
全盛期のコロコロコミックが凄すぎる・・・ 面白い漫画しかない
コメント 20魔人
1: 名無し 2021/02/27(土) 16:30:36.80 ID:hWC0Vqwn0● BE:423956701-2BP(2000)
110: 名無し 2021/02/27(土) 16:58:07.70 ID:PlW2FB630
>>1
それ単にお前が全盛期だっただけだろ
それ単にお前が全盛期だっただけだろ
422: 名無し 2021/02/27(土) 18:57:08.49 ID:khBBgsbbr
>>1
ゆとり世代やん、ぬるいわ
ゆとり世代やん、ぬるいわ
2: 名無し 2021/02/27(土) 16:31:05.02 ID:eXPW7XvmM
ボンボン派
4: 名無し 2021/02/27(土) 16:31:57.80 ID:Azobae5+0
ポケモンまだ始まってないじゃん
5: 名無し 2021/02/27(土) 16:32:11.57 ID:lJfKn4vh0
ちょげっぷりいいいい
9: 名無し 2021/02/27(土) 16:34:41.89 ID:EANzhRA90
くんタイトル多すぎ
10: 名無し 2021/02/27(土) 16:34:47.90 ID:adJalNMu0
銀河超特急は名作
11: 名無し 2021/02/27(土) 16:35:03.73 ID:BPkSldP30
もうすぐギエピー連載するだろ
86: 名無し 2021/02/27(土) 16:52:05.16 ID:jpvUHAJ90
>>11
ギエピーは96年だからこの1年後だな
ギエピーは96年だからこの1年後だな
12: 名無し 2021/02/27(土) 16:35:11.89 ID:JjdkXDoB0
コロコロとかボンボンってどの層が買ってるんだかわからなかった
18: 名無し 2021/02/27(土) 16:37:04.44 ID:p5hGVJy7M
450円!
19: 名無し 2021/02/27(土) 16:38:16.18 ID:v33zOVLE0
新しすぎるだろ
23: 名無し 2021/02/27(土) 16:39:15.36 ID:xT2/tK2z0
これゆとり世代だろ?
26: 名無し 2021/02/27(土) 16:40:05.23 ID:IjivGZS60
とどろけ!一番は?
29: 名無し 2021/02/27(土) 16:40:16.70 ID:LzBVcc/10
コロッケの時が全盛期だったと思う
30: 名無し 2021/02/27(土) 16:40:56.80 ID:/mIVEEt50
星のカービィはまだ連載されてないのか
33: 名無し 2021/02/27(土) 16:42:20.81 ID:NzvAqfw50
陰キャの俺はボンボンを読んでたよ
コロコロを読んで陽キャとして青春時代を過ごしていれば今頃結婚して勝ち組の人生を歩んでいたはずなのに…
コロコロを読んで陽キャとして青春時代を過ごしていれば今頃結婚して勝ち組の人生を歩んでいたはずなのに…
34: 名無し 2021/02/27(土) 16:42:31.49 ID:CnQz7pcD0
25年前がピークなん?
もっと前じゃないの?
もっと前じゃないの?
35: 名無し 2021/02/27(土) 16:42:31.90 ID:qoGY9g/30
全盛期もうちょい前だろ
男吾とか載ってた頃の
男吾とか載ってた頃の
36: 名無し 2021/02/27(土) 16:42:54.38 ID:/mIVEEt50
超者ライディーンは?
マッハGOGOGOは?
はるかなる青空は?
マッハGOGOGOは?
はるかなる青空は?
37: 名無し 2021/02/27(土) 16:42:55.77 ID:IgB8EyMA0
レッツ&ゴー懐かしいな
ソニックセイバー使ってたな
ってか名前検索するためにミニ四駆見てみたらソニックって種類一杯あるんだな
ハリケーンソニックまでしか知らなかったわ
ソニックセイバー使ってたな
ってか名前検索するためにミニ四駆見てみたらソニックって種類一杯あるんだな
ハリケーンソニックまでしか知らなかったわ
38: 名無し 2021/02/27(土) 16:43:24.07 ID:T+P2g2Ms0
ドラえもん以外の記憶がない
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
44: 名無し 2021/02/27(土) 16:44:09.18 ID:36bZ11OD0
1995年は全盛期じゃねえだろ
87: 名無し 2021/02/27(土) 16:52:08.35 ID:ShtiLZJ10
>>44
95年は低迷期だな
でもその後2年くらいで一気に3倍くらい部数伸ばしてるのな
97年頃は200万部弱行ってたようだが、ポケモン効果?
