
吉田直樹「もしかしたら『FF』というIPの限界なのかもしれない。『FFだから』プレイしない人もいる」
コメント 77魔人
1: 名無し 2021/02/28(日) 11:29:50.02 ID:ErDPH5Ukd
吉田氏:
この「自由な遊び,空間の提供」というジャンルに絶対的な需要はあると思っています。ただ何十万人とはいかないでしょうね。FFXIVでも感じることですが,これだけの頻度でアップデートして,ボリュームをこれだけ用意していても,全盛期のWoWのプレイ人数には及ばない。一歩ずつ近づいているにしても,時代が違うと感じることは多いです。ただこれは,もしかしたらFFというIPの限界なのかもしれないとも思っています。FFだから,という理由でプレイしない人もいますからね。
原田氏:
ああ,そうか。もちろんFFだからプレイする,という人も多いのでしょうけど。
吉田氏:
FFXIVの復活があるのは,もちろん「FFだから」と遊んでくれた人がたくさん居てくれたおかげです。しかしこれはやはり「FFを知っている人たち」に限られてしまう。だから僕らも,新しいプレイヤーを呼び込むには,「FFって何」というところからPRしないとダメなんだろうなと考えています。特に海外はそれがより顕著です。一番腐心しているのは「FFだから」プレイしない人に,「食わず嫌いせずにやってみよう」と呼びかけることですね。
https://www.4gamer.net/games/360/G036007/20180224003/index_3.html
4: 名無し 2021/02/28(日) 11:32:34.35 ID:95goRA+aa
価値を狭めたのはFFがPSに阿ってるとしか思えん行動を繰り返すことが主原因だろ
負けハードに注力し続けてるFFブランドがアホなだけ
負けハードに注力し続けてるFFブランドがアホなだけ
6: 名無し 2021/02/28(日) 11:34:27.89 ID:ZHPzwPiPM
FF14とナンバリングつけたのは失策じゃね?
9: 名無し 2021/02/28(日) 11:39:01.60 ID:qJyKcDng0
確かにFFやってるなんて知り合いにバレたくないもんな
10: 名無し 2021/02/28(日) 11:39:27.21 ID:v1uwJ7FY0
若い子から見れば「おっさんたちが夢中になってるコンテンツ」だよな
逆にダサいものとして敬遠する
逆にダサいものとして敬遠する
69: 名無し 2021/02/28(日) 12:13:12.58 ID:0l9BSQGC0
>>10
ダサいとか以前にFFが良ゲー扱いだったのなんて20年前の10で最後だからな
若い人の中ではそもそも面白いシリーズって認識自体無いんだと思う
ダサいとか以前にFFが良ゲー扱いだったのなんて20年前の10で最後だからな
若い人の中ではそもそも面白いシリーズって認識自体無いんだと思う
73: 名無し 2021/02/28(日) 12:14:35.57 ID:NxajJzI30
>>69
そう考えると一刻も早く面白いナンバリングFFを若い世代に届ける必要があるね
そう考えると一刻も早く面白いナンバリングFFを若い世代に届ける必要があるね
103: 名無し 2021/02/28(日) 12:29:55.89 ID:r/Ae9uJK0
>>73
面白いとかつまらない以前に興味を持たなくなって来てるんだよ
ポケモンからRPGに入ってきた子供がDQやるのはそれほど違和感ないが、FF13とか15とか16やらせるにはもっと子供受けするキャッチーな絵柄にしたり子供が共感できるストーリー、キャラを前面に押し出さなきゃ駄目だと思う
面白いとかつまらない以前に興味を持たなくなって来てるんだよ
ポケモンからRPGに入ってきた子供がDQやるのはそれほど違和感ないが、FF13とか15とか16やらせるにはもっと子供受けするキャッチーな絵柄にしたり子供が共感できるストーリー、キャラを前面に押し出さなきゃ駄目だと思う
105: 名無し 2021/02/28(日) 12:31:39.20 ID:NxajJzI30
>>103
そのための今回のスマホのFF7の2作品みたいだけどどうだろうね。
そのための今回のスマホのFF7の2作品みたいだけどどうだろうね。
