
【画像】和月伸宏「時代劇でヒットした少年漫画は『るろうに剣心』のみ。あ、鬼滅は時代劇じゃないよ」
コメント 25魔人
1: 名無し 2021/02/15(月) 15:20:45.99 ID:lnys/CNPd
316: 名無し 2021/02/15(月) 15:39:38.81 ID:WT96Ij3b0
>>1
児童劇に見えたわ
児童劇に見えたわ
2: 名無し 2021/02/15(月) 15:20:58.77 ID:C8sb8uRc0
草
3: 名無し 2021/02/15(月) 15:21:07.92 ID:dDS42zZmd
うーん
4: 名無し 2021/02/15(月) 15:21:34.76 ID:0o0zWBI/d
言いたいことは分からなくないけど都合のいいところで線引きすぎでは?
7: 名無し 2021/02/15(月) 15:21:46.06 ID:s6GjWpKB0
言うほど時代劇かあれ?
11: 名無し 2021/02/15(月) 15:22:28.68 ID:goBRX0hCd
鬼滅は伝奇物だから除外とかいうなら、るろうに剣心もバトルアクションものとしての人気やないの?
14: 名無し 2021/02/15(月) 15:22:48.32 ID:YELHiPAW0
まあここまでジャンル狭めてるなら正しいやろ
狭める事自体に文句つけるならわかる
狭める事自体に文句つけるならわかる
20: 名無し 2021/02/15(月) 15:23:21.81 ID:dbnw3n2i0
銀魂が違うはわかるけど鬼滅と剣心はいうほど違うか?
798: 名無し 2021/02/15(月) 16:11:36.86 ID:KZpWtHe8a
>>20
一応るろうにには 鬼や妖怪みたいなファンタジーの存在はいない
なお 竹刀だけの糞ガキが精鋭3人を倒せてしまうガバガバ設定なもよう
一応るろうにには 鬼や妖怪みたいなファンタジーの存在はいない
なお 竹刀だけの糞ガキが精鋭3人を倒せてしまうガバガバ設定なもよう
21: 名無し 2021/02/15(月) 15:23:33.57 ID:oEkQEV3P0
その線引きだと
海賊漫画唯一
忍者漫画唯一
とかになってくるぞ
海賊漫画唯一
忍者漫画唯一
とかになってくるぞ
24: 名無し 2021/02/15(月) 15:23:41.53 ID:zGBh68czd
いや、るろうに剣心も明治を舞台にしたファンタジーアクション漫画やろ
面白かったけど時代劇としての人気ではない
面白かったけど時代劇としての人気ではない
25: 名無し 2021/02/15(月) 15:23:47.10 ID:aPd85xNRM
脳みそぶっ壊れてんのか和月は
26: 名無し 2021/02/15(月) 15:23:49.04 ID:GbPZbSR7a
ギリギリ収まってないやろ
28: 名無し 2021/02/15(月) 15:23:50.88 ID:sxMuZJoQ0
お前のはアメコミ混じりのエセ時代劇やんけ
29: 名無し 2021/02/15(月) 15:23:54.71 ID:R8a+o+/j0
言う通りやと思うが
36: 名無し 2021/02/15(月) 15:24:40.63 ID:eswiTkQ6M
伝奇的な要素ではないけど十分ファンタジーではあるし微妙な範囲
38: 名無し 2021/02/15(月) 15:24:50.82 ID:SzOlKumhd
花の慶次は?
180: 名無し 2021/02/15(月) 15:31:47.11 ID:T6cnuawKa
>>38
初版100万行かないやろ
初版100万行かないやろ
41: 名無し 2021/02/15(月) 15:25:10.88 ID:iy5+2lrGd
そもそも歴史漫画なら分かるが時代劇まんがってなんや
47: 名無し 2021/02/15(月) 15:25:28.14 ID:3sGzifGQ0
剣客商売ご存知ない?
82: 名無し 2021/02/15(月) 15:26:41.22 ID:MbmJcgeKd
>>47
少年漫画…??
少年漫画…??
50: 名無し 2021/02/15(月) 15:25:38.05 ID:lIdQaKg6a
まぁそうかな、って気もする
51: 名無し 2021/02/15(月) 15:25:39.87 ID:1VwTJEUc0
ギリギリの所でプライド保ってるのが伝わってきてキツい
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
52: 名無し 2021/02/15(月) 15:25:40.92 ID:hDh8tY2O0
るろ剣はファンタジーに片足つっこんでるだろ
252: 名無し 2021/02/15(月) 15:35:49.16 ID:rs8sACM+M
>>52
いうほど片足か?
