
FF15のスタッフがどれだけ頑張ったか知らずに叩いてる人って、なんて視野が狭いんだろう
コメント 59魔人
1: 名無し 2021/08/09(月) 17:40:59.50 ID:4RSVbMu40
働けばわかるけど結果なんてほとんど意味ない。
結果出せたのは運かもしれないし、たまたま努力が結実したタイミングの場合もある。
だから評価すべきは努力。
努力して結果が出なくても、それを続けて結実するタイミングが来れば必ず結果になる。
この場合の結果は、必ずその次の結果を出すタイミングをはやめる。
結局運で成功した場合よりも、高い期待値に収束する。
努力を評価しないと、結実の芽を摘むことになる。
また、結果を評価すると、長期的な成功を避けるようになり、巨大な損失も生む。
この辺のことがわかってるから大人は努力を評価するし、自分の持つお金を努力する企業へ使う。
結果出せたのは運かもしれないし、たまたま努力が結実したタイミングの場合もある。
だから評価すべきは努力。
努力して結果が出なくても、それを続けて結実するタイミングが来れば必ず結果になる。
この場合の結果は、必ずその次の結果を出すタイミングをはやめる。
結局運で成功した場合よりも、高い期待値に収束する。
努力を評価しないと、結実の芽を摘むことになる。
また、結果を評価すると、長期的な成功を避けるようになり、巨大な損失も生む。
この辺のことがわかってるから大人は努力を評価するし、自分の持つお金を努力する企業へ使う。
6: 名無し 2021/08/09(月) 17:45:35.29 ID:32CyscJEp
>>1
えっと、それってつまりFF15は結果を出せてないって事かな?
ディスるのやめなよ
えっと、それってつまりFF15は結果を出せてないって事かな?
ディスるのやめなよ
11: 名無し 2021/08/09(月) 17:47:56.08 ID:m4wct/P7M
>>1
企業は趣味じゃなくてお金を稼ぐ為にゲームを作ってるし
ユーザーは面白いゲームで遊びたいだけだから
どれだけ努力したとかどうでもいいんだわ
企業は趣味じゃなくてお金を稼ぐ為にゲームを作ってるし
ユーザーは面白いゲームで遊びたいだけだから
どれだけ努力したとかどうでもいいんだわ
40: 名無し 2021/08/09(月) 18:00:49.46 ID:mbVJzTFv0
>>1
15は大失敗だと認めてて大草原
15は大失敗だと認めてて大草原
42: 名無し 2021/08/09(月) 18:02:56.09 ID:pj1CEBpq0
>>1
頑張ったら褒められるのは学生までなんやで…
いや学生みたいなノリの職場らしいけどさ
頑張ったら褒められるのは学生までなんやで…
いや学生みたいなノリの職場らしいけどさ
119: 名無し 2021/08/09(月) 18:39:07.99 ID:QzkuZrUC0
>>1
じゃあお前
スタッフが頑張らずにリリースされたゲームなんて無いからよ
古今東西あらゆるゲームをそうやって一切の叩きから守っていけよ
FF15だけ特別とか通用しねえからな
じゃあお前
スタッフが頑張らずにリリースされたゲームなんて無いからよ
古今東西あらゆるゲームをそうやって一切の叩きから守っていけよ
FF15だけ特別とか通用しねえからな
130: 名無し 2021/08/09(月) 18:45:33.03 ID:rgkd5AJ80
>>1
働いたこと無さそう
働いたこと無さそう
141: 名無し 2021/08/09(月) 18:52:37.68 ID:y8GTWHvj0
>>1
悪いけどそんなもんに金を払いたくない
悪いけどそんなもんに金を払いたくない
158: 名無し 2021/08/09(月) 19:11:56.42 ID:jyT4GMAy0
>>1
商売なんだから結果が全てでしょ
過程が良ければ結果を無視しても許される仕事って芸能人とかか
商売なんだから結果が全てでしょ
過程が良ければ結果を無視しても許される仕事って芸能人とかか
169: 名無し 2021/08/09(月) 19:25:43.96 ID:lUenzfbU0
>>1
働いたことないアホが言いそうなことで草
働いたことないアホが言いそうなことで草
2: 名無し 2021/08/09(月) 17:43:02.67 ID:LUsCUYngM
働いたらわかると思うけど結果がすべてだよ
5: 名無し 2021/08/09(月) 17:45:35.09 ID:4RSVbMu40
>>2
そういう古い価値観やめろよ
成果で判断してたら一部の人間しか認められなくなる。
はっきり言って人間としては下の下。
そういう不義理なことすると巡り巡って自分が成果を出せなくなった時に苦しむことになるよ
社会に出ればでるほど、結果なんてどうでもいい。努力で判断すべき
そういう古い価値観やめろよ
成果で判断してたら一部の人間しか認められなくなる。
はっきり言って人間としては下の下。