11: 名無し 2021/02/28(日) 11:41:14.21 ID:v3nD0aj1a
よう分かっとるやないけ
12: 名無し 2021/02/28(日) 11:41:14.57 ID:HYJKSl2w0
吉田は頭良いよな
それに比べジッパーおじさんは
それに比べジッパーおじさんは
13: 名無し 2021/02/28(日) 11:43:01.34 ID:4mdGxRN+M
「FFだから」プレイしない人たちは「食わず嫌い」なのではなく「食い飽きた」んだろ
MMORPGもまた然り
MMORPGもまた然り
14: 名無し 2021/02/28(日) 11:44:21.66 ID:Me7D1WGvx
○○だからプレイしないをどうするかは全てのゲームが抱える問題だな
15: 名無し 2021/02/28(日) 11:44:31.74 ID:wov7TeEv0
FF=良ゲーのイメージが無い
FFだからはスクエニが作ったもの
FFだからはスクエニが作ったもの
16: 名無し 2021/02/28(日) 11:44:38.27 ID:bBz749nPa
おっ
やっとユーザーの心理に一歩近づいたな
やっとユーザーの心理に一歩近づいたな
17: 名無し 2021/02/28(日) 11:45:12.53 ID:5sj/aAW70
スク側もさすがに自覚できてるんだろう
FFは世界観で力尽きてコンセプトを潰すマイナス印象のIPであり、派生FF名義は市ね
CS上のFF1~6も消えたし、任天堂機はもうFFに関わらない加担しない
クオリティ教徒からの搾取に集中する道しか残ってないんだよFFさんは
FFは世界観で力尽きてコンセプトを潰すマイナス印象のIPであり、派生FF名義は市ね
CS上のFF1~6も消えたし、任天堂機はもうFFに関わらない加担しない
クオリティ教徒からの搾取に集中する道しか残ってないんだよFFさんは
19: 名無し 2021/02/28(日) 11:45:33.97 ID:Pq/3aZaV0
MMOなんて出遅れ新規来ないの当たり前やろ
30: 名無し 2021/02/28(日) 11:52:55.17 ID:+dJhPcwFa
>>19
FF14はMMOなのに拡張のたびに最高アクティブユーザーを更新する常識はずれのタイトルなんだよ
FF14はMMOなのに拡張のたびに最高アクティブユーザーを更新する常識はずれのタイトルなんだよ
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
20: 名無し 2021/02/28(日) 11:45:49.57 ID:NCBqYanP0
FFは縄跳びかあ
帰れ
帰れ
21: 名無し 2021/02/28(日) 11:46:20.34 ID:YmRifOHk0
FFだからプレイしない、は事実だが、だからと言ってFFを捨てたら
吉田のWoWクローンゲーなんて遊ぶ理由が微塵も無くなるぞ
吉田のWoWクローンゲーなんて遊ぶ理由が微塵も無くなるぞ
22: 名無し 2021/02/28(日) 11:46:26.11 ID:S0TfHRd50
何でもFFって冠つける癖をやめろ
FFのバトロワとか笑わせて殺す気かよ
FFのバトロワとか笑わせて殺す気かよ
23: 名無し 2021/02/28(日) 11:47:05.90 ID:GJRQPPzNM
気づいてしまったか
24: 名無し 2021/02/28(日) 11:49:02.55 ID:qdVEoM8L0
もう遅いんだよ
10の頃には
地道に新規獲得をやってないといけない
10の頃には
地道に新規獲得をやってないといけない
25: 名無し 2021/02/28(日) 11:49:05.00 ID:bwhHt2/Q0
気がつくのが10年異常遅くね?w
26: 名無し 2021/02/28(日) 11:49:45.97 ID:uF6EqIX20
例えばさあ16って数字がついてるいままでやったことないゲーム、前作と繋がりないといわれたからって発売初日にやりたくなる?
評判聞いてやっと腰を上げるくらいだよ
評判聞いてやっと腰を上げるくらいだよ
27: 名無し 2021/02/28(日) 11:50:05.94 ID:bqGEh+9Pp
リリースが遅いのと分作商法のせいじゃないの?
