
Netflix実写版「カウボーイビバップ」OPが初公開、アニメ本編に対するリスペクトは凄いが想像を超えるコスプレ感
コメント 24魔人
1: 名無し 2021/09/26(日) 08:34:34.74 ID:L42OkenI0 BE:668970678-2BP(1000)
「カウボーイビバップ」実写版、オープニング映像が初公開 ─ 菅野よう子のテーマ曲で彩る
日本の同名人気アニメを実写ドラマ化する、Netflixシリーズ「カウボーイビバップ」よりオープニング映像が初公開された。音楽は、もちろん菅野よう子によるテーマ曲「Tank!」。
この映像が公開されたのは、2021年9月26日の『TUDUM: グローバルファンイベント』。イベントに登場した主演俳優ジョン・チョーも言っていたように、百聞は一見に如かず。まずはご自分の目で確かめてみて。
Netflixシリーズ「カウボーイビバップ」は、2021年11月19日より独占配信開始。
https://theriver.jp/cowboy-bebop-clip-tudum/
Cowboy Bebop | Opening Credits | Netflix
https://youtu.be/Yq2N-9EmedA
日本の同名人気アニメを実写ドラマ化する、Netflixシリーズ「カウボーイビバップ」よりオープニング映像が初公開された。音楽は、もちろん菅野よう子によるテーマ曲「Tank!」。
この映像が公開されたのは、2021年9月26日の『TUDUM: グローバルファンイベント』。イベントに登場した主演俳優ジョン・チョーも言っていたように、百聞は一見に如かず。まずはご自分の目で確かめてみて。
Netflixシリーズ「カウボーイビバップ」は、2021年11月19日より独占配信開始。
https://theriver.jp/cowboy-bebop-clip-tudum/
Cowboy Bebop | Opening Credits | Netflix
https://youtu.be/Yq2N-9EmedA
4: 名無し 2021/09/26(日) 08:36:00.93 ID:v7pnkaMF0
Netflixの作品って金かけてるのに質がイマイチじゃね?
5: 名無し 2021/09/26(日) 08:36:04.13 ID:gXEyvldH0
攻殻のダイブみたいなのあんな
6: 名無し 2021/09/26(日) 08:37:38.64 ID:aoK2PVKP0
つまんなそう🤔
7: 名無し 2021/09/26(日) 08:39:10.52 ID:gXEyvldH0
アニメーションだからかっこいいのに実写でそのままやっちゃったパティーン
9: 名無し 2021/09/26(日) 08:40:13.32 ID:C3FaHk7OM
アニメストーリーやるのか
10: 名無し 2021/09/26(日) 08:40:44.82 ID:qFj2sFXB0
もっとオリジナリティ入れても良かったんだろうけど
オールドファンが怖かったか
元々カルト人気の作品だからな
オールドファンが怖かったか
元々カルト人気の作品だからな
11: 名無し 2021/09/26(日) 08:40:48.57 ID:V4l8pmD30
見てみないとわからんと思うよ
わりとマジで
わりとマジで
12: 名無し 2021/09/26(日) 08:40:56.01 ID:7CwpmQgEa
そもそも主人公があんまかっこよくないな
まあ原作見たことすらないけど
まあ原作見たことすらないけど
13: 名無し 2021/09/26(日) 08:41:01.07 ID:6pvr0DrN0
良さそうじゃん
14: 名無し 2021/09/26(日) 08:41:10.47 ID:81tbYA8e0
スパイク誰だよお前
15: 名無し 2021/09/26(日) 08:41:48.40 ID:UMQIQ6iO0
見てみたらあれ意外とありじゃねていうのが最近の流れ
16: 名無し 2021/09/26(日) 08:42:01.81 ID:6pvr0DrN0
もっと衣装とかは現代社会的にすれば良かったかもな
子供っぽくなる
子供っぽくなる
17: 名無し 2021/09/26(日) 08:42:13.16 ID:AvRkgHyvd
それっぽい感じで別物作っちまおう感の潔さよし
18: 名無し 2021/09/26(日) 08:43:22.37 ID:0uFwJ8eW0
なんか外人の作る実写MAD感が凄いな
22: 名無し 2021/09/26(日) 08:44:16.27 ID:9Y8zfkcJ0
マーベルの作品レベルを知ってしまってるから辛いよな
あのクオリティとどうしても比べられてしまう
あのクオリティとどうしても比べられてしまう
25: 名無し 2021/09/26(日) 08:44:56.65 ID:w7wlKOti0
ジェットとエドで黒人枠にも優しい作品
26: 名無し 2021/09/26(日) 08:45:26.55 ID:Zn3U333E0
各話の主要キャラ出てるし元の話まんまやるんか
27: 名無し 2021/09/26(日) 08:45:49.89 ID:0OvVIkvt0
何度見てもスパイクで笑うわ
スパイクはジャッキーと松田優作を足して2で割ったようなのにしとけよ
金城武みたいなのな
スパイクはジャッキーと松田優作を足して2で割ったようなのにしとけよ
金城武みたいなのな
28: 名無し 2021/09/26(日) 08:45:52.47 ID:DXmO8JgC0
日本語が安っぽさ増長させてる
30: 名無し 2021/09/26(日) 08:46:17.15 ID:wIzvVnv+0
主人公年寄過ぎだろ
半分おじいちゃんやん
半分おじいちゃんやん
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
31: 名無し 2021/09/26(日) 08:46:32.76 ID:uZ4PEQrF0
日本で若者が謎英語シャツ着るように
海外でも漢字ひらがなカタカナがカッコイイのか?
