
人vs化け物で「マジやめろや」と思う展開といえばやっぱり…
コメント 40魔人
1: 名無し 2021/10/22(金) 11:15:53.53 ID:TI/mvFFq0
人vs人の内ゲバになる
205: 名無し 2021/10/22(金) 11:53:20.89 ID:DEuofzV+p
>>1出てたわ
間延びするしガチでなんもいいことない
間延びするしガチでなんもいいことない
3: 名無し 2021/10/22(金) 11:16:35.86 ID:ElB85sRN0
人が化け物に変身する
7: 名無し 2021/10/22(金) 11:17:32.28 ID:TI/mvFFq0
>>3
人のままで倒して欲しいってのはあるかも
人のままで倒して欲しいってのはあるかも
4: 名無し 2021/10/22(金) 11:16:43.23 ID:sqBfkVn00
化け物は実は人間だったんだよ
17: 名無し 2021/10/22(金) 11:18:37.77 ID:TI/mvFFq0
>>4
使い古された感はある
使い古された感はある
103: 名無し 2021/10/22(金) 11:35:27.86 ID:Xzyo0R6Sd
>>4
その展開やるなら新世界よりみたいに全部終わってから明かしてほしい
その展開やるなら新世界よりみたいに全部終わってから明かしてほしい
13: 名無し 2021/10/22(金) 11:18:16.22 ID:Gjgckw7ja
テラフォーマーズか
14: 名無し 2021/10/22(金) 11:18:21.24 ID:lzCM/tqrr
実は敵が友好的
15: 名無し 2021/10/22(金) 11:18:26.17 ID:eogRFV+DM
化け物側に悲しい過去
22: 名無し 2021/10/22(金) 11:20:15.60 ID:TI/mvFFq0
>>15
悲しい過去があると化け物としての純度が下がるってのはあるかも
悲しい過去があると化け物としての純度が下がるってのはあるかも
93: 名無し 2021/10/22(金) 11:33:48.14 ID:s2LF/jmNr
>>15
うしおととらの悪口?
うしおととらの悪口?
227: 名無し 2021/10/22(金) 11:57:23.13 ID:dGyA9JiM0
>>93
鬼滅やろ
鬼滅やろ
18: 名無し 2021/10/22(金) 11:18:45.89 ID:rUe6ucZla
進撃
20: 名無し 2021/10/22(金) 11:19:29.41 ID:TI/mvFFq0
テラフォはvs中国は正直嫌いやなかった
ジョセフは意味不明
ジョセフは意味不明
21: 名無し 2021/10/22(金) 11:19:37.02 ID:wFKFGbP7d
これ系って1巻がピークよな
25: 名無し 2021/10/22(金) 11:20:43.06 ID:cGeDrf6X0
>>21
物語上の謎が解明されない内が一番面白い
物語上の謎が解明されない内が一番面白い
30: 名無し 2021/10/22(金) 11:21:13.42 ID:TI/mvFFq0
>>21
デスゲーム物に通じるもんがあるわ
デスゲーム物に通じるもんがあるわ
23: 名無し 2021/10/22(金) 11:20:20.81 ID:r7RJ3VH40
「やめて!この子は何も悪いことはしていない!」とか女がしゃしゃり出てきたら女ごと唐竹割りにしろって思う
24: 名無し 2021/10/22(金) 11:20:31.71 ID:rjVCUbI+a
進撃の巨人のあ~はいはい結局は人間ね感
40: 名無し 2021/10/22(金) 11:24:16.88 ID:IAw4j2Oe0
>>24
進撃で巨人がただの化け物とか設定薄すぎて確実に凡作で終わってたわ
どこにでもあるパニックものやん
進撃で巨人がただの化け物とか設定薄すぎて確実に凡作で終わってたわ
どこにでもあるパニックものやん
50: 名無し 2021/10/22(金) 11:25:59.51 ID:EtQ3R69Zd
>>24
進撃は面白いからいいやろ
テラフォとかヤバいけど
進撃は面白いからいいやろ
テラフォとかヤバいけど
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
27: 名無し 2021/10/22(金) 11:20:51.54 ID:lLClQ4C60
実は化物は人間でした←これ叩かれるけど普通に王道展開だよな
35: 名無し 2021/10/22(金) 11:22:49.50 ID:tI5+2dzW0
>>27
大事なのはそれがバレた後の展開やな
大事なのはそれがバレた後の展開やな
28: 名無し 2021/10/22(金) 11:21:00.42 ID:eogRFV+DM
化け物の元は人間だったって原点なんなんや
仮面ライダー?