あれは明確に悪手っつーか野村のせいか
アイツが絡んだ作品がダラダラ引き伸ばしてるイメージ
PS2時代までの2~3年間隔に戻せ
あれは明確に悪手っつーか野村のせいか
アイツが絡んだ作品がダラダラ引き伸ばしてるイメージ
PS2時代までの2~3年間隔に戻せ
28: 名無し 2021/02/28(日) 11:52:07.80 ID:1NFjxZ9z0
吉田はまともだったか
29: 名無し 2021/02/28(日) 11:52:30.64 ID:1Ow1Ke3W0
より多くにプレイしてもらいたいなら今時PS独占なんてするなよ
本体普及が鈍くて発売しづらいとかなればFF13のときと同じパターンじゃん
FF7RのユフィもPS5独占とか供給不足のハード限定とかバカじゃないのと
本体普及が鈍くて発売しづらいとかなればFF13のときと同じパターンじゃん
FF7RのユフィもPS5独占とか供給不足のハード限定とかバカじゃないのと
31: 名無し 2021/02/28(日) 11:53:14.40 ID:gcnK0Y8bp
FFだからやらない人はFFをやって知ってる人にもいる
32: 名無し 2021/02/28(日) 11:53:28.53 ID:4358e6Pb0
俺にも当てはまってるわ
10-2、12が何となく合わなくて13以降「FFはもういいかな」となってる
アンチになったわけじゃなくて、ただ敬遠してる感じ
10-2、12が何となく合わなくて13以降「FFはもういいかな」となってる
アンチになったわけじゃなくて、ただ敬遠してる感じ
36: 名無し 2021/02/28(日) 11:54:06.71 ID:K53TxN5Oa
「スクエニだから」やらないんだよなあ
37: 名無し 2021/02/28(日) 11:54:19.69 ID:bv41p54jM
増えすぎたナンバリングを見直しとけよとは思う
特にFF7なんて外伝出しまくってる状態なんだから
独立したスピンオフシリーズにした方がいいんじゃないの
特にFF7なんて外伝出しまくってる状態なんだから
独立したスピンオフシリーズにした方がいいんじゃないの
39: 名無し 2021/02/28(日) 11:55:47.77 ID:mEsA7x2C0
今更気付いてもおせえよ
40: 名無し 2021/02/28(日) 11:56:49.16 ID:+dqcbSLk0
Switchに出せば普通に売れるだろボケ!
市場の狭いPS独占に縛られてるから沈没してるの理解してなかったら痴呆入ってるから今すぐ引退したほうがいい
市場の狭いPS独占に縛られてるから沈没してるの理解してなかったら痴呆入ってるから今すぐ引退したほうがいい
41: 名無し 2021/02/28(日) 11:57:13.83 ID:fN8k8P0m0
MMOをナンバリングにして惰性でやってた人が離れたし
タイトルに12や13が付いてて新規が入るかと言ったら
ちょっと考えればわかることだろ
タイトルに12や13が付いてて新規が入るかと言ったら
ちょっと考えればわかることだろ
43: 名無し 2021/02/28(日) 11:57:52.99 ID:xLHxkfFb0
こういう危機感持ってるのが田畑と吉田しかいなかったのか?
44: 名無し 2021/02/28(日) 11:59:43.85 ID:v7ty/vPd0
FFだからというかスクエニだからだな
スマホゲーで植え付けられたイメージはもう覆せん
スマホゲーで植え付けられたイメージはもう覆せん
(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像系の人気記事
- 【画像あり】腹筋バキバキ女子「私鍛えてるから腹パンとか効かないよ?w」
- 【画像】鳥山明「敵の死体描くの面倒やなぁ…せや!」
- 【画像】ルフィ、卒アル開示wwwww
- 【悲報】マクドナルドの値上がり、表にするとガチでヤバい(画像あり)
- この求人って違法じゃないの?(※画像あり)
- 【画像】隣の席のJC「あ、ごめんこれ君のだっけ…返すね」
(。・ω・)σ ⌒動画系の人気記事
