
スターオーシャン2とかいうプレステの隠れた名作
コメント 29魔人
1: 名無し 2021/04/08(木) 06:04:47.44 ID:h2ROmFRhM
けっこう面白い
2: 名無し 2021/04/08(木) 06:05:24.16 ID:TYU00tR60
隠れてねえよハゲ
4: 名無し 2021/04/08(木) 06:06:40.36 ID:oFrCyAxv0
隠れてないやろ
なお3
なお3
96: 名無し 2021/04/08(木) 06:25:07.90 ID:2I18q2CNx
>>4
3はストーリーの〆が最悪なだけで他は結構おもろかったわ
3はストーリーの〆が最悪なだけで他は結構おもろかったわ
7: 名無し 2021/04/08(木) 06:08:08.97 ID:f6vU3G9q0
序盤にエターナルスフィア作れるゲームバランスは神やったと思う
10: 名無し 2021/04/08(木) 06:09:16.53 ID:9qt7YuWx0
シリーズ初めてで5やって2度とこのシリーズはやらないと決めました
14: 名無し 2021/04/08(木) 06:10:21.37 ID:164DHIHZ0
SOってどこで道間違えたんやろ
15: 名無し 2021/04/08(木) 06:10:30.95 ID:sJxbK0bgd
キャラクターも魅力的やったし今の時代なら大手出版社からコミカライズされてたかもな…
22: 名無し 2021/04/08(木) 06:12:21.95 ID:50Ct4vjk0
バブルローションで毒殺してた記憶しか無い
23: 名無し 2021/04/08(木) 06:12:43.93 ID:VrcuKCzcd
クラフトとかおもしろかったわ
あとティックトックみたいな名前の村人からアイテム取るやつ
あとティックトックみたいな名前の村人からアイテム取るやつ
25: 名無し 2021/04/08(木) 06:13:21.84 ID:f6vU3G9q0
>>23
ピックポケットやぞ
ピックポケットやぞ
34: 名無し 2021/04/08(木) 06:15:11.87 ID:Vg44FVM70
>>25
バーニィからバーニィシューズ盗んだりバトルスーツさんからバトルスーツ盗むのはみんなやったやろ
バーニィからバーニィシューズ盗んだりバトルスーツさんからバトルスーツ盗むのはみんなやったやろ
24: 名無し 2021/04/08(木) 06:13:18.70 ID:ODohfSfHM
PSのNO1 RPGやんけ
28: 名無し 2021/04/08(木) 06:14:34.66 ID:UFOxj9iS0
漫画2作とも中途半端なところで終わったのかなC
33: 名無し 2021/04/08(木) 06:14:58.24 ID:pK/zrKonp
3に殺されたゲーム
37: 名無し 2021/04/08(木) 06:15:53.98 ID:GlwFmGd50
>>33
2だけの紛れ当たり定期
2だけの紛れ当たり定期
38: 名無し 2021/04/08(木) 06:16:12.81 ID:r6u7/ul/0
アイテムクリエイションの出来が最高
というかアイテムの説明とグラが良くて無限に眺められる
というかアイテムの説明とグラが良くて無限に眺められる
41: 名無し 2021/04/08(木) 06:16:57.93 ID:f6vU3G9q0
>>38
料理とか無駄に気合い入ってたもんな
ロマネコンティとかこれで覚えたし
料理とか無駄に気合い入ってたもんな
ロマネコンティとかこれで覚えたし
39: 名無し 2021/04/08(木) 06:16:15.76 ID:jJ2ZaWK+0
4が壊滅的につまらなかった
なんなんあれ
なんなんあれ
293: 名無し 2021/04/08(木) 06:47:01.04 ID:p1RELwbkM
>>39
箱マネー目当てのやっつけ
箱マネー目当てのやっつけ
44: 名無し 2021/04/08(木) 06:17:37.31 ID:r6u7/ul/0
3も言うほど悪くないよな
単品で見れば良ゲー 2の後って考えたらストーリーに賛否両論湧くのは当然だが
単品で見れば良ゲー 2の後って考えたらストーリーに賛否両論湧くのは当然だが
58: 名無し 2021/04/08(木) 06:19:33.00 ID:mv/XI4SN0
ネットじゃ3信者のが多い印象
結局キャラか
結局キャラか
