
格ゲー業界「助けて!新規が全く来ないの!」 業界「初心者狩りたのしいいいwww」
コメント 104魔人
1: 名無し 2021/02/20(土) 00:22:29.04 ID:HRLVONcc0 BE:162019128-2BP(1000)
病気だろこいつら…
3: 名無し 2021/02/20(土) 00:24:22.31 ID:gbGS5G8s0
音ゲーも同じ
154: 名無し 2021/02/20(土) 01:22:21.84 ID:uO6Jm+9pM
>>3
あれはどんどんキモオタ方向に走っての自殺だろ
格ゲーの雑魚狩り過疎ループとは違う
あれはどんどんキモオタ方向に走っての自殺だろ
格ゲーの雑魚狩り過疎ループとは違う
5: 名無し 2021/02/20(土) 00:25:18.83 ID:pa3w/NzA0
実際やって初心者が涙目になってるのを見るとすごく気持ちいいぞ
6: 名無し 2021/02/20(土) 00:26:12.65 ID:VYaFaidS0
スト5やってみたら
わざとランク落として雑魚狩りするやついてびびった
わざとランク落として雑魚狩りするやついてびびった
20: 名無し 2021/02/20(土) 00:34:24.48 ID:hfHrzdvj0
>>6
プロと違って素人は娯楽でやってるから強いやつ相手に負けたくないよね
弱いやつ狩ってるほうが楽しいに決まってる
ネットのない時代は隣り合わせで
友達同士でやってたから弱いやつにもある程度は気を使って遊んでたんだよ
プロと違って素人は娯楽でやってるから強いやつ相手に負けたくないよね
弱いやつ狩ってるほうが楽しいに決まってる
ネットのない時代は隣り合わせで
友達同士でやってたから弱いやつにもある程度は気を使って遊んでたんだよ
176: 名無し 2021/02/20(土) 01:29:05.92 ID:lB0BhS/B0
>>6
別垢で別キャラでやって初心者狩りしている奴等もいるな
LPランクがかったるくてやめちゃったんだよな
Botがいるのも萎えたしな
別垢で別キャラでやって初心者狩りしている奴等もいるな
LPランクがかったるくてやめちゃったんだよな
Botがいるのも萎えたしな
314: 名無し 2021/02/20(土) 02:15:18.69 ID:VA3hwJJL0
>>6
アーマードコア2のルーキーブレイカーみたいだな
アーマードコア2のルーキーブレイカーみたいだな
317: 名無し 2021/02/20(土) 02:16:43.92 ID:wsZxW30vd
>>6
FPSでもたまにいるじゃん
FPSでもたまにいるじゃん
362: 名無し 2021/02/20(土) 02:43:39.52 ID:gwE2w1gZ0
>>6
多分どんな対戦ゲーでもいるやつ
多分どんな対戦ゲーでもいるやつ
9: 名無し 2021/02/20(土) 00:29:01.59 ID:8cIZ2veb0
ゲームの性質的にもう無理じゃないかな
バトロワだと同程度の腕前の奴と殺ったり殺られたりで楽しめるけれど
格ゲーは常に初狩り状態でつまんないから2度と復活しない
バトロワだと同程度の腕前の奴と殺ったり殺られたりで楽しめるけれど
格ゲーは常に初狩り状態でつまんないから2度と復活しない
10: 名無し 2021/02/20(土) 00:29:06.07 ID:nkjLy0120
その程度で根を上げる雑魚はいらん
30: 名無し 2021/02/20(土) 00:39:16.15 ID:ywdZH6cZ0
>>10
いらないとは思わないけど雑魚の人いないと自分が勝てなくなるからいてほしい
CPU じゃなくて相手が人間って事実が欲しい
いらないとは思わないけど雑魚の人いないと自分が勝てなくなるからいてほしい
CPU じゃなくて相手が人間って事実が欲しい
15: 名無し 2021/02/20(土) 00:31:59.43 ID:mVPyhTcRd
荒野行動とかみたいにみんなでやるのが楽しいしな
16: 名無し 2021/02/20(土) 00:32:04.17 ID:g4SvtmOA0
5vs5のオンライン対戦で、武器有りにすればいい
角待ちして鉄パイプで一撃みたいな、「リアルな格闘」を描写しよう
高所から突き落としもあり、そういうFPSの裏取りみたいな、地形要素も盛り込む
新世代の格闘ゲームなんてすぐに出来る
角待ちして鉄パイプで一撃みたいな、「リアルな格闘」を描写しよう
高所から突き落としもあり、そういうFPSの裏取りみたいな、地形要素も盛り込む
新世代の格闘ゲームなんてすぐに出来る
25: 名無し 2021/02/20(土) 00:37:05.23 ID:HG3/YnZda
>>16
つまりくにおくん?
つまりくにおくん?
19: 名無し 2021/02/20(土) 00:33:09.20 ID:6nc0uh2/0
一般人がボクシングやプロレスはやらないだろう?
