
結婚にメリットを感じる男性が年々減少 「結婚したら月3万円台の小遣いにされる」
コメント 30魔人
1: 名無し 2021/10/10(日) 20:59:47.24 ID:2BT/wPVE9
未婚男女の間には「結婚はコスパが悪い」という説がある。
それに対して、既婚者は「結婚はコスパで考えるものではない。結婚をコスパなんかで考えているから、いつまでも独身なんだよ」と説教したい衝動に駆られるかもしれない。
しかし、一方で、恋愛の末に結婚した既婚者自身でも「愛さえあればなんでも乗り越えられる」とは言えないのではないだろうか。
結婚後の二人、あるいは、子が産まれて家族となった後の生活というのは、恋愛関係とは違い、否が応にも現実が突きつけられる。現実とはお金である。
「結婚とは、ひとつの消費行動である」とは、ドイツの哲学者マルクス・ガブリエルの言葉だが、
ある意味、結婚とはひとつの共同体運営であり、経済活動でもある。消費の一形態というとらえ方はむしろ的を射ていると言える。
■結婚のメリットの男女差
出生動向基本調査において、18-34歳の独身者を対象として「結婚の利点」「独身の利点」を聞いたものがある。
ここから見える男女の違いは、それこそ結婚というものに対する男女の経済的価値観の違いを如実に表している。
まず、「結婚の利点」の男女差分である。

女性は、圧倒的に「経済的に余裕が持てる」項目男性より多く、その差分も拡大している。
2015年にはついに、ずっと安定的に高かった「子どもや家庭を持てる」を抜いている。対照的に「愛情を感じている人と暮らせる」は下がり続けている。
一方、男性は、「社会的信用や対等な関係が得られる」「生活上便利になる」などで女性より多い部分があるものの、それもほぼ経年で下降傾向である。
全体的に、女性と比較して男性は「結婚するメリットを感じていない」もしくは「結婚するメリットが年々減っている」と考えていることがわかる。
■独身のメリットの男女差
続いて、「独身の利点」の方を見てみよう。

こちらも一目瞭然。意外にも、独身の利点として「行動や生き方が自由」をあげているのは、男性より女性の方が多く、これも年々伸びている。
つまり、女性の方が独身の利点を「自由」であることに見いだしており、かつ、独身のままの方が、男性より友人や社会との関係性を保持できるととらえているようだ。
逆に、男性が独身のままでいたいのは、「自分のためにお金を使いたい」からである。彼らは「自分のために金を使える自由」を捨ててまで、結婚をする必要性を感じない。
定期的に既婚サラリーマンのお小遣いのデータが発表されているが「結婚したら月3万円台の小遣いにされる」なんて情報を聞くと、
経済的デメリットが大きすぎて、とても結婚に前向きにはなれない。
しかし、それは、女性にとっても同様で、「自分の自由を奪われてまで、経済的メリットのない結婚をする必要もない」ということになる。
(全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20211009-00262297
それに対して、既婚者は「結婚はコスパで考えるものではない。結婚をコスパなんかで考えているから、いつまでも独身なんだよ」と説教したい衝動に駆られるかもしれない。
しかし、一方で、恋愛の末に結婚した既婚者自身でも「愛さえあればなんでも乗り越えられる」とは言えないのではないだろうか。
結婚後の二人、あるいは、子が産まれて家族となった後の生活というのは、恋愛関係とは違い、否が応にも現実が突きつけられる。現実とはお金である。
「結婚とは、ひとつの消費行動である」とは、ドイツの哲学者マルクス・ガブリエルの言葉だが、
ある意味、結婚とはひとつの共同体運営であり、経済活動でもある。消費の一形態というとらえ方はむしろ的を射ていると言える。
■結婚のメリットの男女差
出生動向基本調査において、18-34歳の独身者を対象として「結婚の利点」「独身の利点」を聞いたものがある。
ここから見える男女の違いは、それこそ結婚というものに対する男女の経済的価値観の違いを如実に表している。
まず、「結婚の利点」の男女差分である。

女性は、圧倒的に「経済的に余裕が持てる」項目男性より多く、その差分も拡大している。
2015年にはついに、ずっと安定的に高かった「子どもや家庭を持てる」を抜いている。対照的に「愛情を感じている人と暮らせる」は下がり続けている。
