keyedede.jpg
2021年08月03日:01時30分

元Keyの原画家、樋上いたる氏「騙されて出てきたけど…Keyに戻りたい…」

コメント 27魔人


1: 名無し 2021/08/02(月) 19:23:11.29 ID:rx1dCiEs0 BE:167472944-2BP(1000)
「CLANNAD」から17年 麻枝准さんが初小説で問う「人生」
https://www.sankei.com/article/20210612-LUYNK42IVNMWDG6HE3L7YQPE2A/

no title

4: 名無し 2021/08/02(月) 19:24:50.88 ID:hrQ89Frz0
>>1
誰に騙されたの?

360: 名無し 2021/08/02(月) 20:05:25.61 ID:n52Shepi0
>>4
何か独立を促したエージェントにらしい。
独立後の某イベントで暴露してたわ

132: 名無し 2021/08/02(月) 19:41:26.73 ID:+mNgqT7Fd
>>1
お前が自分から出てったんだろw

2: 名無し 2021/08/02(月) 19:24:17.65 ID:R/a0MpRaM
いたるよ…戻りたいか?w

3: 名無し 2021/08/02(月) 19:24:35.39 ID:U/JUVZHG0
出てきた一瞬重宝されたじゃん

5: 名無し 2021/08/02(月) 19:24:59.83 ID:96sUBzOc0
Keyに戻りたい☓
昔に戻りたい○

6: 名無し 2021/08/02(月) 19:25:00.62 ID:3IMNrsII0
今はどんな絵描いてるの?

8: 名無し 2021/08/02(月) 19:25:06.92 ID:T0IJn+V30
逆だ
麻枝を連れ去っていけ

9: 名無し 2021/08/02(月) 19:26:01.83 ID:nl2Rxdnu0
今ってありきたりな萌え絵になってなかったっけ

26: 名無し 2021/08/02(月) 19:30:08.78 ID:/gToO+qt0
>>9
素人より下手だからありきたりじゃないよ

12: 名無し 2021/08/02(月) 19:27:37.62 ID:bU1FqMsY0
今のkeyに戻ってどうすんだよ

13: 名無し 2021/08/02(月) 19:27:45.81 ID:LPqMac9B0
下手だから無理だよ

15: 名無し 2021/08/02(月) 19:28:13.78 ID:2AZMyJPwM
引き抜きの誘いに乗って捨てられたとか?

16: 名無し 2021/08/02(月) 19:28:19.33 ID:u5OyNeyy0
エロゲのイラスト担当を原画家ってゆうのやめろや
アニメの原画と紛らわしいんだわ

17: 名無し 2021/08/02(月) 19:28:24.10 ID:eVCn+C6+0
あの絵で鍵以外でやってけるわけないだろ、常識的に考えて

18: 名無し 2021/08/02(月) 19:29:06.12 ID:xajSyajX0
keyってそもそも生きてんの今?

19: 名無し 2021/08/02(月) 19:29:16.16 ID:+X8RE9y80
ピンじゃどうにもならないゴミ絵がシナリオとの奇蹟的なマリアージュでどうにか形になったのに
思い上がってケンカ別れしたんだろうな

20: 名無し 2021/08/02(月) 19:29:18.00 ID:3H3TB/pP0
あの絵で売れたこと自体が奇跡なんやぞ

ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
21: 名無し 2021/08/02(月) 19:29:22.44 ID:K3ldVo950
Keyを出る前に自分の絵だけでは勝負できないことを悟っとけよ

22: 名無し 2021/08/02(月) 19:29:42.10 ID:v/awiwdu0
漫画みたいにインフレしてついていけなくなった人

50: 名無し 2021/08/02(月) 19:32:59.34 ID:LmBNJiG/0
>>22
元はついていけてたかのような言い回しやめろ

23: 名無し 2021/08/02(月) 19:29:48.42 ID:B9oqqysi0
あの絵柄のままじゃどうにもこうにも…
つか鍵時代の金はどうしたんや
大して貰えなかったんか?

41: 名無し 2021/08/02(月) 19:31:44.28 ID:R/a0MpRaM
>>23
雇われなんて大して貰えないでしょ

25: 名無し 2021/08/02(月) 19:30:01.60 ID:W99Uj0+GM
騙されたとか言ってるけど多分こういう他責思考のやつはどこに行ってもやっていけない

27: 名無し 2021/08/02(月) 19:30:17.81 ID:xT44gh4/d
戻って生活費稼げるのか?

