
「サンライズ×バンダイ」新作ロボットアニメ始動キタ━(゚∀゚)━!! 特殊AIとの出会いをきっかけに奴隷国となった日本を取り戻すという斬新なストーリー‼
コメント 14魔人
1: 名無し 2021/03/16(火) 13:24:32.78 ID:veGXlNTP0 BE:637618824-2BP(1000)
2: 名無し 2021/03/16(火) 13:24:55.55 ID:veGXlNTP0
4: 名無し 2021/03/16(火) 13:25:07.20 ID:veGXlNTP0
「境界戦機」あらすじ
西暦2061年、日本は支配された。
4つの世界主要経済圏によって分割統治されるに至り、日本人は隷属国の人間として虐げられる日々を送っていた。日本は各経済圏が投入した人型特殊機動兵器AMAIMが闊歩する世界の最前線となった。
機械好きの少年、椎葉アモウは、ある日、自律思考型AI「ガイ」と出会う。これをきっかけに、アモウは日本を取り戻すための戦いに身を投じることになる。
自ら組み上げたAMAIM「ケンブ」に乗って。
西暦2061年、日本は支配された。
4つの世界主要経済圏によって分割統治されるに至り、日本人は隷属国の人間として虐げられる日々を送っていた。日本は各経済圏が投入した人型特殊機動兵器AMAIMが闊歩する世界の最前線となった。
機械好きの少年、椎葉アモウは、ある日、自律思考型AI「ガイ」と出会う。これをきっかけに、アモウは日本を取り戻すための戦いに身を投じることになる。
自ら組み上げたAMAIM「ケンブ」に乗って。
69: 名無し 2021/03/16(火) 13:33:08.87 ID:kW6ghvVR0
>>4
なんだよこのキモい設定は
なんだよこのキモい設定は
86: 名無し 2021/03/16(火) 13:34:46.18 ID:YExCRH/a0
>>4
はいこけた
古すぎw
はいこけた
古すぎw
131: 名無し 2021/03/16(火) 13:39:07.18 ID:eGR6D+cS0
>>4
今の日本で日本人がこんなテーマとかすっげえくだらんものになりそうだな
今の日本で日本人がこんなテーマとかすっげえくだらんものになりそうだな
264: 名無し 2021/03/16(火) 13:52:59.36 ID:gPQKYjXe0
>>4
ギアスかよ
ギアスかよ
337: 名無し 2021/03/16(火) 14:02:58.32 ID:UY08o8Jzd
>>4
導入がコードギアス寄りすぎだけど大丈夫か?
導入がコードギアス寄りすぎだけど大丈夫か?
362: 名無し 2021/03/16(火) 14:06:07.76 ID:NoMPgCqT0
>>4
どうしてこうも分かりやすくコケるもん作ろうとするかね
どうしてこうも分かりやすくコケるもん作ろうとするかね
648: 名無し 2021/03/16(火) 15:07:38.91 ID:ylfRX+Qm0
>>4
設定はまあいい。
キャラ名何とかしろ。
設定はまあいい。
キャラ名何とかしろ。
5: 名無し 2021/03/16(火) 13:25:57.53 ID:c0mM6Jjm0
サンライズ×バンダイ
ってそもそも系列会社だろーが
ってそもそも系列会社だろーが
6: 名無し 2021/03/16(火) 13:26:04.22 ID:yYLDdbYY0
バディコンプレックスみたいになりそう
7: 名無し 2021/03/16(火) 13:26:05.93 ID:veGXlNTP0
ガンダムとかもう古いんや
新しいロボットの始まりや
新しいロボットの始まりや
614: 名無し 2021/03/16(火) 15:00:18.87 ID:P5nW5B+00
>>7
そういう考えが既に古い
そういう考えが既に古い
9: 名無し 2021/03/16(火) 13:26:38.30 ID:UaKaqHEk0
関節が今技術の限界に合わせたものになってる
めちゃ残念だわ見る気無くした
めちゃ残念だわ見る気無くした
11: 名無し 2021/03/16(火) 13:26:51.97 ID:r9cmLniY0
今好んでロボアニメ見るオタすくねーと思うわ
多分失敗する
多分失敗する
12: 名無し 2021/03/16(火) 13:27:05.82 ID:bU/W6jBA0
すげー楽しみなんだけどロボットがガンダムっぽいなw
カラーリングのせいかな
カラーリングのせいかな
13: 名無し 2021/03/16(火) 13:27:09.28 ID:4jdgitnL0
動画見たけど腰部分が細すぎてワロタ
32: 名無し 2021/03/16(火) 13:29:55.76 ID:bU/W6jBA0
>>13
バルバトスみたいよな
バルバトスみたいよな
14: 名無し 2021/03/16(火) 13:27:14.70 ID:dhzzplw70
かっこわるい
15: 名無し 2021/03/16(火) 13:27:32.45 ID:kKhJDzQE0
アーバレスト?