そういう不義理なことすると巡り巡って自分が成果を出せなくなった時に苦しむことになるよ
社会に出ればでるほど、結果なんてどうでもいい。努力で判断すべき
3: 名無し 2021/08/09(月) 17:43:36.33 ID:TKgNdqPe0
意味のない努力って何もしないよりタチ悪いんだよね
8: 名無し 2021/08/09(月) 17:47:18.25 ID:1amPIDOU0
頑張ったら評価とか小学生で卒業しろよジジイ
18: 名無し 2021/08/09(月) 17:51:18.88 ID:a/gI/gLh0
過程を褒めてもらえるのは学生の時までだぞ
20: 名無し 2021/08/09(月) 17:52:05.73 ID:tu0RQ5gx0
頑張るなんて当たり前にやること
わざわざ主張しだすようになったらヤバイ
わざわざ主張しだすようになったらヤバイ
21: 名無し 2021/08/09(月) 17:52:11.96 ID:3fr6zOdLd
DLC打ち切りにした奴らに努力もクソもあるかよ
22: 名無し 2021/08/09(月) 17:52:53.42 ID:m4wct/P7M
FF15って100億円はかかってるんじゃねーの
10年選手だしな
努力しましたは言い訳なんだよ
結果出せないと次の仕事は無い
だからタバティスも中裕司みたいになったろ
10年選手だしな
努力しましたは言い訳なんだよ
結果出せないと次の仕事は無い
だからタバティスも中裕司みたいになったろ
23: 名無し 2021/08/09(月) 17:53:05.91 ID:mM3DYW2/0
え、頑張ってあれなのか?スクエニも落ちたもんだな
ここ数年福袋は半分以上スクエニ産てのも少なくないしすっかりゴミメーカーになったな…PSに注力するとこうなるのね、見るに忍びないわ
ここ数年福袋は半分以上スクエニ産てのも少なくないしすっかりゴミメーカーになったな…PSに注力するとこうなるのね、見るに忍びないわ
25: 名無し 2021/08/09(月) 17:54:08.05 ID:00neY4Qg0
FF15プロジェクトを終わらせた労力は評価するけどFF15はクソゲーだよ。
プロジェクトを終わらせたことの評価とゲームのデキの評価は別で考えてるよ。
でもユーザーの立場でみればクソゲーな時点でアウトなのも当然だね。
クソゲーなだけじゃなくどうみたって未完成だったし。
プロジェクトを終わらせたことの評価とゲームのデキの評価は別で考えてるよ。
でもユーザーの立場でみればクソゲーな時点でアウトなのも当然だね。
クソゲーなだけじゃなくどうみたって未完成だったし。
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
26: 名無し 2021/08/09(月) 17:55:55.72 ID:UQFk1i050
社会に出たら過程より結果だよ
過程が褒められるのは学生まで
社会に出たら結果を出してから過程が褒められる
過程が褒められるのは学生まで
社会に出たら結果を出してから過程が褒められる
29: 名無し 2021/08/09(月) 17:57:32.69 ID:erhq+4G20
結果が全てだよ
努力して偉いて言われるのは20歳まで
お前には分からないだろな
努力して偉いて言われるのは20歳まで
お前には分からないだろな
31: 名無し 2021/08/09(月) 17:58:40.02 ID:XrDCzykE0
FF15はあのヴェルサス素材を誰が料理しても糞にしかならなかったから
敗戦処理に従事したタバティスは偉いと思う
敗戦処理に従事したタバティスは偉いと思う
32: 名無し 2021/08/09(月) 17:58:57.90 ID:Q8KkiKVN0
ゲハだと持ち上げる人がいるから叩かれてる印象
殆どの人にとってはもう終わったコンテンツなので無理に持ち上げなければ誰も話題にすることはなく叩かれもしないだろう
殆どの人にとってはもう終わったコンテンツなので無理に持ち上げなければ誰も話題にすることはなく叩かれもしないだろう
35: 名無し 2021/08/09(月) 17:59:30.10 ID:lO9pCvG/M
頑張ったで評価されるのは小学校低学年まで
43: 名無し 2021/08/09(月) 18:02:56.57 ID:fjZ/JiTKa
社会人は頑張りではなく結果で評価されます
44: 名無し 2021/08/09(月) 18:03:06.01 ID:E9wcQ0SF0
雇われでやってるだけやで
馬鹿じゃねえの
馬鹿じゃねえの
45: 名無し 2021/08/09(月) 18:03:21.32 ID:YyeeWtFPM
1が言うようにFF15は成功しなかった
それは共通認識として持つべきだろう
それは共通認識として持つべきだろう
46: 名無し 2021/08/09(月) 18:03:28.54 ID:bUo1hkP+0
仕事って結果で評価するもんだよ?
