pekoraafiew.jpg
2021年09月27日:19時30分

VTuberブームはよ終わらんかな

コメント 90魔人


1: 名無し 2021/09/27(月) 09:15:58.88 ID:Wmwxbks50
皮被るだけでクソつまらんクズ共が金稼げてるのクッソムカつく
運良く大手に入れたらそれだけで大金持ちやで

3: 名無し 2021/09/27(月) 09:16:47.54 ID:DR6z9bqA0
宝くじ当たったみたいな人らに嫉妬したってしゃーないやろ

4: 名無し 2021/09/27(月) 09:17:01.31 ID:s02p+zRa0
まぁすごい規制がかかるかようつべが終わらん限り終わらんだろうな

5: 名無し 2021/09/27(月) 09:17:45.47 ID:1rOZ8Lm40
顔出したら再生数1/100くらいになるんかな

6: 名無し 2021/09/27(月) 09:17:56.21 ID:wosN4/mW0
そんなんに嫉妬してて惨めと思わんのか

11: 名無し 2021/09/27(月) 09:18:41.69 ID:Wmwxbks50
>>6
別にええけど、あいつらの態度がムカつくんや

19: 名無し 2021/09/27(月) 09:20:19.86 ID:OFIt26KY0
>>11
別にええやんけ
小卒以下の絵畜生やぞ

39: 名無し 2021/09/27(月) 09:22:53.92 ID:wosN4/mW0
>>11
ただの敗北宣言で負け犬の遠吠えやん…

8: 名無し 2021/09/27(月) 09:18:10.82 ID:G76XAl/O0
若いYoutuberが台頭してきたときも同じこと言ってただろ

9: 名無し 2021/09/27(月) 09:18:27.78 ID:r05Oilsi0
もう4年目やぞ
あと6年は続くぞ

13: 名無し 2021/09/27(月) 09:19:19.19 ID:Wmwxbks50
特に何かあるたび信者ファンネル飛ばすような奴はマジで死んで欲しい

14: 名無し 2021/09/27(月) 09:19:24.89 ID:LyYCUBw10
どうせゲーム好きじゃないのにな

15: 名無し 2021/09/27(月) 09:19:37.32 ID:OFIt26KY0
売れない奴はそれこそ芸人の底辺みたいなんやが

16: 名無し 2021/09/27(月) 09:20:00.77 ID:wuhPXE620
無限に新しいの出てくるのに終わる条件が分からんわ
オワコンになったら次が台頭するだけやもん

17: 名無し 2021/09/27(月) 09:20:03.54 ID:THCXXWrud
嫉妬や、これだけはハッキリしてる

18: 名無し 2021/09/27(月) 09:20:12.19 ID:Wmwxbks50
あとリスナーの信仰に支えられてるのにリスナーへの態度悪い奴とか
それについていくマゾ豚リスナーも嫌いや

22: 名無し 2021/09/27(月) 09:20:54.29 ID:OFIt26KY0
>>18
お前が嫌いなのVなの?それとも囲いなの?

20: 名無し 2021/09/27(月) 09:20:24.25 ID:rIFR/rTA0
YouTuberとプロゲーマーにも同じこと言ってそうやな

24: 名無し 2021/09/27(月) 09:21:06.54 ID:Zm0pYTuId
上澄みはなんの業界でもすごいやろ

29: 名無し 2021/09/27(月) 09:22:02.00 ID:OFIt26KY0
嫉妬するってことは自分もそうなれる(頑張れば)みたいなんやろなあ
そう思えるだけで偉いわ
ワイはこうなれるとは微塵も思えんから

31: 名無し 2021/09/27(月) 09:22:04.97 ID:PFPfw8Sn0
正直これ系のvtuber批判は意味が分からん
配信者全員ゲームで飯食ってる時点で同じにしか思えん
気持ち悪いから無理って理由の方がまだ分かる

33: 名無し 2021/09/27(月) 09:22:10.06 ID:5N/jXonaa
そうやって文句言う割にYoutuberが終わらなかったろ
Vtuberも固定層付いたから無理だよ