仮面ライダー?
34: 名無し 2021/10/22(金) 11:22:26.68 ID:rjVCUbI+a
>>28
デビルマンは?
デビルマンは?
29: 名無し 2021/10/22(金) 11:21:13.09 ID:lz5noH6t0
ていうか人対人にならないと話が広がらないからな
36: 名無し 2021/10/22(金) 11:23:10.20 ID:TI/mvFFq0
>>29
ずっと化け物やとやっぱネタが続かないんかねえ
ずっと化け物やとやっぱネタが続かないんかねえ
32: 名無し 2021/10/22(金) 11:21:51.80 ID:TI/mvFFq0
化け物たちが普通に人の言葉で喋り出す
42: 名無し 2021/10/22(金) 11:24:34.33 ID:EtQ3R69Zd
化け物側にも正義と友情がある
45: 名無し 2021/10/22(金) 11:25:01.94 ID:aDHQpxOQp
化け物だけだとマンネリしやすいし人間の闇は物語上共感性高いから使いたくなるやろ
47: 名無し 2021/10/22(金) 11:25:38.47 ID:a2Aw2bHu0
途中から化け物がクソ雑魚になる
52: 名無し 2021/10/22(金) 11:26:29.94 ID:TI/mvFFq0
>>47
最初は一匹倒すのもすごい苦労したのにだんだんDQのスライムみたいになってくんやな
最初は一匹倒すのもすごい苦労したのにだんだんDQのスライムみたいになってくんやな
76: 名無し 2021/10/22(金) 11:31:32.72 ID:JltnHMvbr
>>52
彼岸島か
彼岸島か
48: 名無し 2021/10/22(金) 11:25:50.08 ID:k1UO+nsrM
進撃って人間側が巨人に変身する展開でよく人気維持できたな
59: 名無し 2021/10/22(金) 11:28:20.31 ID:QxEV7jV40
化け物が元人間で叫び声が「助けて」って意味だった
317: 名無し 2021/10/22(金) 12:06:36.96 ID:2ZeZ7ylS0
>>59
あったな、何のゲームだったか
あったな、何のゲームだったか
62: 名無し 2021/10/22(金) 11:28:40.39 ID:qNZDskIb0
最後までちゃんと人対怪物の構図の作品、驚くほど少ない
(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(。・ω・)σ ⌒漫画系の人気記事
- 【漫画】ナマでやってしまったカップル、とんでもない展開に…
- 【画像】女子大生が関係を許してしまう瞬間の漫画が童〇には理解できないと話題にwww
- 【漫画】女さん「彼氏がめっちゃイケメンでめっちゃ優しいけど死ぬほど退屈」
- 【画像】解釈が真っ二つに割れる漫画が見つかる これ悪いのはどっち?