海外でも漢字ひらがなカタカナがカッコイイのか?
32: 名無し 2021/09/26(日) 08:46:52.68 ID:DXmO8JgC0
ジョンチョーはいい俳優だろうけどスパイクのイメージではないよなあ
33: 名無し 2021/09/26(日) 08:46:53.41 ID:g9r5SgdI0
カタカナだせえ
やっぱエドは出ないのか
やっぱエドは出ないのか
34: 名無し 2021/09/26(日) 08:47:38.09 ID:AIHJ3ZHpa
日テレルパンみたいな寒さ
36: 名無し 2021/09/26(日) 08:48:06.40 ID:a6AOnxJuM
ファンが作ったよくできた作品って感じ
37: 名無し 2021/09/26(日) 08:48:11.41 ID:UfsePnv60
コスプレじゃないアニメ実写なんて
ないやろ
ないやろ
39: 名無し 2021/09/26(日) 08:48:40.65 ID:VxoBAbCn0
スパイクはもうちょい良い人選なかったのかと思う
英語が堪能なアジアンの俳優を知らんので具体的な案は出せないけど
英語が堪能なアジアンの俳優を知らんので具体的な案は出せないけど
41: 名無し 2021/09/26(日) 08:49:13.84 ID:5MHd5mdN0
ジェットのドヤ顔うなづきの時点でもう駄目
分かってねぇなあとしか
分かってねぇなあとしか
42: 名無し 2021/09/26(日) 08:51:23.44 ID:IPOPBGh1M
どうせ言うほど酷くねえんだろと思ったら100倍くらい酷かった
コスプレAVかよ
コスプレAVかよ
44: 名無し 2021/09/26(日) 08:51:45.42 ID:SyUF4p990
たぶん今更大昔のスパイ映画風っていうのがダサいんだろう
知らんけど
知らんけど
45: 名無し 2021/09/26(日) 08:51:59.37 ID:9oQzyP620
フェイの服がダサすぎてちょっとウケた
48: 名無し 2021/09/26(日) 08:53:18.74 ID:47/aMO+K0
やばい、ファンメイドにしか見えない
49: 名無し 2021/09/26(日) 08:53:26.05 ID:T+zJ5BUq0
62: 名無し 2021/09/26(日) 08:55:34.06 ID:V4l8pmD30
>>49
90年代にセンスの負ける20年代てのも情けないな
ただし
こればっかりはドラマ本編みたいとまだわからん
90年代にセンスの負ける20年代てのも情けないな
ただし
こればっかりはドラマ本編みたいとまだわからん
71: 名無し 2021/09/26(日) 08:58:59.86 ID:lRe+xR5M0
>>49
原作リスペクトしてる部分が悉くダサいよな。
似た感じにすることだけに囚われてる。
何をカッコいいとして元のが作られたのか理解してない。
原作リスペクトしてる部分が悉くダサいよな。
似た感じにすることだけに囚われてる。
何をカッコいいとして元のが作られたのか理解してない。
98: 名無し 2021/09/26(日) 09:06:04.06 ID:xF2fCau60
>>49
回し蹴りをなぜ跳び回し蹴りにしたし
回し蹴りをなぜ跳び回し蹴りにしたし
53: 名無し 2021/09/26(日) 08:54:04.50 ID:LRsL7cehM
攻殻2期まだかよ
55: 名無し 2021/09/26(日) 08:54:12.63 ID:4yP0TdBL0
なんか邦画の安っぽさに似てる。CGは凄そうだけど
57: 名無し 2021/09/26(日) 08:54:35.86 ID:/RgyfFlbr
出来のいいファンメイド
(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(。・ω・)σ ⌒漫画系の人気記事
- 【漫画】ナマでやってしまったカップル、とんでもない展開に…
- 【画像】女子大生が関係を許してしまう瞬間の漫画が童〇には理解できないと話題にwww
- 【漫画】女さん「彼氏がめっちゃイケメンでめっちゃ優しいけど死ぬほど退屈」
- 【画像】解釈が真っ二つに割れる漫画が見つかる これ悪いのはどっち?