信者ファンネルが一番ヒドイのってYoutuberのアイツぐらいなもんだ
後はファンネルと言うにも失礼な普通の奴ばかりだ

36: 名無し 2021/09/27(月) 09:22:37.45 ID:SG0Ndwu90
今売れてるの10年前ぐらいからニコ生で金払って放送してた連中だし
下積み長いから嫉妬せんわ

40: 名無し 2021/09/27(月) 09:22:56.71 ID:Wmwxbks50
配信者もクズばっかやけど、顔出ししてリスク被ってる分まだええんや

45: 名無し 2021/09/27(月) 09:24:03.66 ID:5OJk4/gU0
登録者5万人で月収100万超えやし倍率とか柵考えると個人勢もありやと思うわ

ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
49: 名無し 2021/09/27(月) 09:24:13.72 ID:exOu9P1X0
Vtuberが廃れたら次の流行者に嫉妬して
永遠に嫉妬するだけで何もしないんか?

53: 名無し 2021/09/27(月) 09:25:31.43 ID:OFIt26KY0
>>49
当たり前やろ
イッチは可能性があるって思いたいんやから
何もしてないから無限の可能性があるなんて、今のどきの小学生ですら考えん幼稚な発想や

72: 名無し 2021/09/27(月) 09:27:07.07 ID:Wmwxbks50
>>53
これな、こういう虎の威を借る狐ゴミ信者が多いのも気持ち悪いんや
しかも教祖様もそれに同調しとる

50: 名無し 2021/09/27(月) 09:24:40.54 ID:SlGTDg+Ca
とりあえず見るのも気にするのもやめろ
無関係の人間見てイライラするのなんてアホらしいぞ

56: 名無し 2021/09/27(月) 09:25:48.96 ID:Wmwxbks50
>>50
まあワイは見ないんやけど周りの人間がぶいつーばーに病的にハマってると気にはなるんや

51: 名無し 2021/09/27(月) 09:24:42.74 ID:e0Q4PPSla
終わるとしたら一般人も絵をかぶるのが当たり前になってきたときやな

63: 名無し 2021/09/27(月) 09:26:30.35 ID:9R53OLywM
いうてぺこらと葛葉以外同接雑魚やん

66: 名無し 2021/09/27(月) 09:26:42.50 ID:cj5oGnfZ0
でも勉強して陰キャになるぐらいならYouTuber目指して遊びまくったほうがいい時代やな

70: 名無し 2021/09/27(月) 09:26:58.40 ID:+mi699++0
もう閉じコンやし2年後には過疎過疎やろ

85: 名無し 2021/09/27(月) 09:28:43.50 ID:AsmKNMpF0
Youtuberが流行りだしたときにも同じこと言ってそうだな

92: 名無し 2021/09/27(月) 09:30:11.51 ID:cj5oGnfZ0
オタク文化のキモいやつらがイキってるから嫉妬するんやろ
大谷やプロ野球選手には嫉妬せんのに

97: 名無し 2021/09/27(月) 09:30:39.86 ID:xPPEmAlqa
【悲報】vtuberの切り抜きチャンネル、加藤純一の月収を超えてしまう
no title

no title

103: 名無し 2021/09/27(月) 09:31:12.45 ID:wkf4y4V/a
>>97
儲かりすぎやろ
ワイもやろうかな

112: 名無し 2021/09/27(月) 09:32:36.80 ID:ZiW1s+oU0
>>103
切り抜き師なんて死ぬほどいるから余程能力ないと小遣いすら稼げんやら

106: 名無し 2021/09/27(月) 09:32:02.81 ID:YXFJ4sHpa
>>97
Vの切り抜きって収益化してええんか?
いろんな権利が絡んでそうで怖いわ

114: 名無し 2021/09/27(月) 09:32:56.63 ID:MjHNeS460
>>97
すげぇ

134: 名無し 2021/09/27(月) 09:35:55.39 ID:tSE/7VW20
vtuberブームが終わったとしてまた新しい何かが出て来て
それで儲けとるやつに「運よく楽して儲けた」って嫉妬する人生やろ?

