
鬼滅をもってしても厳しい、格ゲーがもう一度流行るためには
コメント 24魔人
1: 名無し 2021/10/22(金) 17:09:13.39 ID:UictHmyZa
業界を長年見守ってきたゲハ民の叡智を役立てる時では
88: 名無し 2021/10/22(金) 17:53:37.19 ID:9VIIWMpP0
>>1
格ゲーもバトロワにするのが一番だと思う
格ゲーもバトロワにするのが一番だと思う
2: 名無し 2021/10/22(金) 17:09:57.41 ID:UictHmyZa
鬼滅をもってしても厳しいのか?
5: 名無し 2021/10/22(金) 17:11:20.84 ID:vOyfWUeFp
それこそシンプルイズベストかなあ。
スト2プラス新システムは1つだけ程度。
最近多いけどシンプルを履き違えてボタン一つで必殺技が出る。
これは間違いなんよ。
あ、スマブラの悪口じゃないぞ。
スト2プラス新システムは1つだけ程度。
最近多いけどシンプルを履き違えてボタン一つで必殺技が出る。
これは間違いなんよ。
あ、スマブラの悪口じゃないぞ。
7: 名無し 2021/10/22(金) 17:11:45.04 ID:BCYmGuUP0
格ゲー面白いと思わないもんなぁ
ドラゴンボールファイターズかっけぇと思って買ったけど、プレー感がおもいのほか気持ちよくなく、すぐ飽きた
ドラゴンボールファイターズかっけぇと思って買ったけど、プレー感がおもいのほか気持ちよくなく、すぐ飽きた
8: 名無し 2021/10/22(金) 17:12:31.86 ID:au2Ney4B0
必ずどちらかが敗者になる一対一は受けないと思う
敗者になったとしても運が悪かったとか味方が悪い位の逃げ道用意しないと駄目かもね
敗者になったとしても運が悪かったとか味方が悪い位の逃げ道用意しないと駄目かもね
39: 名無し 2021/10/22(金) 17:35:27.27 ID:dw7rg8+V0
>>8
いやいや、必ずどっちかが勝者になる事は売りになる
だだ実際は新規に入って来た人が高確率で敗者になってしまうのが問題
これを勝率5割に近づける必要があるだろうな
いやいや、必ずどっちかが勝者になる事は売りになる
だだ実際は新規に入って来た人が高確率で敗者になってしまうのが問題
これを勝率5割に近づける必要があるだろうな
44: 名無し 2021/10/22(金) 17:36:41.52 ID:S+ulbTExr
>>39
まあ無理だね
喜んで初心者狩りをやる奴がいるから
まあ無理だね
喜んで初心者狩りをやる奴がいるから
9: 名無し 2021/10/22(金) 17:15:13.97 ID:sWwck0iCd
格ゲーは外野ユーザーのキャパシティ超えすぎてる魔窟
基本ルールを簡潔にしたスマブラでもキャラ数が増えすぎたくらいだしもうらめ
基本ルールを簡潔にしたスマブラでもキャラ数が増えすぎたくらいだしもうらめ
12: 名無し 2021/10/22(金) 17:17:55.67 ID:p0oJBnIma
クソ長いコンボ()のダメージ補正をもっと極端にしろ
数ヒットしたら体力ゲージ全然減らなくなるくらいでいい
数ヒットしたら体力ゲージ全然減らなくなるくらいでいい
13: 名無し 2021/10/22(金) 17:18:11.82 ID:3isbHU1Y0
無理でしょ
15: 名無し 2021/10/22(金) 17:18:42.69 ID:UictHmyZa
これからの時代eスポーツを推進していくなら中心は格ゲーであるべきだ
一画面で戦況が全て把握できるシンプルさ、これはFPSやレースゲーなど他にはない利点だ
一画面で戦況が全て把握できるシンプルさ、これはFPSやレースゲーなど他にはない利点だ
16: 名無し 2021/10/22(金) 17:19:08.39 ID:nj5rxsWB0
1対1がもうだめ
何とかして集団戦にするしかないな
何とかして集団戦にするしかないな
27: 名無し 2021/10/22(金) 17:26:19.75 ID:3isbHU1Y0
>>16
FPSもQuakeとかUTみたいな1on1は廃れたしな。格ゲーってせいぜい4人までとか今の時代に向いてない
