10(水) 15:54:09.11 ID:RXhJQ1xa0
480が普通は無い、かなりボケて見えるよ
まだ720は解像度少し低いなって感じ取るレベル
1080で普通レベル
まだ720は解像度少し低いなって感じ取るレベル
1080で普通レベル
137: 名無し 2021/02/10(水) 15:57:11.51 ID:9mt/0aXQM
正直1080ありゃ十分だよな
欲張って1440
2160なんていらんわ
欲張って1440
2160なんていらんわ
(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像系の人気記事
- 【画像】台湾の女の子、ガチでこんな顔ばっかwwwww
- 【画像】チー牛「こいつ受験番号晒しとるw大学に入学拒否のメールいれたろ…(ニチャア)」
- 【画像あり】女の子「小5の11歳です」←マジかよ!!!!!
- 【H画像】 ゆきぽよ(24)「申し訳ない」脱いで謝罪!!!w
- 【画像】JKさん「レムのコスプレ姿をクラスのみんなに見てもらいたい」ドンッ
- 【画像】モンハンライズさん、阿部寛が作れる事が判明wwww
- 【画像】今週のワンピース、意味不明な理論でキャラが強くなってしまう
(。・ω・)σ ⌒動画系の人気記事
- 【愕然】初動画投稿ワイ「ふぅ3千回再生くらい行くかな(本当は1万回再生ぐらい行くやろww)」→結果・・・
- 【動画】スマブラのホムラ、揺れすぎでエッッッッッッwwwwww
- 【悲報】製鉄所で悲惨な事故が起きる※動画あり
- 【衝撃】大学生8人が転落死亡した現場、あまりにもヤバすぎる・・・(動画あり)
- 【動画】 ヤクザさん、半グレに発砲されボコボコにいじめられる・・・
- 猫の動画を毎日Youtubeにアップして気付いたら年収6000万円wwwwwwww
- 【悲報】今更になって女性声優の「内田真礼いじめ疑惑」動画がバズる。画面には竹達彩奈、悠木碧、小倉唯
: スポンサードリンク
コメント
人間の視力と部屋や机の大きさには限界がある
8K見たことないから分からん
ゲームのFPSもある程度行くと違い分からんよね
アメリカで一番売れてる乗用車、トヨタカムリが日本ではいまいち売れない理由は「カムリ」が「皮被り」を連想させるから人気がないと言われている。
同様に、4K市場が盛り上がらないのは「フォーケー」が「包茎」と聞こえるからに他ならない。
同様に、4K市場が盛り上がらないのは「フォーケー」が「包茎」と聞こえるからに他ならない。
WQHDを2Kって言うのパケットをギガって言うの並みに嫌い
PCで4Kモニタ買って2kモニタと2台マルチ運用してるが正直2Kで十分というのはある
全画面で見る場合の普通は1080
ブラウザで見る場合の普通は720
という印象
ブラウザで見る場合の普通は720
という印象
※6
もし720pの映像を4kモニタと2kモニタで見比べて2kで十分だと思ってるなら相当な勘違いしてるぞ、お前
2k以下で撮られた映像をその二つで見たら同じに見えて当たり前だからな
判断基準として見てる映像が4Kで収録されてるなら話は別だが
もし720pの映像を4kモニタと2kモニタで見比べて2kで十分だと思ってるなら相当な勘違いしてるぞ、お前
2k以下で撮られた映像をその二つで見たら同じに見えて当たり前だからな
判断基準として見てる映像が4Kで収録されてるなら話は別だが
※8
情弱アピールして悲しくねえの?
HDを2K、4Kにアップスケールする際に
映像エンジンの差がでるから同じ画質にならないんだよなぁwww
情弱アピールして悲しくねえの?
HDを2K、4Kにアップスケールする際に
映像エンジンの差がでるから同じ画質にならないんだよなぁwww
けっきょくは面白いものにハマっている時は集中しちゃって画質を気にしなくなっていることはままある
PCでFPSなんかやるとでかいモニタとかやりづらくてしょうがないからな
そこまで大きいモニタじゃなければ正直2Kで十分だと感じてはいる
そこまで大きいモニタじゃなければ正直2Kで十分だと感じてはいる
NHK研究所で16kだか8kだかのモニター見たけどマジですごかった
2kとか4Kから1つ上の新しいステージに入ってた
綺麗とかじゃなくてリアルって感じ
2kとか4Kから1つ上の新しいステージに入ってた
綺麗とかじゃなくてリアルって感じ
※8
なんで4Kモニタ買うようなPC勢がそんな無意味な比較すると思ったんだw
なんで4Kモニタ買うようなPC勢がそんな無意味な比較すると思ったんだw
女の写真で毛穴まで見えてるしゃしんを大画面表示するとリアルにそこにいるみたいで女の子が笑顔でしこってるの見つめてる錯覚になるから一生オナニー困らないから8kは必須
フルHDの10秒動画を4Kと言って見せたらたぶん半数以上は4Kすげーってひっかかると思う
その後ネタばらししたら全員がやっぱおかしいと思ったと手のひら返すと思う
その後ネタばらししたら全員がやっぱおかしいと思ったと手のひら返すと思う