- 【超画像】面白そうな新連載ラブコメ漫画が始まるが、一話で展開を間違えるwwww
- 【漫画あり】今こういう「食い尽くし系夫」が問題になってるらしいwww
- 【画像】年収8000万のVtuber兎田ぺこらさんが人気な理由が一瞬で分かる漫画がこちらwww
- 【漫画】親の言うことをよく聞いて真面目に生きた女の子の末路がこちらwwww
- 【漫画】女性「28歳で経験人数7人は多くはない」
- 【漫画】無職が勇気を出して同窓会に参加した結果wwwwwwww
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
- 【画像あり】腹筋バキバキ女子「私鍛えてるから腹パンとか効かないよ?w」
- 【画像】鳥山明「敵の死体描くの面倒やなぁ…せや!」
- 【動画】アメリカ人のミニスカ、次元が違うwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】ヤンキー女「おい、撮るなって、あん❤……え、納車式?別にいいけど……」パンパン
- 【画像】「ババア無理すんな」って感じの画像wwwww
- 【画像】田中れいな(33)とかいういまだにナンパされまくる永遠のメスガキ♥♡
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
- 「AV史上最小133cmの女優デビューさせたろ!!!」
- JKチア部「みんなの身体でハート作ってみました♡」パシャ
- 【速報】公安、終わる
- Vtuber「彼氏とえちしてたら遅れちゃったぁw みんなごめんね」
- 【速報】東京ガス、過去最高益更新へwwwwwww
- 【悲報】元自衛隊芸人・やす子、衝撃告白・・・・・・マジかよ・・・・・・
コメント
進撃は対巨人のパニックものと思わせといて、まさかの国vs国の戦争物だからな。
さすがにあの展開は予想できんかった。
さすがにあの展開は予想できんかった。
テラフォーマーズ定期
ベルセルクの過去編に出てきた、オズワルドだっけ?
あれには、今のガッツで勝てるのかよ!?ってハラハラした
あれには、今のガッツで勝てるのかよ!?ってハラハラした
呪術のことじゃん
>>進撃って人間側が巨人に変身する展開でよく人気維持できたな
立場をどんどん替えていって同じ構図にならないようにしてるからね
人vs巨人 → 知性巨人(エレン)vs巨人 → 人vs知性巨人 → 知性巨人(エレン)vs知性巨人 → 人vs人 → 知性巨人(エレン)+巨人vs人
って感じで最終的に主人公の立場がひっくり返るのが面白い
立場をどんどん替えていって同じ構図にならないようにしてるからね
人vs巨人 → 知性巨人(エレン)vs巨人 → 人vs知性巨人 → 知性巨人(エレン)vs知性巨人 → 人vs人 → 知性巨人(エレン)+巨人vs人
って感じで最終的に主人公の立場がひっくり返るのが面白い
こいつら言っているの逆を描けば超人気作になると言う良い例
宇宙の戦士(スターシップトルーパーズ)みたいに単純に人間対未知の生命体みたいなのがいいわ
エイリアンとかどうしてああなった
エイリアンとかどうしてああなった
つーか、アレはもう観た、コレはもう飽きたってさあ
それっていい加減卒業の時期だってこったろ
いい歳していつまで化物退治のお話見てあーだこーだしゃらくせえこと言ってんだっつう
せめて「オトナの観方」ってのを体得してけばいいったって、ヘンにこまっしゃくれるばっかでさ
それっていい加減卒業の時期だってこったろ
いい歳していつまで化物退治のお話見てあーだこーだしゃらくせえこと言ってんだっつう
せめて「オトナの観方」ってのを体得してけばいいったって、ヘンにこまっしゃくれるばっかでさ
進撃がずばりそれだわ。
元人間だし、人間が化けものになるし、悪いところ総詰めやろ
信者は政治的で難しい話とかいってるしいろいろやばい
進撃信者って少年漫画しか知らなそう
元人間だし、人間が化けものになるし、悪いところ総詰めやろ
信者は政治的で難しい話とかいってるしいろいろやばい
進撃信者って少年漫画しか知らなそう
文句言ってるヤツの話を総合すると、主人公の無双が観たいんじゃ!化物はひたすら他者としてぶっ殺せ!こっちはカネ払ってんだぞ!ってことか?と思っちゃう
テメエの化物じみた欲望をダダ洩れに垂れ流すことに関して、少しは恥じらいを持てっつうな
テメエの化物じみた欲望をダダ洩れに垂れ流すことに関して、少しは恥じらいを持てっつうな
※8
そういう話をしてるんじゃないんだよ
理解できないなら無理して書き込まなくたっていいんだよ?
