
【悲報】漫画海賊版サイト被害、過去最悪。ネットサーフィン中に偶発的に遷移してしまった人が原因か
コメント 42魔人
1: 名無し 2021/06/01(火) 03:58:00.02 ID:eSvUiN5b0
3: 名無し 2021/06/01(火) 03:59:15.25 ID:itCOwRt70
合法アプリのUIがクソなのが悪い
6: 名無し 2021/06/01(火) 04:00:37.43 ID:TOXKnqv/0
これで廃れるなら所詮はそれまでのコンテンツってだけだよね
7: 名無し 2021/06/01(火) 04:00:46.84 ID:YaJeObFHd
集英社とか大手はもっと怒れよ
情けなくないんか
情けなくないんか
8: 名無し 2021/06/01(火) 04:01:05.03 ID:5/h2wzxgM
世はまさに大海賊時代
9: 名無し 2021/06/01(火) 04:01:29.66 ID:d7wjkIwT0
トラファルガーRAW
10: 名無し 2021/06/01(火) 04:02:15.72 ID:S2JmaokRa
偶発的ってなんやねん
こんなもん偶発的になるわけ無いやろ
こんなもん偶発的になるわけ無いやろ
13: 名無し 2021/06/01(火) 04:03:30.77 ID:EfUwlM2u0
漫画家たちが漫画村閉鎖されてから一気に印税増えたわーwって言ってたのはなんだったのか
14: 名無し 2021/06/01(火) 04:03:36.46 ID:30Ewx53ta
これなんで潰せないんや
19: 名無し 2021/06/01(火) 04:06:27.49 ID:gVdss9A70
>>14
いたちごっこ
インターネットは基本的にルールを侵す側、攻撃する側が強い
いたちごっこ
インターネットは基本的にルールを侵す側、攻撃する側が強い
15: 名無し 2021/06/01(火) 04:04:38.07 ID:YtRV1baR0
まともな正規サービスを作ってから文句言えや
エロ漫画のほうが月額読み放題とかあってがんばっとるわ
エロ漫画のほうが月額読み放題とかあってがんばっとるわ
16: 名無し 2021/06/01(火) 04:04:40.16 ID:GHRY/raC0
erocoolはワンピの編集も見てるからな
17: 名無し 2021/06/01(火) 04:05:16.23 ID:5/h2wzxgM
正規のDL版がぼったくり過ぎなんよ
実物ナシのデータなんだから紙より安く提供しろや
実物ナシのデータなんだから紙より安く提供しろや
18: 名無し 2021/06/01(火) 04:05:49.41 ID:uUYM1eAXd
集英社がコメントしてて草
まずお前んとこの社員どうにかしろよw
まずお前んとこの社員どうにかしろよw
21: 名無し 2021/06/01(火) 04:06:54.15 ID:gVdss9A70
インタビューくらい自分の言葉で喋りなよ……
22: 名無し 2021/06/01(火) 04:07:27.95 ID:kmhbSq5Ka
合法のほうがクソすぎてね
1話ずつなんなら1話を3つくらいに分けてシコシコ売ってくスタイル
クソ漫画を広告で過剰に取り上げて呼び込むのもクソ
1話ずつなんなら1話を3つくらいに分けてシコシコ売ってくスタイル
クソ漫画を広告で過剰に取り上げて呼び込むのもクソ
25: 名無し 2021/06/01(火) 04:08:33.61 ID:XYvifTLH0
あの大量の漫画はどこから仕入れてるの
27: 名無し 2021/06/01(火) 04:09:08.75 ID:CCxwNhIP0
漫画村漫画バンク漫画ロウと結局留まることなく違法サイト出続けとるしもう取締り無理やろな
出版社が動画サイトみたいな形式参考にしてスポンサーから金もらうようにせなあかんのやないか?
出版社が動画サイトみたいな形式参考にしてスポンサーから金もらうようにせなあかんのやないか?
28: 名無し 2021/06/01(火) 04:09:19.29 ID:ugxynFYud
こういうのに取材されないとか赤松くん何やってんやホンマ…
31: 名無し 2021/06/01(火) 04:10:54.58 ID:RbokNASVa
いつまでも脳死で紙に刷るorガバガバ電子データって売ってるようじゃ無理やろな
最新の家庭用ゲームみたいに専用機器作って普及の努力して割られない工夫でもしろや
最新の家庭用ゲームみたいに専用機器作って普及の努力して割られない工夫でもしろや
32: 名無し 2021/06/01(火) 04:10:54.99 ID:IhgPOlmP0
youtubeで広告付けて動画化した方が儲かりそうやな
33: 名無し 2021/06/01(火) 04:11:08.14 ID:w3lrJ0Or0
また売れてるからとか言ってアコギな商売やってるからや
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
38: 名無し 2021/06/01(火) 04:14:10.24 ID:p3eDnGLjM
買うなエース!!!!!
