
【画像】大人気マンガ主人公さん、スポーツ応援を批判してしまう
コメント 63魔人
1: 名無し 2021/10/24(日) 03:46:02.85 ID:evPkyNvep
2: 名無し 2021/10/24(日) 03:46:23.35 ID:evPkyNvep
3: 名無し 2021/10/24(日) 03:46:36.58 ID:evPkyNvep
4: 名無し 2021/10/24(日) 03:46:49.54 ID:evPkyNvep
14: 名無し 2021/10/24(日) 03:48:35.78 ID:8OdKMtROM
えぇ…エンタメくらい素直に楽しもーや
15: 名無し 2021/10/24(日) 03:48:36.02 ID:3c/7KN9J0
黒沢で全く同じの読んだよ
福本に金を払え
福本に金を払え
222: 名無し 2021/10/24(日) 04:19:22.53 ID:6JDbpyL60
>>15
これ
セリフまでそっくりやん
これ
セリフまでそっくりやん
18: 名無し 2021/10/24(日) 03:48:55.55 ID://ma6X5Fp
Blue period?
24: 名無し 2021/10/24(日) 03:49:44.32 ID:WVpFmJ1q0
最強伝説黒沢でも他人の祭りってあったな
26: 名無し 2021/10/24(日) 03:50:08.78 ID:GAnFdmJR0
全ての行動に意味求めてたら糖質まっしぐらやぞ
27: 名無し 2021/10/24(日) 03:50:11.42 ID:qtSDGSD50
べつにええやろ
28: 名無し 2021/10/24(日) 03:50:12.73 ID:eB9ZHMw60
寧ろ心の底から楽しんでないとこんな感想にならんやろ
40: 名無し 2021/10/24(日) 03:52:55.66 ID:di3z24ip0
ブルーピリオドか
確かにスポーツ応援槍玉に上げてたの違和感あった
言わんとしてることは分かるけど
確かにスポーツ応援槍玉に上げてたの違和感あった
言わんとしてることは分かるけど
42: 名無し 2021/10/24(日) 03:53:01.40 ID:CTC3xNHI0
すげぇものを見たからすげぇっていう歓喜がアカンのか?
44: 名無し 2021/10/24(日) 03:53:17.86 ID:5OjXgHRy0
漫画と同じや
漫画のキャラが強い敵倒すのと贔屓が勝つのは似たようなもん
漫画のキャラが強い敵倒すのと贔屓が勝つのは似たようなもん
50: 名無し 2021/10/24(日) 03:54:08.02 ID:CV7xTldZ0
これ見て黒沢思い出さないやつおらんよな
黒沢読んでないやつは知らんけど
黒沢読んでないやつは知らんけど
51: 名無し 2021/10/24(日) 03:54:08.13 ID:pctyqhvmd
死ぬほどパクってるな
これ有名な漫画なんか?
これ有名な漫画なんか?
55: 名無し 2021/10/24(日) 03:55:01.23 ID:+NZsL0vua
>>51
去年の漫画大賞や
去年の漫画大賞や
54: 名無し 2021/10/24(日) 03:54:46.45 ID:evPkyNvep
年収200万「がんばれー!wおらっ!ちゃんと働け!」
年俸2億「応援ありがとー」
ええんか?
年俸2億「応援ありがとー」
ええんか?
57: 名無し 2021/10/24(日) 03:55:30.44 ID:bSoCwRm40
>>54
全く同じこと思う
全く同じこと思う
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
58: 名無し 2021/10/24(日) 03:55:33.51 ID:gb5nkh7q0
これアニメやってるのに全然話題になってないよな
59: 名無し 2021/10/24(日) 03:55:55.60 ID:wqCKrYZt0
応援は成功に飢えてることを自覚するのに使うのもええんやで
63: 名無し 2021/10/24(日) 03:56:27.44 ID:tfmoLZf00
エンターテイメントに何を言っとるんやほんま
そこに乗っかれて楽しめんなら合ってないってだけやんけ
そこに乗っかれて楽しめんなら合ってないってだけやんけ
65: 名無し 2021/10/24(日) 03:56:42.80 ID:fom//1iO0
なんで他人の作ったゲームでマウント取ってんの?
これは俺のセルランじゃない
これは俺のセルランじゃない
73: 名無し 2021/10/24(日) 03:57:52.92 ID:vTxIS0Ky0
180: 名無し 2021/10/24(日) 04:12:11.01 ID:Z3/Vtnl3M
>>73
同じこと描いててもやっぱり福本の方が上手いわ
木っ端と比べるのも失礼かも知れないけど
同じこと描いててもやっぱり福本の方が上手いわ
木っ端と比べるのも失礼かも知れないけど
74: 名無し 2021/10/24(日) 03:57:56.52 ID:wqCKrYZt0
自分も頑張らなって思えてるから純粋なほう
75: 名無し 2021/10/24(日) 03:58:00.25 ID:evPkyNvep
贔屓の勝ち負けや売上でマウント取るの大好きななんj民
ぶっ刺さりまくりの模様
ぶっ刺さりまくりの模様
84: 名無し 2021/10/24(日) 03:59:05.77 ID:fom//1iO0
これスマブラ参戦に対するリアクション動画にワイが抵抗ある理由だわ
別にお前が参戦するわけじゃ無いんやで
別にお前が参戦するわけじゃ無いんやで
88: 名無し 2021/10/24(日) 03:59:33.78 ID:OVJ1uN1va
>>84
ええ……
ええ……
91: 名無し 2021/10/24(日) 03:59:44.52 ID:bjISwGOga
>>84
なんか草
なんか草
109: 名無し 2021/10/24(日) 04:02:03.18 ID:3c/7KN9J0
>>84
それはなんかズレてる
それはなんかズレてる
92: 名無し 2021/10/24(日) 03:59:54.38 ID:VphxOsjip
努力してる人の成功を喜ぶのは純粋なシンパシーだろ
これが分からんのは人間的に未熟
これが分からんのは人間的に未熟
105: 名無し 2021/10/24(日) 04:01:18.99 ID:di3z24ip0
これ系の他人の努力に乗っかって感動してんなよってやつ
昔からあるよね
昔からあるよね
(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(。・ω・)σ ⌒漫画系の人気記事
- 【漫画】ナマでやってしまったカップル、とんでもない展開に…
- 【画像】女子大生が関係を許してしまう瞬間の漫画が童〇には理解できないと話題にwww
- 【漫画】女さん「彼氏がめっちゃイケメンでめっちゃ優しいけど死ぬほど退屈」
- 【画像】解釈が真っ二つに割れる漫画が見つかる これ悪いのはどっち?
