sh_kekkon_01_R.jpg
2021年03月07日:19時30分

一般女さん「一夫多妻制いいと思う。少子化解消するし、女性はモテ男の妻になれるから」女性の賛同多数

コメント 111魔人


1: 名無し 2021/03/07(日) 16:23:22.28 ID:0HomyE3ma
ももこ
@tomekichi2021
1時間
女の私からしたら、一夫多妻制良いと思うけどな~。
少子化は解消するし、男からしたら沢山の女とヤレるし、女からしたらモテ男の妻になれる可能性あるし。非モテ男のメリットはわからんけど。

6: 名無し 2021/03/07(日) 16:24:36.49 ID:LhojNzqEM
マジでええと思う
別にどんなシステムだろうが相手なんかおらんし少子化解消されるなら

8: 名無し 2021/03/07(日) 16:24:42.97 ID:WGsHSFy/a
経済面がキツくなりすぎるから、本気で少子化解消のためにするなら、非モテからモテの家族養うための金をとる必要が出てくる

14: 名無し 2021/03/07(日) 16:25:35.16 ID:FkSZE1M6M
>>8
ヤバすぎでしょ

16: 名無し 2021/03/07(日) 16:25:39.70 ID:iEUcrqnX0
>>8
結局これになりそうだから地獄やけど

20: 名無し 2021/03/07(日) 16:26:11.63 ID:0HomyE3ma
>>8
ええやん
何があかんの?

27: 名無し 2021/03/07(日) 16:26:42.56 ID:WGsHSFy/a
>>20
ワイは別にええと思うで

25: 名無し 2021/03/07(日) 16:26:28.57 ID:es/rS4gIa
>>8
非モテから無敵の人出てきたら終わりやん

53: 名無し 2021/03/07(日) 16:28:25.58 ID:N8InsXvR0
>>8

125: 名無し 2021/03/07(日) 16:31:58.11 ID:mp/97QhS0
>>8
生き地獄で草

146: 名無し 2021/03/07(日) 16:32:38.09 ID:XWDByLhN0
>>8
エグイなこれ

408: 名無し 2021/03/07(日) 16:43:25.81 ID:P7+V8/880
>>8
これが奴隷制度か

459: 名無し 2021/03/07(日) 16:45:21.66 ID:OK+4mD9sr
>>8
戦争不可避

593: 名無し 2021/03/07(日) 16:49:46.00 ID:e69JQhIRM
>>8
非モテ地獄で草

9: 名無し 2021/03/07(日) 16:24:44.30 ID:0HomyE3ma
生物的な淘汰を考えたら一番自然な形やろ

10: 名無し 2021/03/07(日) 16:24:44.64 ID:iEUcrqnX0
税金でシングルマザー支援とか手当とか言い出さないならいんじゃね

11: 名無し 2021/03/07(日) 16:25:05.62 ID:h3WT7NnCM
男も大絶賛定期

12: 名無し 2021/03/07(日) 16:25:19.13 ID:5sM5WPTta
実際これからは解禁する必要出てくるかもしれんな
低所得非モテの遺伝子なんてガチで淘汰していかんとアカンし

17: 名無し 2021/03/07(日) 16:25:42.96 ID:Tt/ZV4jjM
決まったら決まったでギャオーって言うから見ててみ

18: 名無し 2021/03/07(日) 16:25:43.43 ID:dKPkD4XM0
正直理にかなってるとおもう

19: 名無し 2021/03/07(日) 16:26:01.35 ID:Fmz7y1pm0
独身税さえ取らなきゃええ案やな

23: 名無し 2021/03/07(日) 16:26:20.64 ID:0p2gv0ysa
一夫多妻もええし一妻多夫もええぞ
魅力的な男や女と結婚できた方ががみんなハッピーやろ

24: 名無し 2021/03/07(日) 16:26:26.24 ID:a5dB0Cn60
結婚制度自体いらなくね?
誰と一緒に居ようがええやろ

26: 名無し 2021/03/07(日) 16:26:31.08 ID:NXtARcJv0
非モテ女のメリットは?