一方、男性は、「社会的信用や対等な関係が得られる」「生活上便利になる」などで女性より多い部分があるものの、それもほぼ経年で下降傾向である。
全体的に、女性と比較して男性は「結婚するメリットを感じていない」もしくは「結婚するメリットが年々減っている」と考えていることがわかる。
■独身のメリットの男女差
続いて、「独身の利点」の方を見てみよう。

こちらも一目瞭然。意外にも、独身の利点として「行動や生き方が自由」をあげているのは、男性より女性の方が多く、これも年々伸びている。
つまり、女性の方が独身の利点を「自由」であることに見いだしており、かつ、独身のままの方が、男性より友人や社会との関係性を保持できるととらえているようだ。
逆に、男性が独身のままでいたいのは、「自分のためにお金を使いたい」からである。彼らは「自分のために金を使える自由」を捨ててまで、結婚をする必要性を感じない。
定期的に既婚サラリーマンのお小遣いのデータが発表されているが「結婚したら月3万円台の小遣いにされる」なんて情報を聞くと、
経済的デメリットが大きすぎて、とても結婚に前向きにはなれない。
しかし、それは、女性にとっても同様で、「自分の自由を奪われてまで、経済的メリットのない結婚をする必要もない」ということになる。
(全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20211009-00262297
4: 名無し 2021/10/10(日) 21:00:37.34 ID:JoIVjYoh0
結婚は損得で考える事では無い
100: 名無し 2021/10/10(日) 21:10:02.81 ID:fzdMPbsQ0
>>4
結婚てある意味では経済活動だけど?
税制上のメリットもあるし。
そうじゃないなら籍入れずにパートナーシップで良くない?
別にそれで子供作ったら駄目なわけでもないし。
非嫡出子でもちゃんと相続できるし。
あなたは損得じゃなくて何で考えるの?
結婚てある意味では経済活動だけど?
税制上のメリットもあるし。
そうじゃないなら籍入れずにパートナーシップで良くない?
別にそれで子供作ったら駄目なわけでもないし。
非嫡出子でもちゃんと相続できるし。
あなたは損得じゃなくて何で考えるの?
454: 名無し 2021/10/10(日) 21:28:11.97 ID:7nVUuMFK0
>>4
いや、人生を大きく左右する事だから損得で考えなきゃダメ
特に日本みたいな国ではね
綺麗事でたった一回の人生潰したいかい?
いや、人生を大きく左右する事だから損得で考えなきゃダメ
特に日本みたいな国ではね
綺麗事でたった一回の人生潰したいかい?
7: 名無し 2021/10/10(日) 21:01:16.50 ID:uuPH8UCO0
3万も貰ってない奴多いぞ
8: 名無し 2021/10/10(日) 21:01:29.00 ID:ak4xJdo90
財布は別々にすればいいだろ
348: 名無し 2021/10/10(日) 21:23:06.75 ID:r/mZYCNV0
>>8
金に余裕がある夫婦なら二人が生活費を出し合って残りの個人資産は各自で管理できるが
金に余裕がない夫婦の場合は二人が全額出してやっと生活費がギリギリとかじゃん
そして今の時代は生活費に余裕がある家庭は減っている
貯金無い日本人が増えてるんだから生活費がギリギリの家庭が多いて事だしな…
金に余裕がある夫婦なら二人が生活費を出し合って残りの個人資産は各自で管理できるが
金に余裕がない夫婦の場合は二人が全額出してやっと生活費がギリギリとかじゃん
そして今の時代は生活費に余裕がある家庭は減っている
貯金無い日本人が増えてるんだから生活費がギリギリの家庭が多いて事だしな…
818: 名無し 2021/10/10(日) 21:41:41.96 ID:Yom7dKiI0
>>348
結局は稼ぎが無いから小遣い制なわけだしな
結局は稼ぎが無いから小遣い制なわけだしな
9: 名無し 2021/10/10(日) 21:01:30.79 ID:9DCluPR20
子どもだよ
子どもがいれば、金など問題ではない
子どもがいれば、金など問題ではない
10: 名無し 2021/10/10(日) 21:01:49.27 ID:m8ee1BMN0
月2万円だろ?