42: 名無し 2021/06/01(火) 04:15:13.49 ID:Ukc/KzGJ0
集英社の編集がエロクール普通に見てるくらい違法サイトってもはや日常に浸透しとるんよな
50: 名無し 2021/06/01(火) 04:17:01.69 ID:gVdss9A70
>>42
エロは特にね……
エロは特にね……
44: 名無し 2021/06/01(火) 04:15:45.56 ID:te9Wgjbr0
こういうのって報道するから利用者増えるんやないか?
漫画村の時もそんな感じやったし
漫画村の時もそんな感じやったし
59: 名無し 2021/06/01(火) 04:18:47.01 ID:A9mQUUim0
別に暇で無料だから読んでるだけで違法サイトがなかったら買うわけではないよな
81: 名無し 2021/06/01(火) 04:24:07.52 ID:ZVYR8ySg0
流石にお咎めなしはクソムーブすぎるわ
先頭に立ってなくしてこうって言ってた集英社がやっちゃいかんでしょ
先頭に立ってなくしてこうって言ってた集英社がやっちゃいかんでしょ
83: 名無し 2021/06/01(火) 04:24:47.38 ID:y8r0+/nf0
鬼滅みたいに子供とかライト層に受けないと漫画が売れない
玄人は抜け道知っとるからな
玄人は抜け道知っとるからな
86: 名無し 2021/06/01(火) 04:25:48.00 ID:OkESswao0
集英社はネットサーフィンで見る分にはOKやからな
87: 名無し 2021/06/01(火) 04:25:58.01 ID:E1n5tGDXa
結局漫画村潰したのはイタチごっこにしかならんかったんやな
一時期割れ厨が困ってるとかいう話聞いたのに
一時期割れ厨が困ってるとかいう話聞いたのに
89: 名無し 2021/06/01(火) 04:26:18.40 ID:T8q4lL7p0
誤タップすればセーフって集英社が身をもって教えてくれたからな
91: 名無し 2021/06/01(火) 04:26:36.46 ID:04gayMqZ0
公式が無料でも読まないくらいうんこやわ
96: 名無し 2021/06/01(火) 04:28:00.55 ID:A9mQUUim0
集英社はもう二度と割れに文句言えないねぇ
98: 名無し 2021/06/01(火) 04:28:12.11 ID:2FP16gz30
日本企業じゃ絶対無理だろうから
アマゾンかグーグルかテンセントかどこでも良いから大手企業が漫画アプリ統一させてサブスクで読み放題作ってくれ
アマゾンかグーグルかテンセントかどこでも良いから大手企業が漫画アプリ統一させてサブスクで読み放題作ってくれ
103: 名無し 2021/06/01(火) 04:29:32.36 ID:gVdss9A70
>>98
Amazonが諦めたんだよな
クソUIで大したことない漫画ばっか集めても赤字やったらしい
Amazonが諦めたんだよな
クソUIで大したことない漫画ばっか集めても赤字やったらしい
102: 名無し 2021/06/01(火) 04:29:31.88 ID:MyFZ+THX0
なんで漫画はサブ少ないんやろな
アニメのがよっぽど金かかってるのに
アニメのがよっぽど金かかってるのに
111: 名無し 2021/06/01(火) 04:30:52.44 ID:xdIj+Utcd
延々と内藤盾にされてるの草、さっさと内規処分でもしておけばよかったものを
112: 名無し 2021/06/01(火) 04:31:00.73 ID:E2QV1hJQ0
まあ集英社はもう一生文句言えんけどな
116: 名無し 2021/06/01(火) 04:31:43.60 ID:bHdLF3Hbr
ぶっちゃけ音楽は探すより楽だからサブスクが勝ったんやろ
125: 名無し 2021/06/01(火) 04:33:45.95 ID:SCl3fzQr0
また見やすくて新しいのできてたの知らんかったのに
この記事のせいで見つけてしまったわ
こうやって広まってくんやなアホやろ
この記事のせいで見つけてしまったわ
こうやって広まってくんやなアホやろ
126: 名無し 2021/06/01(火) 04:33:54.67 ID:J2prVzvhM
でも偶発的に海賊版サイトをブックマークしてうっかり違法うpされた漫画を読んでしまってもセーフって集英社が言ってたし
135: 名無し 2021/06/01(火) 04:35:08.91 ID:n2w/02oLp
日本人が貧乏になりすぎて買うのをやめたのか?