- 【超画像】面白そうな新連載ラブコメ漫画が始まるが、一話で展開を間違えるwwww
- 【漫画あり】今こういう「食い尽くし系夫」が問題になってるらしいwww
- 【画像】年収8000万のVtuber兎田ぺこらさんが人気な理由が一瞬で分かる漫画がこちらwww
- 【漫画】親の言うことをよく聞いて真面目に生きた女の子の末路がこちらwwww
- 【漫画】女性「28歳で経験人数7人は多くはない」
- 【漫画】無職が勇気を出して同窓会に参加した結果wwwwwwww
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
- 【画像】巨乳マジシャン、マジック失敗で乳房を晒す!
- 【悲報】綾瀬はるかさん、キムタクにおっぱいを撮られてしまうwwwwwwww
- 【画像あり】腹筋バキバキ女子「私鍛えてるから腹パンとか効かないよ?w」
- 【画像】鳥山明「敵の死体描くの面倒やなぁ…せや!」
- 【動画】アメリカ人のミニスカ、次元が違うwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】ヤンキー女「おい、撮るなって、あん❤……え、納車式?別にいいけど……」パンパン
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
- 「AV史上最小133cmの女優デビューさせたろ!!!」
- 【画像】春麗の等身大フィギュアwwwww
- 【悲報】モンハンで女の子にHを必死にせがむ悲しい男ハンターが見つかるwwwww
- 内田真礼たその最新水着グラビアのプリプリおけつwwwww(画像あり)
- 【悲報】呪術廻戦の主人公虎杖さん、逝く
- 主人公が不快すぎるアニメ、全会で一致する
コメント
わざわざ実写にする意味がわからない
逆に、スパイクの似合いそうな日本の俳優って誰かな?
小栗旬かな?
小栗旬かな?
ポリコーレビバップ
ここまで振り切ってネトフリ限定なら問題ないな
クソ実写最大の問題点「これをみんなに観てもらいたかったの?」って羞恥心にあるわけだし
クソ実写最大の問題点「これをみんなに観てもらいたかったの?」って羞恥心にあるわけだし
キャストはまぁいいと思うけど他の問題がw
走ってるシーンとかまんまおっさんの動きやん
走ってるシーンとかまんまおっさんの動きやん
ただのコーギーでウケる
元OPは少ない動きと色数と止め絵でスタリッシュにしてるのに、実写は無駄に動きが多いからなぁ
タランティーノに好き勝手やらせた方が上手くいくような気がす
かっこいいけどファンメイド感すごいね
ファンメイドやろこれ
スパイクがださいオッサンで草
スパイクがださいオッサンで草
カタカナwってなったけど英語圏の人から見たらオリジナルもこんな風に見えてんのかな
この微妙なダサさならスペースダンディの方が似合ったかもね
原作がおもしろいだけに希望が捨てきれない自分がいる
脚本と演出頑張ってくれ
脚本と演出頑張ってくれ
スパイクが想像以上にオッサンでダメだった
黒髪に染めた白人さんにしてくれ
黒髪に染めた白人さんにしてくれ
>>>>49
>>回し蹴りをなぜ跳び回し蹴りにしたし
ちゃうちゃう スパイクはジークンドー使い あれはジークンドーの象徴的な技であるサイドキックなんや
>>回し蹴りをなぜ跳び回し蹴りにしたし
ちゃうちゃう スパイクはジークンドー使い あれはジークンドーの象徴的な技であるサイドキックなんや
ブルース・リーばりの躍動感のあるサイドキックが糞しょぼくなってるやんけ
後、フェイになんでナイフを持たせてるんだよw
強い女を強調しすぎてキャラが違うだろ
下らないポリコレをぶっこむのはやめろや
後、フェイになんでナイフを持たせてるんだよw
強い女を強調しすぎてキャラが違うだろ
下らないポリコレをぶっこむのはやめろや
原作のOPにそんな変な日本語の羅列なかったじゃんw
クッソダサいけど逆に日本アニメ好きなガイジンは喜ぶのか?w
クッソダサいけど逆に日本アニメ好きなガイジンは喜ぶのか?w
巨泉×前武ゲバゲバ90分のオープニング思い出したわ…
どっちかっていうと九龍妖魔學園紀のOPのが雰囲気似てる気がするけど
気のせいかな?気のせいか
気のせいかな?気のせいか
スパイクがジジイで草
役者合ってねえ時点でリスペクトなんざねえわ
役者合ってねえ時点でリスペクトなんざねえわ
OP見る限り原作エピソードなぞる感じっぽいがなんでエドいないんだろう
アイン完璧だな
最初のスパイクの走る姿でもうアカんかったわw
思ってたよりおもろそうやんけ!絶対見るわ!