3万は恵まれてる
3万は恵まれてる
351: 名無し 2021/10/10(日) 21:23:21.66 ID:Y1Wc1wiT0
>>10
奴隷ww
奴隷ww
14: 名無し 2021/10/10(日) 21:02:46.17 ID:kee+FAQo0
金銭的にも、結婚したほうが圧倒的に得だよ
アホは独身のままなんだろうけど
アホは独身のままなんだろうけど
770: 名無し 2021/10/10(日) 21:40:05.70 ID:n9xsc0MP0
>>14
どこが金銭的にも結婚した方が楽なのかわからんw
子供一人大学まで出すのに一体いくらかかると思ってんだ
どこが金銭的にも結婚した方が楽なのかわからんw
子供一人大学まで出すのに一体いくらかかると思ってんだ
16: 名無し 2021/10/10(日) 21:02:52.53 ID:1Df9ovOx0
女のラジコン人形、それが男
17: 名無し 2021/10/10(日) 21:03:07.19 ID:2NebSFbT0
嫁が稼いでいて家計を半々にできればいい。
19: 名無し 2021/10/10(日) 21:03:18.34 ID:ljwFI7750
結婚はメリットとかコスパとかと、
最も遠い存在だわな。
最も遠い存在だわな。
26: 名無し 2021/10/10(日) 21:04:25.16 ID:2NebSFbT0
>>19
それ以外に何がある。結婚の価値を無邪気に信じてるのは、田舎もんくらいや。
それ以外に何がある。結婚の価値を無邪気に信じてるのは、田舎もんくらいや。
38: 名無し 2021/10/10(日) 21:05:47.15 ID:+J0kaLRs0
>>19
これ
結婚にメリットとかコスパとか言い出したら終わり
これ
結婚にメリットとかコスパとか言い出したら終わり
20: 名無し 2021/10/10(日) 21:03:36.58 ID:MsUBACDE0
子供欲しいなら自分と同等の年収稼いでる女で且つ結婚後は資産は別々管理。月に家庭に何万かお互い入れる
急な出費の時は出せるもんをお互い出しつくす。この契約だけ絶対しろ。離婚になっても資産別管理だとすげぇ落
急な出費の時は出せるもんをお互い出しつくす。この契約だけ絶対しろ。離婚になっても資産別管理だとすげぇ落
871: 名無し 2021/10/10(日) 21:43:38.19 ID:GyDRyOai0
>>20
それ女が奴隷なだけじゃん。子供産む時点で女が不利だし、完全折半なのに夫の姓になんてしたくない。そんな夫いらんし、実家で子供育てた方が全然いい。
それ女が奴隷なだけじゃん。子供産む時点で女が不利だし、完全折半なのに夫の姓になんてしたくない。そんな夫いらんし、実家で子供育てた方が全然いい。
21: 名無し 2021/10/10(日) 21:03:43.21 ID:cfwFG+Pn0
風俗の方が良いと思います
22: 名無し 2021/10/10(日) 21:03:44.61 ID:a9GBpnUH0
幸せ新婚生活は三年保てば良いからな
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
23: 名無し 2021/10/10(日) 21:03:57.70 ID:N5wwOD3F0
低所得独身やいい年こいたこどおじは眼中に無い要らぬ心配だから安心してね
645: 名無し 2021/10/10(日) 21:35:57.33 ID:mwDdlsK80
>>23
ほんそれ
結婚できない、彼女も絶対できないような奴がギャーギャー言い過ぎw
ほんそれ
結婚できない、彼女も絶対できないような奴がギャーギャー言い過ぎw
893: 名無し 2021/10/10(日) 21:44:24.55 ID:Y2jrRe3V0
>>23
眼中に無い連中をわざわざ引き合いに出す矛盾
をどうにかした方がいいぞ
眼中に無い連中をわざわざ引き合いに出す矛盾