- 【動画】アメリカ人のミニスカ、次元が違うwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】ヤンキー女「おい、撮るなって、あん❤……え、納車式?別にいいけど……」パンパン
- 【悲報】成人式のヤンキー、女さんに全て持っていかれるwwww(動画アリ)
- 【動画あり】白人女性「え、これ本当にマッサージなんですか?」
- 【動画あり】クッソキモい鹿みたいな外来種「キョン」、千葉で繁殖中 お前らの想像の5倍はキモい
- 【動画あり】グラドルさん、アキラ100%をやってしまいBANwwwwwwwww
コメント
FF14が伸びない理由が簡単だ
遊ぶのが面倒だから
フォートナイト、GTAOみたいに起動すれば遊べないのが壁になっている
遊ぶのが面倒だから
フォートナイト、GTAOみたいに起動すれば遊べないのが壁になっている
FF14大成功させてるから作り手の実力なんじゃないかな
面白いゲームなら人は集まる
面白いゲームなら人は集まる
Switchでだしてもそんなに売れないと思う、マジでおっさん世代しかやってないもん
FF14は伸びてるから遊ぶのが簡単ってことかな
FFって冠外したら売上が半分以下になるクオリティの内容が
13以降続いてるってだけ
そもそも作ってる人が違うから当たり前だけど
13以降続いてるってだけ
そもそも作ってる人が違うから当たり前だけど
そもそもまず子供がプレステ買わないでしょ
switchしかやってねーもん
switchしかやってねーもん
最近のゲーム業界はナンバリング外してるし出来上がったブランドに飛び込みたくない人はいるだろうね
FF14がスクエニで1番稼いでるのにプレイヤー数伸びないとか思い込んで叩いてるアンチ永遠に消えないなw
FF14をFFだからって理由で遊んでないから正直ピンとこない
普通にFFってタイトル関係なく遊び始めた人もたくさんいると思うわ
普通にFFってタイトル関係なく遊び始めた人もたくさんいると思うわ
かつての14ちゃんの悪行がヤバすぎた
FFの限界っつうか、ブランドに胡坐かいて雑なFFを乱発した結果
自分等でFFブランドのランクを貶めたんだよ…
かつての、FFなら間違いないって信頼が崩れてFFでも信用出来ないって状態が今。
自分等でFFブランドのランクを貶めたんだよ…
かつての、FFなら間違いないって信頼が崩れてFFでも信用出来ないって状態が今。
ただのアンスレ
ギャーギャーやかましい古参ユーザーとかいるしな
別にFF冠してなくてもこの遊びが細分化された時代でMMOって時点でハードル高すぎるねん
WoW全盛期の頃とはもう情勢変わってるやろ
WoW全盛期の頃とはもう情勢変わってるやろ
ターニングポイントはやっぱり13なのかな
薔薇もってライトニング様は日本を代表するゲームキャラって
真顔で言った基地外はやばかったし
薔薇もってライトニング様は日本を代表するゲームキャラって
真顔で言った基地外はやばかったし
最近PS4売り払って今はPCでしかゲームやらん身だけど
若年層にアピールするならスイッチは外せないと思う
スマホで出しても40代のおっさんと主婦しかいないからアピールにはならんでしょうよ
ちなみに俺の周辺にいる10歳くらいの子供達が今一番欲しがってるのはバトロワが快適に遊べるくらいのPC
若年層にアピールするならスイッチは外せないと思う
スマホで出しても40代のおっさんと主婦しかいないからアピールにはならんでしょうよ
ちなみに俺の周辺にいる10歳くらいの子供達が今一番欲しがってるのはバトロワが快適に遊べるくらいのPC
色々要因はあるにしても単純に現代のMMOの限界だと思うけどな
もちろん潜在的な客はいるんだろうが伸び代がそんなにあるとは思えない
もちろん潜在的な客はいるんだろうが伸び代がそんなにあるとは思えない
歌舞伎町ファンタジーだからやらねーんだわ
FF6チックなの出してくれんか?
FF6チックなの出してくれんか?
FF14は2016年くらいまで明らかにクソゲーだったけど、2017年以降は右肩上がりだからまだ過疎だのクソだの人減ってるだの言ってる奴はもはや糖質
かっこよくサブタイトルとかつけてるじゃん?
