
【悲報】「前作主人公」、適切に使えばクッソ熱いのに上手く使えない例ばかり
コメント 35魔人
1: 名無し 2021/08/31(火) 15:50:17.26 ID:oGYKt/WD0
何故なのか
2: 名無し 2021/08/31(火) 15:50:51.37 ID:HRhnuYFI0
ナルトよりもキラの方が良いよね
3: 名無し 2021/08/31(火) 15:50:53.72 ID:LLKBZqVF0
はいアムロ
5: 名無し 2021/08/31(火) 15:51:07.05 ID:/V8EgKira
ナルトは本当にアカン
7: 名無し 2021/08/31(火) 15:51:28.93 ID:9FUsDGJl0
ジョセフ
8: 名無し 2021/08/31(火) 15:51:37.05 ID:if2lxjpT0
6部承太郎とかいうポンコツ
13: 名無し 2021/08/31(火) 15:52:07.36 ID:XQKSxHSra
ガンダムseed乗っ取るやん
14: 名無し 2021/08/31(火) 15:52:28.70 ID:gUJjyqId0
敵組織の強キャラと戦わせるのが一番良い使い方
ラスボスに手を出させたらあかん
ラスボスに手を出させたらあかん
15: 名無し 2021/08/31(火) 15:52:38.75 ID:nAO6itGQ0
レッド
19: 名無し 2021/08/31(火) 15:52:59.87 ID:JE9eqQs10
前作あってこその次作なんだから、前作主人公が持ち上げられるの当然やろ
21: 名無し 2021/08/31(火) 15:53:06.72 ID:7Mse1NIM0
アークザラッド2の前作主人公はよかったよ
22: 名無し 2021/08/31(火) 15:53:13.79 ID:YKP7WwHFa
ドラッグオンドラグーン2のカイムとアンヘルみたいな感じでええわ
23: 名無し 2021/08/31(火) 15:53:14.30 ID:28xAilLx0
レッドデッドリデンプション
799: 名無し 2021/08/31(火) 16:20:58.40 ID:GLVUBRVca
>>23
あんなに貢献したアーサーが前作では一切触れられていないの仕方がないとはいえ悲しい
あんなに貢献したアーサーが前作では一切触れられていないの仕方がないとはいえ悲しい
25: 名無し 2021/08/31(火) 15:53:20.69 ID:7zgdO2LIM
ナルトは完全にかませ犬になってるからな
あんな姿見たくなかった
あんな姿見たくなかった
26: 名無し 2021/08/31(火) 15:53:25.43 ID:I353SUGz0
幻想水滸伝の坊ちゃん
296: 名無し 2021/08/31(火) 16:04:57.15 ID:tP99JSq30
>>26
仲間になるのはアツいけど本編にはほとんど絡まんやないか
パーティから外れたら一々迎えに行かなアカンし
仲間になるのはアツいけど本編にはほとんど絡まんやないか
パーティから外れたら一々迎えに行かなアカンし
27: 名無し 2021/08/31(火) 15:53:26.95 ID:o6bMwj230
からくりサーカスは作品内で主人公が入れ替わっていくからそこが交わる瞬間くっそ熱かったな
28: 名無し 2021/08/31(火) 15:53:35.50 ID:3qk+A3MK0
Zは今でこそ理想的な前作主人公の扱いいわれるけど当時はくっそ荒れたらしいしなあ
43: 名無し 2021/08/31(火) 15:54:51.75 ID:CmFMFoLT0
>>28
逆シャアあるから許されただけでZで終わってたら今でも糞扱いだわ
逆シャアあるから許されただけでZで終わってたら今でも糞扱いだわ
30: 名無し 2021/08/31(火) 15:53:40.10 ID:xSR1FEDa0
ボルトって結局ナルトが出張っててあかんわ
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
31: 名無し 2021/08/31(火) 15:53:41.48 ID:1mosiiWKM
3部ジョセフと4部承太郎はまぁ
6部承り太郎は知らん
6部承り太郎は知らん
34: 名無し 2021/08/31(火) 15:53:54.37 ID:KB0ogF2oa
桐生さんでしゃばり過ぎてアカンわ
サブクエストとか隠しボスとして出すならええかもしれへんけど
サブクエストとか隠しボスとして出すならええかもしれへんけど
60: 名無し 2021/08/31(火) 15:56:03.84 ID:oAr56qmM0
>>34
6のクソみたいな終わり方考えればあれぐらいでもええとは思う
6のクソみたいな終わり方考えればあれぐらいでもええとは思う
35: 名無し 2021/08/31(火) 15:54:00.68 ID:3/j5CUYia
続編で一時的とはいえフリーダムガンダムとキラが負けたのも萎えた