28: 名無し 2021/03/07(日) 16:26:48.13 ID:rYP2I+rC0
これでいいやろ
養える男が10人でも20人でも子供作ったほうが日本のため

29: 名無し 2021/03/07(日) 16:26:48.72 ID:NAUBW9uz0
本人たちが望むなら別にええやんとは思うけどまず間違いなく犯罪に利用されるからなぁ

30: 名無し 2021/03/07(日) 16:26:51.55 ID:oeIcA5Lz0
イケメンが総取りでいいよ

35: 名無し 2021/03/07(日) 16:27:07.46 ID:Xe4kzpz30
男女ともブスには何の影響もないな

37: 名無し 2021/03/07(日) 16:27:12.56 ID:WGsHSFy/a
まあ人口比的に大丈夫とは思うけど、遺伝子の偏りは心配

38: 名無し 2021/03/07(日) 16:27:12.67 ID:FdQFo3q50
群れで生活する社会性のある動物って
だいたい一夫多妻制のハーレム型やからな
自然の摂理や

39: 名無し 2021/03/07(日) 16:27:14.85 ID:0mnZ38rx0
ワイみたいなガキ残しても全員不幸にしかならんメンヘラガイジの税金でイケメン陽キャのガキが増えてくれるなら本望やわ

40: 名無し 2021/03/07(日) 16:27:19.62 ID:g1b+1hvua
一夫多妻反対派って女より男の方が多そうやな実際

46: 名無し 2021/03/07(日) 16:28:03.19 ID:WGsHSFy/a
>>40
そりゃ非モテ男の価値がほんまになくなるってことやからな
労働のコマ、奴隷としての価値しかなくなる

ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
44: 名無し 2021/03/07(日) 16:27:54.32 ID:BHYKxnB9p
年収に応じて多妻を認めても良いと思うけどな
3000万以上から2人目可、みたいな

48: 名無し 2021/03/07(日) 16:28:09.78 ID:3CUfN3ek0
でもブサイクは・・・・

50: 名無し 2021/03/07(日) 16:28:11.31 ID:Mnv+r6zrp
未婚率高いから問題ないやろ
昔みたいに非モテでも無理矢理相手がいたなら問題やが
今なら結婚しない女がするようになるだけ

52: 名無し 2021/03/07(日) 16:28:23.58 ID:JXMGLPqBd
ええやん
同性婚が議論になるなら重婚も近親婚も議論されるべきや

54: 名無し 2021/03/07(日) 16:28:28.53 ID:TZV4Ort90
スウェーデンやフランスはこれで遺伝子の多様性が失われつつあるな
少数のイケメンがスプリンクラーのように遺伝子を撒き散らして後は税金で育てている

55: 名無し 2021/03/07(日) 16:28:34.78 ID:UMDL+3FY0
多妻のうちの1人でも良いっていう感覚に草

58: 名無し 2021/03/07(日) 16:28:51.75 ID:XGFpxXpj0
それでいいんじゃないか
俺は無敵の人になるかもしれないけど

59: 名無し 2021/03/07(日) 16:28:57.61 ID:6mlKJu8Q0
金持ちに相手されなかったらまた被害者ヅラしてギャオるんだからやめとけよ

63: 名無し 2021/03/07(日) 16:29:04.53 ID:FWmUtexhM
独身税思っきりかけて育児支援に割り振るなら意味があるけどそうしないと逆に少子化進むやろ
女囲うだけ囲って子供作る金ないなんてことになったら目も当てられない

67: 名無し 2021/03/07(日) 16:29:17.97 ID:6HaYs/dQa
いい女の取り合いになるだけで今結婚出来ない女は今結婚出来ない男と大して変わらんやろ

124: 名無し 2021/03/07(日) 16:31:57.20 ID:pmQud2xAM
>>67
これやな

251: 名無し 2021/03/07(日) 16:37:14.50 ID:IYTeXIr70
>>67
そんなことない
女の相手の男のレベルは格段に上がる
良質な女が不足するんだから
今まで結婚できなかったブスでも並み以下の男と結婚できるようになる

259: 名無し 2021/03/07(日) 16:37:38.82 ID:Mnv+r6zrp
>>251
たしかに

68: 名無し 2021/03/07(日) 16:29:18.92 ID:xAEnbVQ4M
絶対相続で揉めるわ

71: 名無し 2021/03/07(日) 16:29:21.28 ID:Y4cMbCZ/d
自分の夫の妻と仲良くしなきゃいけないんやで?