あれをメインにしてそのまま出せよ
あれをメインにしてそのまま出せよ
今若年層で流行ってるゲームって基本カジュアルだよね
トレンド確認するためにちょっとコロコロ借りて読ませてもらったけど
フォートナイトが表紙を飾ってるのは衝撃だった
トレンド確認するためにちょっとコロコロ借りて読ませてもらったけど
フォートナイトが表紙を飾ってるのは衝撃だった
天さえも操った「今から言うのは独り言だ…思いのままな「心」と「欲」を学び,合わせた両手の継承…減るもんじゃあるまし」とぬかす神に定められた存在限界にアブソリュートな本国からの要請は…思い出の中にだけあると預言書を信じていたのだ。3000ギル払えば実質ただ…一体これは何だ?まさか、これがあの…十万破壊の神-ヴェルセノムとはいかない…そう、信じるしかないだろうと私には関係ない。ただ、破壊し尽くすのみだろうね。FFXIV…でも、そうじゃねェだろ? エナがチャンガすることで発動する”禁呪”、といったところだろうなが,これだけのエーテル感応値でアップデートして,魔力量をこれだけセットしていても,FC・SFC時代のWoWのヴィルトガンス人数には及ばないはず、それが……!。壱式パッソずつ舌なめずりをしながらゆっくりと近づいていてはるにしても,カリ・ユガの周期が違いますわいとエナがチャンガする仕儀は増殖を続けているとなる…皮肉にも……。
>>20
そんなことしたら全然売れなくなるし
そんなことしたら全然売れなくなるし
ああどうせまたつまらないんだ、と思って買わないよ。12から酷かったわ、最後と思って13買ったら同じく酷いんだから。面白いと思う限りナンバリングは買うけど、見切られたら次はないよ
「FF14良ゲーなのか」というのを知ってなお
「そうかやってみようかな」までに至らないのは
FFだからとかじゃなくてネトゲって時点で既に胃が重たくなりそうだから
「そうかやってみようかな」までに至らないのは
FFだからとかじゃなくてネトゲって時点で既に胃が重たくなりそうだから
いつものことだけど2/3ぐらいのやつは本文読まずにコメントしとるな
田畑は違うぞ アイツは馬鹿なだけ
スクエニ、FF14、FF14プレイヤー
全てイメージが悪すぎる
全てイメージが悪すぎる
スクエニそのものが自社ブランド大事にしないんだもの
そりゃ終わるわ
そりゃ終わるわ
俺はオンラインだからで敬遠してるからあまりそっち方面に行かれても首を傾げる
2年前の記事・MMOとしてのFFというIPの限界という限定された話
ほんとソース確認せずにFF全体の話として受け取って的外れなこと言ってる馬鹿多いのな
ほんとソース確認せずにFF全体の話として受け取って的外れなこと言ってる馬鹿多いのな
どうせ、気づいてる俺凄くね?じゃないの
FFが悪いみたいな言い方してんじゃねーよ
少なくとも俺はFF大好きだったけどな
クズエニが大っ嫌いになったんだよ
自業自得って言葉知らんのか
少なくとも俺はFF大好きだったけどな
クズエニが大っ嫌いになったんだよ
自業自得って言葉知らんのか
DSの息のかかった電通に守られた京都方面の隣に会津小鉄会本部のある花札屋か知らんが
今のタイミングでFFこき下ろしたい何者かがいるんやろなぁ
今のタイミングでFFこき下ろしたい何者かがいるんやろなぁ
暴力団ついでに言えばデジキューブのあの件って実行犯絶対…
FFの知名度無ければ世に出れても居ない癖によく言うわ
田畑とこいつはスクエニ没落の最大要因
田畑とこいつはスクエニ没落の最大要因
FFファンは知っている
吉田直樹は悪くない
一本糞13とホモ15を出した鳥山求まないと野村哲也がすべて悪い
吉田直樹は悪くない
一本糞13とホモ15を出した鳥山求まないと野村哲也がすべて悪い
WDを悪いと言わない理由が謎すぎる
釣りなのはわかってるんだけど、Switch如きがPSを見下してて笑う
Switch風情が世界で大人が遊ぶと思ってんのかこどおじww
後ついでに本スレの※4お前も負け組だわゴミ
Switch風情が世界で大人が遊ぶと思ってんのかこどおじww
後ついでに本スレの※4お前も負け組だわゴミ
「スクウェアエニックス」が避けられてるんじゃないっすかね
今のライトユーザーの主戦場であるスマホゲーでの数々のやらかし思い出せよ
お前らはFF7までに築いた「FF」に活かされてるんだ、勘違いしちゃいけない