格ゲーも同じだ
格ゲーも同じだ
21: 名無し 2021/02/20(土) 00:35:26.63 ID:vz5FrgEb0
最初期に勝つイメージを得られなかったら面白いと思う前に辞めてしまうだろうな
初心者だけの生簀に囲って早い内に成功体験を積ませないと
つまりマッチングが悪い
初心者だけの生簀に囲って早い内に成功体験を積ませないと
つまりマッチングが悪い
33: 名無し 2021/02/20(土) 00:40:47.89 ID:ywdZH6cZ0
>>21
勝利の味は大事だと思う
勝利の味は大事だと思う
22: 名無し 2021/02/20(土) 00:35:38.14 ID:+H47lLJpM
FPSとかもそうだろ
復帰して建物から出た瞬間また狙撃されるんだから
復帰して建物から出た瞬間また狙撃されるんだから
23: 名無し 2021/02/20(土) 00:35:58.76 ID:8cIZ2veb0
バトロワはプレイヤーが多くてレートが機能してるのに加えて多人数で競い合うから偶然勝てちゃったりする
格ゲーは人口減でレート崩壊してる上に基本タイマンなので負ける奴は永遠と負け続ける
終わりだよこのジャンル
格ゲーは人口減でレート崩壊してる上に基本タイマンなので負ける奴は永遠と負け続ける
終わりだよこのジャンル
45: 名無し 2021/02/20(土) 00:43:58.84 ID:9hMZcHi10
>>23
つまり格ゲーでバトロワにすれば流行るってことだな、カプンコ頼んだぞ
つまり格ゲーでバトロワにすれば流行るってことだな、カプンコ頼んだぞ
99: 名無し 2021/02/20(土) 00:57:54.38 ID:ix8O1G3N0
>>45
そんな技術力あったらとっくに作ってるだろ
オワプコンなんて非対称対戦も作れてないんだぞ
そんな技術力あったらとっくに作ってるだろ
オワプコンなんて非対称対戦も作れてないんだぞ
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
24: 名無し 2021/02/20(土) 00:36:12.41 ID:qC8am4ya0
対人遊びたいと思ったらFPSなら基本無料で友達といきなり楽しめるからな
格ゲーは無料で配ってももう無理だろうな
格ゲーは無料で配ってももう無理だろうな
26: 名無し 2021/02/20(土) 00:37:20.27 ID:xNb/oqnN0
格ゲーっていうかタイマンゲーが今時流行らないよね
これを格ゲーマーは他人に責任を押し付けられるからとか言っちゃうわけだが
これを格ゲーマーは他人に責任を押し付けられるからとか言っちゃうわけだが
27: 名無し 2021/02/20(土) 00:37:53.21 ID:ywdZH6cZ0
雑魚狩り楽しいのは当然
28: 名無し 2021/02/20(土) 00:38:25.39 ID:c79+VRVX0
スプラトゥーン界隈もまさにそんな感じやぞ
74: 名無し 2021/02/20(土) 00:52:16.86 ID:3o1jtfxD0
>>28
1は良かったのにな
1は良かったのにな
80: 名無し 2021/02/20(土) 00:54:19.16 ID:ywdZH6cZ0
>>28
3決まったけど正直これから始める人狩られるだろうし煽られるだろうし心折れる人いっぱいいるだろうと思う
3決まったけど正直これから始める人狩られるだろうし煽られるだろうし心折れる人いっぱいいるだろうと思う
242: 名無し 2021/02/20(土) 01:51:30.46 ID:eC3GDED30
>>28
なわばりもガチも明らかなサブ垢スマーフっぽいのにボコられたりキャリーされたりでどうしようもねんだわ
どれくらいでこれ抜け出せるの
なわばりもガチも明らかなサブ垢スマーフっぽいのにボコられたりキャリーされたりでどうしようもねんだわ
どれくらいでこれ抜け出せるの
29: 名無し 2021/02/20(土) 00:39:16.09 ID:xNb/oqnN0
初刈りは大体のオンゲーで存在するからなあ
34: 名無し 2021/02/20(土) 00:41:26.99 ID:HG3/YnZda
刈られた経験から言わせてもらえば、やるなら華麗に刈ってくれ
舐めプで刈られて心折れて止めたわ
舐めプで刈られて心折れて止めたわ
48: 名無し 2021/02/20(土) 00:44:58.11 ID:ywdZH6cZ0
>>34
相手が不快な気分になってるのが楽しい
友達にはそんなことしないけど見ず知らずの他人はどうでもいいし
結果的にそれが人口狭めて衰退ならまあしょうがないんじゃないの
どうこう救う気とか別にない
相手が不快な気分になってるのが楽しい
友達にはそんなことしないけど見ず知らずの他人はどうでもいいし
結果的にそれが人口狭めて衰退ならまあしょうがないんじゃないの
どうこう救う気とか別にない
64: 名無し 2021/02/20(土) 00:48:44.01 ID:HRLVONcc0
>>48
やっぱ病気じゃん
やっぱ病気じゃん
37: 名無し 2021/02/20(土) 00:41:45.86 ID:XrcmTbFHa
勝つから楽しいんだとあの仙道さんですら言ってたじゃん
51: 名無し 2021/02/20(土) 00:45:18.80 ID:NWFr66Hya
格ゲーが面白いのって勝敗だけじゃないんだけど新規にそれを体験させるのって難しいんだよね
読み合い重視か反応重視か攻略重視かでプロゲーマーでさえ好みの違いがあってそこが新規を取り込む伸びしろなんだけど
プロゲーマーが一生自キャラが弱くならないように政治してるから業界としては腐ってると思う
読み合い重視か反応重視か攻略重視かでプロゲーマーでさえ好みの違いがあってそこが新規を取り込む伸びしろなんだけど
プロゲーマーが一生自キャラが弱くならないように政治してるから業界としては腐ってると思う
56: 名無し 2021/02/20(土) 00:46:11.83 ID:yql+60rW0
格ゲーは一方的にフルボッコされたり明らかに舐めプされてるのがわかるとプライドズタズタになるからなぁ
真剣にやるほどダメージがデカくなるからテトリス99みたいにドライに遊べるようにして欲しい
真剣にやるほどダメージがデカくなるからテトリス99みたいにドライに遊べるようにして欲しい
86: 名無し 2021/02/20(土) 00:55:19.67 ID:URkiSwSq0
スマブラは大人気だしゲームは長く楽しませたけりゃやっぱ運要素よ
94: 名無し 2021/02/20(土) 00:56:57.59 ID:xyGXdo0KM
逆に何十年も毎日鍛えてきたやつがいっちょやってみっかみたいな初心者にボコられたらそれはそれでおかしいだろ