178: 名無し 2021/09/27(月) 09:40:16.03 ID:W605OEpQr
>>134
ほんこれ
まあ確かにお気楽な生活して稼いでるとは思うがギャーギャー叩く気にはならん

202: 名無し 2021/09/27(月) 09:42:17.96 ID:fk2n3/KgM
>>134
ブーム来て宝くじ当てる奴は大体が儲からない時代からやり続けてる奴やからな
嫉妬し続けても何にもならん

(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2021/09/27(月) 19:37:45
  2. 電子キャバクラやね
  3. 名も無き魔人 2021/09/27(月) 19:46:17
  4. 新しい潮流が出てきても妬みしかせんとこうなるんだな
  5. 名も無き魔人 2021/09/27(月) 19:48:25
  6. ここまで惨めだと憐れみしか感じないね
  7. 名も無き魔人 2021/09/27(月) 19:52:49
  8. 切り抜きは儲かるんだろうなって思う
    ひろゆきの切り抜きとかエグい数出てきて笑うわ
  9. 名も無き魔人 2021/09/27(月) 19:55:15
  10. 嫌なら見るな定期
  11. 名も無き魔人 2021/09/27(月) 19:59:26
  12. 俺はVtuberいいと思う
    単純に明るくて楽しいし、見てるだけで前向きな気持ちにしてくれるからね
    発信者としてみんな努力してるのが伝わってくるから、人間的な魅力も深く感じ取れる
    視聴者側も受け身じゃなくて、一緒に雰囲気を作り上げていく姿勢が求められところが素晴らしい
    これまでのただ消費するだけのエンターテイメントとはまったく違うよね
    まさに次世代の視聴者参加型コンテンツと言えるんじゃないかな
  13. 憂国の名無士 2021/09/27(月) 20:04:10
  14. ミジメ過ぎるwwww
  15. 名も無き魔人 2021/09/27(月) 20:05:44
  16. Vtuberのスレは閲覧数も多くてコメントも伸びる
    過去Youtuberが台頭してきた時も同じような現象が起こった
    今Vtuberを外野から叩いてる奴らは全員敗北する事になる
  17. 名も無き魔人 2021/09/27(月) 20:10:26
  18. 対岸の火事で燃えてる分には面白いから別にいいけど他に出張ってくるのはウザいわ、コラボだったりゲームの生放送だったり
    あとチャンネル非表示とか興味ないで潰しても切り抜きがゴキブリみたいに沸いてくるのがウザい
  19. 名も無き魔人 2021/09/27(月) 20:10:35
  20. vtuberはまだ良いけど切り抜きとかいう文化は無くなってほしいわ
    多すぎて邪魔
  21. 名も無き魔人 2021/09/27(月) 20:11:34
  22. 成功者をひがんで自分も同じ環境なら成功してたとか考えてるんだろうな
    そうやってひがむ事に時間を費やしてる間に次の成功の機会を見逃してまた他人が悪いとか考える
    結局自分から新しい事にチャレンジする勇気なんかない癖にな
  23. 名も無き魔人 2021/09/27(月) 20:11:50
  24. こういうのこそチラシの裏にでも書いてろって話よ
    まだ自分に可能性があると信じてる哀れな子
  25. 名も無き魔人 2021/09/27(月) 20:16:53
  26. なんで気に食わないものに執着してるんだw
    あんな紙芝居今だけだと思ってほっとけばいいのにw
  27. 名も無き魔人 2021/09/27(月) 20:17:22
  28. クレーマー超えたキチガイとネット上なら何してもいいと考えてる奴らが常に突撃してくる環境が果たして楽か?
  29. 名も無き魔人 2021/09/27(月) 20:17:58
  30. 初期のちゃんとした設定でやってる方が好きだった
  31. 名も無き魔人 2021/09/27(月) 20:19:40
  32. そもそもブームじゃないから安心しろ
    再生数水増しスパチャ工作して人気にみせてV豚を増やしてるだけだから
    スレ主みたいなアホがおっ!人気やん!俺もこのVみてみよ!ってなるからな
  33. 名も無き魔人 2021/09/27(月) 20:21:18
  34. あんな何時間も1人でゲームしながら喋るのなんか誰でもできると思えんがな。楽そうに見えるだけで絶対大変やと思うぞ
  35. 名も無き魔人 2021/09/27(月) 20:22:42
  36. >皮被るだけでクソつまらんクズ共が金稼げてるのクッソムカつく

