
ゲームショップ「あかん、ゲームが売れんようになってきた…せや!」
コメント 14魔人
1: 名無し 2021/02/22(月) 10:15:54.83 ID:DGw2/v2D0
ゲームショップ「カードゲーム取り扱い始めました😄」
2: 名無し 2021/02/22(月) 10:16:18.77 ID:fRBh7AZdr
スマートフォンの買い取りも始めました
3: 名無し 2021/02/22(月) 10:17:11.60 ID:TYQ2HZAg0
貴金属も買い取り始めました🥺
5: 名無し 2021/02/22(月) 10:17:30.90 ID:nkWNG+IOr
お供にポップコーンやチョコレートはいかがですか?
6: 名無し 2021/02/22(月) 10:17:33.25 ID:Whf2DuZk0
ガンプラの取り扱いを始めました
7: 名無し 2021/02/22(月) 10:17:55.05 ID:YFQ/ee6c0
企業努力を笑うんじゃねえ
9: 名無し 2021/02/22(月) 10:18:17.07 ID:57h9qx3+0
そろそろ終わるよな
ゲーム屋って
ゲーム屋って
56: 名無し 2021/02/22(月) 10:24:59.56 ID:XamWkiBL0
>>9
むしろ細々と生き残ってるのが不思議やわ
今時クソガキでもダウンロードやろ
むしろ細々と生き残ってるのが不思議やわ
今時クソガキでもダウンロードやろ
11: 名無し 2021/02/22(月) 10:18:29.22 ID:TYQ2HZAg0
半分コインランドリーにしました
12: 名無し 2021/02/22(月) 10:18:34.20 ID:JtJMdUBcd
古着屋も始めました
43: 名無し 2021/02/22(月) 10:22:54.02 ID:s7a+rgP50
>>12
これもうわかんねぇな
これもうわかんねぇな
13: 名無し 2021/02/22(月) 10:18:47.53 ID:jSojrVRu0
GEOか?
18: 名無し 2021/02/22(月) 10:19:38.32 ID:C0rBwk450
昔は近所のキッズで集まって体験版遊べるスポットだったのにな
19: 名無し 2021/02/22(月) 10:19:45.12 ID:18e2ENSe0
割れたスマホの画面修理します
22: 名無し 2021/02/22(月) 10:20:07.40 ID:TYQ2HZAg0
テレビゲームやビデオショップってまさか廃れるとは思わなかったな
25: 名無し 2021/02/22(月) 10:20:31.49 ID:dpzOEAwmd
ネット通販とDL販売の台頭でなあ
抜け道を見つけんとな
大変やな
抜け道を見つけんとな
大変やな
26: 名無し 2021/02/22(月) 10:20:33.09 ID:P1/EQyFba
こち亀に似たような話あったな
28: 名無し 2021/02/22(月) 10:20:47.80 ID:ZefEWYMMd
あと中古家電もな
29: 名無し 2021/02/22(月) 10:20:49.98 ID:/JqlRh+L0
エンターキング潰れたの痛いわ、駿河屋で生き残っとるとこもあるけど
30: 名無し 2021/02/22(月) 10:20:52.70 ID:B/1EN/kO0
釣具も買い取ろうかな…🤔
31: 名無し 2021/02/22(月) 10:21:13.60 ID:DVxc/hLvd
人気作がネットで品切れでも小さい店舗行けば置いてますみたいなのはたまにあるからまだ使うことはある
本当に欲しいのは予約したりDL版で買うから機会はかなり少ないけど
本当に欲しいのは予約したりDL版で買うから機会はかなり少ないけど
33: 名無し 2021/02/22(月) 10:21:32.52 ID:qwlB9zMc0
TSUTAYAも似たようなもんで未来がない
162: 名無し 2021/02/22(月) 10:43:07.91 ID:8+bjoMrs0
>>33
シニア囲い込みに必死よな
シニア囲い込みに必死よな
34: 名無し 2021/02/22(月) 10:21:34.79 ID:OdCEiVFJd
品揃えが悪すぎる
36: 名無し 2021/02/22(月) 10:21:49.12 ID:sD77Wrnw0
家電とスマホがメインになったワイの近所のゲオさん...