110: 名無し 2021/02/20(土) 00:59:32.17 ID:Z1NfgXUB0
自分より弱いやつがいないとイキレナイ
111: 名無し 2021/02/20(土) 01:02:04.47 ID:Z6C2Q8d10
格ゲーに限らず対人ゲーにおいての初心者時代は我慢の時間だからなあ
マナー悪い奴に煽られたりわからん殺しされたり負けず嫌いでもない限り続かないわな
マナー悪い奴に煽られたりわからん殺しされたり負けず嫌いでもない限り続かないわな
113: 名無し 2021/02/20(土) 01:02:39.71 ID:LKtdMm1w0
初心者はどうがんばっても狩られるだけなら新規なんて寄ってこないし
初心者でも熟練者に勝ててしまうゲームはクソゲーだと思う
もうどうにもならんだろ
初心者でも熟練者に勝ててしまうゲームはクソゲーだと思う
もうどうにもならんだろ
120: 名無し 2021/02/20(土) 01:05:56.64 ID:YIj1+iYSa
オンライン対戦ゲーは成熟するとだいたいこのパターン
(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像系の人気記事
- 【画像あり】腹筋バキバキ女子「私鍛えてるから腹パンとか効かないよ?w」
- 【画像】オタサーの姫と従者の集合写真の魅力wwwwwwww
- 【肉寿】4500円コースの「肉寿司」が酷すぎると炎上【画像】
- 【悲報】マクドナルドの値上がり、表にするとガチでヤバい(画像あり)
- この求人って違法じゃないの?(※画像あり)
- 【画像】隣の席のJC「あ、ごめんこれ君のだっけ…返すね」
(。・ω・)σ ⌒動画系の人気記事
- 【動画】アメリカ人のミニスカ、次元が違うwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】ヤンキー女「おい、撮るなって、あん❤……え、納車式?別にいいけど……」パンパン
- 【悲報】成人式のヤンキー、女さんに全て持っていかれるwwww(動画アリ)
- 【動画あり】白人女性「え、これ本当にマッサージなんですか?」
- 【動画あり】クッソキモい鹿みたいな外来種「キョン」、千葉で繁殖中 お前らの想像の5倍はキモい
- 【動画あり】グラドルさん、アキラ100%をやってしまいBANwwwwwwwww
コメント
「オレは戦うのが好きなんじゃねぇんだ…勝つのが好きなんだよォォッ」の界隈やぞ
今日日流行ってるのはほぼ運ゲーなんだから覚えゲーなんて流行るわけがない
面白ければ初心者狩りあっても流行るやろ
他のPvPにはいないと思ってるんか
他のPvPにはいないと思ってるんか
俺もDOAで初心者狩りに遭ったわ
こっちの動き見て察したのか舐めプし出してわざと負けたかと思えば次のラウンドでフルボッコ
超ムカついて「練習して見返したろ!」と攻略情報見たらなんじゃこりゃでお終い
時間は有限なんじゃ一つのゲームにそんな労力割いてたまるかボケと思ったね
こっちの動き見て察したのか舐めプし出してわざと負けたかと思えば次のラウンドでフルボッコ
超ムカついて「練習して見返したろ!」と攻略情報見たらなんじゃこりゃでお終い
時間は有限なんじゃ一つのゲームにそんな労力割いてたまるかボケと思ったね
去年グラブルVS出た時も第一声が
「これで新規が入ってくるから初心者狩りまくれる!」だからな
控え目に言って頭おかしいかバカなのかどっちかだろ
「これで新規が入ってくるから初心者狩りまくれる!」だからな
控え目に言って頭おかしいかバカなのかどっちかだろ
技術蓄積系のゲームは初心者のためにと熟練に足枷付けたら終わるからな。
コレジャナイにしなければ新作出せば必ず飛び付く熟練、救済策作っても続けてくれるか分からない初心者、メーカーが頼るのはどっちか考えるまでもない。
コレジャナイにしなければ新作出せば必ず飛び付く熟練、救済策作っても続けてくれるか分からない初心者、メーカーが頼るのはどっちか考えるまでもない。
単純に人がいないから上のランクまたは下のランクの人と簡単に当たるんよ
48みたいな奴がマジで存在している恐怖よ。
こんなジャンル滅びてしまえばいいよ。
こんなジャンル滅びてしまえばいいよ。
格ゲー出来ないおじさんくらいしかネガってないよね
一生同じ話題定期的に擦る辺り
キッズは格ゲー自体知らんもん
一生同じ話題定期的に擦る辺り
キッズは格ゲー自体知らんもん
フレンドどやればいいじゃん
一緒に遊びたいプレイヤーがいないからだと思うぞ。
有名Youtuberと遊びたいなら、エーペックス、
芸能人と遊びたいなら、デットバイデイライトやるしな
格ゲーのストリーマーには、加藤純一や本田翼、狩野英孝みたいな有名人がいないのがね・・・
しいていえば、歌広場ぐらいか
有名Youtuberと遊びたいなら、エーペックス、
芸能人と遊びたいなら、デットバイデイライトやるしな
格ゲーのストリーマーには、加藤純一や本田翼、狩野英孝みたいな有名人がいないのがね・・・
しいていえば、歌広場ぐらいか
XBOXだとユーザー少なすぎてどうやっても上位と当たるから初狩りっぽくなる
ガンダムの初心者部屋でカプル2体に格闘でボコられて煽られまくったの思い出したわ
こっちの格闘全部回避されるしどうすりゃいいんだ…ってなったなあ
こっちの格闘全部回避されるしどうすりゃいいんだ…ってなったなあ
初心者狩りをみるとメンタルキッズのなろうおじさんだらけっていう闇
強者にはヘコヘコしつつ弱い相手ばっか狙う日本のおじさん達ってまんま社会の縮図だよな
強者にはヘコヘコしつつ弱い相手ばっか狙う日本のおじさん達ってまんま社会の縮図だよな
格ゲーエアプ「格ゲー業界は困ってるに違いない」
格ゲーの話題ってだいたいこれなイメージ
初心者狩り自体はネット対戦があればやるやるはどのゲームにもいるし
格ゲーの話題ってだいたいこれなイメージ
初心者狩り自体はネット対戦があればやるやるはどのゲームにもいるし
それしかやらないマジモンは害悪プレイヤーとして晒されるから実際はそんなでも無い
上手くないけどプライドだけは妙に高い奴が普通に負けただけで初狩り初狩り喚くからネットでは目立つ
上手くないけどプライドだけは妙に高い奴が普通に負けただけで初狩り初狩り喚くからネットでは目立つ
スト5で言えば初狩りなんて初期の初期にしかいないし会う頻度も少ないから他のオンゲと比べて民度低いわけじゃない
みんな言ってるけど自業自得の末路、新人を歓迎しないでイジメるだけじゃ衰退する
辞めたら新人は根性がないって言う辺り滅びるのは必然な業界だなって誰でも思うわ
辞めたら新人は根性がないって言う辺り滅びるのは必然な業界だなって誰でも思うわ
格ゲーやってよ!いじめるから!
