
【米ニューヨーク・タイムズ】鬼滅呪術無職転生など世界が夢中になる日本アニメ、なぜアニメーターの年収(240万円)は低いままなのか?と報じる
コメント 23魔人
1: 名無し 2021/03/04(木) 20:25:33.17 ID:e4zte+mx9
世界中の多くの人々が日本のアニメに夢中になっている。しかし、その日本のアニメを制作するアニメーターの労働環境はかなり過酷なものであることが知られている。米ニューヨーク・タイムズが報じた。
日本のアニメーターの平均年収は240万円ほど。トップアニメーターの阿久津徹也さんは、ほぼ毎日仕事しているにもかかわらず、月に1400~3800ドル(約15~40万円)の収入しか得ていない。阿久津さんは、一生アニメ業界で働きたいが、結婚して子どもを持つのは不可能だと分かっていると同紙に語っている。
阿久津さんの給料は、平均年収が6万5000ドル(694万)以上、より高度な仕事内容であればおよそ7万5000ドル(約800万円)が支払われる米国のアニメーターの状況とは全く異なる。
同紙によると、日本のアニメ業界がアニメーションスタジオに利益が流れるのを制限していることがこの問題の要因の一つにあるという。
https://jp.sputniknews.com/culture/202103018191126/
3: 名無し 2021/03/04(木) 20:26:42.72 ID:f05AhKqu0
経営者がバカだから
4: 名無し 2021/03/04(木) 20:26:44.01 ID:02xAaMk60
中途半端に才能ある奴を潰すのが好きな国だから
5: 名無し 2021/03/04(木) 20:27:09.16 ID:84Ut5C4i0
アニメには夢が無いよね
6: 名無し 2021/03/04(木) 20:27:17.83 ID:YQ6QoCgL0
やりがい搾取
7: 名無し 2021/03/04(木) 20:27:22.80 ID:K0JhcveD0
いくらでもいるって言われこきつかわれる
10: 名無し 2021/03/04(木) 20:28:13.64 ID:zm5y8G2o0
効率が悪いんじゃね
質を高めても客の数が増えない
日本の製造業の多くにいえるけど
質を高めても客の数が増えない
日本の製造業の多くにいえるけど
11: 名無し 2021/03/04(木) 20:28:15.35 ID:usBM8Ux20
辞めても代わりがいくらでもいる底辺職って事だな
12: 名無し 2021/03/04(木) 20:28:30.89 ID:r/fBrKwH0
どうせピンはねしてるんでしょ?
55: 名無し 2021/03/04(木) 20:34:13.86 ID:yIx04oaP0
>>12
電通とかがルートとか握ってて
テレビ関連とか映画化なんかの利益を
吸い上げる
電通とかがルートとか握ってて
テレビ関連とか映画化なんかの利益を
吸い上げる
13: 名無し 2021/03/04(木) 20:28:41.27 ID:VItu87RD0
芸人と同じだからだろうよ
売れたらそれだけの見返りが得られる
売れなければ、3流芸人の末路と同じ
売れたらそれだけの見返りが得られる
売れなければ、3流芸人の末路と同じ
215: 名無し 2021/03/04(木) 20:51:12.26 ID:Mz0oGGOg0
>>13
それな
それな
14: 名無し 2021/03/04(木) 20:28:50.06 ID:f9gZ2GAw0
現場労働者の人件費を限界以下に下げて中抜きして搾取する構造が
日本全体の衰退理由だな
日本全体アニメ程酷くなくても似たりよったり
日本全体の衰退理由だな
日本全体アニメ程酷くなくても似たりよったり
16: 名無し 2021/03/04(木) 20:29:06.55 ID:02xAaMk60
凡人が夢のある仕事についたら夢以外全て奪われます
それが日本
それが日本
19: 名無し 2021/03/04(木) 20:30:12.83 ID:5Pm/1nL90
何で安いかだって?
企業経営者が甘やかされているからだよ
企業経営者が甘やかされているからだよ
20: 名無し 2021/03/04(木) 20:30:27.41 ID:fzt3rak10
職人さんがどれぐらいの賃金で神品質の手作業をしてるのか知らないようだな
21: 名無し 2021/03/04(木) 20:30:30.41 ID:y+YfFPnA0
今年が転換点だよ、日本は。オリンピックで運命が決定する。
22: 名無し 2021/03/04(木) 20:30:31.99 ID:hGFIKGMR0
理由は簡単。TV局と広告代理店、制作委員会にアニメ制作に関わっていない企業が
中抜きをしているからですよw
まだ、ソニーの「アニプレックス」はアニソンとかアニメ音楽とかに関わっているが
他の企業は何をしているのだろうねw
これだから、ネトフリとかアマゾンにオリジナルアニメを制作される。
その方が実入りが多ければそうなる。
TV局と広告代理店が「局印税」をやめたら少しはマシになるかも。
中抜きをしているからですよw
まだ、ソニーの「アニプレックス」はアニソンとかアニメ音楽とかに関わっているが
他の企業は何をしているのだろうねw
これだから、ネトフリとかアマゾンにオリジナルアニメを制作される。
その方が実入りが多ければそうなる。
TV局と広告代理店が「局印税」をやめたら少しはマシになるかも。
439: 名無し 2021/03/04(木) 21:19:06.80 ID:NnZ75CWj0
>>22
これだな^^
中抜きするからモノを創る人間にカネが回らない^^
まったくフザけた構図だ^^
これだな^^
中抜きするからモノを創る人間にカネが回らない^^
まったくフザけた構図だ^^
23: 名無し 2021/03/04(木) 20:30:34.75 ID:uGrzI7Mp0
いつまでも雇われの身だからじゃね?