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
37: 名無し 2021/02/22(月) 10:21:51.84 ID:xBdgDzZI0
ワイの近所にあったカメクラがこれや
エロゲも売ってます
→エロゲやめました
→カードゲームも売ってます
→カードゲームのプレイスペースあります
→店の半分以上カードゲームですよ
→店閉めますさいなら
エロゲも売ってます
→エロゲやめました
→カードゲームも売ってます
→カードゲームのプレイスペースあります
→店の半分以上カードゲームですよ
→店閉めますさいなら
41: 名無し 2021/02/22(月) 10:22:34.93 ID:IhOFjUpW0
ツタヤがレンタル縮小してカードコーナー作ってるわ
44: 名無し 2021/02/22(月) 10:22:56.68 ID:Whf2DuZk0
近所のハードオフはユニクロも買い取ってくれるわ
神
神
45: 名無し 2021/02/22(月) 10:23:16.37 ID:grmQwo570
ほとんどメルカリでいいやにならん?
48: 名無し 2021/02/22(月) 10:23:58.39 ID:8rJd3XVe0
食料品と生活雑貨も始めました!
49: 名無し 2021/02/22(月) 10:24:10.88 ID:ZS9F3VRSd
もうゲームはほとんどDL版を買うようになってしまったなあ
50: 名無し 2021/02/22(月) 10:24:18.76 ID:/C75DAzAa
GEOの買取り有能すぎて心配になる
そんな高値で売れんやろし
そんな高値で売れんやろし
52: 名無し 2021/02/22(月) 10:24:44.50 ID:tIX2Og+Rp
この流れで今は完全にゲーム扱わなくなった店近くにあるわ
昔そこでゲーム買うの楽しみにしてたから寂しい
昔そこでゲーム買うの楽しみにしてたから寂しい
53: 名無し 2021/02/22(月) 10:24:44.94 ID:hyt3DD2wd
新作→ネット通販
中古買う→メルカリの方が安くて探すの楽
中古売る→メルカリの方が高く売れる
中古買う→メルカリの方が安くて探すの楽
中古売る→メルカリの方が高く売れる
57: 名無し 2021/02/22(月) 10:25:01.01 ID:iBp1RS9RM
近所のカードゲーム売り始めたゲーム屋とレンタルビデオ屋はそれから2年ぐらいでどっちも閉店したで
58: 名無し 2021/02/22(月) 10:25:04.10 ID:xJkVB2Sxp
節操なくなってハードオフみたいになったら終わりや
65: 名無し 2021/02/22(月) 10:26:28.51 ID:CKyOVMBo0
ゲオとかツタヤとか行かんくなったなあ
ネットで全部できるしな
ネットで全部できるしな
66: 名無し 2021/02/22(月) 10:26:29.05 ID:sD77Wrnw0
遊戯王のパック売りって全然もうからなさそう
コナミやし
コナミやし
67: 名無し 2021/02/22(月) 10:26:30.24 ID:qip8g24Kp
近所のゲオが古着取り扱いだしたけど一瞬で終わってたわ
78: 名無し 2021/02/22(月) 10:28:50.30 ID:57h9qx3+0
まあ小売りとかどうでもええがな
80: 名無し 2021/02/22(月) 10:29:05.38 ID:ahhxpgnY0
小さい店が潰れまくってる分大きいとこはまだちょっと救いがあるんやろな
81: 名無し 2021/02/22(月) 10:29:45.74 ID:jnUmAITBa
一人一台スマホの時代に
情報収集を現地でやる意味なくなったからな