こう言うわけにもいかんでしょ
こう言うわけにもいかんでしょ
げーまーという人種は接待cpuにヨイショされる以外のことを受け入れられないから対人ゲーはこういう話題しかでてこないのもしゃーない
無料でできる面白いオンゲー沢山あるし、
わざわざお金払って、「初狩りに狩られる権利」買うかよ
わざわざお金払って、「初狩りに狩られる権利」買うかよ
自分達だけが良ければいいって古参が蔓延る業界は滅びるだけ、新人歓迎の言葉すら無い格ゲーなんか今更救う必要なんてないでしょ
死体蹴り、死体撃ち…負けた分際で勝者を非難するんだから救いようが無いwww
無料ゲー強いのはあるわな
ソシャゲ、ポケモンGO、フォートナイト、エーペックス、麻雀などなど
格ゲーも無料にすればいいのに
ソシャゲ、ポケモンGO、フォートナイト、エーペックス、麻雀などなど
格ゲーも無料にすればいいのに
もうすぐ滅びる界隈だし遠くから退廃眺めてるよ
ザマァ
ザマァ
フォールガイズですら同じ理由で過疎ってるらしいから1:1ならそらそうなるわ
>>15
初心者狩りに対して困ってるんじゃなくて、人が減ってるから困るってるんでありその原因が好んでやってる初心者狩りって話だから微妙に論点が違うのでは
初心者狩りに対して困ってるんじゃなくて、人が減ってるから困るってるんでありその原因が好んでやってる初心者狩りって話だから微妙に論点が違うのでは
別に負けてもこちらが攻撃できてれば初心者も育つ
初心者の飛び込みなんて成功率低い、飛び道具は攻撃だがそんな対処簡単だし、まあ数発撃てるかどうか、素振りは攻撃にならない
ずっと制圧されて終わるようなゲームは流行らないよ
初心者の飛び込みなんて成功率低い、飛び道具は攻撃だがそんな対処簡単だし、まあ数発撃てるかどうか、素振りは攻撃にならない
ずっと制圧されて終わるようなゲームは流行らないよ
初心者狩りとかそういう意識は無くても、基本的な戦い方が固めて二択迫って倒して起き攻め、だからな。
初心者視点だと切れ目の分からん固めの合間にタイミングの分からん中段が来て、倒れたら二度と起き上がれない訳だ。
初心者視点だと切れ目の分からん固めの合間にタイミングの分からん中段が来て、倒れたら二度と起き上がれない訳だ。
スプラやってるようなVtuberでも格ゲーやってるやつはおらんよな
CPUが雑魚過ぎて対戦しとるのにその一番弱いCPUより弱い奴を狩って楽しいと思ってるとか自己評価高過ぎやろ
そう言うの心理学では投影による同一視って言うらしいで
そう言うの心理学では投影による同一視って言うらしいで
最強を目指すような人でもないなら、勝ちまくる方が面白いだろうし、せいぜい「そこそこ手ごたえのある相手に気持ちよく勝つ」くらいの相手に挑むのはしゃーないしね・・
>>27
卵が先か鶏が先かやな
どっちにしろ今は新規ではじめてもすぐに狩られるから、よけいにプレイヤー増えてなさそう
卵が先か鶏が先かやな
どっちにしろ今は新規ではじめてもすぐに狩られるから、よけいにプレイヤー増えてなさそう
雑魚狩り云々の前にコンボできないからつまらん
スーパーストリートファイター2とかのころは面白かった
FPSは初心者狩り居ても売れてるんだし格ゲーがつまらないだけなんじゃ?
広いフィールドで複雑に戦えるゲームを作れる様になった今、狭い箱の中でタイマンでチクチクするだけのゲームは衰退するに決まってるんだよな
一部のコア層だけが残って、そのコア層だけのためにゲーム作る予算も割けないからジワジワ消えていく
一部のコア層だけが残って、そのコア層だけのためにゲーム作る予算も割けないからジワジワ消えていく
ペクスみたいに3次元でスタイリッシュな動きしてる時代にカニみてぇにノソノソ右往左往気持ちわりぃ動きして何が楽しいん?
過疎すぎて同レベルが居ないだけ定期
ぶつ森とかしかやった事ないゲーム初心者とか年の離れた弟(小2)とか
そんな初心者以下の連中よりちょっと上手いだけで自惚れてる人ほど
ガチ勢が多いゲームで初狩りとか言い出すのよね…ぷよぷよでもよく見るよ
人は自分より弱い奴を見て初めて安心出来る弱い生き物ってのがよく分かる
そんな初心者以下の連中よりちょっと上手いだけで自惚れてる人ほど
ガチ勢が多いゲームで初狩りとか言い出すのよね…ぷよぷよでもよく見るよ
人は自分より弱い奴を見て初めて安心出来る弱い生き物ってのがよく分かる
※36
FPSは基本チーム戦だから他がうまけりゃどうとでもなるし、
初心者でもなにかやった気分に浸れるけど、
格ゲーはタイマンだからどう足掻いてもごまかしきかない
FPSは基本チーム戦だから他がうまけりゃどうとでもなるし、
初心者でもなにかやった気分に浸れるけど、
格ゲーはタイマンだからどう足掻いてもごまかしきかない
読んでて思ったのが議論ではなく
狩る側になるまで我慢しろでで
議論の余地がないな。
狩る側になるまで我慢しろでで
議論の余地がないな。
見てるだけの方が面白いんだよ
どうせ自分がやっても上級者みたいに上手くできないからな
どうせ自分がやっても上級者みたいに上手くできないからな
FPSは初心者でも横や後ろ取れたりで1キルは取れるし
それが少しづつ増えるようになれば腕上がって楽しいって思えるけど
格ゲー初心者はコンボと固めで一方的ボコられるだけで
楽しくもなければ腕も上がってると思えないからなぁ………
それが少しづつ増えるようになれば腕上がって楽しいって思えるけど
格ゲー初心者はコンボと固めで一方的ボコられるだけで
楽しくもなければ腕も上がってると思えないからなぁ………
なんか思うが初心者ってCP戦で慣れてから対戦とかするんじゃねーのか?