61: 名無し 2021/04/08(木) 06:19:56.26 ID:27ad6jQ90
トライエースは開発者のモチベーション尽きたのかな
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
81: 名無し 2021/04/08(木) 06:22:48.89 ID:714hY70yd
隠れてないがな馬鹿か
84: 名無し 2021/04/08(木) 06:23:16.76 ID:TQreHe56a
ローションまみれになって殺されるボス達
98: 名無し 2021/04/08(木) 06:25:29.98 ID:SJSw3PWea
3のせいで作品シリーズ全部が茶番に感じるのがまずいよな
でも一番やり込んだのは3
でも一番やり込んだのは3
100: 名無し 2021/04/08(木) 06:25:36.17 ID:r6u7/ul/0
スタオ潰したのは3じゃなくて4だぞ
4で植物人間にして5で完全に殺してソシャゲで墓ごと消滅させた
4で植物人間にして5で完全に殺してソシャゲで墓ごと消滅させた
114: 名無し 2021/04/08(木) 06:28:08.39 ID:2I18q2CNx
>>100
俺も4やと思うわ
戦闘もカメラも操作性もどれをとってもゴミや
俺も4やと思うわ
戦闘もカメラも操作性もどれをとってもゴミや
134: 名無し 2021/04/08(木) 06:30:23.69 ID:r6u7/ul/0
>>114
戦闘終わってる上にキャラの魅力が無さすぎるんだよな
グラは怖いし主人公はメチャクチャ長い間いじけててマジでムカついた
戦闘終わってる上にキャラの魅力が無さすぎるんだよな
グラは怖いし主人公はメチャクチャ長い間いじけててマジでムカついた
155: 名無し 2021/04/08(木) 06:32:56.33 ID:2I18q2CNx
>>134
5はそれを遥かに超えたけどな
RPGで始めて途中で投げたわ
5はそれを遥かに超えたけどな
RPGで始めて途中で投げたわ
109: 名無し 2021/04/08(木) 06:26:50.48 ID:IY6H88ga0
トライエースソシャゲ以外なにしてんの?ラジアータとかVPのリメイク作れや
127: 名無し 2021/04/08(木) 06:29:41.94 ID:Rq4k9BUH0
スターオーシャンのユーザー層なんて2みたいなコッテコテのアニメ絵求めてるのに
何でもあんな中途半端なリアル志向のキャラデザになっていったんかね
何でもあんな中途半端なリアル志向のキャラデザになっていったんかね
160: 名無し 2021/04/08(木) 06:33:35.99 ID:CisZRQ930
なぜ5というゴミが生まれたのか
174: 名無し 2021/04/08(木) 06:35:11.27 ID:p/bHki5V0
SO4のためにXbox360買った奴wwwww
195: 名無し 2021/04/08(木) 06:36:59.74 ID:mQOC+b9D0
>>174
テイルズオブヴェスペリアといい何か箱でだすメリットあったんか
テイルズオブヴェスペリアといい何か箱でだすメリットあったんか
219: 名無し 2021/04/08(木) 06:39:04.39 ID:kHxH9+CM0
>>195
開発費をMSが出してくれるんや
開発費をMSが出してくれるんや
176: 名無し 2021/04/08(木) 06:35:13.45 ID:c0yr7+x/M
スターオーシャンって言ってる割には
どの作品も辺境の惑星が舞台なの詐欺やろ😡
どの作品も辺境の惑星が舞台なの詐欺やろ😡
179: 名無し 2021/04/08(木) 06:35:17.18 ID:15QB20Km0
ファン「3は歴代最悪」
↓
ファン「4は歴代最悪」
↓
ファン「5は歴代最悪」
↓
ファン「4は歴代最悪」
↓
ファン「5は歴代最悪」
181: 名無し 2021/04/08(木) 06:35:24.16 ID:mQOC+b9D0
アイテムクリエイション4から劣化しすぎなんじゃ
頑張れば序盤の街でバランス崩壊みたいのがおもしろいんだよなぁ
頑張れば序盤の街でバランス崩壊みたいのがおもしろいんだよなぁ
203: 名無し 2021/04/08(木) 06:37:49.98 ID:qX7zJzzZ0
1ハードに1作だしてきたスターオーシャンやけどPS5でも出してくれるんか?