73: 名無し 2021/03/07(日) 16:29:30.14 ID:Bci9uKpi0
マジレスすると非モテの遺伝子も種の多様性にとって必要だから
極端なことやって滅ぼすと後で困る
見た目の美しさやモテる条件は時代背景で変わるし
疫病とかへの耐性も弱くなる

82: 名無し 2021/03/07(日) 16:29:43.23 ID:gT0PrSYz0
今もうすでに一夫多妻みたいなもんじゃね?
シングルマザーは増加し続けてる
未婚のシングルマザーも増加し続けてる

83: 名無し 2021/03/07(日) 16:29:43.45 ID:asurYMko0
妻同士で地獄の足の引っ張り合いが始まるだけやん
コイツラ歴史から何も学んでないんか

84: 名無し 2021/03/07(日) 16:29:46.48 ID:l5fG9uYH0
一夫多妻別によくね?
子供も巻き込んで女同士の争いが激化するだろうけど

86: 名無し 2021/03/07(日) 16:29:47.65 ID:O10VAtFP0
なんだかんだ言って古来から一夫多妻やってるのは一部の限られた層だけだし人間は一夫多妻制になるようにできてはいないと思うけどな

96: 名無し 2021/03/07(日) 16:30:18.43 ID:djr7TBVl0
多妻制で妻はみんな平等に扱われると思ってる緩い頭だからいいと思えるんだろうな

102: 名無し 2021/03/07(日) 16:30:40.37 ID:5mIGKozo0
むしろなんで1夫1妻なんだろ

148: 名無し 2021/03/07(日) 16:32:42.02 ID:mnaNK0XS0
>>102
他の生物でもいっぱいおるやん
自分の子供が明確にわかるってのは子育てに責任をもたせる上で重要なんやで

107: 名無し 2021/03/07(日) 16:31:01.00 ID:BPJ/Ccfvd
非モテが淘汰されるとか自然の摂理やしな

(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 19:34:06
  2. 経済力あってイケメンなやつがたくさん嫁もらって子供産めばいいやな
    その通りだと思う
  3. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 19:45:19
  4. そもそも結婚ってシステムがいらねんじゃね?
  5. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 19:47:19
  6. なんで自分が選ばれる前提なのかホント理解に苦しむんだけど
  7. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 19:50:16
  8. 女の眼中に入らない男さん発狂するやろ
  9. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 19:50:53
  10. 多妻になれると思っている女痛すぎ
  11. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 19:53:13
  12. ワイがモテなくても発狂するし、女同士の争いヤバそう
  13.   2021/03/07(日) 19:54:27
  14. 理に適っとるな
    昔の2号さんやらお妾さんというわけだ
  15. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 19:54:41
  16. 男の方が本当に上澄みだけ掬うシステムだから少子化の解決にはならん
    結婚できる1とできない9になるだけ
  17. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 19:55:09
  18. ナチュラルに
    モテ男に選ばれると思ってる事
    男に養ってもらう事が当たり前という恐ろしさ
  19. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 19:57:01
  20. 役割押し付けるわけじゃないけど、
    男1:女3だとしたら、女が子供の面倒&収入得ないと成立しないんじゃないか
    女が働かない前提だと女1人×年収600~700は欲しいぞ
  21. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 19:57:21
  22. 女がこれを言っても何故かフェミ女が声を上げて女の社会進出を主張します
  23. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 19:57:28
  24. 女は産む機械の思想
  25. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 19:58:14
  26. 異母兄弟同士のカップル量産して遺伝子濃くなってガガガのガイの未来が見える
  27. 2021/03/07(日) 20:00:27
  28. 子孫が多ければ相続で親の七光りってのもやりにくいしな。
    てか現代の日本女の人間性だと、妻同士でものすごいマウントの取り合いで泥々の争いになるのが見えてるな。
    見せ物としても面白いし良いんじゃね
  29. 2021/03/07(日) 20:01:55
  30. 多くの非モテは失うものがない無敵君になるな。
    上級とその子供は常に狙われる立場になるわけだ。
    面白くなりそうだな。
  31. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 20:05:10
  32. 遺伝子調べたら既になっとるやろなぁ
  33. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 20:05:41
  34. ↑泣きながら書いてそう
  35. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 20:06:20
  36. これやって行き着く先は中世さながらの階級社会
    実際そうやって上級同士で婚姻させたりして権力の集中図ったんだから
  37. 名無しさん 2021/03/07(日) 20:09:17
  38. 種無しだったらどうすんねん
  39. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 20:09:58
  40. これで税金で経済支援まで始まったら外人女に利用されて終わりだろ
  41. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 20:10:23
  42. これ動物だと喧嘩で買った奴がメス手に入れたりするから遺伝子的には強くなるけど
    人間は大体見た目とかになるから遺伝子的得があんまないんよな
  43. 名無しさん 2021/03/07(日) 20:10:51
  44. 海外の美人輸入するやつ出てくるやろうな
    勝てる気でおるんかね
  45. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 20:11:08
  46. 殆どの国で財力も問題ないえらいさんがなんで一夫多妻じゃなくて正妻と妾という関係にしているかわからんのか、家督争いと相続争いに優劣つけるためだ。
    全員が平等になったらそれこそ血で血を洗う事になるし猛烈に厄介なことになる。