>>42
メーカーは格闘ゲーマーが減ってる事をちゃんと理解してるのに、やってる側が何にも理解してないのがね。
それで一番困るのが自分達ってのも分かっていない。
メーカーは格闘ゲーマーが減ってる事をちゃんと理解してるのに、やってる側が何にも理解してないのがね。
それで一番困るのが自分達ってのも分かっていない。
ヒント チュートリアルすらとばす癖に不親切なクソゲーと評価するゲェジ
※45
いきなり対人へ突撃して勝てねぇって喚く奴はマジでおるんやで
いきなり対人へ突撃して勝てねぇって喚く奴はマジでおるんやで
格ゲーは修練に費やす時間が多すぎるからだろ
キャラ性能を理解して性能を引き出し、コンボ覚えるのに膨大な時間を使い続ける
FPSはキャラスペは型分けくらいで基本的に大差がなく、武器とかアビリティを自分の選択でカスタマイズする方式が多い
格ゲーはキャラの個性が尖りすぎてて相性問題が解決されない
だからプレイヤー構造の問題じゃないよ、だったら他の対戦ゲームはなんでダメなのかに理屈が付かないし
キャラ性能を理解して性能を引き出し、コンボ覚えるのに膨大な時間を使い続ける
FPSはキャラスペは型分けくらいで基本的に大差がなく、武器とかアビリティを自分の選択でカスタマイズする方式が多い
格ゲーはキャラの個性が尖りすぎてて相性問題が解決されない
だからプレイヤー構造の問題じゃないよ、だったら他の対戦ゲームはなんでダメなのかに理屈が付かないし
あんまりやる気がないだけとかならまだしも
格ゲーって聞いただけで毛嫌いするような人向けに作るほど企業だって暇じゃないだろうから
慣れ親しんだ今のフォーマットを崩すような事もしないんだろう
それでもプレイヤーに歩み寄ってる方だとは思うけどね格ゲーは
格ゲーって聞いただけで毛嫌いするような人向けに作るほど企業だって暇じゃないだろうから
慣れ親しんだ今のフォーマットを崩すような事もしないんだろう
それでもプレイヤーに歩み寄ってる方だとは思うけどね格ゲーは
自分の7割くらいの実力の奴に勝つのが楽しいだけだから
その下のその下のってやっていくとさ
何もしてないけど気持ちよくなりたいお客様が存在しないとおかしいのよね
ランク落として雑魚狩りしてるのか
勝てる適正ランクまで落ちてきたのか
その違いが分かるくらいの人が勝てなくて外で文句言ってるのおかしくないか
自分は初狩りしてないし適正ランクで戦ってるって思ってるの?
でもそれ相手がどう思ってるかは分からんよなって話
そのくせスト2では~北斗では~って話は面白がってんだからね
何もしてないけど気持ちよくなりたいお客様が存在しないとおかしいのよね
ランク落として雑魚狩りしてるのか
勝てる適正ランクまで落ちてきたのか
その違いが分かるくらいの人が勝てなくて外で文句言ってるのおかしくないか
自分は初狩りしてないし適正ランクで戦ってるって思ってるの?
でもそれ相手がどう思ってるかは分からんよなって話
そのくせスト2では~北斗では~って話は面白がってんだからね
誤)初心者狩り
正)初心者同士の大味な展開が偏っただけ
ランクマあるのにいちいちランク調節してるアホなどそうはおらん。
そんなのFPSとかの方がよほど多い
正)初心者同士の大味な展開が偏っただけ
ランクマあるのにいちいちランク調節してるアホなどそうはおらん。
そんなのFPSとかの方がよほど多い
>格ゲーは修練に費やす時間が多すぎるからだろ
>キャラ性能を理解して性能を引き出し、コンボ覚えるのに膨大な時間を使い続ける
こんな思い込みしてる人がマジで多いけどそんなのランクマでもやりながらちょっとずつ慣れてきゃいいんだよ。
熱帯なんてチュートリアル流した程度で出てきていいし、実際初期ランク付近はその程度の実力の人ばっかだぞ。
>キャラ性能を理解して性能を引き出し、コンボ覚えるのに膨大な時間を使い続ける
こんな思い込みしてる人がマジで多いけどそんなのランクマでもやりながらちょっとずつ慣れてきゃいいんだよ。
熱帯なんてチュートリアル流した程度で出てきていいし、実際初期ランク付近はその程度の実力の人ばっかだぞ。
格ゲーって好きなキャラを自由に動かしてストーリーモードで楽しむもんだな
無双でええやんとも思うけど、視点が格ゲーの方が好きやなぁ、無双は大技以外じゃケツしか見えんし
無双でええやんとも思うけど、視点が格ゲーの方が好きやなぁ、無双は大技以外じゃケツしか見えんし
おじさん以上の格ゲー全盛期世代もゲーセンでの初心者狩りで嫌になったしな
入力ミスでぴょんぴょん跳ねているような人にも全く容赦な買った思い出
入力ミスでぴょんぴょん跳ねているような人にも全く容赦な買った思い出
めっちゃ格ゲー好きだし気付いたらトレモに3時間籠ってたとかも往々にあったけど
社会人なったためかなんか週一回30分ペースで対人できればええやくらいなってる
社会人なったためかなんか週一回30分ペースで対人できればええやくらいなってる
※53
その正誤が正しければまだ格ゲー界隈も古参初心者問わずまだマシな状況だったのではなかろうか?