25: 名無し 2021/03/04(木) 20:30:55.54 ID:VItu87RD0
アニメ産業の分業における給与でいえば、
収益の在り方を考えなければ先行きは明るくないだろう
収益の在り方を考えなければ先行きは明るくないだろう
26: 名無し 2021/03/04(木) 20:31:13.37 ID:02xAaMk60
やりがい搾取という緩やかな殺人がもてはやされる社会
27: 名無し 2021/03/04(木) 20:31:31.89 ID:OVUnWPd+0
手塚治虫がそういうシステムを組んだから。
59: 名無し 2021/03/04(木) 20:34:33.20 ID:NvJe8LxQ0
>>27
手塚のせいだよね。
悪しき慣習。
手塚のせいだよね。
悪しき慣習。
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
30: 名無し 2021/03/04(木) 20:32:16.02 ID:0N6GBE2Z0
中国が月収40~60万円で日本のアニメーター引っこ抜いてるらしいな
34: 名無し 2021/03/04(木) 20:32:34.32 ID:rChtOKzq0
アニメーターやってる人知ってるけど
給料15万円だって言ってた
35歳なのによ
かわいそう過ぎる
15万円なんて20年前に新卒で整備士やってた俺より給料少ないからね
給料15万円だって言ってた
35歳なのによ
かわいそう過ぎる
15万円なんて20年前に新卒で整備士やってた俺より給料少ないからね
35: 名無し 2021/03/04(木) 20:32:41.60 ID:6KC1ihL40
誰でもできるから
ハイ論破
ハイ論破
54: 名無し 2021/03/04(木) 20:34:10.46 ID:ywEDbmVI0
>>35
誰でもできるコンビニバイトをしてた方が稼げる
誰でもできるコンビニバイトをしてた方が稼げる
44: 名無し 2021/03/04(木) 20:33:20.37 ID:wO1ic2Ly0
好きなことをやってるんだから給料安くてもええだろ
という発想だろうな
プロ野球選手もこれくらいの年俸でいいんじゃないか
大勢の観客の前でプレーしてテレビにも映って人気者になって
それで240万も貰えたらそれだけでも贅沢だろ
という発想だろうな
プロ野球選手もこれくらいの年俸でいいんじゃないか
大勢の観客の前でプレーしてテレビにも映って人気者になって
それで240万も貰えたらそれだけでも贅沢だろ
48: 名無し 2021/03/04(木) 20:33:53.30 ID:ctPBSo050
アニメーターだけじゃない。労働者全体の賃金は下がる一方。
このスレでアニメーターの話をするやつはB層。
このスレでアニメーターの話をするやつはB層。
49: 名無し 2021/03/04(木) 20:33:55.52 ID:bHAYNAvE0
売上が立たないのに作品作りまくるからだろ。最初から分かってる話しじゃん。
51: 名無し 2021/03/04(木) 20:33:57.33 ID:pIXpw7Ns0
今は普通にもっと稼げるでしょ
52: 名無し 2021/03/04(木) 20:34:09.88 ID:vtkeIMFM0
ネトフリのオリジナルが救世主になる。つーわけでバキとドロヘドロの続編はよ
56: 名無し 2021/03/04(木) 20:34:21.24 ID:fAJtcEwF0
そりゃあ無料で深夜に放送してんだから
儲かるわけない。
鬼滅なんか特殊例
宝くじに当たったようなもん
儲かるわけない。
鬼滅なんか特殊例
宝くじに当たったようなもん
64: 名無し 2021/03/04(木) 20:35:15.93 ID:MFfvpxGg0
>>56
アニメーターの給料は同じだぞ
売れる売れないは関係ない
アニメーターの給料は同じだぞ
売れる売れないは関係ない
70: 名無し 2021/03/04(木) 20:35:26.83 ID:TUGik7H50
アニメ業界で一番ホワイトなのは産休と託児所がある京アニなのに
青葉のせいで大変なことになってしまった(´・ω・`)
青葉のせいで大変なことになってしまった(´・ω・`)
71: 名無し 2021/03/04(木) 20:35:28.41 ID:JF0XCMsy0
アニメ業界は芸能界より格下にし続ける必要がある
72: 名無し 2021/03/04(木) 20:35:29.83 ID:miHTB1P40
金ないからだよ
アニメは儲からないんだもの
アニメは儲からないんだもの
75: 名無し 2021/03/04(木) 20:35:41.80 ID:+mmJFx9w0
どこがお金を吸い上げちゃってるかって問題じゃないの
77: 名無し 2021/03/04(木) 20:36:10.24 ID:4Y6pNrAX0
中抜きがすごいんだろうね
ただ、これに乗らなきゃどんな面白くても潰される
ただ、これに乗らなきゃどんな面白くても潰される
(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像系の人気記事
- 【画像】台湾の女の子、ガチでこんな顔ばっかwwwww
- 【画像】チー牛「こいつ受験番号晒しとるw大学に入学拒否のメールいれたろ…(ニチャア)」
- 【画像あり】女の子「小5の11歳です」←マジかよ!!!!!