    許可してるところは宗教的なことも絡んでるからそこに折り合いつけてやってんだよ。
    結婚って金と戸籍絡んでくるから単純な話じゃない。
    役所で24時間年中無休で婚姻届と死亡届受付けてる意味考えてくれ。
  47. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 20:11:25
  48. 200ドルで親子鑑定できる時代だし、結婚制度自体止めて遺伝子鑑定義務化に切り替えちゃどうだ。
  49. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 20:12:48
  50. これを批判する非モテ男www
  51. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 20:16:07
  52. 自分は選ばれる自信があるようで一番になれないってのがわかるのがちょっと情けない
    もっとちゃんとした後宮モノ見てちゃんと考えるんだよ
  53. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 20:16:31
  54. 一夫多妻制になれば結婚できると思っているようだけど、それでも余った女って…
  55. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 20:17:36
  56. 一夫多妻でも男に選ぶ権利が消えるなんて事は無く
    女が売れ残らないなんて保証はどこにもない
  57. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 20:20:03
  58. イケメンのモテ男ほど結婚しないで若い女に乗り換えていくだけだと思う。
  59. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 20:20:23
  60. 出生率が増えるし金が動くし恩恵はでかい
    見てくれだけの女の腹にも価値が出るってもんだ
  61. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 20:20:54
  62. いや、モテルとかどうかではなく「金があるかどうか」じゃね?
    一夫多妻の本質は。
    金持ちはオンナ抱きまくって、たくさん子供こさえるってのはいいと思うけど。
  63. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 20:21:30
  64. >>8
    >非モテからモテの家族養うための金をとる必要が出てくる
    ハイおまえ非モテね~金取るから~ってただの地獄
    好きで非モテに生まれたわけじゃないのにあんまりだ
  65. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 20:21:35
  66. >8
    経済面がキツくなりすぎるから、本気で少子化解消のためにするなら、非モテからモテの家族養うための金をとる必要が出てくる

    これやったらマジで政治家37564するんでよろしく
  67. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 20:22:09
  68. 今でもやればいいやん
    籍を入れることは出来ないけど、それ以外の部分なら今でもできるでしょ
  69. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 20:23:01
  70. イスラムのテロ組織がいつまでもなくならないのは
    一夫多妻制だから
  71. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 20:23:25
  72. 一夫多妻って妻同士にカーストあるの知らんのか
  73. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 20:23:47
  74. 妻同士で丸く収まるとおもってるみたいだけど、妻同士で嫡男や遺産の永遠のバトルする可能性もあるとか微塵も考えてなさそう
  75. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 20:24:53
  76. 1人目の妻と既に2人の子供居ないと2人目とは
    1~2人目の妻と合わせて4人の子供居ないと3人目とは結婚出来ない
    って風にせんと少子解決にならんくない?
  77. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 20:25:14
  78. 一夫多妻だと家族に加えてハウスキーパーやベビーシッターやらまで雇うことも考えないとだからなぁ。金だけじゃなく経営者としての能力も求められるから、結局元々お金がある人たちしかできないという昔のヨーロッパ貴族と同じ道辿る気がする
  79. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 20:27:33
  80. 正式に妻にできる制度なんて男にメリットがない。
    正式な妻は一人で他は遊びでいい。
    やりたいだけの女と結婚なんてしたくない。
    結婚できるのはSEXなしでも歳をとっても一緒に
    居たい女だけ。
  81. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 20:29:31
  82. 精子バンクに有名人いっぱい登録すれば女性がシンママで山ほど子供育ててくれるよ。子育て・医療・教育は無料化しないとね。間接的に男性から取らないと。非モテの子孫が減れば女性もキモい男に囲まれなくて済むし、モテるタイプの男ばかりになってwin-win。
  83. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 20:32:39
  84. アホばっか相続どうすんの?トラブルの元だよ
  85. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 20:34:36
  86. 普通の夫婦ですらもめるのに
  87. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 20:39:08
  88. 言い訳程度に逆(一婦多夫)もありにしとけ。
    それと、内容同じでも「非モテ男を搾取する」のではなく「モテ男を優遇する」にしとけ。
    独身に課税するのではなく、結婚相手(子供)が多いやつへの手当や減税率を高くする方向だな。
  89. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 20:41:44
  90. 自分の旦那とした男が後から後から2人目3人目の妻を連れてきたりするし
    年収3000万の男でも妻10人いたら1人辺りにかけられる金は単純計算でも300万程度になる見込みだし
    育児の手伝いやら家族サービスやら一切望むべくもないが女側はそれでいいのかってのと
    非モテ男が皆相応に結婚願望無いわけでもないから女も金も上級民に奪われて無敵化する男が確実に増えるぞってのと
    現状でさえ相続トラブルが絶えないところに火種投げ込みまくってどうする気だってのと
  91. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 20:46:11
  92. 無敵化する男が無敵になるのは一瞬で、それが終わったら収監され処罰され