48: 名無し 2021/08/09(月) 18:05:46.33 ID:tR4M6LO20
結果出せんかったら頑張ってもゴミや
むしろ余計に予算食った分頑張らなければ傷が浅く済んだのでは
むしろ余計に予算食った分頑張らなければ傷が浅く済んだのでは
52: 名無し 2021/08/09(月) 18:07:59.86 ID:UQFk1i050
ガッチリ結果出した後に
こういう過程があったんだよってのは今後のためになるが
結果がダメで過程で頑張ったんだ!って主張しても
その頑張ったが明後日の方向か遊んでるだけに見られる
無駄な頑張りと見られる
こういう過程があったんだよってのは今後のためになるが
結果がダメで過程で頑張ったんだ!って主張しても
その頑張ったが明後日の方向か遊んでるだけに見られる
無駄な頑張りと見られる
57: 名無し 2021/08/09(月) 18:11:06.84 ID:w2IMm2zg0
ゲーム業界って人材の流動性凄いから、失敗したけど若手が育ったからこのプロジェクトは成功!
ってのが無いんだよね
なにしろ田畑が真っ先に逃げ出してるんだもん
ってのが無いんだよね
なにしろ田畑が真っ先に逃げ出してるんだもん
61: 名無し 2021/08/09(月) 18:11:28.26 ID:+IkO0c5Za
なんかピュアっすね
69: 名無し 2021/08/09(月) 18:17:00.94 ID:koUuBwZq0
努力する事、頑張る事は当たり前
その上で結果が求められる
その上で結果が求められる
71: 名無し 2021/08/09(月) 18:17:34.51 ID:4RSVbMu40
>>69
勝手にそう思うのは自由だが消費活動を促進するためにも評価と内容は別に考えてほしい
今までの価値観でものを考えず、FF15が過大に評価された先に何が待っているかしっかりと頭で考えてほしい
その先には素晴らしいゲームが必ず待っている
それが想像できないようでは話にならない
だからこそ我々は実際のゲームの出来とは別に、努力を評価し、実際とは違うゲームのように偽ってでも高い評価をすべきなんだよ
今はつぼみなのだ。
正攻法でいいゲームが生まれると思うことが正しいかよくよく疑ってみるんだ
勝手にそう思うのは自由だが消費活動を促進するためにも評価と内容は別に考えてほしい
今までの価値観でものを考えず、FF15が過大に評価された先に何が待っているかしっかりと頭で考えてほしい
その先には素晴らしいゲームが必ず待っている
それが想像できないようでは話にならない
だからこそ我々は実際のゲームの出来とは別に、努力を評価し、実際とは違うゲームのように偽ってでも高い評価をすべきなんだよ
今はつぼみなのだ。
正攻法でいいゲームが生まれると思うことが正しいかよくよく疑ってみるんだ
118: 名無し 2021/08/09(月) 18:38:52.12 ID:koUuBwZq0
>>71
努力を評価して買うのは信者だけだろ
一般消費者は購入に値する価値を評価するだけ
努力を評価して買うのは信者だけだろ
一般消費者は購入に値する価値を評価するだけ
70: 名無し 2021/08/09(月) 18:17:32.23 ID:QBaaTb350
マジレスするとゲーム開発は結果が全てだよな
もっといってしまうとソフトの売り上げによって出る利益が全て
それが出せて初めてこんなに苦労したんですとか
ここまで作りこんで大変でしたといって耳を傾けてもらえる
もっといってしまうとソフトの売り上げによって出る利益が全て
それが出せて初めてこんなに苦労したんですとか
ここまで作りこんで大変でしたといって耳を傾けてもらえる
73: 名無し 2021/08/09(月) 18:17:48.26 ID:aZo27SLi0
田畑は頑張ったと思うよ、でもスクエニは田畑切って野村残してんじゃん