FPSもQuakeとかUTみたいな1on1は廃れたしな。格ゲーってせいぜい4人までとか今の時代に向いてない
17: 名無し 2021/10/22(金) 17:19:10.27 ID:FJCxBxcG0
やってても見てても面白くないから無理だと思う
18: 名無し 2021/10/22(金) 17:19:58.37 ID:oCn2oWtvM
Switchで出す
19: 名無し 2021/10/22(金) 17:21:33.59 ID:OTQkAYfD0
基本無料かサブスクでキッズ狙い
20: 名無し 2021/10/22(金) 17:22:36.95 ID:UictHmyZa
格ゲーで勝つ事をカッコイイと思わせるスタイリッシュさも必要だと思う
21: 名無し 2021/10/22(金) 17:23:14.14 ID:BNCqBbcwp
スト2並みに単純明快でないと
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
24: 名無し 2021/10/22(金) 17:25:10.80 ID:53nGnW8l0
SNKが本気を出す
29: 名無し 2021/10/22(金) 17:27:56.96 ID:F8Ixq0zRd
コンボゲー捨てて新規呼び込んだ筈のギルティがコンボよりのアプデしててもうこの会社ダメだと思った
32: 名無し 2021/10/22(金) 17:29:49.41 ID:yRonok4i0
格ゲーなんてゲーム黎明期だったから出てきた過去の物だろ
時代に淘汰されただけ
時代に淘汰されただけ
37: 名無し 2021/10/22(金) 17:34:33.47 ID:b/7X7RTr0
ヘタクソは上手い奴に勝てないから、発狂してつまらんという個人感情を拡散しているだけ
将棋と同じ
将棋と同じ
42: 名無し 2021/10/22(金) 17:36:25.19 ID:nj5rxsWB0
>>37
将棋が麻雀と比べて流行ってないのと同じじゃん
将棋が麻雀と比べて流行ってないのと同じじゃん
41: 名無し 2021/10/22(金) 17:36:15.03 ID:RzogIjiV0
対戦ゲームとしての面ばかり注目されて
ソロプレイがおざなりになってるのが盲点だと思う
初心者がとっつきにくいというのもそもそも
最初から対戦という環境に身を置く事前提である事が間違いで
CPU相手のソロプレイが十分に面白ければある程度解決するはず
ソロプレイがおざなりになってるのが盲点だと思う
初心者がとっつきにくいというのもそもそも
最初から対戦という環境に身を置く事前提である事が間違いで
CPU相手のソロプレイが十分に面白ければある程度解決するはず
232: 名無し 2021/10/22(金) 18:47:37.13 ID:AuNesBcMr
>>41
同意
ソロプレイが面白くならないともう無理
義務なのにここから逃げているからジャンルごと鼻つまみ
同意
ソロプレイが面白くならないともう無理
義務なのにここから逃げているからジャンルごと鼻つまみ
52: 名無し 2021/10/22(金) 17:39:44.15 ID:Adx2Ma+KM
勝ち負けの無い格ゲーがあればウケる
56: 名無し 2021/10/22(金) 17:41:20.77 ID:013kgzfma
若者や配信界隈でバトロワのFPSばかり流行るのは問題がある
大体バトロワの大会で誰が優勝したところで安置運や漁父がどうのこうので釈然としないだろう
大体バトロワの大会で誰が優勝したところで安置運や漁父がどうのこうので釈然としないだろう
69: 名無し 2021/10/22(金) 17:44:58.19 ID:cLAEbX4G0
>>56
負けたことを運のせいに出来るからね
最近流行ってるゲームは運要素と味方ガー言うのばっか
そりゃ実力主義の格ゲーは流行らない
自分が弱いことを認めたくない人が多いからね
負けたことを運のせいに出来るからね
最近流行ってるゲームは運要素と味方ガー言うのばっか
そりゃ実力主義の格ゲーは流行らない
自分が弱いことを認めたくない人が多いからね