    もうVはかなり下火になってきてると思うけど
    いつの時代も何らかの形で「クソつまらんクズ共が金稼げてる」んだから
    こういう奴はいつの時代でも不幸から抜け出せんのよね
  37. 名も無き魔人 2021/09/27(月) 20:22:53
  38. 運良くとか言ってる時点でそいつの人生には成功無いなあ。おつかれ笑
  39. 名も無き魔人 2021/09/27(月) 20:23:05
  40. ここにも嫉妬厨が湧いてて草
  41. 名も無き魔人 2021/09/27(月) 20:24:06
  42. V自体を否定する気はないんだけどアニメ絵から普通に喋ってる感じの声はちょっと違和感あるな 声優がやってるのとかはいいけど
  43. 名も無き魔人 2021/09/27(月) 20:25:45
  44. 声聞きたくないから声なしプレイ動画探してた身としては鬱陶しい
  45. 名も無き魔人 2021/09/27(月) 20:27:01
  46. 折角だ、お前もその皮被ってみたらどうだ
    楽なんだろ?
    いつかは廃れるんだからほっときゃいいんだよ
  47. 名も無き魔人 2021/09/27(月) 20:28:02
  48. Youtuber台頭したときもこういうやつ沢山いたろ
    プロゲーマーもそうだが一度定着しはじめてやりたいやつがあとから沸いてくるものは絶対に終わったりしないよむしろそれを見て育つ世代がでてくるからどんどん拡大していく人口の問題をのぞけば拡張しかない分野
  49. 名も無き魔人 2021/09/27(月) 20:29:54
  50. ねちねちしてて気持ち悪w素直にお金もちで羨ましいって言えばええのにw
  51. 名も無き魔人 2021/09/27(月) 20:32:42
  52. 嫉妬する意味が分からない。VTuberが楽して金を稼いでると思ってるのか?動画編集・構成・企画提案・サムネイル作成・SNSの誹謗中傷。
    リハーサルやボイトレ。

    ライブ配信で視聴者として視聴するなら楽かもしれないけど、陰ではいろいろ時間が掛かるんだよ。動画編集だけでも大変なだからな。
    今の時代、個人VTuberもいるんだから挑戦してみるといいよ。イラストを発注して機材を揃えれば誰でもできるから。