いうほど片足か?
53: 名無し 2021/02/15(月) 15:25:41.70 ID:BmQO3I05a
どろろは?
91: 名無し 2021/02/15(月) 15:27:04.82 ID:uEwfwMP/a
>>53
打ちきりやんけ
打ちきりやんけ
56: 名無し 2021/02/15(月) 15:25:46.82 ID:hlTDVZkoa
一応歴史上の人物は出てるな
58: 名無し 2021/02/15(月) 15:25:48.28 ID:jwGRIT420
架空の時点で時代劇ではないやろ
59: 名無し 2021/02/15(月) 15:25:49.30 ID:n3XCwoDfM
鬼滅は時代劇じゃないけどるろ剣も大概やろ
60: 名無し 2021/02/15(月) 15:25:49.70 ID:YELHiPAW0
初版100万部っていう数字がどれくらい凄いのか正直よくわからんわ
76: 名無し 2021/02/15(月) 15:26:26.84 ID:n3XCwoDfM
>>60
暗殺教室や黒子のバスケでも達成できる記録
暗殺教室や黒子のバスケでも達成できる記録
137: 名無し 2021/02/15(月) 15:30:04.27 ID:eBVicUebM
>>60
印税だけで4000万円
印税だけで4000万円
61: 名無し 2021/02/15(月) 15:25:52.35 ID:uEwfwMP/a
どっちも和装しとるだけでファンタジー寄りやん
73: 名無し 2021/02/15(月) 15:26:18.62 ID:eswiTkQ6M
バガボンドは時代劇?
87: 名無し 2021/02/15(月) 15:26:54.28 ID:eokdPy61M
>>73
時代劇だけど青年誌なので除外ルールや
時代劇だけど青年誌なので除外ルールや
74: 名無し 2021/02/15(月) 15:26:24.38 ID:xqCEX5iw0
範囲狭めすぎやろ…
75: 名無し 2021/02/15(月) 15:26:25.74 ID:2Z1lR/6+0
るろ剣を時代劇として見てるやつおらんやろ
完全にファンタジーバトル漫画やん
完全にファンタジーバトル漫画やん
(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像系の人気記事
- 【画像】台湾の女の子、ガチでこんな顔ばっかwwwww
- 【画像】チー牛「こいつ受験番号晒しとるw大学に入学拒否のメールいれたろ…(ニチャア)」
- 【画像あり】女の子「小5の11歳です」←マジかよ!!!!!
- 【H画像】 ゆきぽよ(24)「申し訳ない」脱いで謝罪!!!w
- 【画像】JKさん「レムのコスプレ姿をクラスのみんなに見てもらいたい」ドンッ
- 【画像】モンハンライズさん、阿部寛が作れる事が判明wwww
- 【画像】今週のワンピース、意味不明な理論でキャラが強くなってしまう
(。・ω・)σ ⌒動画系の人気記事
- 【愕然】初動画投稿ワイ「ふぅ3千回再生くらい行くかな(本当は1万回再生ぐらい行くやろww)」→結果・・・
- 【動画】スマブラのホムラ、揺れすぎでエッッッッッッwwwwww
- 【悲報】製鉄所で悲惨な事故が起きる※動画あり
- 【衝撃】大学生8人が転落死亡した現場、あまりにもヤバすぎる・・・(動画あり)
- 【動画】 ヤクザさん、半グレに発砲されボコボコにいじめられる・・・
- 猫の動画を毎日Youtubeにアップして気付いたら年収6000万円wwwwwwww
- 【悲報】今更になって女性声優の「内田真礼いじめ疑惑」動画がバズる。画面には竹達彩奈、悠木碧、小倉唯
: スポンサードリンク
コメント
ん?
北斗の拳と同じジャンルで
現実を舞台にした一騎当千も可能な
一子相伝の架空剣法ものではなかったのか?
北斗の拳と同じジャンルで
現実を舞台にした一騎当千も可能な
一子相伝の架空剣法ものではなかったのか?