31: 名無し 2021/08/02(月) 19:30:58.03 ID:R/a0MpRaM
独立関係のこういう失敗は他人事じゃないからな
自分の実力を見誤るとこうなる

32: 名無し 2021/08/02(月) 19:30:58.69 ID:ROkg4puN0
——独立しようと思ったのは、どんな経緯から?

樋上:会社でゲームの作業をしている期間は、自分の絵が表に出ることはないんですよ。発売数ヶ月前から営業がかかって、そこから出るんですけど、Keyは特に開発期間が長いので、その間自分の絵が出ないと「忘れられちゃう」っていう危機感がずっとあったんです。

 だから、次回作の区切りで外に出て、もうちょっと活動範囲を広げてみたいなという気持ちがあって、何回か退職願は出しているんですよ。もちろんいつも引き止められるんですけど、今回は「何を言われようが辞めます」と言いました。

53: 名無し 2021/08/02(月) 19:33:21.26 ID:heUETtZw0
>>32
昔のTwitterでは窓際扱いされてたみたいな話もあったし、結局なんで辞めたのかよく分からんな

61: 名無し 2021/08/02(月) 19:34:32.83 ID:B9oqqysi0
>>32
もちろんいつも引き止められるんですけど、

ほんとぉ?つかいつの話?

281: 名無し 2021/08/02(月) 19:56:23.60 ID:7hqUiNOjp
>>61
愛情で引き留めてたんだよ…出たらやっていけないってわかってたから…

70: 名無し 2021/08/02(月) 19:35:18.84 ID:ImafauQF0
>>32
あほやな~

73: 名無し 2021/08/02(月) 19:35:30.96 ID:JZKC7qxq0
>>32
騙されてないじゃん

167: 名無し 2021/08/02(月) 19:44:15.32 ID:cD58qc/B0
>>32
騙されたことになってて草ァ!

174: 名無し 2021/08/02(月) 19:45:03.03 ID:nObQroSyd
>>32
勝手に辞めといて何言ってんだ

187: 名無し 2021/08/02(月) 19:46:28.36 ID:LSBkrMQg0
>>32
私たちは・・・騙された

44: 名無し 2021/08/02(月) 19:32:04.83 ID:LWQv98fs0
この人の絵は癖が強すぎるとは思うけど
Key作品と言えばこの人みたいなイメージはある
この人の絵じゃなかったらどうなってたんだろうな

(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1.   2021/08/03(火) 03:32:11
  2. 奇形絵はもういいよ
  3. 名も無き魔人 2021/08/03(火) 03:59:59
  4. keyって別にいたる絵じゃなくても売れたろ
    あの時代デジタル慣れしてなさそうな絵も多かったけど上手い奴は上手かったし
  5. 憂国の名無士 2021/08/03(火) 04:02:21
  6. 現実を知っただけなのになんで騙されたとか言ってるんだ?
  7. 名も無き魔人 2021/08/03(火) 04:15:41
  8. ※2
    Keyの評価が一気に上がったKanonも最大の評価点はストーリーだったしな
    いたる絵に関しては人気が無かったわけじゃないが、あれを欠点だという声もちょこちょこあった
    当時は目を大きく描くタイプの典型的な萌え絵が流行ってたからそこまで目立つ声ではなかったけどね
  9. 名も無き魔人 2021/08/03(火) 05:55:18
  10. こいつの公式サイト見てきたけど
    典型的な判子絵だなーっていう感想しかなかった

    しかも、顔を右に向けて視線を正面っていう構図がほとんどで
    商材としてこれはあかんやろ、もうちっと色々描ける事をアピールせんと仕事なんて来ないぞ
  11. 名も無き魔人 2021/08/03(火) 05:58:23
  12. >つか鍵時代の金はどうしたんや
    >大して貰えなかったんか?