15がどうとかじゃないよスクエニが日和すぎって話
15がどうとかじゃないよスクエニが日和すぎって話
76: 名無し 2021/08/09(月) 18:20:17.48 ID:UQFk1i050
最悪なことにDLCも途中で頓挫とか起こして
頑張ったんだぞって言われてもね…
頑張ったんだぞって言われてもね…
78: 名無し 2021/08/09(月) 18:21:43.35 ID:DeNpvm620
それはどの仕事でも同じでしょ
基本的に結果しか伝わらないわ
基本的に結果しか伝わらないわ
92: 名無し 2021/08/09(月) 18:26:05.96 ID:DeNpvm620
会社に努力の結果が待てる時間と余裕があるかないかだね
待ちたくても余裕がなければ潰れる
待ちたくても余裕がなければ潰れる
(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(。・ω・)σ ⌒漫画系の人気記事
- 【漫画】ナマでやってしまったカップル、とんでもない展開に…
- 【画像】女子大生が関係を許してしまう瞬間の漫画が童〇には理解できないと話題にwww
- 【画像】解釈が真っ二つに割れる漫画が見つかる これ悪いのはどっち?
- 【超画像】面白そうな新連載ラブコメ漫画が始まるが、一話で展開を間違えるwwww
- 【漫画あり】今こういう「食い尽くし系夫」が問題になってるらしいwww
- 【画像】年収8000万のVtuber兎田ぺこらさんが人気な理由が一瞬で分かる漫画がこちらwww
- 【漫画】親の言うことをよく聞いて真面目に生きた女の子の末路がこちらwwww
- 【漫画】女性「28歳で経験人数7人は多くはない」
- 【漫画】無職が勇気を出して同窓会に参加した結果wwwwwwww
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
- 【画像】巨乳マジシャン、マジック失敗で乳房を晒す!
- 【悲報】綾瀬はるかさん、キムタクにおっぱいを撮られてしまうwwwwwwww
- 【画像あり】腹筋バキバキ女子「私鍛えてるから腹パンとか効かないよ?w」
- 【画像】鳥山明「敵の死体描くの面倒やなぁ…せや!」
- 【動画】アメリカ人のミニスカ、次元が違うwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】ヤンキー女「おい、撮るなって、あん❤……え、納車式?別にいいけど……」パンパン
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
- 「AV史上最小133cmの女優デビューさせたろ!!!」
- 【画像】春麗の等身大フィギュアwwwww
- 【悲報】モンハンで女の子にHを必死にせがむ悲しい男ハンターが見つかるwwwww
- 内田真礼たその最新水着グラビアのプリプリおけつwwwww(画像あり)
- 【悲報】呪術廻戦の主人公虎杖さん、逝く
- 主人公が不快すぎるアニメ、全会で一致する
コメント
仕事で失敗して怒られてる時に頑張ったんだから褒めてって言ってみろよ
ヴェルサスをFF15にした挙句ゴミのようなオープンワールドモドキを作り
FF病、やれることはやり尽くした、世界はハマった日本はどうだと散々煽り散らし
消費者庁コラボ一歩手前の詐欺働きそうになるわ、パワーレンジャーに怒られるわ、
DLC中止になるわ、寄せ書き付けるわ、オフ会でハグイベやるわ、
好き勝手やって栄転()された田畑がなんだって?
FF病、やれることはやり尽くした、世界はハマった日本はどうだと散々煽り散らし
消費者庁コラボ一歩手前の詐欺働きそうになるわ、パワーレンジャーに怒られるわ、
DLC中止になるわ、寄せ書き付けるわ、オフ会でハグイベやるわ、
好き勝手やって栄転()された田畑がなんだって?