58: 名無し 2021/10/22(金) 17:41:49.64 ID:/HpBbz+Ga
仲間内ではしゃぐだけなら需要はあったと思うよ
今はオンライン対戦当たり前でいくら強くなってもすぐ上がいてモチベ維持が難しい
たとえばグループみたいなものを作ってオンライン対戦はグループ内、グループの属してる勢力内みたいに段階踏んでランクアップいくシステムあれば流行るかな
今はオンライン対戦当たり前でいくら強くなってもすぐ上がいてモチベ維持が難しい
たとえばグループみたいなものを作ってオンライン対戦はグループ内、グループの属してる勢力内みたいに段階踏んでランクアップいくシステムあれば流行るかな
64: 名無し 2021/10/22(金) 17:44:09.89 ID:FJCxBxcG0
差し合いも間合いもコンボも全て見ていて楽しくないからだめ
ワイワイ言える要素がない
ワイワイ言える要素がない
66: 名無し 2021/10/22(金) 17:44:37.67 ID:4Vs/XHoLa
パズルゲー、レースゲー、格ゲー
PvPはもっと色んなジャンルがバランス良く盛り上がるべきなのに人がFPSに集まりすぎてる感
PvPはもっと色んなジャンルがバランス良く盛り上がるべきなのに人がFPSに集まりすぎてる感
72: 名無し 2021/10/22(金) 17:45:18.93 ID:pVFBbms80
近接メインなバトロワは既にいくつか出てるけど知名度皆無な時点でお察しください
77: 名無し 2021/10/22(金) 17:47:09.92 ID:W3jS9fr40
ガンダムみたいに格ゲーも2VS2にして誰かに責任を擦り付けれるようにしないと無理だよ
マジレスすまん
マジレスすまん
(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(。・ω・)σ ⌒漫画系の人気記事
- 【漫画】ナマでやってしまったカップル、とんでもない展開に…
- 【画像】女子大生が関係を許してしまう瞬間の漫画が童〇には理解できないと話題にwww
- 【漫画】女さん「彼氏がめっちゃイケメンでめっちゃ優しいけど死ぬほど退屈」
- 【画像】解釈が真っ二つに割れる漫画が見つかる これ悪いのはどっち?
- 【超画像】面白そうな新連載ラブコメ漫画が始まるが、一話で展開を間違えるwwww
- 【漫画あり】今こういう「食い尽くし系夫」が問題になってるらしいwww
- 【画像】年収8000万のVtuber兎田ぺこらさんが人気な理由が一瞬で分かる漫画がこちらwww
- 【漫画】親の言うことをよく聞いて真面目に生きた女の子の末路がこちらwwww
- 【漫画】女性「28歳で経験人数7人は多くはない」
- 【漫画】無職が勇気を出して同窓会に参加した結果wwwwwwww
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
- 【画像】巨乳マジシャン、マジック失敗で乳房を晒す!
- 【悲報】綾瀬はるかさん、キムタクにおっぱいを撮られてしまうwwwwwwww
- 【画像あり】腹筋バキバキ女子「私鍛えてるから腹パンとか効かないよ?w」
- 【画像】鳥山明「敵の死体描くの面倒やなぁ…せや!」
- 【動画】アメリカ人のミニスカ、次元が違うwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】ヤンキー女「おい、撮るなって、あん❤……え、納車式?別にいいけど……」パンパン
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
- 「AV史上最小133cmの女優デビューさせたろ!!!」
- 【画像】春麗の等身大フィギュアwwwww
- 【悲報】モンハンで女の子にHを必死にせがむ悲しい男ハンターが見つかるwwwww
- 内田真礼たその最新水着グラビアのプリプリおけつwwwww(画像あり)
- 【悲報】呪術廻戦の主人公虎杖さん、逝く
- 主人公が不快すぎるアニメ、全会で一致する
コメント
いや、鬼滅じゃなくて会社の問題だろ
>>>勝ち負けの無い格ゲーがあればウケる
それ何が面白いの?