今のライトユーザーの主戦場であるスマホゲーでの数々のやらかし思い出せよ
お前らはFF7までに築いた「FF」に活かされてるんだ、勘違いしちゃいけない
釣りなのはわかってるんだけど、Switch如きがPSを見下してて笑う
Switch風情が世界で大人が遊ぶと思ってんのかこどおじww
後ついでに本スレの※4お前も負け組だわゴミ
Switch風情が世界で大人が遊ぶと思ってんのかこどおじww
後ついでに本スレの※4お前も負け組だわゴミ
WD時代のゴミ人材がスマホに蔓延ってCS側にスムーズに引き込めないのはあるかも
14みたいに一から全力出せばそれなりにやれるんだから
FFブランドに胡坐かかずに全部新生ぐらい後がないつもりで作れよな
FFブランドに胡坐かかずに全部新生ぐらい後がないつもりで作れよな
14立て直しで吉P任命したのWDだったの忘れてる人多いよな。
カプコンみたく強引に上切ってうまくいった会社と
傾くまでなかなか問題児切れなかったスクエニ。
カプコンみたく強引に上切ってうまくいった会社と
傾くまでなかなか問題児切れなかったスクエニ。
FFの場合、名前を腐らせたのは開発側。
昔は美味かったのに味改悪したラーメン屋として有名になったやつ。
昔は美味かったのに味改悪したラーメン屋として有名になったやつ。
昔のRPG全盛期ならいざ知らず
どのハードで出しても相当の知名度じゃないと売れない
ブレイブリーデフォルト2だって牧場物語に負けるだろう
まぁストーリー追うだけのRPGは今の時代にそぐわないのよ
どのハードで出しても相当の知名度じゃないと売れない
ブレイブリーデフォルト2だって牧場物語に負けるだろう
まぁストーリー追うだけのRPGは今の時代にそぐわないのよ
FFを依存してるくせにFFのことを全く分かってない人間が制作してんだからな
開発者の中に一人でも「ゲームとして」FFシリーズ遊んでた奴いるのかと
開発者の中に一人でも「ゲームとして」FFシリーズ遊んでた奴いるのかと
FF自体のブランド力ってPS1の7辺りがピークで
あとは新作が出るたびに少しずつ損なっていったイメージがある
今はもう昔貯め込んだブランド貯金が底を尽いたんだろうな
あとは新作が出るたびに少しずつ損なっていったイメージがある
今はもう昔貯め込んだブランド貯金が底を尽いたんだろうな
※11
なお開発に時間かけすぎて客も離れた模様
なお開発に時間かけすぎて客も離れた模様
FFの名を借りて糞みたいなゲームを作った開発陣の責任
しょーもないサイバーパンク路線辞めること。かと言って過去作リメイクみたいな小太り3頭身もダメだ。
ファンタジーにしたからってホストキャバ嬢キャラもダメだぞ。
もっとマシなファンタジー設定とキャラ考えて出直してこい。
じゃなきゃ今後も買わない。
ファンタジーにしたからってホストキャバ嬢キャラもダメだぞ。
もっとマシなファンタジー設定とキャラ考えて出直してこい。
じゃなきゃ今後も買わない。
13も13-2も鳥のドヤ顔が透けて見えて
ゲームという架空空間にいる気持ちになれなかった
13-2の誰得ラストなんか特にモーグリの「ライトニング様」
が鳥山の心の声に聞こえて激しく受け付けなかったんだが
心の声じゃなくて、モノホンだったのだとわかった
いくらなんでも
妄想でいちゃもんつけすぎだろ自分乙wwwとか思ってたのに
ガチだったとはなあ
ゲームという架空空間にいる気持ちになれなかった
13-2の誰得ラストなんか特にモーグリの「ライトニング様」
が鳥山の心の声に聞こえて激しく受け付けなかったんだが
心の声じゃなくて、モノホンだったのだとわかった
いくらなんでも
妄想でいちゃもんつけすぎだろ自分乙wwwとか思ってたのに
ガチだったとはなあ
ネトゲって売り上げ良くても閉じた世界だからライト層に波及しないしね
やっぱり面白いナンバリングは不可欠
やっぱり面白いナンバリングは不可欠
FFの次を作ろう。ファイナルの先を探そう。
道は険しいが、それがゲーム会社の新たな礎になる。
道は険しいが、それがゲーム会社の新たな礎になる。
「FFだから」じゃなくて「スクエニ」だからなんだよなあ
野村田畑鳥山求められないただの石が悪い
野村田畑鳥山求められないただの石が悪い
10-2・12・13・13-2・13LR・15
オンライン除くてにナンバリングで賛否両論レベルにすらならない
駄作がこんだけ続けば