国のせいやん
国のせいやん
140: 名無し 2021/06/01(火) 04:35:46.91 ID:F2nEb/fR0
>>135
鬼滅以降買いまくっとるやん
鬼滅以降買いまくっとるやん
146: 名無し 2021/06/01(火) 04:36:51.62 ID:MyFZ+THX0
漫画村なつかc
148: 名無し 2021/06/01(火) 04:36:52.82 ID:wTQKNwsi0
真面目な話なんで逮捕できないの?
犯罪でしょ??
犯罪でしょ??
157: 名無し 2021/06/01(火) 04:37:59.93 ID:c3XgRwr20
>>148
ほんとだよな
お咎めなしはおかしいってもっと集英社に言ってやれ
ほんとだよな
お咎めなしはおかしいってもっと集英社に言ってやれ
151: 名無し 2021/06/01(火) 04:37:21.43 ID:v+EZ/G000
いちいち削除要請してるんだ
(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(。・ω・)σ ⌒漫画系の人気記事
- 【漫画】ナマでやってしまったカップル、とんでもない展開に…
- 【画像】女子大生が関係を許してしまう瞬間の漫画が童〇には理解できないと話題にwww
- 【漫画】女さん「彼氏がめっちゃイケメンでめっちゃ優しいけど死ぬほど退屈」
- 【画像】解釈が真っ二つに割れる漫画が見つかる これ悪いのはどっち?
- 【超画像】面白そうな新連載ラブコメ漫画が始まるが、一話で展開を間違えるwwww
- 【漫画あり】今こういう「食い尽くし系夫」が問題になってるらしいwww
- 【画像】年収8000万のVtuber兎田ぺこらさんが人気な理由が一瞬で分かる漫画がこちらwww
- 【漫画】親の言うことをよく聞いて真面目に生きた女の子の末路がこちらwwww
- 【漫画】女性「28歳で経験人数7人は多くはない」
- 【漫画】無職が勇気を出して同窓会に参加した結果wwwwwwww
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
- 【画像あり】腹筋バキバキ女子「私鍛えてるから腹パンとか効かないよ?w」
- 【画像】鳥山明「敵の死体描くの面倒やなぁ…せや!」
- 【動画】アメリカ人のミニスカ、次元が違うwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】ヤンキー女「おい、撮るなって、あん❤……え、納車式?別にいいけど……」パンパン
- 【画像】「ババア無理すんな」って感じの画像wwwww
- 【画像】田中れいな(33)とかいういまだにナンパされまくる永遠のメスガキ♥♡
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
- 「AV史上最小133cmの女優デビューさせたろ!!!」
- JKチア部「みんなの身体でハート作ってみました♡」パシャ
- 【速報】公安、終わる
- Vtuber「彼氏とえちしてたら遅れちゃったぁw みんなごめんね」
- 【速報】東京ガス、過去最高益更新へwwwwwww
- 【悲報】元自衛隊芸人・やす子、衝撃告白・・・・・・マジかよ・・・・・・
コメント
>>148
逮捕は不可能じゃないけど星野ロミみたいに外国が関わると開示などの調整に時間かかるんだよ
迅速な対処には法改正などで制度を整える必要がある
逮捕は不可能じゃないけど星野ロミみたいに外国が関わると開示などの調整に時間かかるんだよ
迅速な対処には法改正などで制度を整える必要がある
内藤くんの罪は深いな
ある程度太らせた上で捕まえた方が実入り大きいからじゃね?
