
10年前のエヴァ考察厨が凄すぎる、エヴァを超え庵野を理解してると話題にwww
コメント 42魔人
新劇場版エヴァンゲリヲン マリ=安野モヨコ説 エヴァンゲリオン
2011/03/01 14:43
「真希波・マリ・イラストリアス」とは、ずばり旧エヴァに欠けていた「庵野監督の周りの他者」なのです。
そして、旧エヴァには登場せず、新エヴァにて登場する、決定的な「庵野監督の周りの他者」とは、結婚を経て登場した奥さん、つまり、庵野監督の奥さんである安野モヨコさんをおいて他にはいないでしょう。
「真希波・マリ・イラストリアスというキャラクターは
僕には監督の奥さんの安野モヨコに見えてしまう。綾波が庵野の内なる女性であり、母性であり、いわば永遠の女性として庵野の世界を完結させる存在だとするなら、
マリはその完結した世界を外側から破壊しようとする生きた現実の女である。」
…ということは、新エヴァのラストはマリとシンジがくっつくという可能生も大いに考えられます。
というより、まず間違いなく、新エヴァではシンジとマリが結ばれるでしょう。
こいつ庵野のオリジナルタイプだろ
このマリ・イラストリアス=安野モヨコ説を採用すると、新エヴァではなぜアスカの名前が変わり、アスカがエヴァ3号機に搭乗することになったのか、なぜアスカの代わりにマリが2号機に搭乗することになったのかも良く理解できるようになります。
旧エヴァでは物語の軸となる葛藤や混乱を背負っていたアスカも、新エヴァでは、私たち聴衆の前にはそのような「謎」のキャラクターとしては提示されていませんでした。
むしろ、新エヴァでのアスカはしごく常識的に振る舞い、「破」の時点で早々と幸福/happy(のきっかけ)を見つけています。
また、この説に立つと、旧エヴァ(劇場版)のラストでは、なぜシンジはアスカの首をしめなければならなかったのか、なぜ最後のセリフが「気持ち悪い」だったのかも良く理解できます。
(どういうことかというと)なぜなら、人間が補完された世界ではなく、最後に選んだ他者のいる世界、その中の最大の他者としてのアスカ(ヒロイン、最愛の人)も、結局の所は(突き詰めたところでは)、自分自身(シンジ)の分身にしか過ぎないことを庵野監督には痛いほど良くわかっていたからなのでしょう。
ですから、エヴァンゲリオンがハッピーエンドになるためには、どうしても、本当の他者が必要だった。
庵野監督にとって、安野モヨコさんという奥さんが必要だった。
つまり、新エヴァの 物語の軸となる謎=ヒロイン(シンジの約束の人)は「真希波・マリ・イラストリアス」なのですね(式波・アスカ・ラングレーではなくて)。
従って、
Q:真希波・マリ・イラストリアスとは何か?
A:シンジの将来のお嫁さんです。
https://74196561.at.webry.info/201312/article_30.html
庵野って自分のことシンジやと思ってんの?
せやで
新劇じゃだいぶゲンドウに寄ってる気もする
本人より本人のことをわかっている最強のファンや
綾波の声優に迫り振られ
あすかの声優に迫りその後振られ
最後に自分の嫁を出す
そりゃ庵野がエバの仕事したくないはずだよ
職場に振られた女が勢揃いしてるんだから
その結果、ミサトを悪役に、綾波を殺し、あすかを植物人間にして
新しい自分の嫁を投入してハッピーエンド
まあ庵野自体が最初から何も考えてないから考察するだけ無駄なんやけど
草
Qだって頭おかしくなって変えたらしいし
マリエンドの大オチは決めてたんちゃう
Qはその通り震災でちゃぶ台ひっくり返して作り直したし
エヴァってほぼ庵野の私小説なのに
なぜメタ分析をしたらイカンのか?
というか庵野が伝えたいメタ部分が作品の根幹やろ
むしろ作中の凝ったセリフや設定なんかは全部枝葉の部分やん
奥さんを重ねてるとかマジもんやん
庵野「俺って無意識にそんなことしてたのか」
なのか
庵野「バレたか……恥ずかしいわ」
によって印象違う
これだから食い物にされるんよ
この人はシン観られたのかな
- 【漫画】ナマでやってしまったカップル、とんでもない展開に…
- 【画像】女子大生が関係を許してしまう瞬間の漫画が童〇には理解できないと話題にwww
- 【漫画】女さん「彼氏がめっちゃイケメンでめっちゃ優しいけど死ぬほど退屈」
- 【画像】解釈が真っ二つに割れる漫画が見つかる これ悪いのはどっち?