働けば分かるけど、客にとっては結果が全てなんだわ
努力だけを見てもらいたいなら一生学校に行ってな
努力だけを見てもらいたいなら一生学校に行ってな
金貰って働いてるんだから努力なんてして当たり前
その上で結果を出せない奴は無能のレッテルを張られる訳よ
消費者に購入して貰ってんだから、内容がクソなら批判に晒されて当然
その上で結果を出せない奴は無能のレッテルを張られる訳よ
消費者に購入して貰ってんだから、内容がクソなら批判に晒されて当然
その程度の客層しか獲得できなかったのが悪い
こういうの大抵エアプだから相手すんなよ
適当にありもしないストーリーでっち上げて酷評してみせれば判別できるで
適当にありもしないストーリーでっち上げて酷評してみせれば判別できるで
中学生かな
頑張れば褒められるとか、小学生かよ
プロとして金が発生してる時点で
結果が出なければ叩かれるのは当然なんだよ
プロとして金が発生してる時点で
結果が出なければ叩かれるのは当然なんだよ
学生なら結果は重要ではない
テストで100点取ろうがそれで米や野菜が育つわけではないから
0点取ろうがそれで会社が倒産するわけではないから
社会に出てからの本番で力を発揮するための準備段階だから将来を期待し過程や姿勢を重視する
それを社会人になってまで引きずってるのは学生気分が抜けてないって事よ
テストで100点取ろうがそれで米や野菜が育つわけではないから
0点取ろうがそれで会社が倒産するわけではないから
社会に出てからの本番で力を発揮するための準備段階だから将来を期待し過程や姿勢を重視する
それを社会人になってまで引きずってるのは学生気分が抜けてないって事よ
おにぎりのグラとか石の写真のロケハンとかおかしな方向の努力してたゲームだろ
先鋭化が激しいな、信者&盲信者の辿る末路
FF15をプレイする前にCG映画見たからがっかり感が半端なかったな。
映画はあんなに面白いのに本編はクソという・・・
戦闘と食事はよかったけど他全てがクソゲーの域に達してるし。
探索要素が一切ない無駄に広いオープンワールドもどきのせいでロード地獄。
敵味方含めてキャラの深堀が一切ないから感情移入も出来ない。
主人公も途中からいきなり瘦せこけたオッサンになるし。
『フィナルファンタジー』じゃなければここまで叩かれてないと思うよ。
映画はあんなに面白いのに本編はクソという・・・
戦闘と食事はよかったけど他全てがクソゲーの域に達してるし。
探索要素が一切ない無駄に広いオープンワールドもどきのせいでロード地獄。
敵味方含めてキャラの深堀が一切ないから感情移入も出来ない。
主人公も途中からいきなり瘦せこけたオッサンになるし。
『フィナルファンタジー』じゃなければここまで叩かれてないと思うよ。
>31
まあヤツは認めるべきだとは思う。あの馬鹿な態度も、野村一派からFFを切り離す千載一遇のチャンスを得て有頂天だったことを考えれば理解もできる
それにPS民としても任天堂側にRPGの先端を抜かれたFF班としてもゼノクロを抜くのは必須条件であったという前提も知る必要がある
ただPS4の性能が実はガラクタ過ぎてまともなOPWフィールドも、ドールのようなビーグルの再現もフリーエンカウントも再現できなかったんだけど
大体元々は野村が「リヴァイアサンに巻き付かれて崩壊しマップがリアルタイムで三次元的に変化するビルディングを制限時間内に降りながら、途中でビルに巻き付くリヴァイアサンに飛び移って、こいつの身体の伝ってこんどは上に移動しながらバトル」とかどう考えてもムービー以外で再現無理なのをぶち上げてたからな
テメーは好き勝手に妄想してスタッフの退路立つために上記をインタビューで「出来てる」と答え、あげく無責任にも逃亡
あとは妄想を何とか形にしようと足掻いたガラクタの山だけが残されたんだ
まあヤツは認めるべきだとは思う。あの馬鹿な態度も、野村一派からFFを切り離す千載一遇のチャンスを得て有頂天だったことを考えれば理解もできる
それにPS民としても任天堂側にRPGの先端を抜かれたFF班としてもゼノクロを抜くのは必須条件であったという前提も知る必要がある
ただPS4の性能が実はガラクタ過ぎてまともなOPWフィールドも、ドールのようなビーグルの再現もフリーエンカウントも再現できなかったんだけど