違法サイトのアクセスも増えてるけどマンガの売り上げも増えてる
集英社が身を以てラインを引いてくれたからの
結局処罰されてないし集英社の発言なんて今後すべてカスみたいなもんよ
結局処罰されてないし集英社の発言なんて今後すべてカスみたいなもんよ
偶発的に見てしまうのはセーフなんだよね
集英社が身をもって証明してくれた
俺も「偶発的」に見ないよう注意しなきゃw
集英社が身をもって証明してくれた
俺も「偶発的」に見ないよう注意しなきゃw
海賊版撲滅より自社の利益を優先してるから無理
漫画のサブスクはよせえやって話だよな
往年の名作全巻読み放題、連載中の作品は最新刊手前くらいまで読み放題
読める作品は定期的に入れ替わるので購入を促せる
これができない理由がわからん
往年の名作全巻読み放題、連載中の作品は最新刊手前くらいまで読み放題
読める作品は定期的に入れ替わるので購入を促せる
これができない理由がわからん
最大市場である日本だけでもブロックするようにしないと、マジで飯食えなくなるぞ
オススメは漫画bank
この手の話ってyoutubeの著作権に引っかかりまくるような動画も排除できてない時点でお察しなんよね
結局著作権利を持ってる奴が削除要請し切れないぐらい大量に投稿されたらスルーよな
結局著作権利を持ってる奴が削除要請し切れないぐらい大量に投稿されたらスルーよな
※8
わからないの?馬鹿じゃんw
2020年の日本の漫画の市場規模は6000億円
これをサブスクで取ろうとすれば1億人×月額500円,1000万人×月額5000円
もともと雑誌がサブスクみたいなもんで、それプラス単行本で成り立ってるビジネスだよ
わからないの?馬鹿じゃんw
2020年の日本の漫画の市場規模は6000億円
これをサブスクで取ろうとすれば1億人×月額500円,1000万人×月額5000円
もともと雑誌がサブスクみたいなもんで、それプラス単行本で成り立ってるビジネスだよ
買うやつはお布施と思って買ってる
エロ系や二次創作の著作権者は身バレしたくない人や元権利者とごちゃつきたくない人多くてそれ故に削除依頼や法的請求を積極的にしない
それがこういうサイトを助長する結果になってる
多少の規制が入ってもエロ系や二次創作の法整備を行うのがいいと思う
それがこういうサイトを助長する結果になってる
多少の規制が入ってもエロ系や二次創作の法整備を行うのがいいと思う
漫画だけ他のエンタメより異常に高いし一作品最後まで見るのに異常に長い時間というか期間が必要なんだよね
サブスクで見られるのはカスみたいな漫画ばかりだし
サブスクで見られるのはカスみたいな漫画ばかりだし
電子は最新刊以外はどんどん安くすりゃええのに、出版社通すから難しいんよな。
出版市場自体が右肩下がりでどんどん縮小しとるのに、いつまで大名商売やってるんだか。
個人発表で儲けて出版社通さない連中が出てきてるから、どんどん厳しくなるだろうに。
出版市場自体が右肩下がりでどんどん縮小しとるのに、いつまで大名商売やってるんだか。
個人発表で儲けて出版社通さない連中が出てきてるから、どんどん厳しくなるだろうに。
電子書籍系サイトが乱立してるのもどうにかしてくれ
しかもちょっと胡散臭さを感じるタイプが多い(運営母体調べりゃそうじゃないのは分かるが)
しかもちょっと胡散臭さを感じるタイプが多い(運営母体調べりゃそうじゃないのは分かるが)
>>17
乱立するだけならいいがどこもかしこも独自リーダー強要してくるから一本化しにくいのよな
乱立するだけならいいがどこもかしこも独自リーダー強要してくるから一本化しにくいのよな
※12
その市場規模はコミックサブスク収益含んでるけどな。
去年はコロナでそのサブスク収益の伸びが大きかった。
コミック雑誌の売上はコロナ前でも10年前の4分の1くらいまで落ち込んでるから、主力として見るのは無理。
その市場規模はコミックサブスク収益含んでるけどな。
去年はコロナでそのサブスク収益の伸びが大きかった。
コミック雑誌の売上はコロナ前でも10年前の4分の1くらいまで落ち込んでるから、主力として見るのは無理。
昔はこの手のサイトって検索除けの仕組みをゴリゴリに入れてて、見つけるのも一苦労だったもんだが
最近は普通にググると引っかかってくる事があるもんなぁ、そりゃ何も知らん人が迷い込むわな