- 【H画像】 ゆきぽよ(24)「申し訳ない」脱いで謝罪!!!w
- 【画像】JKさん「レムのコスプレ姿をクラスのみんなに見てもらいたい」ドンッ
- 【画像】モンハンライズさん、阿部寛が作れる事が判明wwww
- 【画像】今週のワンピース、意味不明な理論でキャラが強くなってしまう
(。・ω・)σ ⌒動画系の人気記事
- 【愕然】初動画投稿ワイ「ふぅ3千回再生くらい行くかな(本当は1万回再生ぐらい行くやろww)」→結果・・・
- 【動画】スマブラのホムラ、揺れすぎでエッッッッッッwwwwww
- 【悲報】製鉄所で悲惨な事故が起きる※動画あり
- 【衝撃】大学生8人が転落死亡した現場、あまりにもヤバすぎる・・・(動画あり)
- 【動画】 ヤクザさん、半グレに発砲されボコボコにいじめられる・・・
- 猫の動画を毎日Youtubeにアップして気付いたら年収6000万円wwwwwwww
- 【悲報】今更になって女性声優の「内田真礼いじめ疑惑」動画がバズる。画面には竹達彩奈、悠木碧、小倉唯
: スポンサードリンク
コメント
中抜きされないと世にも出させてくれないんだから必要経費やろ
問題点が分かってるのに何も対策しない無能しか居ないのが原因だな
そらだって、毎年毎年、専門学校や美大を卒業したアニメーター志望が、大挙してドアの前に並ぶわけだからね
いくらでも使い捨てられる状況がずっと続いてるのに給料上げる意味無いわな
代わりはいくらでも居る。辞めたら補充するだけ。夢の職業だから薄給でもやりたいヤツはゴロゴロ居る
いくらでも使い捨てられる状況がずっと続いてるのに給料上げる意味無いわな
代わりはいくらでも居る。辞めたら補充するだけ。夢の職業だから薄給でもやりたいヤツはゴロゴロ居る
やっぱ日本の恥だわ
いつまでも労働組合作ろうとしないアニメーターにも問題あるだろ
団結して行動起こす素振りも無いから待遇改善なんてしないんだよ
団結して行動起こす素振りも無いから待遇改善なんてしないんだよ
2Dアニメという構造自体の問題。
2Dアニメは一コマずつ描かないといけないので大量に人手が必要、なのでアニメーターにマトモに給料を払っていたら採算が合わない。
そこでアメリカの経営者は2Dアニメから撤退した。
一方日本の経営者はマトモに給料を払うのをやめた。
2Dアニメは一コマずつ描かないといけないので大量に人手が必要、なのでアニメーターにマトモに給料を払っていたら採算が合わない。
そこでアメリカの経営者は2Dアニメから撤退した。
一方日本の経営者はマトモに給料を払うのをやめた。
※3
それ実力主義のアメリカですら同じなんだが
言ってても自分の発言にツッコミどころあるってわからない?
それ実力主義のアメリカですら同じなんだが
言ってても自分の発言にツッコミどころあるってわからない?
図太さとコミュ力さえあればのし上がっていける国だから陰キャには厳しいし
それを壊そうにももうそういう基盤はこの国にはないくらい格差が広がってる
それを壊そうにももうそういう基盤はこの国にはないくらい格差が広がってる
日本は現場を効率化しないで
大量のアニメーターを雇うから
1人1人の取り分が少なくなるだけだ
大量のアニメーターを雇うから
1人1人の取り分が少なくなるだけだ
そして有能な人材は隣の国に取られると
※7
だからアメリカはアニメーターになれないじゃん
言ってて自分の発言にツッコミどころあるってわからない?