  53. 名も無き魔人 2021/09/27(月) 20:34:18
  54. 国会議員にそれ言ってやれwあいつら寝てても金入ってくるからなw
  55. 名も無き魔人 2021/09/27(月) 20:37:32
  56. ゲーム実況の弊害とかの話かなと思ったらただの嫉妬かよ
  57. 名も無き魔人 2021/09/27(月) 20:45:49
  58. 徹頭徹尾嫉妬で草
  59. 名も無き魔人 2021/09/27(月) 20:55:38
  60. どんだけ惨めな人生送ってたらこんな思考になるんだろうねえ
  61. 名も無き魔人 2021/09/27(月) 20:57:36
  62. 態度悪いVがいるのは事実
  63. 名も無き魔人 2021/09/27(月) 20:57:44
  64. もうブームじゃなくて配信者のひとつの形やジャンルとして確立してるんだよ。
    アンチがいくら騒いでも無駄。大体ガワがあるか無いかの差で何がそんなに気に食わないのか謎
  65. 名も無き魔人 2021/09/27(月) 20:58:01
  66. もうブームじゃなくて配信者のひとつの形やジャンルとして確立してるんだよ。
    アンチがいくら騒いでも無駄。大体ガワがあるか無いかの差で何がそんなに気に食わないのか謎
  67. 名も無き魔人 2021/09/27(月) 21:17:07
  68. こいつに限らず自分の気に入らないものにわざわざ首突っ込んで気に入らないだの不快だのいってる人の気が知れんわ
    時計仕掛けのオレンジみたいに目固定されとんのか
  69. 名も無き魔人 2021/09/27(月) 21:20:33
  70. 時代に置いていかれる惨めなおっさん達の醜い嫉妬
  71. 名も無き魔人 2021/09/27(月) 21:48:38
  72. ケータイ小説だのスイーツだのをバカにしてたオタクのたどり着いた先が電子キャバクラなんだから恥ずかしい
  73. 名も無き魔人 2021/09/27(月) 21:49:34
  74. 自分が好きなコンテンツやタイトルに関わってこなけりゃそれでいい
    見てりゃ分かるけどV本人達じゃなくてその信者がめんどくさいからな
  75. 名も無き魔人 2021/09/27(月) 22:07:06
  76. バーチャルを見てるのにリアルな金の話とかを頻繁に出すVは確かにうわってなる
  77. 名も無き魔人 2021/09/27(月) 22:52:04
  78. 金は確かに欲しいがチューバーになりたいとは欠片も思わんな
    女の実況が軒並みクソつまらないのは同意
  79. 名も無き魔人 2021/09/27(月) 23:06:32
  80. むしろ今V以外何見んの?
    最新ゲームもレトロゲームも全部Vが人集めてるが
    Eスポーツですらツイッチからかなり視聴者奪ったし
    ニコニコで化け物みたいのが変な事やってるのとか見てんの?w
  81. 名も無き魔人 2021/09/27(月) 23:18:00
  82. 流行りなんてのは自分が流行りだと思わなければ流行りじゃねぇんだよ
    そうやって別の視点を持って情報発信できた者だけが
    また次の新しい流行りを生み出していく
  83. 名も無き魔人 2021/09/27(月) 23:26:10
  84. 上級国民やら親ガチャやら喚いてそうな思考回路だな
  85. 名も無き魔人 2021/09/27(月) 23:45:08
  86. あわれだねー
  87. 名も無き魔人 2021/09/28(火) 01:35:25
  88. ボカロで本格的な歌やりだした頃の俺と同じこと言ってるw
    新しい波に乗れなくなったら、何かしら自覚したほうが良いぞ
  89. 名も無き魔人 2021/09/28(火) 01:38:17
  90. 惨めだ……
  91. 名も無き魔人 2021/09/28(火) 02:01:56
  92. Vtuberって、金払ってまで配信してた配信ガチ勢だらけだから
    今更、金になるならやってみようかな?程度の人達は、全くかなわないのよね
    まぁ1度やってみるのはいいことだと思うわ。楽に稼げると思うなら実際にさっさとやるのがいい
  93. 名も無き魔人 2021/09/28(火) 03:22:40
  94. こんな声優のなり損ないのクズ人間が
    アニメ声とも言えない声で下品な笑いを浮かべてゲームしてるだけで
    投げ銭でクレカ被害まで出す役立たずのコンテンツ

    いっそ消えて無くなってくれた方がメリットだらけだろw
  95. 名も無き魔人 2021/09/28(火) 04:19:22
  96. そんな嫌わなくてもVtuberも加藤純一もネットの一部のオタク達が盛り上がってるだけで世間一般に浸透してる文化じゃないんだしほっとけばいいんだよ
    ファンのマナーが悪いから言いたくなる気持ちは分かるけど
  97. 名も無き魔人 2021/09/28(火) 04:28:13
  98. ※42
    それらの現実問題とこの話題を関連付けるのは流石に頭悪い
  99. 名も無き魔人 2021/09/28(火) 04:53:29
  100. ファンのマナーが悪いって
    事件起こしてる犯罪者だらけのアニオタゲーオタよりは遥かに良識人だと思うが
  101.   2021/09/28(火) 06:29:02
  102. 楽して儲けててムカつくって思うなら自分もやったらいいじゃん
  103. 名も無き魔人 2021/09/28(火) 08:17:19
  104. 単なる嫉妬で草。
    ご愁傷様。
  105. 名も無き魔人 2021/09/28(火) 09:02:07
  106. ※50
    目糞鼻くそ
    自覚した方がいいよ
  107. 名も無き魔人 2021/09/28(火) 09:21:07
  108. 米欄v豚必死の擁護でクソ笑った