    その経過を全国放送で見せしめに晒し上げられる訳だが
  93. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 20:47:50
  94. 現状で売れ残ってるやつは、一夫多妻制になっても売れ残るぞ。
    自分のメリットばっかり考えてて、相手にとってのメリットを提示できないやつは売れ残る。
  95. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 20:53:21
  96. いいと思うよ。
    ただ、妻同士で順位争奪戦の地獄を見そうだけどね。
  97. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 20:55:05
  98. >無敵化する男が無敵になるのは一瞬で、それが終わったら収監され処罰され
    >その経過を全国放送で見せしめに晒し上げられる訳だが

    「だから無敵化する奴なんていない」あるいは
    「多少無敵化されようが問題ない」と言いたいなら見通しが甘くないか
  99. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 21:00:15
  100. ※46
    無敵ってのはもう未来がないわけだから
    そんな目先の事考えられる余裕なんてないんだよ
    死刑制度が未だにあるのになんで殺人が無くならないのと同じ
  101. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 21:00:20
  102. 女の子は憧れの彼に集団で挑みたいって発想が出てくるの珍しくないよね
    男がこれやると犯罪グループみたいで怖いだけだけど

    別にアイドル同士で総選挙とかあるからグループに所属するのは嫌
    単品で売られたいって考える子の方が少ないと思う
  103. 名無しさん 2021/03/07(日) 21:00:22
  104. 現在でも子ありには補助でとるだろ
    非モテからモテに金は流れとるんだぞ
  105. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 21:00:43
  106. 通い婚にしたらいいんじゃない
  107. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 21:04:27
  108. やるなら経済的な支援は1人分で。それで子供養うのに苦労するレベルの
    顔カッコいいだけの一般人とかはやらんでいい
    というか、別に制度を変えよう!なんて話しなくても、
    億稼ぐような超VIPが妾の一人二人いても
    倫理が!女性差別が!!とか騒がない様にしようねって
    そういう意識の問題じゃないの。逆に制度で認められても
    そういう方向で騒ぐやついたら立場ある人間は誰一人手出せないでしょ
  109. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 21:05:26
  110. 女性は特段の事情がない限りは必ず2人以上出産、養育費は独身者から徴収した税金でってやればいいんじゃない。
  111. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 21:05:59
  112. 地獄とか言うてるけど現在進行系で非モテ税というか単身税があるとも言えるんだがな
    名前変えてちょっと分かりにくくしただけで納得する国民マジちょれぇ
  113. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 21:09:10
  114. ええんやないの
    別に現状でも相手おらんし自分の境遇は変わらん
    何なら年収によって一定数妻帯しないと税金増やすとかすればええ
    金持ちはたくさん女養うかたくさん税金払うか選んでもらって、シングルマザーの生活保護とかも減らせるしええやろ
  115. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 21:09:19
  116. 一夫多妻制には賛成、非モテ遺伝子は排除するのに必要
    同時に保証もなしにするべき、稼げないのに産み増やす計画性のない頭悪い遺伝子も排除する必要があるからな
  117. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 21:11:13
  118. 俺はこれと同じことを数年前に別のとこで書いたけどね。ようやく話題にする人が現れてくれて嬉しいよ
    まあ俺が書いたのはもうちょい細かいけど。俺の内容は

    資産10億になったら配偶者1追加可。それ以降は5億追加する度に配偶者1追加可
    つまり資産50億なら配偶者10人までおk。資産100億なら配偶者20人まで追加できる
    配偶者追加の決定権は資産持ってる方にある。資産持ってるほうが追加したいと思えばそれでおk。先行の配偶者に拒否権はない
    ついでに、配偶者側が相続できる財産も5億が上限
    相続税は配偶者が増えれば増えるほど減少する=多く娶ったほうが使えるお金が増える

    これはできるだけ沢山の配偶者を娶ることで、効率よく経済を回し、資産を効率よく減らすのが目的
    例えば、100億を旦那1・嫁1・子供1で消費しようと思ったら相当な長い年月がかかるが、旦那1・嫁20・子供20なら2代で使い切れる
    一石二鳥どころじゃないよ。5鳥も10鳥もある良い政策だと思うけどね
  119. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 21:16:53
  120. 単純に結婚制度を利用しなければ一夫多妻可能だろう
    一妻多夫も可能だし。