それ何が面白いの?
格ゲーと流行りの対戦ゲームの最大の違いはアドリブやアクションの多彩差だろ。スマブラのカズヤの使い方で原作に忠実に再現したら弱かったって言ってたけど格ゲーはとにかくできる事が少なくて世界が窮屈なんだよ。左右移動と攻撃だけだぞ?
自分の弱さを認められない奴が多いって見下してる奴もいるが、味方や運の要素も加われば毎回違う試合になって局面での選択肢も増えて飽きも来ないって所を分かって無い
言い方は悪いが格ゲーはゲーム黎明期に作られた不自由で時代遅れな対戦ゲームなんだよ
自分の弱さを認められない奴が多いって見下してる奴もいるが、味方や運の要素も加われば毎回違う試合になって局面での選択肢も増えて飽きも来ないって所を分かって無い
言い方は悪いが格ゲーはゲーム黎明期に作られた不自由で時代遅れな対戦ゲームなんだよ
他ジャンルとくっ付けて一人で遊べるモードを充実させるんや
いつまで画面上で闘うつもりだ時代はVRだろ
もう30年もすれば完全に電脳化して全身を駆使するまさにスポーツと呼べるものになってると思う
もう30年もすれば完全に電脳化して全身を駆使するまさにスポーツと呼べるものになってると思う
>格ゲー面白いと思わないもんなぁ
>ドラゴンボールファイターズかっけぇと思って買ったけど、プレー感がおもいのほか気持ちよくなく、すぐ飽きた
ドラゴンボールファイターズがつまらないのは格ゲーではなくアークゲーの問題だろ…
アークに版権ゲー作らせるのほんとやめて欲しいわ
普段格ゲーやらない人間がアークゲーを格ゲーの標準だと思って二度と格ゲーに触らなくなるんだから
>ドラゴンボールファイターズかっけぇと思って買ったけど、プレー感がおもいのほか気持ちよくなく、すぐ飽きた
ドラゴンボールファイターズがつまらないのは格ゲーではなくアークゲーの問題だろ…
アークに版権ゲー作らせるのほんとやめて欲しいわ
普段格ゲーやらない人間がアークゲーを格ゲーの標準だと思って二度と格ゲーに触らなくなるんだから
5
それ多田野ボクシングでは?
それ多田野ボクシングでは?
このキャラが戦いあうのはおかしいとか
アニメで未登場だから出さないとか
↑
こういう奴らが失敗させた
アニメで未登場だから出さないとか
↑
こういう奴らが失敗させた
>>3
そのカズヤが出る鉄拳は手前奥移動もあるんですがそれは
昔からある要素すら知らんとか時代遅れどころか化石かお前は?
そのカズヤが出る鉄拳は手前奥移動もあるんですがそれは
昔からある要素すら知らんとか時代遅れどころか化石かお前は?