    どう言い繕うが最低の低俗コンテンツやんけw
  109. 名も無き魔人 2021/09/28(火) 09:21:33
  110. 米欄v豚必死の擁護でクソ笑った

    どう言い繕うが最低の低俗コンテンツやんけw
  111. 名も無き魔人 2021/09/28(火) 10:28:52
  112. 自分もそう思ってたころがありました。
    でも今ではすっかりファンです。
  113. 名も無き魔人 2021/09/28(火) 10:41:51
  114. ※53 54
    ここだけみてもアニオタゲーオタのVアンチ
    の民度が低いのがよくわかるなww
    屁理屈や全滅論じゃなくちゃんと頭使って反論してみな?
  115. 名も無き魔人 2021/09/28(火) 10:44:32
  116. vtuberはいいんだが、ホロライブの倫理観の無さだけは誰か指導した方がええと思うことはあるな
    ぶっちゃけ、倫理観が無いこと自体はまだしも、せめて隠せよと
  117. 名も無き魔人 2021/09/28(火) 11:25:34
  118. 確かにV本人じゃなくて周りの方がメンドクサイ
    この米欄だけでも良く分かるしウザがられても仕方ないかと
  119. 名も無き魔人 2021/09/28(火) 15:57:55
  120. クソつまらんクズどもが皮かぶっただけで稼げるなら自分でやればいいじゃん
  121. 名も無き魔人 2021/09/28(火) 16:00:10
  122. こいつ明らかにVTuber界隈で何かやらかしてるじゃねーかw
    嫌いっていうか反転した逆恨みだろw
  123. 名も無き魔人 2021/09/28(火) 16:02:31
  124. こいつ見てないって言ってる割に、VTuberからファンネル飛ばされてるって事は明らかに界隈で何かやらかしてるじゃねーかw
    嫌いっていうか反転した逆恨みだろ
  125. 名も無き魔人 2021/09/28(火) 16:12:42
  126. 三毒の瞋と痴かな
    不快だといって、みずからがさらに不快感をぶちまけ、周囲をより不快にさせる、愚痴であるがゆえに、苦しみが生まれている
    知らない世界を無理に理解しなくてもいいけど、否定したり腹を立てても碌なことにはならないよ
  127. 名も無き魔人 2021/09/28(火) 16:14:11
  128. 配信してる当人はどうでもいいけどナイスパとか言ってる奴が気持ち悪すぎる
  129. 名も無き魔人 2021/09/28(火) 17:20:56
  130. 全員ではないだろうがVアンチの心理が実際この程度のもんだと分かって拍子抜けしたわ
  131. 名も無き魔人 2021/09/28(火) 20:23:03
  132. 良いと思うけど、父親の仕事が清掃だったら笑うとか言ってた奴あり得ないでしょ。どうやって撤回したのか知らないけどこんな奴ダイゴのホームレス差別発言よりタチ悪いわ
  133. 名も無き魔人 2021/09/28(火) 20:30:14
  134. 哀れなクソニート
    いいから部屋から出ろ
  135. 名も無き魔人 2021/09/28(火) 20:48:02
  136. 選別はもう済んだ感じだよな
    人気者はより人気者になっていく安定期に入ってる
    逆に登録者10万人以上いるのにライブ視聴者3桁なんておる
    Vブームの勝者と敗者は決まった感じ
  137. 名も無き魔人 2021/09/28(火) 21:21:05
  138. 儲かってるVの足元には負けたVの死骸の山が転がっとるで
  139. 名も無き魔人 2021/09/28(火) 21:41:08
  140. 周りが変わることを期待するより自分が変わるほうが圧倒的に楽だぞ
  141. 名も無き魔人 2021/09/28(火) 21:52:15
  142. 儲けてること自体はいいけど、配信者の言うこと全肯定で宗教じみてるのはきしょい
  143. 名も無き魔人 2021/09/28(火) 21:53:07
  144. ※66
    それはホームレス発言の方が酷いでしょ
    比較対象を間違えたな