221: 名無し 2021/04/08(木) 06:39:20.21 ID:hi8iMow/M
5の移動時のカメラは
今まで見たことない酷さだったな
今まで見たことない酷さだったな
226: 名無し 2021/04/08(木) 06:39:55.46 ID:sl597cIDM
もうテイルズ以上に終わったシリーズよな
SO6出たとしても今の中高生が買うとは思えんわ
SO6出たとしても今の中高生が買うとは思えんわ
237: 名無し 2021/04/08(木) 06:40:48.85 ID:lDS5iZHW0
2が当たっただけなのに不思議なほどシリーズ続いてるのおかしい
1作こけただけで終わるシリーズもあるのに
1作こけただけで終わるシリーズもあるのに
(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像系の人気記事
- 【画像あり】腹筋バキバキ女子「私鍛えてるから腹パンとか効かないよ?w」
- 【画像】オタサーの姫と従者の集合写真の魅力wwwwwwww
- 【肉寿】4500円コースの「肉寿司」が酷すぎると炎上【画像】
- 【悲報】マクドナルドの値上がり、表にするとガチでヤバい(画像あり)
- この求人って違法じゃないの?(※画像あり)
- 【画像】隣の席のJC「あ、ごめんこれ君のだっけ…返すね」
(。・ω・)σ ⌒動画系の人気記事
- 【動画】アメリカ人のミニスカ、次元が違うwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】ヤンキー女「おい、撮るなって、あん❤……え、納車式?別にいいけど……」パンパン
- 【悲報】成人式のヤンキー、女さんに全て持っていかれるwwww(動画アリ)
- 【動画あり】白人女性「え、これ本当にマッサージなんですか?」
- 【動画あり】クッソキモい鹿みたいな外来種「キョン」、千葉で繁殖中 お前らの想像の5倍はキモい
- 【動画あり】グラドルさん、アキラ100%をやってしまいBANwwwwwwwww
コメント
スターオーシャンの功績は2とラジオ番組
2の頃は今で言うところのペルソナみたいな感じで外伝とかメディアミックスとか相当力入れて展開してたよね
その後勝手に落ちぶれていって今じゃ見る影もないが
その後勝手に落ちぶれていって今じゃ見る影もないが
2でヒットしたけどそれを続けられなかったってだけよ
というか何でシリーズものなのに3で今までのことを否定するような展開にしたのやら
というか何でシリーズものなのに3で今までのことを否定するような展開にしたのやら
psのSO2はクソゲーだろ。
発生が遅すぎてレナとアシュトン以外は使い物にならない通常攻撃
ほとんどが産廃のスキル
跳んでる敵に対しての攻撃のあてにくさ
まるで当てる気のない兜割(失笑)
クロードのスキルのフェイザーのボイスがオレオにしか聞こえない
ちなみにpspのリメイクではこれらすべて修正されてまともになってるからな
発生が遅すぎてレナとアシュトン以外は使い物にならない通常攻撃
ほとんどが産廃のスキル
跳んでる敵に対しての攻撃のあてにくさ
まるで当てる気のない兜割(失笑)
クロードのスキルのフェイザーのボイスがオレオにしか聞こえない
ちなみにpspのリメイクではこれらすべて修正されてまともになってるからな
3はフリーズバグとストーリーが酷かったけど戦闘はめちゃくちゃ面白かったんだよな
リフレクトストライフ
リフレクトストライフ
リフレクトストライフ
リフレクトストライフ
リフレクトストライフ
3は不遇の作品だよ、終盤のストーリーが批判されたことによって
駄作と言われてしまう
駄作と言われてしまう
psp版持ち上げてるやついるが必殺技使う必要がなくなって、通常攻撃しとけば敵が溶けていくゲームのなにが面白いんだ?ヌルゲーにもほどがあるだろ
PS2のSO2クソゲー言われたらかなりのゲームがクソゲーになるんですがそれは
スピキュールおじさん強すぎ問題
1…シナリオキャラバトル申し分無し最高
2…1の良さを完全に受け継いだ名作
3…未プレイだがオチは知ってるガッカリ
4…SOの名を冠したまがい物途中で投げたマジウンチ
5…未プレイ俺の中でSOは2で終わった
2…1の良さを完全に受け継いだ名作
3…未プレイだがオチは知ってるガッカリ
4…SOの名を冠したまがい物途中で投げたマジウンチ
5…未プレイ俺の中でSOは2で終わった
リバースサイドでやりたい放題出来るのは過去最高に笑った。
とくに宿屋を乗っ取るけいやくしょは爆笑した
とくに宿屋を乗っ取るけいやくしょは爆笑した
時間戻したなら親父も助けろよ……としか思わんかった
あとこのシリーズは年数に億の単位を使いすぎ
0を5つ6つ削ってもストーリーに何の変化もないならコンパクトにしとけよ