最近は普通にググると引っかかってくる事があるもんなぁ、そりゃ何も知らん人が迷い込むわな
出版業界自体がクソになってるからな
青田買いからの打ち切り連打して育てる気も宣伝する気もない
他力本願過ぎ
そもそも契約不履行が多いしコンプラも有ってない様なもの
狭い世界だからこんなんやられたら泣き寝入りしかない
アプリとかは下手したらサイトによっては紙よりも高い上に無期限ですらない
作家に対してのフォローがない
だから海賊サイトは許されると言う訳ではないが
海外サイトが根本的な原因かと言われたら違う
青田買いからの打ち切り連打して育てる気も宣伝する気もない
他力本願過ぎ
そもそも契約不履行が多いしコンプラも有ってない様なもの
狭い世界だからこんなんやられたら泣き寝入りしかない
アプリとかは下手したらサイトによっては紙よりも高い上に無期限ですらない
作家に対してのフォローがない
だから海賊サイトは許されると言う訳ではないが
海外サイトが根本的な原因かと言われたら違う
違法サイトのIPを遮断すりゃいいだけなのに、
アホのサヨクとマンガ活動家が「政府の情報統制につながる!」みたいに大騒ぎした結果、見事に被害が拡大してて草
アホのサヨクとマンガ活動家が「政府の情報統制につながる!」みたいに大騒ぎした結果、見事に被害が拡大してて草
電子書籍は出版社が連携してサイト・アプリ作ってサブスク形式にしてくれると一番うれしいんだが
現状amazonでいいやになってる
現状amazonでいいやになってる
「防弾サイト利用者でも、海外の開示制度を利用してIP開示させましたー!」
ってめっちゃイキってた弁護士がいたけど、いまなにやってんのかな
なんかロミを逮捕した結果、さらに被害が広がってるようにしか見えないんだが・・・
ってめっちゃイキってた弁護士がいたけど、いまなにやってんのかな
なんかロミを逮捕した結果、さらに被害が広がってるようにしか見えないんだが・・・
>>23
ほんとそれ
日本製の一つのアプリに集約すれば、ピッコマとかの朝鮮アプリに日本マンガの収益をかすめ取られずにすむのに
なんで仲間同士であらそってんだろと思うし、自社内でも週刊誌ごとにわけてんのあほすぎる
読者の利便性を全く考えてないから海賊版を利用されるってわからんのかな
ほんとそれ
日本製の一つのアプリに集約すれば、ピッコマとかの朝鮮アプリに日本マンガの収益をかすめ取られずにすむのに
なんで仲間同士であらそってんだろと思うし、自社内でも週刊誌ごとにわけてんのあほすぎる
読者の利便性を全く考えてないから海賊版を利用されるってわからんのかな
※12
馬鹿はお前
なんで現行のシステムとサブスクが入れ替わる前提なんだよ
Netflixが流行ってから映画館が全部廃業したとでも思ってんのか
馬鹿はお前
なんで現行のシステムとサブスクが入れ替わる前提なんだよ
Netflixが流行ってから映画館が全部廃業したとでも思ってんのか
集英社以外の漫画は買ってる
集英社の漫画はネットサーフィン中偶発的に入った海賊版サイトで見ちゃってるわ
集英社は偶発的ならオッケーらしいからな
集英社の漫画はネットサーフィン中偶発的に入った海賊版サイトで見ちゃってるわ
集英社は偶発的ならオッケーらしいからな
※22
やらんよりは勿論マシなんだが、IP遮断って実はあんまり意味無いんや
古の手法でプロキシを通したり、それこそ今ならVPN使うだけで簡単に変わってしまうから
やらんよりは勿論マシなんだが、IP遮断って実はあんまり意味無いんや
古の手法でプロキシを通したり、それこそ今ならVPN使うだけで簡単に変わってしまうから
※14
ただでさえ息苦しいのに、これ以上規制が増えるぐらいなら無法のままでええわ
ただでさえ息苦しいのに、これ以上規制が増えるぐらいなら無法のままでええわ
※19
落ち込んでるのはコミック全般じゃなくて紙のコミックな
電子コミックは(サブスク含む)だが、読み放題サブスクの割合なんてかなり少ないだろ、微妙なのしかないし
電子コミック市場3000億円強だから月額500円×50万人の登録者でやっと1%
落ち込んでるのはコミック全般じゃなくて紙のコミックな
電子コミックは(サブスク含む)だが、読み放題サブスクの割合なんてかなり少ないだろ、微妙なのしかないし
電子コミック市場3000億円強だから月額500円×50万人の登録者でやっと1%