  145. 名も無き魔人 2021/09/29(水) 00:41:23
  146. Vtuber関連は他のより2倍3倍コメントが伸びるね!
  147. 名も無き魔人 2021/09/29(水) 00:57:11
  148. 大手事務所だと3~4回面接落ちた末に入る奴とかざらにいるらしいからなぁ
    運がいいだけとも思えんわ
    ゲーム実況配信も結局は才能だし、人気ある人は素直に凄いと思う
  149. 名も無き魔人 2021/09/29(水) 04:13:56
  150. 嫌いなら無関心でいる方が楽やでな
  151. 名も無き魔人 2021/09/30(木) 16:26:37
  152. 醜い八つ当たりの嫉妬過ぎて見てるこっちまで情けなくなってくるのは一つの才能だからコイツはコイツで嫉妬系Vtuberでもやってみたらいいんじゃね?楽に稼げるんだろうしw
  153. 名も無き魔人 2021/09/30(木) 21:25:10
  154. ゲームとのコラボはやめてほしいわね
    宣伝とかならいいけどゲーム内に実装とか頭おかしなるで
  155. 名も無き魔人 2021/09/30(木) 22:14:36
  156. バチャ豚がせっせこ貢いでるだけだろw
    プロゲーマーになる実力も無ければ演技が上手いわけでも無いし見てて単調
    トークも芸人と比べたらお粗末だし問題多いし
  157. 名も無き魔人 2021/10/02(土) 15:01:13
  158. ※1
    キャバクラはキャバクラで、太い客を掴むためにアレコレやっとるやん。
    Vtuberなんかそれこそ見た目はどうでも変えられるけど
    だからこそ余計に方々に気使いながら自分を売らなアカン
  159. 名も無き魔人 2021/10/02(土) 18:14:23
  160. 以前より増えてきたとはいえ
    わざわざ探したりしなきゃ普段触れることはそんなに無くないか?
    イライラするってのはただの嫉妬だろうし、そんなの気の持ちようだろ
    本当にVtuberに才能が無いと思うなら行動して同じ結果を出してやればいい
  161. 名も無き魔人 2021/10/02(土) 22:16:23
  162. ししろぼたんちゃんだけ見てるわ
    ゲームへの理解度が高くて見ててイラつかない
    好きになるかって言われたらギリギリいつでも見るのやめれるレベル
    この辺のポジ取りがうまいと思う
  163. 名も無き魔人 2021/10/03(日) 20:16:54
  164. まあゲームにねじ込まれるのは異物感があるわ
    VTuberに限らんYouTuberもだけど
  165. 名無し@生駒ちゃんねる 2021/10/04(月) 19:59:00
  166. 嫌なら見なきゃいいだろ
    バカなのか?
  167. 名も無き魔人 2021/10/06(水) 07:36:26
  168. V好きがYouTubeに金落とせばそれだけ自分は金払わずYouTube利用出来るから好きにやってくれとしか
  169. 名も無き魔人 2021/10/06(水) 22:09:51
  170. ぶりっこぺ らまじきもい 信者も含めてな
  171.   2021/10/07(木) 14:17:29
  172. 実際もう下火なんじゃないの?
  173. 名も無き魔人 2021/10/30(土) 09:30:55
  174. Vtuberって素人のコスプレみたいなキモさがある
    ブスがアニメキャラになりきってるみたいな
  175. 名も無き魔人 2021/11/02(火) 01:30:56
  176. 自分はVTuberが嫌いだって個人的な意見を持つ事は良い。
    ただこうやって仲間を作ろうとスレ立てて募集してるのがダサい。
  177. 名も無き魔人 2021/11/03(水) 15:37:02
  178. 自分より稼いでるのがむかつくって言っても君より余程きつい仕事してると思うよ
    月曜の朝からスレ立ててる暇人よりよっぽどね
  179. 名も無き魔人 2021/11/05(金) 16:33:16
  180. おケンモちゃん、攻撃対象が見つかって
    むしろイキイキしてるじゃないですか