
Netflix2億人 ディズニー+1億人 PS会員5000万人 Switch会員3000万人
コメント 14魔人
1: 名無し 2021/04/05(月) 08:11:11.90 ID:9pkZNBn/M
最後に勝つのは?
2: 名無し 2021/04/05(月) 08:11:46.61 ID:lBLudlyOd
アマプラ
3: 名無し 2021/04/05(月) 08:12:12.04 ID:Jx+y6Qd3d
ディズニーって1年ちょっとでネトフリの半分まで追い付いたんやろ
すごすぎ
すごすぎ
23: 名無し 2021/04/05(月) 08:18:37.23 ID:8jZeNm+70
>>3
marvelとswを人質に取られてたらオタクは嫌でも契約せなあかんからな
しゃーない
marvelとswを人質に取られてたらオタクは嫌でも契約せなあかんからな
しゃーない
5: 名無し 2021/04/05(月) 08:13:11.51 ID:nVgs0OXG0
日本版はどっちもひでえ
6: 名無し 2021/04/05(月) 08:13:56.75 ID:YR9SrFat0
日本ではアマプラ1強
7: 名無し 2021/04/05(月) 08:14:50.03 ID:R+uWumYGd
世界的には無難にネトフリが勝ちそうだけど
8: 名無し 2021/04/05(月) 08:15:03.61 ID:RdEC7/yd0
ネトフリは段々高くなってるから終わり
13: 名無し 2021/04/05(月) 08:16:52.30 ID:x7DqbcCWd
ニコニコ157万人
14: 名無し 2021/04/05(月) 08:17:10.43 ID:joDIsSGe0
ネトフリ強すぎて草
17: 名無し 2021/04/05(月) 08:17:57.85 ID:cm8W0cOva
divinity+ってなんでそんな会員おるんや
ディズニーアニメに興味ないからわからん
ディズニーアニメに興味ないからわからん
28: 名無し 2021/04/05(月) 08:19:10.42 ID:nVgs0OXG0
>>17
ピクサーとアベンジャーズとスターウォーズシリーズ全部見れる上新作もくるからな
そらそうやろ
ピクサーとアベンジャーズとスターウォーズシリーズ全部見れる上新作もくるからな
そらそうやろ
18: 名無し 2021/04/05(月) 08:18:10.61 ID:iWh5Dus1a
愛が勝つ
19: 名無し 2021/04/05(月) 08:18:17.13 ID:5JnTeun1M
ネトフリは毎日見るくらいじゃないと払う気になれん
22: 名無し 2021/04/05(月) 08:18:33.12 ID:n688BxQJa
日本もそのうちネトフリが覇権やろ
スタジオ作ったしアニメもドラマも支配する気や
スタジオ作ったしアニメもドラマも支配する気や
29: 名無し 2021/04/05(月) 08:19:15.65 ID:8jZeNm+70
>>22
マトモなドラマ増えて欲しいわ
今際の国のアリスとかいうのカスやったし
マトモなドラマ増えて欲しいわ
今際の国のアリスとかいうのカスやったし
24: 名無し 2021/04/05(月) 08:18:50.49 ID:+YbwRtJfM
PSと任天堂みたいなゴミとネトフリ・ディズニーを比較対象にするのはw
25: 名無し 2021/04/05(月) 08:18:53.86 ID:yRYygyiF0
アマプラって海外では糞雑魚ナメクジなんか?