大体元々は野村が「リヴァイアサンに巻き付かれて崩壊しマップがリアルタイムで三次元的に変化するビルディングを制限時間内に降りながら、途中でビルに巻き付くリヴァイアサンに飛び移って、こいつの身体の伝ってこんどは上に移動しながらバトル」とかどう考えてもムービー以外で再現無理なのをぶち上げてたからな
テメーは好き勝手に妄想してスタッフの退路立つために上記をインタビューで「出来てる」と答え、あげく無責任にも逃亡
あとは妄想を何とか形にしようと足掻いたガラクタの山だけが残されたんだ
初期に予約して買った人程きつかっただろうなぁ
中古に流れて安くなったもの買った人とじゃ評価違いすぎるのは当然
中古に流れて安くなったもの買った人とじゃ評価違いすぎるのは当然
グラフィックはよかったろ
ベースの設定もよかった
シナリオが途中から駄目になってリニアになってからのゲーム性もダメになる
これはグラフィッカーは良かったけど プランナーはダメ
ベースの設定作った野村さんは良いけど 仕上げた田畑さんはダメ…ってことだよ
ベースの設定もよかった
シナリオが途中から駄目になってリニアになってからのゲーム性もダメになる
これはグラフィッカーは良かったけど プランナーはダメ
ベースの設定作った野村さんは良いけど 仕上げた田畑さんはダメ…ってことだよ
製品競争してる以上「結果はないけれど頑張ったから誉めて」はねえわな
職歴ゼロの子供部屋おばさんって感じするわ
作り手側なんぞどうでもいいの
そこにあるのは面白いかつまらんかだけ
スタッフ頑張ったとかそういうのは要らん
そこにあるのは面白いかつまらんかだけ
スタッフ頑張ったとかそういうのは要らん
売る前から男キャラ4人旅で客層絞ったり
販売する前から終わってたような気もする
販売する前から終わってたような気もする
いや社会やビジネスは結果が全てだよwww
過程を評価してくれるのは学校に在学してる時だけよww
入学、入社も試験や面接の結果で決まる訳だから
その後の競争も結果よ
とはいえ売り上げと言う結果だけ見たら
あのFF15も成功に入っちゃうのが辛えトコだけどww
過程を評価してくれるのは学校に在学してる時だけよww
入学、入社も試験や面接の結果で決まる訳だから
その後の競争も結果よ
とはいえ売り上げと言う結果だけ見たら
あのFF15も成功に入っちゃうのが辛えトコだけどww
このスレ立てたの寄せ書き馬鹿の内の一匹なんだろうなw
なんだろ・・・ワンコインになったら遊ぶかなって思ってたけど、時間が勿体なくて未だに未プレイ。
だから面白いのかどうか知らんけど・・・
ホストキャラとか気持ち悪い広告とかゲームを遊びたくない要素多すぎんねん。
だから面白いのかどうか知らんけど・・・
ホストキャラとか気持ち悪い広告とかゲームを遊びたくない要素多すぎんねん。
頑張ったからほめてあげようよ!
徒競走でビリの子に温かい声援()を送ったり拍手したりするんじゃないんだからさ……
徒競走でビリの子に温かい声援()を送ったり拍手したりするんじゃないんだからさ……
ユーザーには知ったことじゃねぇよ!?
頑張ればそれでいいなら進次郎を心から応援してやれよ?
こういう奴に限っていいから働けって馬鹿な事言ってそう
こういう奴に限っていいから働けって馬鹿な事言ってそう
みんなが好きだったFFはもうないんだ
色々言われてるけど
・ノクティスたちを愛されるキャラクターにする
・FFを世界基準のAAAタイトルにする
っていう初期に掲げた目標は達成してるんだよな
発売前は洋ゲー全盛期でFFなんてガラパゴスJRPGでいけ好かないホストが闊歩するゲームだって言われてたんだから
後は面白さだけだったんだよ、ほんと惜しいゲームだわ
・ノクティスたちを愛されるキャラクターにする
・FFを世界基準のAAAタイトルにする
っていう初期に掲げた目標は達成してるんだよな
発売前は洋ゲー全盛期でFFなんてガラパゴスJRPGでいけ好かないホストが闊歩するゲームだって言われてたんだから
後は面白さだけだったんだよ、ほんと惜しいゲームだわ
まぁ言わんとすることはわからんでもないけど、当のスクエニがDLCを打ち切って、田畑をクビにしたことについては何か言うことねーのか?