をどうにかした方がいいぞ
27: 名無し 2021/10/10(日) 21:04:51.64 ID:vcPXwpqW0
奥さんは月5万円以上自由に使うんだよな
28: 名無し 2021/10/10(日) 21:04:55.16 ID:5t0mwVIM0
親ガチャに失敗したと子供に言われる未来しか見えないから結婚しない
30: 名無し 2021/10/10(日) 21:05:11.77 ID:a3V1SYBT0
結婚すれば毎日生中出しし放題
そう考えた時期が有りました
そう考えた時期が有りました
33: 名無し 2021/10/10(日) 21:05:19.62 ID:g5xl3A/G0
また伸びるスレを
生活に支障をきたすくらい趣味に金使ってる奴には結婚は土台無理な話
生活に支障をきたすくらい趣味に金使ってる奴には結婚は土台無理な話
34: 名無し 2021/10/10(日) 21:05:21.75 ID:nUMKuT/X0
結局金がないだけじゃん
貧乏になったな日本人
貧乏になったな日本人
35: 名無し 2021/10/10(日) 21:05:23.53 ID:FvjlpPvQ0
メリットデメリット考えるやつは結婚しない方がいいよ
子供や家族の将来よりも自分の欲望(小遣い)考えるようなやつは家族持っちゃいかんわ
子供や家族の将来よりも自分の欲望(小遣い)考えるようなやつは家族持っちゃいかんわ
42: 名無し 2021/10/10(日) 21:06:01.86 ID:ZYIEz+wI0
俺は3万円もないぞw
だが、独身を謳歌した時期もあるからこれでいい
だが、独身を謳歌した時期もあるからこれでいい
43: 名無し 2021/10/10(日) 21:06:06.25 ID:9DCluPR20
でもさ
結婚しなかったら
何のために生きるの?
会社と家の往復の人生?
結婚しなかったら
何のために生きるの?
会社と家の往復の人生?
53: 名無し 2021/10/10(日) 21:07:16.95 ID:cilRGj/K0
>>43
寄生虫みたいな女養うより圧倒的にマシ
寄生虫みたいな女養うより圧倒的にマシ
65: 名無し 2021/10/10(日) 21:08:14.46 ID:9DCluPR20
>>53
寄生虫じゃやない女と結婚すれば良いだけでは?
寄生虫じゃやない女と結婚すれば良いだけでは?
74: 名無し 2021/10/10(日) 21:08:44.75 ID:2NebSFbT0
>>43
家庭と子供だけが生きる目的って、その辺の野生動物と同レベルやな。
家庭と子供だけが生きる目的って、その辺の野生動物と同レベルやな。
80: 名無し 2021/10/10(日) 21:08:58.97 ID:pA8eaDHe0
>>43
そもそも人生に意味などない
そもそも人生に意味などない
45: 名無し 2021/10/10(日) 21:06:23.96 ID:oQBFpCDC0
まじで結婚メリットないよな。
46: 名無し 2021/10/10(日) 21:06:35.14 ID:1DEuaBch0
自分の金で家庭を運営するんだよ
なんで小遣い部分だけに固執してるの
こどおじか
なんで小遣い部分だけに固執してるの
こどおじか
73: 名無し 2021/10/10(日) 21:08:44.25 ID:7F6XaSSe0
3万ももらえたらいいなあ
(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(。・ω・)σ ⌒漫画系の人気記事
- 【漫画】ナマでやってしまったカップル、とんでもない展開に…
- 【画像】女子大生が関係を許してしまう瞬間の漫画が童〇には理解できないと話題にwww
- 【漫画】女さん「彼氏がめっちゃイケメンでめっちゃ優しいけど死ぬほど退屈」
- 【画像】解釈が真っ二つに割れる漫画が見つかる これ悪いのはどっち?