95年は低迷期だな
でもその後2年くらいで一気に3倍くらい部数伸ばしてるのな
97年頃は200万部弱行ってたようだが、ポケモン効果?
46: 名無し 2021/02/27(土) 16:44:40.57 ID:W4V94Oef0
ボンボンの方がエロもあって良かったろ
48: 名無し 2021/02/27(土) 16:45:07.64 ID:fdep0o1/0
スレ開いたら俺が想像するコロコロそのまんまだったわ
今はだいぶ変わってるのか?
今はだいぶ変わってるのか?
49: 名無し 2021/02/27(土) 16:45:15.97 ID:stikK2Nd0
つかドラえもん読んでる奴おったんか?
小学3年の頃にはドラえもんなんか見てなかったわ
ドラベースとか鬱陶しくてたまらんかった
小学3年の頃にはドラえもんなんか見てなかったわ
ドラベースとか鬱陶しくてたまらんかった
53: 名無し 2021/02/27(土) 16:45:41.41 ID:q68wPpX80
おぼっちゃまくんが無い
59: 名無し 2021/02/27(土) 16:46:44.74 ID:skswGmsC0
新しすぎ
ゲームセンターあらしとかが載ってた頃しか知らん
ゲームセンターあらしとかが載ってた頃しか知らん
61: 名無し 2021/02/27(土) 16:46:50.99 ID:/4PZkZ29a
コロッケ
でんじゃらすじーさん
ケシカス
推理の星くん
ドラベース
ミラクルボール
僕はガリレオ
ペンギンの問題
でんじゃらすじーさん
ケシカス
推理の星くん
ドラベース
ミラクルボール
僕はガリレオ
ペンギンの問題
62: 名無し 2021/02/27(土) 16:47:12.61 ID:WACub1ONM
m無名だらけで草
64: 名無し 2021/02/27(土) 16:47:26.85 ID:CLpyzfKu0
こんなん最近じゃねえかニワカか
67: 名無し 2021/02/27(土) 16:48:33.21 ID:4Yh7zgPM0
ボンボンもコロコロも読んでなかったは
最初からジャンプマガジンやった
最初からジャンプマガジンやった
74: 名無し 2021/02/27(土) 16:49:50.56 ID:XwxgpHxj0
319: 名無し 2021/02/27(土) 18:05:11.48 ID:FD51E2d7M
>>74
俺もこの辺の世代だわ
というかコロコロって3年ぐらいしか読まんのと違うか
ちょっと年齢差あると共有できる話題がない
俺もこの辺の世代だわ
というかコロコロって3年ぐらいしか読まんのと違うか
ちょっと年齢差あると共有できる話題がない
407: 名無し 2021/02/27(土) 18:43:54.16 ID:ksz9L9Uc0
>>74
これだわ
これだわ
473: 名無し 2021/02/27(土) 19:33:57.64 ID:qZ3tYyo90
>>74
あれ、涙が(´;ω;`)
あれ、涙が(´;ω;`)
75: 名無し 2021/02/27(土) 16:50:01.95 ID:jaB4lSlZ0
ダッシュ四駆郎ぐらいしか知らねえ
85: 名無し 2021/02/27(土) 16:52:01.89 ID:ez3N3PqIr
若僧め
(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像系の人気記事
- 【画像】台湾の女の子、ガチでこんな顔ばっかwwwww
- 【画像】チー牛「こいつ受験番号晒しとるw大学に入学拒否のメールいれたろ…(ニチャア)」
- 【画像あり】女の子「小5の11歳です」←マジかよ!!!!!