その正誤が正しければまだ格ゲー界隈も古参初心者問わずまだマシな状況だったのではなかろうか?
乱入されて負けて、台変えたらわざわざ追いかけて来て乱入してくる奴とかいるからな
それくらってからもう格ゲーはやらなくなったわ
それくらってからもう格ゲーはやらなくなったわ
>格ゲーは修練に費やす時間が多すぎるからだろ
>キャラ性能を理解して性能を引き出し、コンボ覚えるのに膨大な時間を使い続ける
格ゲー勢だけどまさにこの通り
だから新規は増えねーんだわ
つべとかにうpされてるガチ勢が作った格ゲーのキャラ紹介動画とか見てみ?情報量多すぎて絶対新規付いていない世界よ
レートに関しても勝てば勝つほどレート上がってほぼ無限に難易度が上がる世界だから心が折れるやつも多い
>キャラ性能を理解して性能を引き出し、コンボ覚えるのに膨大な時間を使い続ける
格ゲー勢だけどまさにこの通り
だから新規は増えねーんだわ
つべとかにうpされてるガチ勢が作った格ゲーのキャラ紹介動画とか見てみ?情報量多すぎて絶対新規付いていない世界よ
レートに関しても勝てば勝つほどレート上がってほぼ無限に難易度が上がる世界だから心が折れるやつも多い
SmurfやサブアカなんてFPSやMOBAの方がよっぽど多いし友達とやるからサブ垢やるわなんて発言が当然のように行われてる
格ゲーがメインストリームにならんのは運要素低め&タイマンなせいだよ
ぷよテトだってまったく同じ問題抱えてるし
格ゲーがメインストリームにならんのは運要素低め&タイマンなせいだよ
ぷよテトだってまったく同じ問題抱えてるし
本スレ48みたいな奴がいるから廃れるんだな
リアル生活の惨めさをゲームで解消させてるって感じ
リアル生活の惨めさをゲームで解消させてるって感じ
結局サムスピおじさんもサムスピやりたかったわけじゃなかったし
本当に説教したいだけの非ゲーマー層がうるさいだけなんだなって
本当に説教したいだけの非ゲーマー層がうるさいだけなんだなって
初心者は何がしたいの?勝ちたいの?
大して練習もしない初心者が上級者に勝てるスポーツがある?
初心者狩りっていうけど、ただ練習の成果を出しているだけで
スポーツとなんら変わらないんだよ
練習を全くしない初心者が練習してる上級者に勝てるゲームなんて
運を競うだけのジャンケンやくじ引きになるだけで楽しくないだろ
大して練習もしない初心者が上級者に勝てるスポーツがある?
初心者狩りっていうけど、ただ練習の成果を出しているだけで
スポーツとなんら変わらないんだよ
練習を全くしない初心者が練習してる上級者に勝てるゲームなんて
運を競うだけのジャンケンやくじ引きになるだけで楽しくないだろ
何故かエアプがエアプを隠そうともせず堂々と叩いてるし何故かエアプが業界の行く末をよく語る謎のジャンル格ゲー
初心者って初狩りとそうじゃない人の見分けってつくのか?
例えば今日買って熱帯デビューした人と1週間前に買ってた人じゃどっちも初心者だけど今日買った人は多分何もできず負けるよね
それと初狩りの区別は本当にちゃんと付いてるのか?
例えば今日買って熱帯デビューした人と1週間前に買ってた人じゃどっちも初心者だけど今日買った人は多分何もできず負けるよね
それと初狩りの区別は本当にちゃんと付いてるのか?
スマブラ様にまかせりゃよくね
>>63
>結局サムスピおじさんもサムスピやりたかったわけじゃなかったし
あれは本当に酷かったw
コンボゲー…が出来るほどシステム自体が強い方が人間性能誤魔化せるのに
システム自体弱いゲームほど攻めるにせよ守るにせよ人差が出て難しいって
エアプ以外なら分かる事をドヤ顔で言って結局やらねーんだもの
>結局サムスピおじさんもサムスピやりたかったわけじゃなかったし
あれは本当に酷かったw
コンボゲー…が出来るほどシステム自体が強い方が人間性能誤魔化せるのに
システム自体弱いゲームほど攻めるにせよ守るにせよ人差が出て難しいって
エアプ以外なら分かる事をドヤ顔で言って結局やらねーんだもの
音ゲーはチー牛&イキリキモオタが数人で筐体回しプレイしてギャハってるから新規が来ない。
ユーザーの低質化が原因という点では格ゲーと同じ。
ユーザーの低質化が原因という点では格ゲーと同じ。
ゲーセン時代は店舗という狭いリーグの中で
自分の目で相手の強さを確認してから対戦してたしな
そらアルゴリズムによる自動マッチングとは比較にならん最適化よ
熱帯でも意識すればそれを再現出来るような気もするが
自分の目で相手の強さを確認してから対戦してたしな
そらアルゴリズムによる自動マッチングとは比較にならん最適化よ
熱帯でも意識すればそれを再現出来るような気もするが
格ゲー衰退ずっと言われてるけど実際新作は出続けてるじゃん
実はそんなやばくないんでしょ?
実はそんなやばくないんでしょ?