さ、お部屋に帰って大好きな絵本の続きを読むといいよ
そういう話をしてるんじゃないんだよ
理解できないなら無理して書き込まなくたっていいんだよ?
さ、お部屋に帰って大好きな絵本の続きを読むといいよ
彼岸島はずっと人VS化け物やってるじゃん
延々と引き延ばしてるけど
延々と引き延ばしてるけど
ほんと進撃は巨人化できる人間がポンポン出てきてガッカリした
ああいうのは最後まで得体の知れない怪物で絶望感を出してほしかった
マブラヴっていうお手本がありながらどうしてあんなオチにしてしまったのか
ああいうのは最後まで得体の知れない怪物で絶望感を出してほしかった
マブラヴっていうお手本がありながらどうしてあんなオチにしてしまったのか
ジンメン化
マヴラヴの系統なんかまさにこれだったな~
BETAと戦術機の戦いが見たいのにずっと人間だけでウダウダやってる
BETAと戦術機の戦いが見たいのにずっと人間だけでウダウダやってる
最後まで人対化け物で終わった作品みたいから教えてほしい
※7
ちゃんと意思疎通が出来ないと双方のドラマが描けないから
盛り上げるのが難しいみたいなのはあるだろうなぁ
あと身内の裏切りだと誰が敵かわからないハラハラ感もあるし
単純に色々作りやすいんだろね
ちゃんと意思疎通が出来ないと双方のドラマが描けないから
盛り上げるのが難しいみたいなのはあるだろうなぁ
あと身内の裏切りだと誰が敵かわからないハラハラ感もあるし
単純に色々作りやすいんだろね
※16
戦闘妖精雪風はずっとジャムと戦ってるよ
戦闘妖精雪風はずっとジャムと戦ってるよ
人間相手でも全然かまわんで
けっきょく作者の技量がすべてで
ジャンルと面白さってほぼ関係ないし
けっきょく作者の技量がすべてで
ジャンルと面白さってほぼ関係ないし
※13
俺は最後まで正体不明って嫌いだな
設定考えるのめんどいだけの手抜きでよくやる奴じゃん
俺は最後まで正体不明って嫌いだな
設定考えるのめんどいだけの手抜きでよくやる奴じゃん
※17
さんくす
買ってみるわ
さんくす
買ってみるわ
この前のゾナサプリ💊面白半分で飲んだらマジで1ヶ月で14キロ痩せたwww信じられないなら今すぐ検索してみ😎
化け物じゃないけど、劇場版『スタートレック』とか。
ヴィジャーの正体は、かつて太陽系外に飛んで行ったボイジャーだったとか。
あとは、『猿の惑星』とか。
ヴィジャーの正体は、かつて太陽系外に飛んで行ったボイジャーだったとか。
あとは、『猿の惑星』とか。
パワーバランスが上手く保てればいいんだけど、
大体中盤くらいからどれも崩壊するよね
大体中盤くらいからどれも崩壊するよね
人VS化物から人VS人になるのはまだいいけど
人VS化物+人VS人はやめろや
せめてどっちかは倒せよ、ぐだぐだ続くし味方はたくさん死ぬし
面白くない
人VS化物+人VS人はやめろや
せめてどっちかは倒せよ、ぐだぐだ続くし味方はたくさん死ぬし
面白くない
言うて知能がない相手を延々と殺すのを見せられるのも飽きるだろ
※欄だけで既に矛盾してるんだから万人受けなぞ無理
マヴラヴなんて雑な設定で圧倒的な敵と自己犠牲ヒロイズム描こうとしたら、出来上がったのはスペック通りなら普通に人類が勝てるルンバの群れと誇り誇りと叫びながら内ゲバして弱体化する人類ってザマになっちゃったじゃん