※27
ほぼ同意だが、FF15もゲーム的な面白さはあると思うで
なんやかんや毎作品FFはシステムは凝ったの持ってくるとも思ってる
ただそれを帳消しにするくらいシナリオ、キャラがカスだった、というのがFF15の惜しいところやと思う
皆、三章までは神ゲーだと思ってたやろ?
ほぼ同意だが、FF15もゲーム的な面白さはあると思うで
なんやかんや毎作品FFはシステムは凝ったの持ってくるとも思ってる
ただそれを帳消しにするくらいシナリオ、キャラがカスだった、というのがFF15の惜しいところやと思う
皆、三章までは神ゲーだと思ってたやろ?
アップデートでかなり良くなったけど
発売日に買ったガチのファンを全て裏切った罪は重い
発売日に買ったガチのファンを全て裏切った罪は重い
客としては頑張ろうと、手を抜いてようと、満足させてもらえばそれでいいんだよ
要は結果がすべてだよ
要は結果がすべてだよ
>>28
しっかも虎の子の吉田を次回作で使ってんだよな
失敗したらダメージでかいなんてもんじゃない、それこそ野村で良かったはずだよなー(棒
しっかも虎の子の吉田を次回作で使ってんだよな
失敗したらダメージでかいなんてもんじゃない、それこそ野村で良かったはずだよなー(棒
おにぎり一つのグラフィックに全力出してたからな
結果バグだらけの不完全品になったけど
結果バグだらけの不完全品になったけど
まだFF15の事言ってんの?いい加減切り替えろよ
※33
色々あるけど、真っ先におにぎりの事を言ってる奴って大抵エアプなんだよなぁ
一応言っておくけど、ポリゴン数の話はリテイクを含めた累計だからな。それを踏まえるとFF15の中で特別大きい数ではない
色々あるけど、真っ先におにぎりの事を言ってる奴って大抵エアプなんだよなぁ
一応言っておくけど、ポリゴン数の話はリテイクを含めた累計だからな。それを踏まえるとFF15の中で特別大きい数ではない
ノクティスとかいう開発、ヒロイン、ストーリー、仲間、声優全てに恵まれなかった悲劇の主人公
書き込みは本人じゃないか?
じゃあ最後まで作れやボケ!!
真エンド小説に投げてんじゃねえよざけんな!!!!!!!!
真エンド小説に投げてんじゃねえよざけんな!!!!!!!!
すげーリアルなおにぎりのやつやろ?
あんなに驕りきった広告出してなかったらもうちょっと同情されてたと思うわ実際
プレイすると方向転換が色々あって途中で間に合わなくてポシャった要素があって
でもなんとか形にはしたんだなというのは伝わってくるから
「やれることは全部やったw」とか「おにぎりにめっちゃ時間かけましたw」とか完全にマーケティングミス
プレイすると方向転換が色々あって途中で間に合わなくてポシャった要素があって
でもなんとか形にはしたんだなというのは伝わってくるから
「やれることは全部やったw」とか「おにぎりにめっちゃ時間かけましたw」とか完全にマーケティングミス
※35
分かるわ
おにぎり言ってる奴ってまとめサイトで騒いでるだけのエアプ感半端ないわ
プレイしたんなら具体的もっとにあるだろうにな
分かるわ
おにぎり言ってる奴ってまとめサイトで騒いでるだけのエアプ感半端ないわ
プレイしたんなら具体的もっとにあるだろうにな
いつまで死体蹴りしてるんだろ…
もうそこには死骸はないよ
もうそこには死骸はないよ
そもそもとっくに有能は見限って転職して残ってるのは絞りカスの無能だけなんだよな、だからリメイクで過去の栄光に縋るしかないw
いや意味もなく腐女子囲ってお仕事ごっこしてただけじゃん
ヒロインを死なせる
意地でも死んだヒロインを生き返らせない
ヒロイン復活のDLC開発決定
お気に入りの声優が死ぬからそっちを優先、声優が死んだからヒロイン復活のDLCも開発中止
クズ過ぎるんだよ
意地でも死んだヒロインを生き返らせない
ヒロイン復活のDLC開発決定
お気に入りの声優が死ぬからそっちを優先、声優が死んだからヒロイン復活のDLCも開発中止
クズ過ぎるんだよ
頑張る無能ほど迷惑なものはないよね
努力を認めろ派は居るだろうけど
彼女が努力して料理作ったけど
それ食って死にかけました
許せるか?許せねぇよなぁ?