    麻枝だってABだったかの時の賞与100万くらいだった
    たまに出る求人見るとびびるけどVAは給料めっちゃ低い
    VAVAは外車乗り回してるけどな
  13. 名も無き魔人 2021/08/03(火) 06:05:41
  14. というか話す度に辞めた理由が違うのはどういうことなんだ…
    辞める前は窓際になって仕事は自分で取って来いと言われてる云々言ってて
    鍵の中の別部署扱いでなんかやってたけど
  15. 名無し 2021/08/03(火) 07:17:03
  16. 塗りや背景別人なんだから原画家としか言いようがなくない?
  17. 名も無き魔人 2021/08/03(火) 09:42:16
  18. 他責思考やべえな そうやって人生終わっていくんだろうからある意味幸せで羨ましい
  19. なし 2021/08/03(火) 10:49:17
  20. 騙された、か。せめて自分が馬鹿だったと言いなよ
    出世させてもらって良くしてくれた会社に恩も返さず出て行ったんだろ?
  21. 名も無き魔人 2021/08/03(火) 11:26:17
  22. 元々の画力では手に取ってもらえるような実力が無く
    シナリオで話題になり自分の絵を見てもらえるチャンスが増えたが
    そのタイミングで自己研鑽すればよかったものを独立してしまい画力も変わらずじゃあそりゃそうなる
  23. 名も無き魔人 2021/08/03(火) 11:58:30
  24. カノン、Air、クラナドで一生分の稼ぎを会社に貢いだんだから
    さすがに面倒見てやれよって思う
  25. 名も無き魔人 2021/08/03(火) 12:19:51
  26. 当時は他のゲームもああいう絵が多かったんやろ
    少女漫画みたいな目の大きい絵。
    時代と共に変遷するから2021年にもなるとどうしても昔の絵とか古臭いとか言われるのは仕方ない
  27. 774@本舗 2021/08/03(火) 12:45:17
  28. スパロボの河野さち子もおかしくなって消えたけど
    最近は戻ってきたんか
  29. 名も無き魔人 2021/08/03(火) 13:13:21
  30. 目がデカ過ぎて輪郭がおかしくて顎が尖ってる?当時は似たり寄ったりだったがこの時代ではもう…
  31. 名も無き魔人 2021/08/03(火) 14:10:37
  32. 売れたのが自分一人の力だと思って勘違いしたのかね
  33. 名も無き魔人 2021/08/03(火) 14:39:07
  34. 当時としても下手やなとは思ってたぞ
    いたる絵って独自のカテゴリ出来たんもそれあるやろ
  35. 名も無き魔人 2021/08/03(火) 15:55:05
  36. 個性派とか演技派俳優とかいって無理やり褒めてるのと同じやね
  37. 名も無き魔人 2021/08/03(火) 17:00:38
  38. 当時から奇形児レベルの不気味な絵だし
    今の時代じゃ中学生のノートの落書き以下だから
    戻った所で雑用か清掃しかやることねーだろ

    「たまには」とか言ってるけど、こいつ常に被害者ぶってて嫌い
  39. 名も無き魔人 2021/08/03(火) 17:55:34
  40. 全盛期でさえ「味がある」とかいう最大限譲歩した言葉を投げかけてもらっていただけ
  41. 名も無き魔人 2021/08/04(水) 00:36:38
  42. 一時代築いた七尾ですら忘れ去られてそうなのにムリでしょ
  43. 名も無き魔人 2021/08/04(水) 01:24:03
  44. 自分をマネージメントするって想像以上に大変なんだよな。
    有名な人も自分で売り込んだりするし、雑事も多いし、
    企業に飼われていたほうがいいという人も多いと思う。
    でもそれを含め、自らが責任を負うことが自由なんだよね。
  45. 名も無き魔人 2021/08/04(水) 08:10:33
  46. 顔の輪郭と目の配置が全部いっしょで髪型だけ違うんだよなこいつ
  47. 名も無き魔人 2021/08/04(水) 12:53:15
  48. Keyはいたる絵じゃなくても売れたけど、Key=いたる絵というブランド力はあった
    当時、確かに下手なんだけどKeyの作品はあの絵じゃなきゃダメだというファンは確かにいた
    もしまだいたるがKeyにいたら、オッサン世代相手にソシャゲで稼げていたかもしれない
  49. 名も無き魔人 2021/08/04(水) 19:17:20
  50. 絵がどうこう以前に、人間的にやべぇよ
  51. 名も無き魔人 2021/08/06(金) 10:15:59
  52. そもそもKeyも大分落ちぶれたよなぁ・・・
  53. 名も無き魔人 2021/08/09(月) 00:54:35
  54. 今のいたる絵に魅力はない
    今のKeyにも魅力はない
    竜騎士にでも寄生してろ