購入したい漫画タイトルで検索すると誤タップがなーどうしてもなー
ジャンプの編集でさえやってしまうことだからなーしょうがないよなー
ジャンプの編集でさえやってしまうことだからなーしょうがないよなー
漫画タイトルで検索するだけでアホほど出てくるのになんで対策しないんだろ
>>26
馬鹿はお前やろ
ストリーム系の対抗馬はレンタルで映画館ではない
そこが理解できてない奴がまだいるとかやべーわ昭和やん
馬鹿はお前やろ
ストリーム系の対抗馬はレンタルで映画館ではない
そこが理解できてない奴がまだいるとかやべーわ昭和やん
※26
例が下手すぎて草
漫画に近いのは音楽市場とかだな
例が下手すぎて草
漫画に近いのは音楽市場とかだな
今って割る気ないとそういうサイトたどり着けないよな
一昔前だと作品名検索しただけで1ページ目で割れサイト出たりしたけど
一昔前だと作品名検索しただけで1ページ目で割れサイト出たりしたけど
危険ドラッグと同じでマスゴミがさわいでニュースにするから爆発的に利用者が増えるんだが
※33
映画ストリームの対抗馬がレンタルなら漫画サブスクの対抗馬は漫画レンタルだろアホ
実物で揃えるのが好きなやつがいる以上単行本購入に影響は出ない
ましてや漫画なんてDVDより気軽に買われる
映画を観なおすやつはそれほどいないけど漫画を読み返すやつは多いからな
読むだけなら漫画レンタルがあるし漫喫もある
ゼブラックみたいな完結した結構な数の作品を広告みて少しずつだが全巻読めて
連載中の漫画もそれなりの巻数分読めるようになってるアプリもある
サブスクでそれを定額で制限なしに読めるようにして
どれほど漫画雑誌や連載中単行本の売上に影響が出るんだよ
映画ストリームの対抗馬がレンタルなら漫画サブスクの対抗馬は漫画レンタルだろアホ
実物で揃えるのが好きなやつがいる以上単行本購入に影響は出ない
ましてや漫画なんてDVDより気軽に買われる
映画を観なおすやつはそれほどいないけど漫画を読み返すやつは多いからな
読むだけなら漫画レンタルがあるし漫喫もある
ゼブラックみたいな完結した結構な数の作品を広告みて少しずつだが全巻読めて
連載中の漫画もそれなりの巻数分読めるようになってるアプリもある
サブスクでそれを定額で制限なしに読めるようにして
どれほど漫画雑誌や連載中単行本の売上に影響が出るんだよ
※34
音楽と漫画は全然違うぞ
アーティストにとって音楽は売り物ではなくなったからな
広く浅く聴いてもらって、ファンを増やしてライブやグッズで儲けるのが主流
ていうかYoutubeで公式が無料でフルで流してるし
最新アルバム発売日に無料で全部Youtubeで聴けるようにしてるアーティストもいる
漫画で同じことしたらどうなる?この時点で漫画と音楽の市場がぜんぜん違うのわかるだろ
音楽と漫画は全然違うぞ
アーティストにとって音楽は売り物ではなくなったからな
広く浅く聴いてもらって、ファンを増やしてライブやグッズで儲けるのが主流
ていうかYoutubeで公式が無料でフルで流してるし
最新アルバム発売日に無料で全部Youtubeで聴けるようにしてるアーティストもいる
漫画で同じことしたらどうなる?この時点で漫画と音楽の市場がぜんぜん違うのわかるだろ
>>36
これについてはまあそうだろうな
空き巣の手口とかは模倣犯のリスクも防犯に繋げるメリットもあるが、漫画村等については一般市民が知るメリットがほぼない
これについてはまあそうだろうな
空き巣の手口とかは模倣犯のリスクも防犯に繋げるメリットもあるが、漫画村等については一般市民が知るメリットがほぼない
何を規制するかより何を提供するかでサービスを語れよ!
とあるコミックがどんな内容か知りたくてググったら、
その違法サイトが一番上にヒットしたんだけど、、、
そういう人が結構いるんじゃないか
Googleがアルゴリズム変えないとヤバいと思う
その違法サイトが一番上にヒットしたんだけど、、、
そういう人が結構いるんじゃないか
Googleがアルゴリズム変えないとヤバいと思う
規制もだが出版社は単行本は紙で最終巻まで絶対出すことを確約してほしい。
最終巻だけ電子オンリーとかふざけてんのか。
電子に金出したくないから紙で買ってるのに、ふざけんなよ
最終巻だけ電子オンリーとかふざけてんのか。
電子に金出したくないから紙で買ってるのに、ふざけんなよ