名前は木星ジュドーの愛機ガンプが元ネタ?
名前は木星ジュドーの愛機ガンプが元ネタ?
16: 名無し 2021/03/16(火) 13:27:58.14 ID:iXGRvskwd
シンゾウは日本を取り戻すための戦いに身を投じることになる?
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
17: 名無し 2021/03/16(火) 13:28:17.09 ID:SQC5HUZz0
100%クソだろうけど見る
18: 名無し 2021/03/16(火) 13:28:22.85 ID:e3ZbsGlE0
コードギアスはどうなったの
19: 名無し 2021/03/16(火) 13:28:23.60 ID:YTPmTJL90
ナイトメアフレームじゃねえか
20: 名無し 2021/03/16(火) 13:28:24.39 ID:fG/zPq1FH
膝立ちさせる目的のデザインやめて
21: 名無し 2021/03/16(火) 13:28:31.47 ID:j0W6yFnL0
ガンダムじゃん
22: 名無し 2021/03/16(火) 13:28:33.62 ID:joGIpa8D0
こういう腰メチャ細ロボ好きやない
24: 名無し 2021/03/16(火) 13:29:05.78 ID:+hMETfRT0
そんなの良いから
スパロボの歌入り版収益化許諾たのむ
スパロボの歌入り版収益化許諾たのむ
26: 名無し 2021/03/16(火) 13:29:20.83 ID:mZ/oUnEf0
ギアスのパチもんみたいなのばっかやってんな
28: 名無し 2021/03/16(火) 13:29:31.22 ID:rsBl8smwr
顔がダサすぎる……
31: 名無し 2021/03/16(火) 13:29:51.41 ID:g4Ho4usg0
なんかデザインが古臭く感じるのはなんでだろ?
346: 名無し 2021/03/16(火) 14:04:05.75 ID:F8YobBDma
>>31
80年代のOVAにありそうな感じ
80年代のOVAにありそうな感じ
38: 名無し 2021/03/16(火) 13:30:39.05 ID:imq0zklK0
中途半端なデザインだなー
39: 名無し 2021/03/16(火) 13:30:42.02 ID:XzpF94B40
ギルティクラウン思い出した
42: 名無し 2021/03/16(火) 13:31:09.25 ID:4TXxve+50
今の子だとこういうのださいんちゃうの
44: 名無し 2021/03/16(火) 13:31:19.47 ID:NJJv1pfjp
ガンダムの出来損ないワロタw
53: 名無し 2021/03/16(火) 13:31:48.01 ID:FsVofrZjM
コードギアスやん
54: 名無し 2021/03/16(火) 13:31:48.07 ID:ZDQwGbns0
ストーリーも機体もギアスみたいだな
日本を取り戻すじゃねーよ
日本を取り戻すじゃねーよ
(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(。・ω・)σ ⌒漫画系の人気記事
- 【漫画】ナマでやってしまったカップル、とんでもない展開に…
- 【画像】女子大生が関係を許してしまう瞬間の漫画が童〇には理解できないと話題にwww
- 【漫画】女さん「彼氏がめっちゃイケメンでめっちゃ優しいけど死ぬほど退屈」
- 【画像】解釈が真っ二つに割れる漫画が見つかる これ悪いのはどっち?
- 【超画像】面白そうな新連載ラブコメ漫画が始まるが、一話で展開を間違えるwwww
- 【漫画あり】今こういう「食い尽くし系夫」が問題になってるらしいwww
- 【画像】年収8000万のVtuber兎田ぺこらさんが人気な理由が一瞬で分かる漫画がこちらwww
- 【漫画】親の言うことをよく聞いて真面目に生きた女の子の末路がこちらwwww
- 【漫画】女性「28歳で経験人数7人は多くはない」
- 【漫画】無職が勇気を出して同窓会に参加した結果wwwwwwww
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
- 【画像あり】腹筋バキバキ女子「私鍛えてるから腹パンとか効かないよ?w」
- 【画像】鳥山明「敵の死体描くの面倒やなぁ…せや!」
- 【動画】アメリカ人のミニスカ、次元が違うwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】ヤンキー女「おい、撮るなって、あん❤……え、納車式?別にいいけど……」パンパン
- 【画像】「ババア無理すんな」って感じの画像wwwww
- 【画像】田中れいな(33)とかいういまだにナンパされまくる永遠のメスガキ♥♡
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
- 「AV史上最小133cmの女優デビューさせたろ!!!」
- JKチア部「みんなの身体でハート作ってみました♡」パシャ
- 【速報】公安、終わる
- Vtuber「彼氏とえちしてたら遅れちゃったぁw みんなごめんね」
- 【速報】東京ガス、過去最高益更新へwwwwwww
- 【悲報】元自衛隊芸人・やす子、衝撃告白・・・・・・マジかよ・・・・・・
コメント
なんだこのボダブレのシュライクと戦術機の不知火弐型のデモンストレーターカラーを足して二で割ったみたいなパチモンは。
リアルにもスーパーにもなれない半端なデザインしやがって
リアルにもスーパーにもなれない半端なデザインしやがって
大丈夫主人公に敵対する奴等を下げる描写を入れまくってギアスみたいにすればギアスの主人公の黒蟷螂を持ち上げてるギアス信者やネットの知能のない汚物共がマンセーして持ち上げるから問題ない
ロボットとタイトルがカッコ悪い。
ゲッターロボとかグレンラガンみたいな子供がワクワクするようなやつを作って欲しかった
ゲッターロボとかグレンラガンみたいな子供がワクワクするようなやつを作って欲しかった
ロボアニメが減ったと文句を言い
新作が発表されるとまだ放送もされてないのに文句を言う
ロボアニメファンの厄介さがよく出てて減るのも当然
新作が発表されるとまだ放送もされてないのに文句を言う
ロボアニメファンの厄介さがよく出てて減るのも当然
設定は別に悪くない
機体デザインはヴァルキリーやドラグナー1を思い出す
キャラの名前はなんとかしてほしい
何よりやるなら脚本ちゃんと纏めてくれ
機体デザインはヴァルキリーやドラグナー1を思い出す
キャラの名前はなんとかしてほしい
何よりやるなら脚本ちゃんと纏めてくれ
メカニックは見てから判断するとして、ストーリーが・・・日本をトリモロス?