情報収集を現地でやる意味なくなったからな
84: 名無し 2021/02/22(月) 10:30:31.95 ID:TWzxHTda0
終わりの始まり
86: 名無し 2021/02/22(月) 10:30:49.56 ID:4dGXMyw00
この世の中でも家にネット環境引いてないって人もそれなりにいるからレンタルの需要はまだ消えないんやないか
91: 名無し 2021/02/22(月) 10:31:15.92 ID:sxBWTzjbd
>>86
もう未開人と同レベルやろそれ
もう未開人と同レベルやろそれ
87: 名無し 2021/02/22(月) 10:30:58.05 ID:ZM5gT/lfa
ゴチャゴチャもハードオフまでいくと楽しい
88: 名無し 2021/02/22(月) 10:30:59.40 ID:p361FXbc0
サブスクにある映画なんてごく一部だからDVDレンタルはまだまだ需要あるわ
ネットで借りれるから店舗はいらんけど
ネットで借りれるから店舗はいらんけど
89: 名無し 2021/02/22(月) 10:31:03.84 ID:oP9rZJPt0
そもそも中古扱わないとろくな利益出ない時点でゲームショップ自体が欠陥商売やろ
90: 名無し 2021/02/22(月) 10:31:04.54 ID:PlOTOabOM
geo潰れすぎやろ
128: 名無し 2021/02/22(月) 10:36:17.53 ID:R130d78Yd
>>90
報道あんまされんけどgeoはマジで死にそうやな
このご時世メディアで買うのって早くクリアして売って次のゲーム買う資金にするサイクルの貧民キッズかディスクコレクターくらいなもんやろ
報道あんまされんけどgeoはマジで死にそうやな
このご時世メディアで買うのって早くクリアして売って次のゲーム買う資金にするサイクルの貧民キッズかディスクコレクターくらいなもんやろ
92: 名無し 2021/02/22(月) 10:31:23.57 ID:Yyq3YY3O0
近くの昔からあった所はもう駐車場やわ
(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像系の人気記事
- 【悲報】RIZINでほぼ性行為 ※画像あり
- 【画像】このナースが彼女になるか5000万円貰えるかだったらどっち?
- 【画像】勃ったら負け
- 【画像あり】一回ヤッたミャンマー人の女がヤバい通り越して怖いんだが・・・
- 【画像あり】JKさん、自分の身体に危機感を持ち始めるwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】チ一牛「コンタクト、眉剃りツーブロ、髭生やしてピアスしてみた」→結果www
- 【画像】ライザのアトリエ2、新DLCがヤバすぎるww
(。・ω・)σ ⌒動画系の人気記事
- 【動画】陽キャさん「離せよッ!!終電なんだよッ!!5時起きだから!離せッッ!!」
- 【悲報】JKさん、過激な動画を投稿して炎上wwwww
- 【悲報】オケツイク動画、350万再生…この国はどこから狂ったのか
- 【動画】駐車場でJK二人組にボコボコにされるドM陰キャwwww
- 【動画】電車に出没したリアル悟空「ガキの癖に生意気な顔しやがってよォ…アァァ」←これwwww
- 【動画】底辺女youtuber「ゲーム実況で死ぬ度に顔面にセロハンテープ貼るから見て…」→結果
- 【gif動画】本田翼ちゃんのしましまパンチラwwwwwwwwww
: スポンサードリンク
コメント
糞ゲーをすぐ売って軽傷で済ます事が出来るという強みがあるから小売はまだ大丈夫でしょ
本屋とかもそうだけどDL販売、ネット通販ですんじゃうからね……ああやって陳列してあるのから手探りで漁るって感覚はもう旧世代なのかもしれない