FFファンからしたら作品を殺されるレベルでひでーことしてんだから
頑張ったんだから許せるかってと許せネェんだよ
彼女が努力して料理作ったけど
それ食って死にかけました
許せるか?許せねぇよなぁ?
FFファンからしたら作品を殺されるレベルでひでーことしてんだから
頑張ったんだから許せるかってと許せネェんだよ
スタッ腐が多かったんだろうし、そりゃ邪魔なヒロインは消すよね…
つかこういうのはBLゲーでやれよ、一般ゲーにくるな
つかこういうのはBLゲーでやれよ、一般ゲーにくるな
※48
そういう言い方する人いるけど全部女のせいにして逃げてるだけじゃん
あの脚本にOK出した上層部には男が沢山いたはずなのに
まんさん、とか言って悦に入ってるのはっきり言ってカッコ悪い
そういう言い方する人いるけど全部女のせいにして逃げてるだけじゃん
あの脚本にOK出した上層部には男が沢山いたはずなのに
まんさん、とか言って悦に入ってるのはっきり言ってカッコ悪い
発売前の広告やCMで散々イキリ散らした結果
あの有様だったからなぁ
あの有様だったからなぁ
反動で16はロリキャラしかださない説
頑張っても頑張んなくてもどっちでもいいけど、ちゃんと売れる商品作りなよ。頑張った(ただの自己満足のレベル)から自動的に売れるはず。ってことはない。
UBIとかEAみたいな海外の大規模スタジオの仕事ぶりみてると、本当にスクエニはみっともない会社。昔はすごかったのにな。
UBIとかEAみたいな海外の大規模スタジオの仕事ぶりみてると、本当にスクエニはみっともない会社。昔はすごかったのにな。
働けばわかるけど、客からの評価が全て
頑張ったんだからいいじゃん、なんて通じる訳ねーだろ
下請けに同じこと言われたら絶対スルーしないくせに
頑張ったんだからいいじゃん、なんて通じる訳ねーだろ
下請けに同じこと言われたら絶対スルーしないくせに
実際にプレイしてみてつまらなかったのなら叩いていいけど、FFはエアプ叩きや捏造叩きが多すぎて正当な評価がされてないわな
FF15発売当時なんか「チョコボは道路しか走れない」って捏造もあったしそれに騙されて叩いてる奴も居たわ
FF15発売当時なんか「チョコボは道路しか走れない」って捏造もあったしそれに騙されて叩いてる奴も居たわ
定価で買って普通に後悔したんだがやっぱり良いゲームって言わないとファンじゃないのか…?
なんとも言えないストーリーがいちいちそこまでクソではない部分のアクションとかを阻害した上にDLC商法で萎えまくったんだがこれでも努力で評価せんといかんのか?
なんとも言えないストーリーがいちいちそこまでクソではない部分のアクションとかを阻害した上にDLC商法で萎えまくったんだがこれでも努力で評価せんといかんのか?
いやビジネスの世界じゃ結果出せなきゃダメだろw
甘ったれにも程がある
甘ったれにも程がある
反省して次に生かせ。
駄目だったのはシナリオだ。13のときからそれは変わってない。
駄目だったのはシナリオだ。13のときからそれは変わってない。
米54
わずかなエアプを理由に、ちゃんとプレイした人のつまらないって評価も否定するって
15信者ってやばいんやな。何よりもまだ信仰心持ち続けてるのがヤバい。
わずかなエアプを理由に、ちゃんとプレイした人のつまらないって評価も否定するって
15信者ってやばいんやな。何よりもまだ信仰心持ち続けてるのがヤバい。
まずは結果でしょ
でも結果の過程をおざなりにすると蓄積が無くなるのでいずれジリ貧になる
特に、成功した過程の検証は案外されないんだよな
されても成功の筋道ありきで失敗との分水嶺は検証はされない
神話化されてノータリンが模倣する寓話になるのが常
でも結果の過程をおざなりにすると蓄積が無くなるのでいずれジリ貧になる
特に、成功した過程の検証は案外されないんだよな
されても成功の筋道ありきで失敗との分水嶺は検証はされない
神話化されてノータリンが模倣する寓話になるのが常