    現状の結婚制度にのっからなければいいだけ
  121. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 21:30:32
  122. 非モテ男が淘汰されないのは非モテ女が子ども作ってるから定期
    非モテ女のマソコ除いた価値は非モテ女の息子を見ればわかる
  123. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 21:30:51
  124. >>15
    多くの?
    おまえくらいじゃね?w
  125. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 21:35:40
  126. 非モテ男が淘汰されないのは
    非モテ男が女を金で買おうとするからだろ

    1万人校長が何万人孕ませたところで全員非モテに育つに決まってる
    これが金で覆せない遺伝子的な限界という事
  127. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 21:50:14
  128. やってもいいけど、全部養える輸入のある奴とか
    文化やスポーツの分野で活躍して種馬にするだけの価値がある奴だけに限れ
  129. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 21:52:18
  130. 一夫多妻で一番悲惨なのはあぶれて結婚できない非モテ男ではなく下駄履かせても結婚できない女だろう
  131. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 21:55:12
  132. なんで現代ってか先進国で一夫多妻制がないか考えんのかな…
    男はそれでもいいけど、これに女の賛同が多い方のか不思議
    まぁ深く考えてないんだろうな
  133. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 22:01:24
  134. いいことの方が少ないで
    一夫多妻って言うのは簡単やが実際やってるところも結構ルールでガッチガチに固められてるからな
    自由気ままに一夫多妻なんてないで、そんなん問題しか起こらんからな
  135. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 22:04:16
  136. 一見、一夫多妻制は合理的に思えるけど人類の歴史でもごく限られた地域や階級のみって考えると何かしらの問題があるんやろな
  137. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 22:04:53
  138. 多夫多妻でいい
    実運用は一夫多妻が最も多く次いでごく少数の一妻多夫になると思うが
    ポリコレを気にすることなく少子化対策という目的は達成される

    問題は偽装結婚
    日本国籍が欲しいだけの不逞外国人対策はしっかりやらないと悪法になる
  139. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 22:13:49
  140. 実現されたら未婚率は上がるが出生率は上がるという不可思議な減少が起きそう。
  141. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 22:42:29
  142. どっちでもいいけどモテ男の妻になれるとか言ってる奴はなれないだろ。相手に選ぶ権利があるんだから。多妻が出来る時点で選ぶだろイケメンは
  143. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 22:56:06
  144. これで出生率が上がるどころか激減するのは分かり切ってるけどまぁやってみればいいと思うよ
    今より女の不倫は増えるだろうし妻への束縛は強くなるのは容易に想像できる
  145. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 23:08:23
  146. 金持ちって子供のことを考えるからむやみに子供つくらんし
    複雑な家庭環境も望まないでしょ
    こういうまんさんは遊ばれておしまい
  147. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 23:09:11
  148. 恋愛の時点で何股もされたらキレるのに結婚でなんて無理やろ
    新聞の人生相談の3割ぐらいは旦那の浮気で涙が出てくるや 
    モテ男のラストワンに選ばれるのは誇らしくても何股もされて誇らしいは無い 
  149. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 23:26:54
  150. え、単純に旦那に違う女おったら嫉妬する。みんな大丈夫なのかな。すごいな。私は無理だ…
  151. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 23:27:04
  152. 別に金無いイケメンがモテるわけじゃないから気にしなくていいでしょ
    何人も養える金持ちが重婚できるってだけで
  153. 名無し 2021/03/07(日) 23:28:47
  154. まんこの敵はまんこなのに。男絡みのまんこの嫉妬えげつないぞ
  155. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 23:38:53
  156. 経済面がきつくなりすぎるからと、自分たちが経済に貢献する気ゼロなのが草生える
    こんな寄生生物と重婚しようとする奴なんて石油王くらいだろw
  157. 名も無き魔人 2021/03/07(日) 23:44:44
  158. 結婚しなきゃ今でも同じことできるじゃん。
  159. 名も無き魔人 2021/03/08(月) 06:20:11
  160. 一夫多妻というか一夫一婦以外の婚姻形態解禁しろ、は大賛成だが少子化の解決にはならんで。多少は緩和されるかもだがなー。
    ソースはUAE。金はあるし一夫多妻OKだが、余裕で出生率1.5切っとる。
  161. 名も無き魔人 2021/03/08(月) 07:02:47
  162. 一夫一婦制の起源調べたことあるんだが、
    どうもキリスト教と合体する以前のローマで「人口を増加させるために」始まったっぽいという論文まではたどり着いた。