見てて目を覆いたくなるような恥ずかしい話にならなければ良いんだけど
つーか、AIって聞いて大昔のジェイデッカーとか喋る系列のロボかと思ったよ
マスコットになってるんだな、この作品のAI
見てて目を覆いたくなるような恥ずかしい話にならなければ良いんだけど
つーか、AIって聞いて大昔のジェイデッカーとか喋る系列のロボかと思ったよ
マスコットになってるんだな、この作品のAI
>>「ガンダムビルドダイバーズRe:RISE」「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント」を手がけるSUNRISE BEYONDが、アニメーションに精通したスタッフと共に協力タッグを組み重厚かつ繊細なストーリーを描く
はい解散。
はい解散。
ロボアニメが減ったと嘆きたいだけでロボアニメが見たい訳ではないんだよ
キャラデザがきもい
ロボットとタイトルがカッコ悪い。
ゲッターロボとかグレンラガンみたいな子供がワクワクするようなやつを作って欲しかった
ゲッターロボとかグレンラガンみたいな子供がワクワクするようなやつを作って欲しかった
いまいちなゲームのロボットみたいなデザインだな
シュールな笑いだと勘違いして思いきり滑ってる感じ
シュールな笑いだと勘違いして思いきり滑ってる感じ
なんというかアニメと比べたらゲームの方がまともにロボットモノの系譜繋いでる気がする
ゲームだとわりと趣味で作れるからな
古い例だけどゼノギアスとかロボットアニメの美味しいところを詰め込んだ感じだし
パクリのパッチワークになりかねないけれど仮にそうなってもゲーム性(RPGならキャラの育成と戦闘)でカバー出来てしまうからな
ゼノギアスは単なるパッチワークには留まらなかったはずだがね
アニメじゃそうはいかんのだろう
それで捻くれて結果見るからにつまらん物が出来上がる
古い例だけどゼノギアスとかロボットアニメの美味しいところを詰め込んだ感じだし
パクリのパッチワークになりかねないけれど仮にそうなってもゲーム性(RPGならキャラの育成と戦闘)でカバー出来てしまうからな
ゼノギアスは単なるパッチワークには留まらなかったはずだがね
アニメじゃそうはいかんのだろう
それで捻くれて結果見るからにつまらん物が出来上がる
サンライズはいい加減リアルロボットが終わってるジャンルだと気付いてくれよ…
あれが死んだの30年以上前だぞ…
地力があるからたまーに良作が出てきちゃうせいで自覚出来ないんだろうけどさ
これは設定的にはヒーローロボットの素養は無くもないけど見た目が大失格だわ
ここから合体して巨大ロボットになるとかあるんならこのつまらないデザインでもむしろ味になるけどわざわざ工学デザイナーにやらせたとか言ってる以上そんな玩具っぽいギミックはやらねえだろうからな
こちとらロボの関節が1/1で再現出来るかなんて微塵も興味ねえんだよ
あれが死んだの30年以上前だぞ…
地力があるからたまーに良作が出てきちゃうせいで自覚出来ないんだろうけどさ
これは設定的にはヒーローロボットの素養は無くもないけど見た目が大失格だわ
ここから合体して巨大ロボットになるとかあるんならこのつまらないデザインでもむしろ味になるけどわざわざ工学デザイナーにやらせたとか言ってる以上そんな玩具っぽいギミックはやらねえだろうからな
こちとらロボの関節が1/1で再現出来るかなんて微塵も興味ねえんだよ