児ポロリ野郎に言われたくないわな
別に何でもいいが、これを描いた本人が言ってるのが最高にダサい
ガチのロリペドはアカン。
自分の作品に自信を持つのはいいけど他作を下げたりしない謙虚さは必要よね
るろ剣自体はいいのにこのコメントはダサいな
明治維新の後だしな・・・刀使ってる処は鬼滅も変わらんし
>そもそも歴史漫画なら分かるが時代劇まんがってなんや
小説でもなんでも歴史小説と時代(劇)小説は別ジャンルだ
分かり易く言うと司馬遼太郎が前者で藤沢周平が後者
小説でもなんでも歴史小説と時代(劇)小説は別ジャンルだ
分かり易く言うと司馬遼太郎が前者で藤沢周平が後者
時代劇は平安時代から明治維新までを舞台にしていることが条件なので
明治時代を舞台にしているるろ剣が含まれるはずが無いし、当然鬼滅も時代的にアウトだ
何故そんなことも分からない人間が時代劇を語ってるのか分からない
明治時代を舞台にしているるろ剣が含まれるはずが無いし、当然鬼滅も時代的にアウトだ
何故そんなことも分からない人間が時代劇を語ってるのか分からない
※9
その時代を扱う作品が多いってだけで別に条件じゃないでしょ
その時代を扱う作品が多いってだけで別に条件じゃないでしょ
鬼とか扱うから伝奇物だろ
だからグロテスクなシーンとか多いわけだし
だからグロテスクなシーンとか多いわけだし
平安時代って時代劇なのか……?
江戸時代の太平の世に武士と町人がチョメチョメするドラマってイメージだわ
大河ドラマの麒麟が来るとかも時代劇とは呼ばんやろ
江戸時代の太平の世に武士と町人がチョメチョメするドラマってイメージだわ
大河ドラマの麒麟が来るとかも時代劇とは呼ばんやろ
※12
大河ドラマを時代劇と呼ばないのは戦国時代だからって言うより歴史ドラマだからだろう
フィクション度強めで主に架空の人物が中心となるのが時代〇〇で、フィクション度低めで歴史的事件を扱うの歴史〇〇
大河ドラマを時代劇と呼ばないのは戦国時代だからって言うより歴史ドラマだからだろう
フィクション度強めで主に架空の人物が中心となるのが時代〇〇で、フィクション度低めで歴史的事件を扱うの歴史〇〇
「当時ジャンプで避けられてたジャンルで成功を収めました」なら誰も文句ないのにな
それだけなら本当にオンリーワンなのに、色々条件付けてナンバーワンになろうとしてるのがダサい
それだけなら本当にオンリーワンなのに、色々条件付けてナンバーワンになろうとしてるのがダサい
飛ぶ斬撃はファンタジーじゃなかった!?
大河ドラマは歴史小説、必殺仕事人は時代劇、桃太郎は御伽噺
るろ剣は時代劇、鬼滅は御伽噺だよ
るろ剣は時代劇、鬼滅は御伽噺だよ
水戸黄門や暴れん坊将軍が時代劇ならるろ剣も時代劇なんじゃね
鬼滅は元の題名候補が奇譚ってもあったし実在の事件や人物は一切出てこない
るろ剣は一応歴史上の年表を大本にはしてるし
サブタイトル明治剣客浪漫じゃなかったかな
だからまあかなり狭い事を言ってるけど間違ってはいない
るろ剣は一応歴史上の年表を大本にはしてるし
サブタイトル明治剣客浪漫じゃなかったかな
だからまあかなり狭い事を言ってるけど間違ってはいない
小山ゆうのお〜い龍馬があるぞ
吸血鬼とかは出てなくてあくまでも鍛錬された人間って点ならまぁそうだな、史実にかぶせてるし
呼吸法とか握力で色が変わる日輪刀はるろ剣に出てきても違和感ないけど、吸血鬼や血鬼術が出たら別物になる
呼吸法とか握力で色が変わる日輪刀はるろ剣に出てきても違和感ないけど、吸血鬼や血鬼術が出たら別物になる
まぁ時代劇の定義は置いとくとして
鬼滅よりは間違いなく時代劇寄りだわな
一応人間しか出て来ないし
鬼滅よりは間違いなく時代劇寄りだわな
一応人間しか出て来ないし
るろ剣も十分ファンタジーやろ。
あんな鉄の棒で殴られたら斬れなくても普通に死ねます。
あんな鉄の棒で殴られたら斬れなくても普通に死ねます。
※16
いやいや、るろ剣はどう考えても後者だろ
あんな技は現実には在りえんから
いやいや、るろ剣はどう考えても後者だろ
あんな技は現実には在りえんから
るろうにはSFや伝奇と違うが
時代ファンタジーだろ
赤影と同じジャンル
時代ファンタジーだろ
赤影と同じジャンル
鬼滅コンプで自分の格下げてるだけやん
後輩に軽々越されて悔しいのかもしれんが後輩を褒める方が格が上がるぞ
後輩に軽々越されて悔しいのかもしれんが後輩を褒める方が格が上がるぞ