    非モテ同士を結婚させるということをしないと、人口の増加が等比級数にならないんだよ。
    一人のモテ男が女365人侍らせても一年に人口365人しか増えないんだもの。ということだったみたい。

    これは強制結婚も含むだろうけどね。結婚自体が任意の今だと事情がちがうだろうけど。
  163. 名も無き魔人 2021/03/08(月) 07:18:37
  164. 自分がハーレムに入れて貰えると思ってるその自信がすごい。
    養って貰って当然と言う思考もすごい。
    ちなみにライオンってハーレムだけどメスが狩りするんやで。
    ついでに選び放題なら、嫁に老いが少しでも見えてきたなら若い嫁増やすで。
  165. 名も無き魔人 2021/03/08(月) 07:20:35
  166. >>81
    賢しらに語ってるけど、婚姻制度と人口増加・減少なんてほとんど関係ないわw 人口爆発してる国や時期すべてが一夫一婦制を強制してたってかw んなわけないだろが。現に末期ローマでその政策が本当に実行されてたとして、全然増えてないわけでな。

    人間の生残率からすりゃ、大昔でも、女ひとりが年に1人子供産んで育てれれば余裕で爆発する。20~32歳限定で3年で1人でも余裕。地球上生物の中でもずばぬけて少子・高齢出産=K戦略種である人間には、そこに大したボトルネックはない。
  167. 名無しさん 2021/03/08(月) 07:24:40
  168. 子供の事を一切考えないで少子化が、とか口にしてるのは草。
    これ要するに養育費が完全に約束されてるシンママでしかないだろ。
    今でさえ父親も育児参加しろ、なんて訴えてるのに一人の父親が二倍も三倍も育児を担える、ってのは矛盾してる。

    結局少子化の遠因、ってここだよな。誰一人として子供の事を考えてない。モテも非モテなんてしょうもないことに拘って、子供なんてイケメンと結婚するための道具扱い。
  169. 名も無き魔人 2021/03/08(月) 07:29:31
  170. これさあまーんは子供授かる前提で話しとるやろ
    世の中になんで不妊治療があって悩んでる人が大勢いるとか考えもしとらんな

    一夫多妻で子供できない場合肉便器以下ってのわかってんだろか
    出来たとこで次はどれだけガキに優劣つけるか争うんやで
  171. 名も無き魔人 2021/03/08(月) 07:30:41
  172. 無理無理
    こんなの出来るんなら浮気不倫をコソコソやらないって
    自分が一番じゃないから争いが起こる
  173. 名も無き魔人 2021/03/08(月) 07:37:43
  174. SEXするだけなら、金でまたひらくのはいっぱいいるしすぐ年取るしな。
    今のまんさんみたいな自分の権利を主張するだけの存在なんて、社会成功には邪魔なだけだ。
    大体一夫多妻自体が医療がない時代で子供がすぐに死んでしまうのと、夫が戦争で死んでしまった寡婦への救済制度だしな。
  175. 名も無き魔人 2021/03/08(月) 08:28:13
  176. 別にええやん?独身税なんかもワイはええと思う。欲を言えば動けんくなったら即安楽○を選べるなら尚いいな。
  177. 名も無き魔人 2021/03/08(月) 08:59:59
  178. 賛成だけど、美人はより美人を求められるし
    家事料理も求められるレベル上がると思うよ