・専門卒程度でもプロとして働ける日本
・まともな待遇だがよほどのスキルが無いとプロになれないアメリカ
どちらにも問題点があると何故わからないのか
だからアメリカはアニメーターになれないじゃん
言ってて自分の発言にツッコミどころあるってわからない?
・専門卒程度でもプロとして働ける日本
・まともな待遇だがよほどのスキルが無いとプロになれないアメリカ
どちらにも問題点があると何故わからないのか
有能な人間はある程度貰ってるからまさに年収200万で働かされてる奴が着いてくんだろうけどそいつらホントに絵が描けるだけだからな。
つか本文の阿久津徹也って誰だよ、碌に情報が出てないって最近業界に入ったばかりか何の実績もないかのどちらかだろ。
つか本文の阿久津徹也って誰だよ、碌に情報が出てないって最近業界に入ったばかりか何の実績もないかのどちらかだろ。
ネットフリックスでお金が入ることはいいことだけど
全話納品であの体たらくだと見限られるかもしれんから
脚本の質をあげたほうがいいな
全話納品であの体たらくだと見限られるかもしれんから
脚本の質をあげたほうがいいな
製作委員会方式だから売れなくてもアニメ制作会社は潰れないで済んでるんだけどな、それでヒット作まで下請けを含めて人材をキープしていられてる
そして売れる作品だけに決め打ちは出来ない、なぜなら報酬が低くても仕事がなければ廃業せざるを得ないので
ヒットしそうな作品のアニメが出てきても外注や他のプロジェクトに関わってたら急遽人なんて戻せないし集められない
定期的に仕事を与えるのは金の為もあるけど技術を向上させたり場数を踏ませるのに必要なんで作品の数をしぼるのは難しい
そして売れる作品だけに決め打ちは出来ない、なぜなら報酬が低くても仕事がなければ廃業せざるを得ないので
ヒットしそうな作品のアニメが出てきても外注や他のプロジェクトに関わってたら急遽人なんて戻せないし集められない
定期的に仕事を与えるのは金の為もあるけど技術を向上させたり場数を踏ませるのに必要なんで作品の数をしぼるのは難しい
※10
そんなものは無い
日本アニメをヒットさせているのは漫画とラノベだ
そんなものは無い
日本アニメをヒットさせているのは漫画とラノベだ
その中抜きしてる企業がいなきゃアニメ作られないだろ。
別にアニメがヒットしたって制作会社に入る金は変わらんからな
製作委員会入ってロリヤリティ権取らんとね
そのためには結局資本をぶち込んでその作品がヒットするかガチャに
参加しなきゃいけない
もちろんコネもいるよ
製作委員会入ってロリヤリティ権取らんとね
そのためには結局資本をぶち込んでその作品がヒットするかガチャに
参加しなきゃいけない
もちろんコネもいるよ
金にならなくてもやりたい奴がヤっているからのクオリティと言うのもあるかもな。
ハリウッドみたいに金が集まれば色々な方面からの圧力があるし、怪しい輩も集まる。オタクの生きる場所では無くなるかもしれないr。
ハリウッドみたいに金が集まれば色々な方面からの圧力があるし、怪しい輩も集まる。オタクの生きる場所では無くなるかもしれないr。
アニメーター以外は稼いでいる模様?
※2
まあ実際これだよな
どんな世界でも文句を言うだけで行動しなけりゃ搾取され続ける。搾取する側は搾取するために行動し続けてるんだから
まあ実際これだよな
どんな世界でも文句を言うだけで行動しなけりゃ搾取され続ける。搾取する側は搾取するために行動し続けてるんだから
アニメーターをさも大した能力がないのように語る人間がいるけど、
一般企業のサラリーマンは、世界から生産性がひどさを突かれる
輪をかけた能無しだって気づいている?
一般企業のサラリーマンは、世界から生産性がひどさを突かれる
輪をかけた能無しだって気づいている?
ネトフリやアマプラみたいな動画サイトが安く買いたたいてるからだろ
そういう動画サイトが日本アニメの値段を聞いて安さに驚いたみたいな話を聞くけど、結局安いまま買ってるんじゃそりゃ待遇が良くなるわけがない
欧米ドラマ並みの値段で買い取ってくれるようになれば今すぐにでも改善されるよ
そういう動画サイトが日本アニメの値段を聞いて安さに驚いたみたいな話を聞くけど、結局安いまま買ってるんじゃそりゃ待遇が良くなるわけがない
欧米ドラマ並みの値段で買い取ってくれるようになれば今すぐにでも改善されるよ
そら、制作会社自体が儲かってないんだから末端のアニメーターなんか潤うわけねーわ
仮に儲かってたとしても、社長が脱税してるようなカスみてーな会社もあるしな
仮に儲かってたとしても、社長が脱税してるようなカスみてーな会社もあるしな