CC2がクソゲーしか作らんだけど定期
鬼滅はそもそもジャンル以前に制作会社がカスだからでしょ
モデルケースにはならんよ
モデルケースにはならんよ
一見さんお断りになったからやろ
初心者でも参加できるようにしたら
ゲーム大会も頻繁に開催すれば
囲碁将棋みたいに全国の学校にゲーム部作って全国大会やればいい
初心者でも参加できるようにしたら
ゲーム大会も頻繁に開催すれば
囲碁将棋みたいに全国の学校にゲーム部作って全国大会やればいい
その昔イスカという4人対戦格ゲーが、当時一番人気のゲームタイトルからでたけど、ゴミのように人気出なかったよ。
>>13
そりゃイスカは4人対戦のモードしか無かったし、なぜかゲーセンで稼働させたからな
あとライン移動がDボタンだったのも良くなかったし新規ボタンで良かったよな
今はネットでできるんだから運ゲー要素も入れておまけモードとしてつけとけば新規も入りやすくなるよ
そりゃイスカは4人対戦のモードしか無かったし、なぜかゲーセンで稼働させたからな
あとライン移動がDボタンだったのも良くなかったし新規ボタンで良かったよな
今はネットでできるんだから運ゲー要素も入れておまけモードとしてつけとけば新規も入りやすくなるよ
>>9
手前奥移動ができる格ゲーは知ってるが鉄拳は未プレイだから知らなかったよ。でそれが何なんだよw
次は何だ格ゲーはジャンプも出来るぞ!必殺技もあるぞ!ってか?スッゲェなぁオイ!www
手前奥移動ができる格ゲーは知ってるが鉄拳は未プレイだから知らなかったよ。でそれが何なんだよw
次は何だ格ゲーはジャンプも出来るぞ!必殺技もあるぞ!ってか?スッゲェなぁオイ!www
パーティゲー化する
わちゃっとして腕じゃなくてアイテムで逆転する
わちゃっとして腕じゃなくてアイテムで逆転する
経験値の差が大き過ぎる
人気版権のタイトルが出ようが新規はほぼ続かんやろ
人気版権のタイトルが出ようが新規はほぼ続かんやろ
日本国内で流行らせるだけでいいなら、基本無料にして、
あとはひたすらVtuberや大物Youtuberにやらせるだけで余裕でしょ
はっきり言ってどんなジャンルでもこれで流行る
ただペイできるかは知らん。キャラクターグッズやアニメ化で多面的に売れば十分行けるかな
あとはひたすらVtuberや大物Youtuberにやらせるだけで余裕でしょ
はっきり言ってどんなジャンルでもこれで流行る
ただペイできるかは知らん。キャラクターグッズやアニメ化で多面的に売れば十分行けるかな
そもそも層が違いすぎる
基本女が群がってて家族にもウケてるアピ必死にしてた作品なんだから
パーティーゲーにでもしてSwitchに出しとけば良かった
格ゲーなんて最盛期知ってるのはおっさんだけだし若くても血の気の多い男連中だろ
ガツガツ勝負したい人ばかりじゃない
基本女が群がってて家族にもウケてるアピ必死にしてた作品なんだから
パーティーゲーにでもしてSwitchに出しとけば良かった
格ゲーなんて最盛期知ってるのはおっさんだけだし若くても血の気の多い男連中だろ
ガツガツ勝負したい人ばかりじゃない
そもそも何で最近こぞって格闘ゲームをはやらせようと必死なんだ?
組織的にやってんのか??
しかも格闘ゲームにユーザー流すために鬼滅とか
完全に老害の発想だろww
なんでも付け足せばいいと思ってる無能達w
組織的にやってんのか??
しかも格闘ゲームにユーザー流すために鬼滅とか
完全に老害の発想だろww
なんでも付け足せばいいと思ってる無能達w
インフルエンサーにやらせても無理なものは無理だよ
ハイパースケープだっけ?流行らなかったでしょ
ハイパースケープだっけ?流行らなかったでしょ
こうやってやらない奴らが騒ぐのが一番鬱陶しいんだよなぁ
結局アンチの掃き溜めになって終わり、何回やんのこの流れ
結局アンチの掃き溜めになって終わり、何回やんのこの流れ
負けを認められない、負けた原因を他人のせいにするってのは外国のプロゲーマーにすら指摘される日本人の気質
俺は格ゲーと同様にFPSも飽きたなあ
ずっと同じことやってて何が面白いんだ
ずっと同じことやってて何が面白いんだ