44: 名無し 2021/08/31(火) 15:54:55.43 ID:ggGiUmTL0
前作最強主人公をクソみたいな扱いにするくらいなら100年後とか死後の世界で名前出る程度にしといてほしいわ
48: 名無し 2021/08/31(火) 15:55:18.72 ID:lDuInpNM0
ゲームは結構成功するけど漫画とかアニメだと難しい
ジョジョみたいにシリーズ区切る必要はある
ジョジョみたいにシリーズ区切る必要はある
63: 名無し 2021/08/31(火) 15:56:06.83 ID:ilvmp3Fvd
3部ジョセフはダービーに勝ってたら文句なしの扱いやったと思う
65: 名無し 2021/08/31(火) 15:56:10.93 ID:d9paFbwJd
ダークソウルとかポケモンのパターンが1番盛り上がるよな
69: 名無し 2021/08/31(火) 15:56:17.76 ID:7wu2eDBrr
ナルトはマジでキラよりアカンやろ
種デスは最初からアスランキラシン主人公でシンが堕ちてくのは既定路線だったけど
種デスは最初からアスランキラシン主人公でシンが堕ちてくのは既定路線だったけど
84: 名無し 2021/08/31(火) 15:57:14.75 ID:p/tH0wnaM
サモンナイトはそのへんうまく使ってる
なお6
なお6
97: 名無し 2021/08/31(火) 15:57:55.32 ID:deWxdrU80
>>84
5も先生の扱い臭過ぎて無理やった
5も先生の扱い臭過ぎて無理やった
87: 名無し 2021/08/31(火) 15:57:27.67 ID:C9h5H4D+a
CODとか作品内に二人も前作主人公が死ぬ作品
124: 名無し 2021/08/31(火) 15:59:05.42 ID:IaJaI7x8M
>>87
ソープの死に様はカッコよかったのでセーフ
なおディミトリ
ソープの死に様はカッコよかったのでセーフ
なおディミトリ
92: 名無し 2021/08/31(火) 15:57:39.29 ID:tPZhwmfOa
下手すると新主人公が空気になるから難しい
112: 名無し 2021/08/31(火) 15:58:35.38 ID:D0WtmgZ2d
>>92
種死は酷すぎた
種死は酷すぎた
93: 名無し 2021/08/31(火) 15:57:40.12 ID:CrVPmK5o0
ジョセフくらいしか思い浮かばんなかっこいいの
(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像系の人気記事
- 【画像あり】腹筋バキバキ女子「私鍛えてるから腹パンとか効かないよ?w」
- 【画像】オタサーの姫と従者の集合写真の魅力wwwwwwww
- 【肉寿】4500円コースの「肉寿司」が酷すぎると炎上【画像】
- 【悲報】マクドナルドの値上がり、表にするとガチでヤバい(画像あり)
- この求人って違法じゃないの?(※画像あり)
- 【画像】隣の席のJC「あ、ごめんこれ君のだっけ…返すね」
(。・ω・)σ ⌒動画系の人気記事
- 【動画】アメリカ人のミニスカ、次元が違うwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】ヤンキー女「おい、撮るなって、あん❤……え、納車式?別にいいけど……」パンパン
- 【悲報】成人式のヤンキー、女さんに全て持っていかれるwwww(動画アリ)
- 【動画あり】白人女性「え、これ本当にマッサージなんですか?」
- 【動画あり】クッソキモい鹿みたいな外来種「キョン」、千葉で繁殖中 お前らの想像の5倍はキモい
- 【動画あり】グラドルさん、アキラ100%をやってしまいBANwwwwwwwww
コメント
指輪物語のフロド・バギンズ
ホビットの冒険のビルボ・バギンズ
ホビットの冒険のビルボ・バギンズ
ロトの紋章 紋章を継ぐ者達へで、ロト紋キャラは全員クッソ活躍したぞ
特に竜王の活躍がとんでもない。なにせ主人公の師匠ポジだからな
特に竜王の活躍がとんでもない。なにせ主人公の師匠ポジだからな
イナズマイレブンGOは結構上手かったかな
円堂神格化されてたし、それでいて天馬達の出番は奪わなかったし
円堂神格化されてたし、それでいて天馬達の出番は奪わなかったし
イナズマイレブンGOは結構上手かったかな
円堂神格化されてたし、それでいて天馬達の出番は奪わなかったし
円堂神格化されてたし、それでいて天馬達の出番は奪わなかったし
ロードス島戦記
敵に洗脳されたり操られている訳でもなくて
自分の意思で世界滅ぼそうと過去作の仲間殺して敵対してきた主人公がいるらしい
自分の意思で世界滅ぼそうと過去作の仲間殺して敵対してきた主人公がいるらしい
マキバオーは良かった
最近だと新すばらしきこのせかいは出張り過ぎず踏み台にされずで良かった
遊戯王GXが一番いいだろ
最初と最後だけ出てくる
最初と最後だけ出てくる
グレンダイザーの兜甲児はまあ活躍したかな?