最近の格ゲー初心者は強いぞ
実力的にもメンタル的にも
実力的にもメンタル的にも
ライトなアクション好きゲーマーがやるジャンルには返り咲かないだろうけどあと10年は緩やかな下り坂のまま続きそう
APEXみたいにカジュアルで初心者でも勝てるゲームが大ヒットしてる時点で格ゲーは初心者が勝てないからって新規が被害者面してるだけだと解る。楽に勝ちたい奴は格ゲーは無理だし勝つには頭も良くないと無理だから自然とまともな奴が集まりFPSとは違う民度になる。
まぁ敷居が高いお陰で勝ちたいだけの14歳が来なくて底辺や低脳の猿どもが集まらない良い塩梅の民度になってるよね。FPSとかカジュアルなAPEXが一番流行ってて底辺の男と馬鹿女が集まってる動物園になってるし。
雑魚狩りが嫌だって言ってる奴ほんとに格ゲーやってないでしょ
kofの古い奴とかやったら寧ろ雑魚は相手してくれなくてムカつくぞ
上昇志向ある奴なら強い奴とやって知識と経験を吸収しようとするけどそれすらさせて貰えないから腹立つ。雑魚狩りなんてどこにいるのやら
kofの古い奴とかやったら寧ろ雑魚は相手してくれなくてムカつくぞ
上昇志向ある奴なら強い奴とやって知識と経験を吸収しようとするけどそれすらさせて貰えないから腹立つ。雑魚狩りなんてどこにいるのやら
ある程度格ゲーやり込んでる奴なら格ゲーで初心者とやっても時間の無駄でしかないからな。初狩りとか言ってる奴ってほぼ間違いなく格ゲーエアプだよ。
雑魚同士でも差があってそれで勝てなくて初狩りとか言ってるだけ。
そういう根気のない雑魚はカジュアルなゲームに走るんだろ。どっちにしろカジュアルなゲームでも大して勝てない雑魚のままだけどな。
雑魚同士でも差があってそれで勝てなくて初狩りとか言ってるだけ。
そういう根気のない雑魚はカジュアルなゲームに走るんだろ。どっちにしろカジュアルなゲームでも大して勝てない雑魚のままだけどな。
初心者を雑魚って言っている時点でお察しのモラルっていうのはわかったよ
初心者狩り楽しいなんて言ってるのは初心者だけだよ
※78
同じことを感じたわ
結局、格ゲーの間口を狭くしてるのはこういう奴らだよなって
同じことを感じたわ
結局、格ゲーの間口を狭くしてるのはこういう奴らだよなって
>>29
浅すぎる。ギルティとかマブカプとかだとジャンケン要素強すぎ糞ゲーみたいなもんだからそうイメージするのもまぁ分かるけどそれでも接近するための立ち合い要素や刺し合い立ち回りもかなり重要な要素を占めてる。
特に接近しづらい2択が少ないストリートファイターだとそっちの方が重要なファクターになって来る。
浅すぎる。ギルティとかマブカプとかだとジャンケン要素強すぎ糞ゲーみたいなもんだからそうイメージするのもまぁ分かるけどそれでも接近するための立ち合い要素や刺し合い立ち回りもかなり重要な要素を占めてる。
特に接近しづらい2択が少ないストリートファイターだとそっちの方が重要なファクターになって来る。
>>37
広いフィールドで複雑に戦う割に集まるのはカジュアルゲーマーなのは?
浅いゲームで雑魚でも勝てるゲームなだけだよそれ
広いフィールドで複雑に戦う割に集まるのはカジュアルゲーマーなのは?
浅いゲームで雑魚でも勝てるゲームなだけだよそれ
※78
ほら今度はこういう被害者面。どこまでお客様気分なんだろうな雑魚は
お客様やりたきゃカジュアルゲームで雑魚同士慣れあってろよ
ほら今度はこういう被害者面。どこまでお客様気分なんだろうな雑魚は
お客様やりたきゃカジュアルゲームで雑魚同士慣れあってろよ
※38
昔からFPSではよくあるものをスタイリッシュとか言ってる時点でAPEXしかやった事ない情弱じゃん。
こういうものを知らない情弱キッズが昔からあるようなのを今どき風に言うのホント頭悪くて滑稽
昔からFPSではよくあるものをスタイリッシュとか言ってる時点でAPEXしかやった事ない情弱じゃん。
こういうものを知らない情弱キッズが昔からあるようなのを今どき風に言うのホント頭悪くて滑稽
※42
レベル低いなこういう奴は
格ゲーマーで狩るのを楽しむ奴なんてせいぜい中級者。こいつもどうせ中級者程度にしかならない思考回路。こういう奴が初心者狩りするんだろうか?
どのゲームでも初心者は勝てないし負けた言い訳で初心者狩りって言ってるだけなんだよなー
レベル低いなこういう奴は
格ゲーマーで狩るのを楽しむ奴なんてせいぜい中級者。こいつもどうせ中級者程度にしかならない思考回路。こういう奴が初心者狩りするんだろうか?
どのゲームでも初心者は勝てないし負けた言い訳で初心者狩りって言ってるだけなんだよなー
人口ピラミッドの下のほうが細くなってんだろうなという印象
見える訳がないしょーもないセットプレイかましてくるキャラ実装しないでくれ
既プレイからしてもつまんないだわアレ
既プレイからしてもつまんないだわアレ
>>83
どう読んだら被害者ヅラになるのか意味不明でコワイわ
どう読んだら被害者ヅラになるのか意味不明でコワイわ
今はレート制のネット対戦が主流なんだろ?