あとこのシリーズは年数に億の単位を使いすぎ
0を5つ6つ削ってもストーリーに何の変化もないならコンパクトにしとけよ
2はBGMも良かった記憶があるな~
PS3がまだ稼働するならまたやろうかな
PS3がまだ稼働するならまたやろうかな
漫画は出てるんだよなぁ
なお内容
なお内容
PSのSO2は荒削りなところありまくりだったけど、やりこみ具合も音楽も中二病感も最高だったよ。ミカハニ~ルシフェルはJRPGの究極イベントの一つに入れていいやつ。
3はストーリーの枠組み的にはよくあるやつなんだけど、FD人がハイヒューマン的な存在だとありきたりだからって、「普通の人間」にした逆張り設定やるからチープなんだよ。
というかSO3、ラジアータ、VP2、SO4と、トライエースはあの時期、なんかゲーム作る上での重要人物引き抜かれて、変なライターだかディレクターを飼ったんちゃうかと思ってる。
インフィニットアンディスカバリーやエンドオブエタニティも、ゲームシステム自体は挑戦的で良かったんだけど。
3はストーリーの枠組み的にはよくあるやつなんだけど、FD人がハイヒューマン的な存在だとありきたりだからって、「普通の人間」にした逆張り設定やるからチープなんだよ。
というかSO3、ラジアータ、VP2、SO4と、トライエースはあの時期、なんかゲーム作る上での重要人物引き抜かれて、変なライターだかディレクターを飼ったんちゃうかと思ってる。
インフィニットアンディスカバリーやエンドオブエタニティも、ゲームシステム自体は挑戦的で良かったんだけど。
むしろ完成度は3が一番高い
シナリオはシリーズの中間でやるものじゃないし拒否感出てもしょうがない内容
個人的に嫌いじゃないけどね
シナリオはシリーズの中間でやるものじゃないし拒否感出てもしょうがない内容
個人的に嫌いじゃないけどね
5叩いてんのが正直理解できん並ゲー程度だろ
4に比べりゃよっぽどマシやぞ
ハードル勝手に上げてるやつかエアプか知らんけど
4に比べりゃよっぽどマシやぞ
ハードル勝手に上げてるやつかエアプか知らんけど
※7
上位者の存在なんて1、2の時点で仄めかされてる上にSFじゃよくある展開なのにな
上位者の存在なんて1、2の時点で仄めかされてる上にSFじゃよくある展開なのにな
※18
シリーズやってると5は手抜きのクソ以外の何物でもないぞ
4で何も学んでないしシナリオも糞
つかなんで戦闘が3から劣化し続けるのかわからん
シリーズやってると5は手抜きのクソ以外の何物でもないぞ
4で何も学んでないしシナリオも糞
つかなんで戦闘が3から劣化し続けるのかわからん
スターオーシャン2って面白かったけどバグやフリーズが多かった
って言うとトライエースのゲームなんだからバグなんて有って当たり前だろ的な事言われるイメージある
って言うとトライエースのゲームなんだからバグなんて有って当たり前だろ的な事言われるイメージある
3で殺されたとかいうやつ多いけど、そのフラグ立てたの2だぞ。
2のタイムパラドックスエンドの尻拭いした結果だ。
2のタイムパラドックスエンドの尻拭いした結果だ。
負けイベントやたら多かった印象。
あと主人公女々しい
あと主人公女々しい
隠れてないし、後のシリーズがあったのは2の功績、後は蛇足。
ブルースフィアの方が隠れた名作じゃね?
GBなのにスタオー内でトップクラスに面白かった記憶がある
GBなのにスタオー内でトップクラスに面白かった記憶がある
SO、サモンナイトの時代にはようやくRPGに新時代の幕開けが来たと思ったもんだ。サモナイはRPGというかSRPGだが。
メガテンが届かなかったドラクエFFのツートップの高みへテイルズが手を伸ばし始めた時期で、SOなんかもそれに続けとばかりにメディアミックスを始めててなあ。アンソロが結局何十冊出たんだろう。
まあ結局ドラクエとFFの牙城は揺るがず今に至ってしまってるのが残念。
メガテンが届かなかったドラクエFFのツートップの高みへテイルズが手を伸ばし始めた時期で、SOなんかもそれに続けとばかりにメディアミックスを始めててなあ。アンソロが結局何十冊出たんだろう。
まあ結局ドラクエとFFの牙城は揺るがず今に至ってしまってるのが残念。
一緒についてきたアストロノーカのほうが好きになった裏切り者が私です
スタオーは戦闘とクリエイションを楽しむゲームだしな
ストーリーは1の時から御都合主義で投げっぱなしだったジェ
あとスッとボーイッシュ
ストーリーは1の時から御都合主義で投げっぱなしだったジェ
あとスッとボーイッシュ
ブルースフィアはちゃんとSFしてたし文庫小説版ではガチSF作家使って
技術的視点から考証した描写が丁寧でシリーズで一番面白かった
技術的視点から考証した描写が丁寧でシリーズで一番面白かった