- 【超画像】面白そうな新連載ラブコメ漫画が始まるが、一話で展開を間違えるwwww
- 【漫画あり】今こういう「食い尽くし系夫」が問題になってるらしいwww
- 【画像】年収8000万のVtuber兎田ぺこらさんが人気な理由が一瞬で分かる漫画がこちらwww
- 【漫画】親の言うことをよく聞いて真面目に生きた女の子の末路がこちらwwww
- 【漫画】女性「28歳で経験人数7人は多くはない」
- 【漫画】無職が勇気を出して同窓会に参加した結果wwwwwwww
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
- 【画像あり】腹筋バキバキ女子「私鍛えてるから腹パンとか効かないよ?w」
- 【画像】鳥山明「敵の死体描くの面倒やなぁ…せや!」
- 【動画】アメリカ人のミニスカ、次元が違うwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】ヤンキー女「おい、撮るなって、あん❤……え、納車式?別にいいけど……」パンパン
- 【画像】「ババア無理すんな」って感じの画像wwwww
- 【画像】田中れいな(33)とかいういまだにナンパされまくる永遠のメスガキ♥♡
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
- 「AV史上最小133cmの女優デビューさせたろ!!!」
- JKチア部「みんなの身体でハート作ってみました♡」パシャ
- 【速報】公安、終わる
- Vtuber「彼氏とえちしてたら遅れちゃったぁw みんなごめんね」
- 【速報】東京ガス、過去最高益更新へwwwwwww
- 【悲報】元自衛隊芸人・やす子、衝撃告白・・・・・・マジかよ・・・・・・
コメント
共働き子なしで純粋な小遣い1万+残業代で5千〜1万
ネットでは彼女すらいなさそうな奴らが①何故か妻が今時専業主婦な前提②何故か旦那が我慢して妻は好き勝手使ってる前提で語ってる
ネットでは彼女すらいなさそうな奴らが①何故か妻が今時専業主婦な前提②何故か旦那が我慢して妻は好き勝手使ってる前提で語ってる
めっちゃ貧乏人ばっかやんw
昔は家事が重労働だったけど、今は機械化されてるし飯も安価で外食できる
ハウスキーパーを月に2回入れれば部屋、風呂、水場は軽い清掃でも清潔に維持できる
独身でも日常生活に困らないから子供が欲しい以外の理由で結婚に踏み切る人が減ったんだろうな
ハウスキーパーを月に2回入れれば部屋、風呂、水場は軽い清掃でも清潔に維持できる
独身でも日常生活に困らないから子供が欲しい以外の理由で結婚に踏み切る人が減ったんだろうな
昔は親元離れたら結婚しないと生活できなかったけど男は自分の分の家事は自分ですればいいし
女は自分の生活費は稼げる様になってお互いに絶対必要ではなくなった
女は自分の生活費は稼げる様になってお互いに絶対必要ではなくなった
配偶者と子供の為に生きられる奴以外結婚するな
小遣い気にしてる時点であかん
小遣い気にしてる時点であかん
メリットデメリットで考えてはいけないっていうけど、家庭や子供を持つ事の意味なんてそれこそ結婚しないと分からないじゃん? 分からないものは考えようがないじゃん?