エロDVD売り出した店はほぼ潰れた
知ってるところはゲオ以外全部潰れた
ゲオをゲームショップって言うのは何か違う気がするが
ゲオをゲームショップって言うのは何か違う気がするが
店に行くメリットが無くなったもん
わざわざ足運ばなくてもネットでいくらでも探せるし安いし情報も集めやすい
DL版の便利さ快適性も認知されどんどんパッケージ版買う人間が減ってる
今の時代パッケージ版買うなんてグッズ目当てか速攻クリアして売り払う奴が殆どだろう
もう店にゲームなんか置かんでいい
わざわざ足運ばなくてもネットでいくらでも探せるし安いし情報も集めやすい
DL版の便利さ快適性も認知されどんどんパッケージ版買う人間が減ってる
今の時代パッケージ版買うなんてグッズ目当てか速攻クリアして売り払う奴が殆どだろう
もう店にゲームなんか置かんでいい
近所のツタヤのレンタルコーナーが10分の1くらいに縮小されてて笑ったわ
CDなんて取り扱いやめて借りたきゃ5キロ先の別のツタヤ行けって書いてあって笑えなかったわ
CDなんて取り扱いやめて借りたきゃ5キロ先の別のツタヤ行けって書いてあって笑えなかったわ
中途半端なフィギャーとか売るな
俺のお世話になってたゲームショップの流れ
PCゲーエロゲーも取り扱うで
→人の多いところに移転するで
→遊戯王カード、デュエルマスターズも取り扱うで
→ゲーム攻略本以外の漫画、小説、薄い本も取り扱うで
→金券、古着も取り扱うで
→マジムリ・・・閉店サヨナラ
どうでもいいけどなんで古着扱いたがるんだろな、何点かそういう店あって軒並みほろんだけど
PCゲーエロゲーも取り扱うで
→人の多いところに移転するで
→遊戯王カード、デュエルマスターズも取り扱うで
→ゲーム攻略本以外の漫画、小説、薄い本も取り扱うで
→金券、古着も取り扱うで
→マジムリ・・・閉店サヨナラ
どうでもいいけどなんで古着扱いたがるんだろな、何点かそういう店あって軒並みほろんだけど
うちの近くのゲオなくなってたわ
もうヨドバシみたいな大型店舗しか残らんかもな
もうヨドバシみたいな大型店舗しか残らんかもな
ゲームは今も変わらず売れ続けている
売れなくなったのはゲーム屋という業態
売れなくなったのはゲーム屋という業態
ゲーム発売日に買うって事殆ど無くて連休前とかに適当に興味ひかれたやつ買うから安く買える中古屋は残って欲しい。
近所のツタヤが半年前くらいに潰れたけど、末期はむちゃくちゃだった
DVD(レンタルと販売)、CD(レンタルと販売)、本、ゲーム、カード、フィギュア、金券、携帯電話、文房具、雑貨、お菓子、アクセサリー、服、古着、同人誌、ガチャガチャ、クレーンゲーム、レンタルスペース、フリマ、子供の遊び場、等々
長年ずっと通っていたお店だったから、どんどんおかしくなっていくのを見るのは悲しかったなぁ・・・
DVD(レンタルと販売)、CD(レンタルと販売)、本、ゲーム、カード、フィギュア、金券、携帯電話、文房具、雑貨、お菓子、アクセサリー、服、古着、同人誌、ガチャガチャ、クレーンゲーム、レンタルスペース、フリマ、子供の遊び場、等々
長年ずっと通っていたお店だったから、どんどんおかしくなっていくのを見るのは悲しかったなぁ・・・
大きな店舗の中古屋は残りそうだけどゲーム専門店とかは厳しいだろうな
今では大手の電気屋におもちゃ屋が入ってることが多いから子供のプレゼントはそこで買えばいいし
今では大手の電気屋におもちゃ屋が入ってることが多いから子供のプレゼントはそこで買えばいいし
※8
中古ゲームや同人誌なんかを扱う過程で古物商パイプが出来るんや
だから古着なんかも手に入れやすくなるんだよね
中古ゲームや同人誌なんかを扱う過程で古物商パイプが出来るんや
だから古着なんかも手に入れやすくなるんだよね