- 【H画像】 ゆきぽよ(24)「申し訳ない」脱いで謝罪!!!w
- 【画像】JKさん「レムのコスプレ姿をクラスのみんなに見てもらいたい」ドンッ
- 【画像】モンハンライズさん、阿部寛が作れる事が判明wwww
- 【画像】今週のワンピース、意味不明な理論でキャラが強くなってしまう
(。・ω・)σ ⌒動画系の人気記事
- 【愕然】初動画投稿ワイ「ふぅ3千回再生くらい行くかな(本当は1万回再生ぐらい行くやろww)」→結果・・・
- 【動画】スマブラのホムラ、揺れすぎでエッッッッッッwwwwww
- 【悲報】製鉄所で悲惨な事故が起きる※動画あり
- 【衝撃】大学生8人が転落死亡した現場、あまりにもヤバすぎる・・・(動画あり)
- 【動画】 ヤクザさん、半グレに発砲されボコボコにいじめられる・・・
- 猫の動画を毎日Youtubeにアップして気付いたら年収6000万円wwwwwwww
- 【悲報】今更になって女性声優の「内田真礼いじめ疑惑」動画がバズる。画面には竹達彩奈、悠木碧、小倉唯
: スポンサードリンク
コメント
ひかわカービィとスーパーマリオくんとがんばれゴエモン(ボンボン)は僕の子供の頃の生きがいでした
ありがとうございました
ありがとうございました
アニキの紙媒体来月でラストやな
40年前ぐらいが全盛期?
打ち切られたけどみらくるドラクルは好きだった
全盛期はポケモンの出始め位やろ
あの頃はホビーゲームアニメとくそ充実してたからな
あの頃はホビーゲームアニメとくそ充実してたからな
>つかドラえもん読んでる奴おったんか?
>小学3年の頃にはドラえもんなんか見てなかったわ
ドラえもんなんていくつになってもマジ面白いぞ、アレ
子供の頃と楽しむポイントは違ってるんだろうけど
>小学3年の頃にはドラえもんなんか見てなかったわ
ドラえもんなんていくつになってもマジ面白いぞ、アレ
子供の頃と楽しむポイントは違ってるんだろうけど
おもちゃ枠
デュエルマスターズ
ベイブレード
ギャグ枠
じーさん
ギエピー
マリオくん
カービィ
スポーツ枠
ドラベース
バトル枠
コロッケ
ジャンルのバランスはまじでこの頃だと思う
デュエルマスターズ
ベイブレード
ギャグ枠
じーさん
ギエピー
マリオくん
カービィ
スポーツ枠
ドラベース
バトル枠
コロッケ
ジャンルのバランスはまじでこの頃だと思う
藤子不二雄以外はファミコンロッキーとかラジコンボーイとか
おぼっちゃまくんとかつるピカハゲ丸くんとか
高橋名人と毛利名人のスタソル対決の頃が全盛じゃないのか?
おぼっちゃまくんとかつるピカハゲ丸くんとか
高橋名人と毛利名人のスタソル対決の頃が全盛じゃないのか?
嘘だ
お前らはボンボンだったりガンガンだったりを読んでたハズだ
お前らはボンボンだったりガンガンだったりを読んでたハズだ
あほ拳ジャッキーとか超人キンタマンとかクマクマずんずんとか
スレ74の頃(81、2年)はコロコロ、ボンボン同時に読んでたが、翌年の83年にキン肉マンのアニメ始まってから即ジャンプ派に転向して、二度と戻らなかったな。
ハゲ丸とおぼっちゃまくんとキヨハラくんとダッシュ四駆郎が乗ってた時期だろ全盛期は
リトルコップと電脳ボーイが大好きだった40歳
電ピカ初期こそ至高
あまいぞ!男悟の頃が全盛期
かっとびランドとリトルコップと四駆郎が好きだった
四駆郎といえばハイパーのほうは
百合的なシーンがあったけど
徳田先生の絵では描けないものだったな
四駆郎といえばハイパーのほうは
百合的なシーンがあったけど
徳田先生の絵では描けないものだったな
爺のマウントえっっっぐ
もろこの世代だわ
ビンゴってバスケ漫画が思いっきりスラムダンクのパクリだったな
ビンゴってバスケ漫画が思いっきりスラムダンクのパクリだったな
自分が面白いと思って読んでた世代がそれぞれの全盛期だろ
つまらなくなったからじゃなくて自分が大人になっただけなのに、他の世代を貶すのは違うと思うわ
つまらなくなったからじゃなくて自分が大人になっただけなのに、他の世代を貶すのは違うと思うわ
コロコロかボンボンで、自転車で早く走る為にパンツ脱いで、サドルをタマタマで掴んで走るシーンがあるマンガ覚えている人います?