新すばらしきこのせかいはお手本のような前作主人公の使い方
Zはアムロ登場した途端カミーユの影大分薄くなってただろ
ガンダム乗らなかったのと割と早く退場したから済んだだけ
ガンダム乗らなかったのと割と早く退場したから済んだだけ
出さないが無難
匂わせくらいが丁度良い
匂わせくらいが丁度良い
幻想水滸伝1の主人公出るだけで本編に絡まんとか言ってる奴いるけど
それくらいが丁度いいんじゃないんか 2の主役は別にいるんだし
それくらいが丁度いいんじゃないんか 2の主役は別にいるんだし
マイナーなんで話題にならんが鋼鉄神ジーグはうまかったぞ
古いけど陰陽大戦記のヤクモとかかな
他キャラと四枚ぐらい上手の化け物(主要キャラ含めて式神1体の世界だけど5体属性ばらして持ってる)だけど、
ラスボス戦は強すぎてラスボスとぶつけると世界が壊れるから世界を護るための人柱やってるっての
他キャラと四枚ぐらい上手の化け物(主要キャラ含めて式神1体の世界だけど5体属性ばらして持ってる)だけど、
ラスボス戦は強すぎてラスボスとぶつけると世界が壊れるから世界を護るための人柱やってるっての
Zのアムロ良いと思ってたけど、言われてみれば逆シャアまである状態で見てたからだったのか
ペルソナ2罰の達也はなかなか良かっただろ
最高のタイミングで現れ、新主人公を潰さず自身の活躍はしっかり確保するネクさんとかいう近年で最高傑作に近い前作主人公の鑑
新すばは先にビイトが新キャラたちと上手く溶け込んでたのも上手いな
ケンガンアシュラ
いい例→アムロ、バナージ 、テイルズのロイド
悪い例→キラ、ラストオブアスのジョエル
パッと思い浮かんだのはコレ
悪い例→キラ、ラストオブアスのジョエル
パッと思い浮かんだのはコレ
正直あんまり効果的に使えてる例を思いつかない
強いて言うならポケモン金銀のレッドくらい
ただあれは物語上の立ち回りが上手かったというよりはゲームの隠しボスという配役にぴったりなだけだったって話ではある
強いて言うならポケモン金銀のレッドくらい
ただあれは物語上の立ち回りが上手かったというよりはゲームの隠しボスという配役にぴったりなだけだったって話ではある
アーク2はそもそも四天王ポジの最初の相手が新主人公因縁の相手で、そいつ倒したら完結しちゃってたからなー
残りの敵は前作から因縁のある相手だから、必然ストーリーも前作主人公中心になるし
残りの敵は前作から因縁のある相手だから、必然ストーリーも前作主人公中心になるし
クロスボーンガンダムゴーストのパン屋
無印以降はノリがちょっと違うからアレだけど
無印以降はノリがちょっと違うからアレだけど
全作主人公が今作で主人公じゃない理由、展開、設定が絶対必要なのにそこを描写するとアホが「違う」って言うだけだしな
やらない方がいい
やらない方がいい
アムロは逆シャア抜きにしても近くにきたときだけ協力するって形でよかったんじゃね
もしあのままアーガマに合流なんてことになったら種死と同レベルだぞ
もしあのままアーガマに合流なんてことになったら種死と同レベルだぞ
まとめ内にテイルズの話まったく出てないのにサムネをテイルズにするほど前作主人公を上手く使えない代表例シリーズ扱いなのか・・・
2の主人公がピンチの時に颯爽と現れて、しかもちゃんと強いアルバート。しびれたぜ。
ビルドファイターズ(トライ)だとイオリセイが会話の内容にでてきたのとチラ見程度でレイジ共々まともな登場がなかったのが個人的に少し残念
ビルドダイバーズ(リライズ)だと2期の終盤に新型で登場して主人公達と戦ったり共闘したりしていて熱かった
ビルドダイバーズ(リライズ)だと2期の終盤に新型で登場して主人公達と戦ったり共闘したりしていて熱かった
新すばせかはネク(前作主人公)が来るかどうかのタイミングであの演出されるから
完全新作を丸14年待った身としてはクるものがある
完全新作を丸14年待った身としてはクるものがある
ずっと主人公のアドルが一番有能じゃないかな
GTA5 トレバー編の最初のジョニー
落ちるとこまで落ちた感あってつらい
落ちるとこまで落ちた感あってつらい
GTA5 トレバー編の最初のジョニー
落ちるとこまで落ちた感あってつらい
落ちるとこまで落ちた感あってつらい
ガンダムAGE
MSに乗っていれば頼もしいんだけど
プライベートではまさに腫れ物
MSに乗っていれば頼もしいんだけど
プライベートではまさに腫れ物