33: 名無し 2021/04/05(月) 08:20:06.13 ID:+YbwRtJfM
>>25
amazonはそもそも進出してる国が少ないからな
amazonはそもそも進出してる国が少ないからな
35: 名無し 2021/04/05(月) 08:20:42.73 ID:8jZeNm+70
>>25
オリジナルがthe boysぐらいしかないからな
オリジナルがthe boysぐらいしかないからな
44: 名無し 2021/04/05(月) 08:22:34.15 ID:+YbwRtJfM
日本は
アマプラ
dtv
ネトフリ
の三強だったと思う
アマプラ
dtv
ネトフリ
の三強だったと思う
58: 名無し 2021/04/05(月) 08:24:37.38 ID:J8BUhY/U0
66: 名無し 2021/04/05(月) 08:25:57.62 ID:+YbwRtJfM
>>58
UNEXTが多いんだな
ありがとう
UNEXTが多いんだな
ありがとう
211: 名無し 2021/04/05(月) 08:40:22.01 ID:/5+G9Gq3M
>>58
dアニメってアニメだけなのに
Huluの半分 アマプラの3分の1シェア取ってるのか
dアニメってアニメだけなのに
Huluの半分 アマプラの3分の1シェア取ってるのか
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
261: 名無し 2021/04/05(月) 08:43:52.66 ID:3StLPMzd0
>>211
docomoの契約で知らんうちに入ってる奴がいるんじゃないの
docomoの契約で知らんうちに入ってる奴がいるんじゃないの
46: 名無し 2021/04/05(月) 08:22:44.74 ID:HW+Ql2kHa
その2億人はほぼアメリカ人なんだろうけどそれでも覇権路線確実なのは強いな
やっぱ世界の中心よ
やっぱ世界の中心よ
151: 名無し 2021/04/05(月) 08:36:00.14 ID:kE2j87kNM
>>46
そもそもコンテンツの大半がハリウッド映画と米ドラマやからな
そもそもコンテンツの大半がハリウッド映画と米ドラマやからな
48: 名無し 2021/04/05(月) 08:22:58.35 ID:/k9WqURU0
FF7RフリプだったからPSプラス入ったんだけど月800円って高くねえか
54: 名無し 2021/04/05(月) 08:23:53.04 ID:zp+wx0J+0
>>48
ゲームむっちゃするなら安い
やらないなら無駄
ゲームむっちゃするなら安い
やらないなら無駄
62: 名無し 2021/04/05(月) 08:25:17.35 ID:ggKQ4JkL0
>>48
高いぞ
高いぞ
50: 名無し 2021/04/05(月) 08:23:22.84 ID:nnSqSxCoM
ディズニー強すぎワロタ
51: 名無し 2021/04/05(月) 08:23:31.20 ID:hWoCQNxQa
ディズニー+そんなおるんか
52: 名無し 2021/04/05(月) 08:23:34.31 ID:pMYsyYm60
会員数なら老舗のWOWOWやスカパーのが凄いやろ?
68: 名無し 2021/04/05(月) 08:26:08.86 ID:T6E/6dLgM
>>52
スカパー激減してるんちゃうかなぁ
特にスポーツなんてJSPOが取り漏らしてるのかなり増えてるし
スカパー激減してるんちゃうかなぁ
特にスポーツなんてJSPOが取り漏らしてるのかなり増えてるし
57: 名無し 2021/04/05(月) 08:24:32.94 ID:VTaxVhxOd
一々AV探すの面倒だからU-NEXT入ったわ
59: 名無し 2021/04/05(月) 08:25:03.55 ID:/k9WqURU0
ネトフリ
アマプラ
spotify
三種の神器な
アマプラ
spotify
三種の神器な
77: 名無し 2021/04/05(月) 08:28:05.11 ID:wUHh2+Ahr
>>59
huluは絶対必要だろ
huluは絶対必要だろ
64: 名無し 2021/04/05(月) 08:25:21.75 ID:/ht/enlu0
アマプラは何人?
67: 名無し 2021/04/05(月) 08:26:01.46 ID:eGRmZTMz0
>>64
一億半
一億半
76: 名無し 2021/04/05(月) 08:27:33.19 ID:/ht/enlu0
>>67
ネトフリより少ないとはいえバカ多いやん
オリジナルない割にようやっとる
ネトフリより少ないとはいえバカ多いやん
オリジナルない割にようやっとる
81: 名無し 2021/04/05(月) 08:28:20.86 ID:pNtDSpeA0
>>76
アマプラはコスパが異常すぎるし
アマプラはコスパが異常すぎるし
84: 名無し 2021/04/05(月) 08:28:46.61 ID:+YbwRtJfM
>>76
そもそもアマプラは他と違って映像目的のユーザーだけじゃないしな
そもそもアマプラは他と違って映像目的のユーザーだけじゃないしな
85: 名無し 2021/04/05(月) 08:28:58.02 ID:Jx+y6Qd3d
>>76
あくまでAmazon本体のサービスのおまけ程度に加入してる奴が多いんちゃうの
実際に配信サービスまで利用してる奴はもっと少ないと思うで
あくまでAmazon本体のサービスのおまけ程度に加入してる奴が多いんちゃうの
実際に配信サービスまで利用してる奴はもっと少ないと思うで
80: 名無し 2021/04/05(月) 08:28:17.07 ID:LnO1kRn80
Netflixはオリジナル本当酷い
値上げで退会したわ
値上げで退会したわ
90: 名無し 2021/04/05(月) 08:29:48.92 ID:IiJWDMEbr
ネトフリってオリジナル面白くないと感じたら登録する価値なくない?