考えるとかじゃなくて当然のように持つべきものとしていた時代なら義務感が動く理由になった。
個人の自由を謳う今の時代は、考えても分からないけどとにかく挑戦しようとなる理由を何か作らないと、結婚しようと思う人は少なくなる一方じゃね。
考えるとかじゃなくて当然のように持つべきものとしていた時代なら義務感が動く理由になった。
個人の自由を謳う今の時代は、考えても分からないけどとにかく挑戦しようとなる理由を何か作らないと、結婚しようと思う人は少なくなる一方じゃね。
今の日本の経済発展は昔の団塊の世代がほとんど家に帰らずサービス残業や仕事付合いで仕事していた
だから自分の為に使う金なんて時間的な余裕なかったから小遣いは当時から手取の1割程度で十分
今や働き方改革で業務時間が減り自分の時間が増えたが給料は物価上昇率並みには増えてはいない
だから自分の為に使う金なんて時間的な余裕なかったから小遣いは当時から手取の1割程度で十分
今や働き方改革で業務時間が減り自分の時間が増えたが給料は物価上昇率並みには増えてはいない
嫁いらんけどセフレと子供は欲しい
自分一人の生活でもカツカツなのによく子供育てられるなって尊敬するよ。
家庭系まとめサイトのコメ欄見て
メリット云々じゃなくこんな奴らと結婚するなんて絶対に嫌だと思った
男が幸せになることに拒絶反応示す奴らばかりだ
メリット云々じゃなくこんな奴らと結婚するなんて絶対に嫌だと思った
男が幸せになることに拒絶反応示す奴らばかりだ
お前の手取り小遣い三万!?もっと稼いでから言えよ、くらい言って欲しい
ワイの小遣い2万だけど、もとから全然使ってないし、個人貯金1万ずつ増えてるわ
子ありで離婚した場合のデメリットが論じられてない
どこのサイトも独身煽りはコメントが他のと比べて桁が違うくらい伸びるから内心気になってるやつは多そう
今は良いけど
親が倒れたり死んだら地獄を見るよ
親が倒れたり死んだら地獄を見るよ
家庭円満で子供に恵まれてる奴 > 独身だけど気にせず遊んでる奴 > 家庭に不満がある奴 > 独身で不満がある奴
結婚後の小遣いが自動的に決まるかのような書き方で草
お前が嫁と話して決めるんだよ
お前が嫁と話して決めるんだよ
よっぽど金のかかる趣味してなければ二万あれば十分じゃね
タバコ吸う人少ないしとか飲みの機会も昔と比べて減ってる
タバコ吸う人少ないしとか飲みの機会も昔と比べて減ってる
これ結局女は男をATMとしか見てないってことだよね。やっぱ女ってクソだわ。
て?こいつら彼女いた事あるの?
相手もいないのに妄想だけしてw
オナニーかよw
相手もいないのに妄想だけしてw
オナニーかよw
十代ならともかく
女からしたら結婚する気の無い男と付き合うメリットは無いな
女の賞味期限は短いし
女からしたら結婚する気の無い男と付き合うメリットは無いな
女の賞味期限は短いし
>>18
そんなの無趣味なオマエの主観だろ
そんなの無趣味なオマエの主観だろ
子供の将来のためとかいつか家買うためなら節制するのは当たり前じゃないの
そういうのが嫌なら結婚はやめた方がいい
そういうのが嫌なら結婚はやめた方がいい
保育所の空が無さすぎる
共働きが多いのに子供の面倒見る体制とかが疎か
共働きが多いのに子供の面倒見る体制とかが疎か
>女性は、圧倒的に「経済的に余裕が持てる」項目男性より多く、その差分も拡大している。
要は男の財布に規制したいだけやんけwますます結婚したくなくなるわな
要は男の財布に規制したいだけやんけwますます結婚したくなくなるわな
昔よりも今のほうが女性の結婚のメリットに経済的余裕が挙げられるのやばくねーか
純粋に二馬力だからということなのだろうか
純粋に二馬力だからということなのだろうか
好きな人が出来たら結婚したいと思うだけだろう
稼ぎの良い女と結婚したらもっと豊かになるのに
資産家か美形か若い子なら結婚しても良い
↑鏡を見て言え
↑じゃあ結婚しなくていいや(結論)
↑鏡を見て言え
↑じゃあ結婚しなくていいや(結論)
俺は童貞だし低収入だし絶対結婚できないタイプの人間だがわかる、将来ジジイになった時絶対寂しくなるわ
特に年下の若いヤツが赤ん坊抱えて街歩いてるの見た時とかな
自分が「まとも」だとか「普通の人」だと思ってる奴は絶対結婚した方がいいよ
特に年下の若いヤツが赤ん坊抱えて街歩いてるの見た時とかな
自分が「まとも」だとか「普通の人」だと思ってる奴は絶対結婚した方がいいよ