- 【超画像】面白そうな新連載ラブコメ漫画が始まるが、一話で展開を間違えるwwww
- 【漫画あり】今こういう「食い尽くし系夫」が問題になってるらしいwww
- 【画像】年収8000万のVtuber兎田ぺこらさんが人気な理由が一瞬で分かる漫画がこちらwww
- 【漫画】親の言うことをよく聞いて真面目に生きた女の子の末路がこちらwwww
- 【漫画】女性「28歳で経験人数7人は多くはない」
- 【漫画】無職が勇気を出して同窓会に参加した結果wwwwwwww
- 【画像】巨乳マジシャン、マジック失敗で乳房を晒す!
- 【悲報】綾瀬はるかさん、キムタクにおっぱいを撮られてしまうwwwwwwww
- 【画像あり】腹筋バキバキ女子「私鍛えてるから腹パンとか効かないよ?w」
- 【画像】鳥山明「敵の死体描くの面倒やなぁ…せや!」
- 【動画】アメリカ人のミニスカ、次元が違うwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】ヤンキー女「おい、撮るなって、あん❤……え、納車式?別にいいけど……」パンパン
- 「AV史上最小133cmの女優デビューさせたろ!!!」
- 【画像】春麗の等身大フィギュアwwwww
- 【悲報】モンハンで女の子にHを必死にせがむ悲しい男ハンターが見つかるwwwww
- 内田真礼たその最新水着グラビアのプリプリおけつwwwww(画像あり)
- 【悲報】呪術廻戦の主人公虎杖さん、逝く
- 主人公が不快すぎるアニメ、全会で一致する
コメント
もしくは要らんとこ全部削って1時間にしたら少しはマシになってた
周りにいるのは誰でも他者でしょ。
いちいち二回言う必要ない。
馬から落ちた時に落馬したって言ってるのと同じ。
見ないで正解だな
これほどニチャってるのも久々に見たな
本筋に関係ないどうでもいいことに長々とキモいわ
庵野の奥さんモチーフだったのね。
庵野にはお似合いだけどシンジ君には不釣り合い
シンジ君に自己を投影してるならシンジ君もキモオタの権化みたいにしろや
シンジファンのまんさんかな
これだけ年月ったら知らない女と一緒になるの当たり前じゃね
気持ち悪いのアスカは立派に他人だよ。首絞めても済まないくらいの愛憎
まあテレビ版から平気で協会の洗脳プログラム流してたから作ってるのもよいしょしてるのも同じ部族って事や
デカパイで察してくれて顔立ち良いのが正義なんだよ
傾向としてだけど
発展途上国の男は攻撃的で胸よりお尻が好きで
先進国になるにつれ男は消極的で巨乳好きが増えると聞いたことがある
体育会系と文化系も似たような感じらしい
話題になっているけど…何がそんなに面白いのか理解できないのよ
キャラクターにしても…ガンダムに比べると人間性的な魅力がないというか
薄っぺらいのよね
特に綾波レイとかいうキャラクターが私は苦手
感情を表に出さないから、何考えているのかわからないし…機械的な意味で人間性が感じないのよ。
そりゃ作者は人間なのだからある程度作者自身の投影は作品に現れるだろうけど根幹の部分で見て取れる場合は面白さを通り越して気持ち悪さを感じる
オナニーを見せられているような
この考察に行き着いたときはもう作品としての魅力を感じていないと思うんだけどどうなんだろう
考察して答え合わせして正解の数を競うことに喜びを感じてるんだろうな
すげえ気色悪いね
やっぱアニメ関係者って生粋のオタクか守銭奴しかいないんだな
大島渚がモデルなんだぜ!
何を想像した?
ただの庵野だからか
監督周辺の事情も知らないのに、マリ=モヨコと言われてもなるほど!とはなれないよ!
重要人物だけで閉じ気味だった作品世界に部外者や他者性(マリに始まり、ニアサーなどの被害者たちや、復興村民)が投入されて、旧作の空気の打破というか世界観の破壊が意図的(エンタメ面ではビーストモードやヴンダーや謎EVA達)にされてたというのは、破以降濃厚にうかがえる。
マリは鶴巻に庵野オンリーのエヴァ世界を破壊する他者キャラとして以来したがモヨコにしてくれとは頼まれてない
個人的にはあっちの方が好き。
ただ奥さんじゃない。マリは鶴巻の好みが反映されていて鶴巻が一番詳しいキャラだから。
庵野はマリを完全な他者としているからパンフとか読むと分かるけど興味があんまりないんだよね。
最後の戦い前までシンジはマリの名前も知らなかったんだぞ
綾波からもアスカからも逃げただけじゃん。一度として自分の本音をぶつけて対決しなかった。どっちかと頃試合ないし結ばれるエンドならすっきりしたのにね。
庵野にとって奥さんは他人なんだ
結婚しても身内じゃないって訳ね
外道じゃん
誰誰がくっついたとかすげーどうでもいい箇所なのでは
というかむしろその説で補完しない事には最後にシンジとマリがくっついた事に根拠が全然なくなっちゃうし
なので作品に自分を投影しているというこの考察も間違ってないのかもしれん
そこまでおもろい作品でもないからその辺はどうでもいいけど
まずは面白くないと考察する気にもならん