117: 名無し 2021/04/05(月) 08:32:48.70 ID:HfAeTV0ZM
>>90
無いな
映画館で映画見るならU-NEXTにして毎月貰えるポイントを映画のチケットに交換したほうがいい
無いな
映画館で映画見るならU-NEXTにして毎月貰えるポイントを映画のチケットに交換したほうがいい
119: 名無し 2021/04/05(月) 08:32:53.90 ID:jwpLTfEvr
ワイHulu民肩身が狭い
129: 名無し 2021/04/05(月) 08:34:14.30 ID:qszqpKUsM
2億人ってマジ?ちきう60億人としたら1/30の人間から搾り取ってるとか最強かよ
137: 名無し 2021/04/05(月) 08:34:40.18 ID:b7jY00bha
ソニー任天堂もようやっとる
142: 名無し 2021/04/05(月) 08:35:12.77 ID:c+Q3p+O10
psやらもゲームコンテンツでこれやしようやっとるやろ
(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像系の人気記事
- 【画像】台湾の女の子、ガチでこんな顔ばっかwwwww
- 【画像】チー牛「こいつ受験番号晒しとるw大学に入学拒否のメールいれたろ…(ニチャア)」
- 【画像あり】女の子「小5の11歳です」←マジかよ!!!!!
- 【H画像】 ゆきぽよ(24)「申し訳ない」脱いで謝罪!!!w
- 【画像】JKさん「レムのコスプレ姿をクラスのみんなに見てもらいたい」ドンッ
- 【画像】モンハンライズさん、阿部寛が作れる事が判明wwww
- 【画像】今週のワンピース、意味不明な理論でキャラが強くなってしまう
(。・ω・)σ ⌒動画系の人気記事
- 【愕然】初動画投稿ワイ「ふぅ3千回再生くらい行くかな(本当は1万回再生ぐらい行くやろww)」→結果・・・
- 【動画】スマブラのホムラ、揺れすぎでエッッッッッッwwwwww
- 【悲報】製鉄所で悲惨な事故が起きる※動画あり
- 【衝撃】大学生8人が転落死亡した現場、あまりにもヤバすぎる・・・(動画あり)
- 【動画】 ヤクザさん、半グレに発砲されボコボコにいじめられる・・・
- 猫の動画を毎日Youtubeにアップして気付いたら年収6000万円wwwwwwww
- 【悲報】今更になって女性声優の「内田真礼いじめ疑惑」動画がバズる。画面には竹達彩奈、悠木碧、小倉唯
: スポンサードリンク
コメント
たまに借りるだけだからpsストア使ってるけど終わったらどこで見れば良いんだ?
たまに新作洋画借りるだけだから月額は嫌だな
たまに新作洋画借りるだけだから月額は嫌だな
ネトフリそんな強いの知らんかったわ
俺はゲーム三昧でアニメマンガなんて海賊版でしか見ないし
俺はゲーム三昧でアニメマンガなんて海賊版でしか見ないし
ディズニーは製作費や制作時間の掛け方は
他のと比べたらレベルが違い過ぎるからな
他のと比べたらレベルが違い過ぎるからな
ネトフリは値上げで解約して、フルに乗り換えた。
フルとディズニー+、交互に契約しようかな。
フルとディズニー+、交互に契約しようかな。
何で動画配信とネトゲ用サービスの比較してんの?
MCUとスターウォーズの人質は極悪やな
ディズニー嫌いなんやけど、ディズニープラス契約してもうたわ
ディズニー嫌いなんやけど、ディズニープラス契約してもうたわ
PSとNINTENDOは会員であってサブスクではない
ゲーパスの方だろ
ゲーパスの方だろ
アマプラはオリジナル結構ありますよ
あんまりおもしろいのないけど。
あんまりおもしろいのないけど。
ネトフリは3年後には月2000円超えてるだろうな
日本企業じゃ絶対に無理やな
アニメ作品は各社に分散してるし、実写なんてクソすぎて日本でも売れないし
アニメ作品は各社に分散してるし、実写なんてクソすぎて日本でも売れないし
※10
そもそも舶来品贔屓の日本人が日本企業のサービスなんか選ぶわけがない
そもそも舶来品贔屓の日本人が日本企業のサービスなんか選ぶわけがない
ネトフリからHuluに乗り換えたわ。Huluの方が子供用の日本アニメが多くて娘が喜んでる。
アマプラはデフォ。
アマプラはデフォ。
ネットフリックスって反日だろ。
「ネットフリックスに反日作品が多い理由」をジェームズ斉藤が解説! ペド映画『Cuties』配信から読み解くCIAと映像による世論操作の闇
ジェームズ もちろん、関係しています。Netflixには中国マネーがかなり入っています。これはハリウッドも一緒で、アメリカの映画、メディア業界は中国マネーで動いているところがあります。しかも、オバマ政権は親中政策をずっとやってきましたから、中国の意向はアメリカではよく通るんです。
「ネットフリックスに反日作品が多い理由」をジェームズ斉藤が解説! ペド映画『Cuties』配信から読み解くCIAと映像による世論操作の闇
ジェームズ もちろん、関係しています。Netflixには中国マネーがかなり入っています。これはハリウッドも一緒で、アメリカの映画、メディア業界は中国マネーで動いているところがあります。しかも、オバマ政権は親中政策をずっとやってきましたから、中国の意向はアメリカではよく通るんです。
人口1/4だから実質互角