化け物が化け物のまま脅威でいるには未知のままでなきゃいけないが、
何もわからんままというのは読者からしてみりゃつまらんわな
しかし解析されていくほど「怖いもの」ではなくなっていく問題
マヴラヴなんて雑な設定で圧倒的な敵と自己犠牲ヒロイズム描こうとしたら、出来上がったのはスペック通りなら普通に人類が勝てるルンバの群れと誇り誇りと叫びながら内ゲバして弱体化する人類ってザマになっちゃったじゃん
化け物が化け物のまま脅威でいるには未知のままでなきゃいけないが、
何もわからんままというのは読者からしてみりゃつまらんわな
しかし解析されていくほど「怖いもの」ではなくなっていく問題
人間vs宇宙人vsアンドロイドの海外ドラマならあったな
最初脅威と思われていた宇宙人が実は良い連中でむしろ難民
悪者に仕立ててたのは邪魔と考えた第四勢力のスパコンAIでラスボス
大して話題にはならんかったな
最初脅威と思われていた宇宙人が実は良い連中でむしろ難民
悪者に仕立ててたのは邪魔と考えた第四勢力のスパコンAIでラスボス
大して話題にはならんかったな
人間同士の内ゲバ要らんてよく見るけど、人間の頭数がアホほど多いし考え方に違いがあるんだから人vs化け物で人間が最初から終わりまで完全に一枚岩な方がつまらない
今どき戦隊ヒーローや仮面ライダーでもそんな幼稚な人間関係の物語やらないぞ
今どき戦隊ヒーローや仮面ライダーでもそんな幼稚な人間関係の物語やらないぞ
たのしそうだねw
作者が化け物側の設定考えきれなくて全部ぶん投げて夢オチが最悪だろ
ク◯二しろオラアアア
ク◯二しろオラアアア
結局最後は人間が関わってるのもいいけど
普通すぎなのは勘弁してほしい
普通すぎなのは勘弁してほしい
・中身が人間、元は人間
・倒した敵を材料にユニーク装備を作る
・役に立たないランク付けしちゃう
・倒した敵を材料にユニーク装備を作る
・役に立たないランク付けしちゃう
人VS怪物だと、むしろ人間同士の争いをスパイスにしてほしいわ。
逆に人VS人の物語に怪物入れないでほしい。
逆に人VS人の物語に怪物入れないでほしい。
共存がないってことはみんなあんな怪物と遊びたいんやな…。
進撃みたいに人=怪物と結びつけない方がヤバいだろ
要するに三つ巴になる
三つ巴=ぐだぐだ、どこかの勢力がもれなく不要な存在になる
要するに三つ巴になる
三つ巴=ぐだぐだ、どこかの勢力がもれなく不要な存在になる
パニックホラーものって大抵バケモノ側は最後まで放置じゃん
それに比べたらきちんと決着まで書いてくれる作品は上等
バケモノ側の背景まで書ききってくれる作品は最上級だよ
それに比べたらきちんと決着まで書いてくれる作品は上等
バケモノ側の背景まで書ききってくれる作品は最上級だよ
人vs怪物で終わった巨人鬼滅は名作やね
近頃の呪術廻戦は呪霊がでなくなって人同士で戦ってるうえに
面倒くさい能力とか出ててかなり萎えてる
面倒くさい能力とか出ててかなり萎えてる
最近の戦隊モノはむしろ人間の悪役キャラは出さない方向になってるな
大体異世界や異次元から来た知的生命体って感じで人間の裏切り者はいないかいても実際は二重スパイみたいなオチが付く
大体異世界や異次元から来た知的生命体って感じで人間の裏切り者はいないかいても実際は二重スパイみたいなオチが付く