そりゃFFってだけで敬遠するヤツもいるわな
オンライン除くてにナンバリングで賛否両論レベルにすらならない
駄作がこんだけ続けば
そりゃFFってだけで敬遠するヤツもいるわな
まあFF16すげー楽しみにしてるから頑張ってくれ
FFだからプレイしない ×
吉田が関わってるからプレイしない ○
吉田が関わってるからプレイしない ○
FFってホストが出てくる大ざっぱのクソゲーってイメージ
(DQはガキ向けのグラフィックした古くさいRPGイメージ)
(DQはガキ向けのグラフィックした古くさいRPGイメージ)
× FFだからプレイしない
〇 スクエニだからプレイしない
〇 スクエニだからプレイしない
そりゃいきなり○○16とかやろうと思う奴いないだろ
ナンバリングの数字が大きくなりすぎなんだよ
ナンバリングの数字が大きくなりすぎなんだよ
ドラクエ10立ち上げてFF14も立て直したのに吉田Pは泣いていい
つーかMOはもう無理だろ
つーかMOはもう無理だろ
※61
それはあると思う
でもいわゆるライトユーザーは新規IPに対して腰が重いっていうから、正直その辺のバランスは難しいとこだよね
複数シリーズでのラインがあればその辺も緩和できたのだろうけど
それはあると思う
でもいわゆるライトユーザーは新規IPに対して腰が重いっていうから、正直その辺のバランスは難しいとこだよね
複数シリーズでのラインがあればその辺も緩和できたのだろうけど
シナリオが陳腐化したのは本当にそう思うけど、よく転換点と言われる12も13も、15だってやってみると、流石FFだわってくらいには面白かったけどな
アンチのツイフェミみたいな長年の粘着ネガキャンが功を奏したんでしょ
ゲーム企業が連帯でSNSやこういうまとめサイトにテコ入れして、過度なアンチに罰則つける方が早いよ
アンチのツイフェミみたいな長年の粘着ネガキャンが功を奏したんでしょ
ゲーム企業が連帯でSNSやこういうまとめサイトにテコ入れして、過度なアンチに罰則つける方が早いよ
こいつさえ消えればスクエニが息の根が止まるんだよ
コロナくたばってくんねえかなぁー
コロナくたばってくんねえかなぁー
積 み 重 ね た
””” 悪 評 ”””
””” 悪 評 ”””
冒険してる!ってワクワク感がない。
とりあえずサガフロと聖剣伝説LOMは買うよw
スクエニの新作はいらねw
スクエニの新作はいらねw
※44
吉田が「このままじゃFFというブランドそのものが終わる」とFF14の立て直しを社長に直談判したんじゃなかったっけ?
吉田が「このままじゃFFというブランドそのものが終わる」とFF14の立て直しを社長に直談判したんじゃなかったっけ?
昔みたいにMMO1つに注力できるプレイヤーはかなり減ってるから、もっと気楽にプレイできることをアピールした方がいい
シリーズが長く続くと手を出し辛いっていうのもあるな
あとここ最近のナンバリングのネガキャンが酷い
まぁその批判の中にはその通りだなって意見も多いけど
あとここ最近のナンバリングのネガキャンが酷い
まぁその批判の中にはその通りだなって意見も多いけど
16もグダグダとナンバリング続けてるIPとか普通に嘲笑の対象でしょ
普通にSwitchにナンバリングだせばいいだけじゃね
簡単にFF15の売り上げ超えるだろ
簡単にFF15の売り上げ超えるだろ
ただのアンチじゃねぇか
アンチにやらせるゲームは無いよ
アンチにやらせるゲームは無いよ
FFというかナンバリングが多過ぎるタイトルは敬遠されやすい。
逆に多少歴史が長くてもナンバリングタイトルが少ないのはまだ新規が見込めるチャンスはあると思う。
逆に多少歴史が長くてもナンバリングタイトルが少ないのはまだ新規が見込めるチャンスはあると思う。
キッズ層に売れない物はいずれ同じ道をたどるからな
子供の頃FFやってた奴が大人になって今もやってるのに
13以降子供にうれなくなったから、その世代以降がFFを買わなくなったのが痛いわな
子供に売れないってのはそういうことなんだよなあ
子供の頃FFやってた奴が大人になって今もやってるのに
13以降子供にうれなくなったから、その世代以降がFFを買わなくなったのが痛いわな
子供に売れないってのはそういうことなんだよなあ
FF14は子供が遊べないしな
15歳未満のプレイは公式が禁止してるw
15歳未満のプレイは公式が禁止してるw