初心者狩りなんてやろうと思っても出来ないんじゃないの
初心者狩りなんてやろうと思っても出来ないんじゃないの
それ初心者狩りじゃなくて単純に実力差で負けただけだよ
対戦ゲーなんだからみんな勝ちたいに決まってるじゃん
それはここで負け犬のとうぼえてる奴らにも言えること
会ったとこもないプレイヤーにいきなり接待プレイ求める方がおかしいんだよ
つか嫌いなら無視してろよ、何で口だけ出すのやる気もないのに
対戦ゲーなんだからみんな勝ちたいに決まってるじゃん
それはここで負け犬のとうぼえてる奴らにも言えること
会ったとこもないプレイヤーにいきなり接待プレイ求める方がおかしいんだよ
つか嫌いなら無視してろよ、何で口だけ出すのやる気もないのに
格ゲーだけ何故かこんなにやってない人に文句言われるのって気になって触ったけど勝てなかったって人が凄い多いんだろうなぁって思う
で、自分がヘタだと思いたくないからゲームや既存プレイヤーのせいにしてるんでしょ
今いる上級者や昔ほどは減ったけど確実にいる新規プレイヤーはちゃんと頑張ってるのにね
で、自分がヘタだと思いたくないからゲームや既存プレイヤーのせいにしてるんでしょ
今いる上級者や昔ほどは減ったけど確実にいる新規プレイヤーはちゃんと頑張ってるのにね
初狩り言う奴の9割はエアプか練習も知識も付けないで自分が下手なのを認めたくないだけの奴
発売当初は誰でも初心者、プロでも練習しなきゃ勝てないってのは常識
ウメハラも言ってたがあーだこーだ言って(練習)やらない人はずっと下手クソなまま
発売当初は誰でも初心者、プロでも練習しなきゃ勝てないってのは常識
ウメハラも言ってたがあーだこーだ言って(練習)やらない人はずっと下手クソなまま
まさに今始めた新規達にある程度優しくしろってのはまぁわかる。大事な客だしね
でも何年何十年も前に触っただけの人って残念ながらもう客じゃねーんだよな
既存プレイヤーとしてもメーカーとしてもそんな奴らへの配慮なんかする訳がない
でも何年何十年も前に触っただけの人って残念ながらもう客じゃねーんだよな
既存プレイヤーとしてもメーカーとしてもそんな奴らへの配慮なんかする訳がない
>>89
ゲームによるがロビーマッチとかで初心者部屋に入り浸るとか
極端ならサブ垢(有料)作って低ランクになってランクマに潜るとか
全く出来ない訳ではないが前者はロビー主が普通にキックすればええし
後者に至ってはレアケース過ぎて正直参考にならんなぁ…
ゲームによるがロビーマッチとかで初心者部屋に入り浸るとか
極端ならサブ垢(有料)作って低ランクになってランクマに潜るとか
全く出来ない訳ではないが前者はロビー主が普通にキックすればええし
後者に至ってはレアケース過ぎて正直参考にならんなぁ…
相手だって勝つためにやってんだからこっちを勝たせろなんて思わんよ
そもそも昔やってた時も基本CPU戦で対戦なんて自分からはしたことがない
一人プレイが充実した格ゲーがでたらいいのになぁ…とは思ってる
そもそも昔やってた時も基本CPU戦で対戦なんて自分からはしたことがない
一人プレイが充実した格ゲーがでたらいいのになぁ…とは思ってる
楽器を上手くなる前に辞めちゃう人が多いようなもん
元ゲーセン店長だけど初心者狩りからの新規減からのプレイ人口減に気付いて対策始めたのが1997年頃だから、むしろまだ残ってるのに驚く。
ちなみに初心者狩り的なのは極端な話スト2'あたりでもう言われていたよ、対戦台がアップライト筐体の背中合わせになって対戦相手の顔を直接見なくなってからの問題。
それまではうちの地元なんか横並びのテーブル台で、対戦相手に声をかけてお互い1コインずつ出し合って2戦して終わりのシステムだったから対戦の質は凄く高かった。
ちなみに初心者狩り的なのは極端な話スト2'あたりでもう言われていたよ、対戦台がアップライト筐体の背中合わせになって対戦相手の顔を直接見なくなってからの問題。
それまではうちの地元なんか横並びのテーブル台で、対戦相手に声をかけてお互い1コインずつ出し合って2戦して終わりのシステムだったから対戦の質は凄く高かった。
まとめサイトの格ゲー記事伸ばしまくってるのはいつだってエアプおじさん
エアプおじさんの格ゲーへの憎しみはどこからくるのか謎
格ゲー上手いを=ゲーム上手いに変換して勝手にキレてるおじさんと踏んでるが
エアプおじさんの格ゲーへの憎しみはどこからくるのか謎
格ゲー上手いを=ゲーム上手いに変換して勝手にキレてるおじさんと踏んでるが
対人での煽り行為はコンシューマにネット環境が常備された近年の方が酷いから
ゲーセン全盛期しか知らないエアプ語りの方がまだましかもしれんがな
ゲーセン全盛期しか知らないエアプ語りの方がまだましかもしれんがな
エアプの語りの方がまだマシかもとか
開き直り方が最低過ぎてヤバい
そこまでして文句言いたいのか
開き直り方が最低過ぎてヤバい
そこまでして文句言いたいのか
エアプの語りの内容の方がまだマシってレベルで現状がアレって意味だぞ
今は下手なら晒し、俺より上手ければ晒し、回線状況が悪ければ晒すからな
今は下手なら晒し、俺より上手ければ晒し、回線状況が悪ければ晒すからな
…とエアプが申しておりますw
格ゲーと言うよりネット対戦全般の事やんけソレ
格ゲーエアプを通り越してゲームエアプとは恐れ入る
格ゲーと言うよりネット対戦全般の事やんけソレ
格ゲーエアプを通り越してゲームエアプとは恐れ入る
※101
いやそれくらいなら他のオンでも沢山あるし
それでも運が悪けりゃズレるレベルで筐体押されたり椅子蹴られたり怒鳴り声で文句言われたり
煽りを越えた何かがそこそこ横行してた時代よりかはいいだろうよ
もっと前だと灰皿飛んでくるとかもあったらしいし
晒されたくらいで済むなら今の方がマシだわ
それを盾にやりたい放題する害悪プレイヤーが増えている問題とかは確かにあるけれど
いやそれくらいなら他のオンでも沢山あるし
それでも運が悪けりゃズレるレベルで筐体押されたり椅子蹴られたり怒鳴り声で文句言われたり
煽りを越えた何かがそこそこ横行してた時代よりかはいいだろうよ
もっと前だと灰皿飛んでくるとかもあったらしいし
晒されたくらいで済むなら今の方がマシだわ
それを盾にやりたい放題する害悪プレイヤーが増えている問題とかは確かにあるけれど
マジレスすると、そんな格ゲーを憎んでるようなユーザーはいない
みんな興味ないだけ、自意識過剰
みんな興味ないだけ、自意識過剰