    どう転んでも今貰い手が無くて余ってる女性の受け皿にはなり得ないよ?
    要らない物はどうしたって要らないんだから
  179. 名も無き魔人 2021/03/08(月) 09:09:02
  180. >自分の子供が明確にわかる
    いや一夫多妻でもわかるよね
  181. 名無しさん 2021/03/08(月) 09:09:35
  182. 一夫多妻制は大歓迎だけど、絶対犯罪は起きるぞ。
    一夫多妻制を利用した奴隷制とか借金の擦り付けとか。
    そういう危険性を承知して推進するなら、男はあんまり被害者になりそうにないからいいよ。つか俺は関係ないし。
    むしろ、風俗が充実しそうw
    人妻風俗に嫁を沈める男がたくさんでるんじゃねぇのw
  183. 2021/03/08(月) 09:11:00
  184. >自分の子供が明確にわかる
    いや一夫多妻でもわかるよね
  185. 名無しさん 2021/03/08(月) 09:15:36
  186. つか、やりたいなら、別に法律関係なく今だってやれるじゃん。
    すりゃいいのにw
    そこまでして結婚制度にしがみ付きたいの?
  187. 名も無き魔人 2021/03/08(月) 09:39:54
  188. 跡目争いとんでもないことになりそい
  189. 名も無き魔人 2021/03/08(月) 10:51:45
  190. 実現したところで女同士による殺し合いが起きるに5ペリカ。
  191. 名も無き魔人 2021/03/08(月) 10:55:44
  192. 一夫多妻ってのは女全体の価値を下げる事だってのがわかってないな。
    性差で身分を分ける時代を逆行させる方策。
    現代に於いて、
    中身が中世国家の大半が一夫多妻制で、
    女に人権すら与えられてないのを知らないのか。
  193. 名も無き魔人 2021/03/08(月) 11:01:00
  194. >>84
    子供のこと考えてるから少子化になるんだよ
    みんなが何も考えずにぽんぽこ産めば少子化は解決する
    自分の収入では子供を産んでも育てられないって考える人が多いんだよ
    昔は何も考えずに当たり前に結婚してどんなに貧乏でも子供産んでたけど
  195. 名も無き魔人 2021/03/08(月) 11:01:21
  196. ブサイク同士で妥協し合う、という逃げ道があるのに
    一夫多妻制だと男女問わずブサイクは皆淘汰されるよ
  197. 名も無き魔人 2021/03/08(月) 11:06:39
  198. >>97
    おいおい・・・時代背景が全然違うぞ
    昔は高齢者がいない、いても60過ぎぐらいで亡くなるから子供に金を回せたし、3~4人兄弟でも養えた。
    今は高齢者や自身が高齢者になった時の貯金に金を回さないといけないから
    出生率が下がる。
    若者に時間と金を与えなきゃ少子化は解決せんよ
  199. 名も無き魔人 2021/03/08(月) 12:46:51
  200. 仮に経済面他クリアできても、旦那を巡る妻同士の嫉妬やグループ分けやランク付け、子供の成長や出来不出来でさらなる嫉妬が生まれて幸せな家庭にはなれない気がする。
  201. 名も無き魔人 2021/03/08(月) 12:57:08
  202. 日本をでかいハプスブルク家みたいにするってマ?
  203. 名も無き魔人 2021/03/08(月) 13:06:17
  204. 一夫多妻は男がよくても、女側が儲けの取り合いしだして揉めるわな
    何度か見たわ
  205. 名無しのかめはめさん 2021/03/08(月) 14:20:48
  206. >むしろなんで1夫1妻なんだろ
    稼ぎの問題で養えないから
    あと男女平等とかやっちゃってる以上一夫多妻を認めるなら多夫一妻も認めなきゃならん
    ついでに言うと亡命とか移民とか悪用し放題になるから制度にし辛い
  207. 名も無き魔人 2021/03/08(月) 14:27:05
  208. 女の修羅場、大奥の復活だな
  209. 名も無き魔人 2021/03/08(月) 16:26:04
  210. モテ男は下手に責任が増加する多妻より独身で無責任にとっかえひっかえしていた方が良いんじゃね?w
  211. 名無しのかめはめさん 2021/03/08(月) 18:04:29
  212. 決まったら自分にもチャンスがあると思ってるのが滑稽
    多妻制にしてもブスは選ばれんよ?
  213. 名も無き魔人 2021/03/08(月) 18:42:10
  214. >83
    なるほどなー、死亡率だの乳児死亡率だのが格段に下がってる現代じゃ
    なおのことその傾向は強いわな。

    一夫一婦政策やってたとして、ローマの人口が増えてないのなら、
    そうするとそこそこ草だな。
    計算上は「労働階級を強制的にねずみ算で増やしたい」という当時の特権階級の希望的観測は外れたってことだもんな。

    まあそれを踏まえても、科学的実効性というよりは
    「文明化とともに広がったキリスト教中心の”一夫一婦が善”というステレオタイプ」がある種の所有権や人権問題を踏まえながらさかのぼってった時に
    「(有効かどうかはともかく)どこで発生しちゃった考え方か」を追ってみた限りよ。
  215. 名も無き魔人 2021/03/08(月) 20:13:01
  216. 沢山の女とヤレるってそれ体力がもつのか
    自分は童貞だからわからんけど
  217. 名も無き魔人 2021/03/08(月) 20:38:36
  218. 失うものが何もない非モテの無敵の人達が徒党を組んで盗賊になるんやで。
  219. 名も無き魔人 2021/03/08(月) 22:37:55
  220. やっぱ女は頭で考えない動物なんだなというコメントばかりしてくる
    ここまで来ると凹って躾け直していくしかないんやないの?
  221. konkon 2021/03/09(火) 13:45:54
  222. こんなんやったら、
    非モテによるイケメン虐殺クーデターが起きるやろw
    ワイも参加するでww