- 【超画像】面白そうな新連載ラブコメ漫画が始まるが、一話で展開を間違えるwwww
- 【漫画あり】今こういう「食い尽くし系夫」が問題になってるらしいwww
- 【画像】年収8000万のVtuber兎田ぺこらさんが人気な理由が一瞬で分かる漫画がこちらwww
- 【漫画】親の言うことをよく聞いて真面目に生きた女の子の末路がこちらwwww
- 【漫画】女性「28歳で経験人数7人は多くはない」
- 【漫画】無職が勇気を出して同窓会に参加した結果wwwwwwww
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
- 【画像】巨乳マジシャン、マジック失敗で乳房を晒す!
- 【悲報】綾瀬はるかさん、キムタクにおっぱいを撮られてしまうwwwwwwww
- 【画像あり】腹筋バキバキ女子「私鍛えてるから腹パンとか効かないよ?w」
- 【画像】鳥山明「敵の死体描くの面倒やなぁ…せや!」
- 【動画】アメリカ人のミニスカ、次元が違うwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】ヤンキー女「おい、撮るなって、あん❤……え、納車式?別にいいけど……」パンパン
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
- 「AV史上最小133cmの女優デビューさせたろ!!!」
- 【画像】春麗の等身大フィギュアwwwww
- 【悲報】モンハンで女の子にHを必死にせがむ悲しい男ハンターが見つかるwwwww
- 内田真礼たその最新水着グラビアのプリプリおけつwwwww(画像あり)
- 【悲報】呪術廻戦の主人公虎杖さん、逝く
- 主人公が不快すぎるアニメ、全会で一致する
コメント
>>努力してる人の成功を喜ぶのは純粋なシンパシーだろ
>>これが分からんのは人間的に未熟
日頃から応援してるでもなく、W杯の時だけ騒ぐ口実に利用してるのを見透かされてるんだよw
ましてや応援してる自分と酒に酔ってるだけでシンパシーでも何でもない。
そういう白々しさを客観的に指摘されてんだよ。
>>これが分からんのは人間的に未熟
日頃から応援してるでもなく、W杯の時だけ騒ぐ口実に利用してるのを見透かされてるんだよw
ましてや応援してる自分と酒に酔ってるだけでシンパシーでも何でもない。
そういう白々しさを客観的に指摘されてんだよ。
この描写に何かを感じるって時点でどこかで認めてるようなもんよ
これ言い出せば、漫画も同じになるだろ…
エンタメ作品作ってる側はニワカを大事にしたほうがいいぞ
鬼滅の読者を小ばかにしても自分の作品の売り上げにはつながらん
エンタメ作品作ってる側はニワカを大事にしたほうがいいぞ
鬼滅の読者を小ばかにしても自分の作品の売り上げにはつながらん
捻くれ者だから気持ち分かる
他人の活躍応援したところで何の得もない
他人の活躍応援したところで何の得もない
盛り上がってるもんに便乗して盛り上がり、ストレスを発散する。娯楽なんてそんなもんでしょ
そこに変に疑問を挟むなんて考えすぎか斜に構えすぎよ
そこに変に疑問を挟むなんて考えすぎか斜に構えすぎよ
漫画も楽しむ必要性なくない?
変な奴の自己主張とかアスリート蔓延るスポーツ以上に要らないだろ
変な奴の自己主張とかアスリート蔓延るスポーツ以上に要らないだろ
そもそもこのキャラが何故こう思う心理も、引用されてるコマの前後がどうなってるかすら知らないで目先のコマだけ見てこいつ許せねえ!と全否定してるような奴に、全否定できる程の考えがあるとは到底思えないなw
これ読んでムキムキしてこいつ気に食わないから全否定してやる!と悪様に罵りたい気持ちになってる時点で、その性根を見透かされてるようなもんだな
これ読んでムキムキしてこいつ気に食わないから全否定してやる!と悪様に罵りたい気持ちになってる時点で、その性根を見透かされてるようなもんだな
スポーツですべての人が感動できるわけじゃない
カンドウヲアリガトーを押し付けているのはメディアやコミュニティ
カンドウヲアリガトーを押し付けているのはメディアやコミュニティ
スポーツってかエンタメの否定だな
映画も漫画も小説もアニメもドラマも他人の感動
映画も漫画も小説もアニメもドラマも他人の感動
なんならドキュメンタリーも他人の話
この漫画の展開は知らんが、もしサクセスものならいい傾向じゃないか?
あの場にいるのが俺じゃないなら喜ぶより悔しがれ、アイツらも未来のライバルだぞ!みたいな
あの場にいるのが俺じゃないなら喜ぶより悔しがれ、アイツらも未来のライバルだぞ!みたいな
美術漫画のクセに作者の絵が下手って言うギャグだぞ
>他人の努力の結果で酒飲むなよ
そういう人がいるからその努力したひとも飯が食えるんだけどな
そういう人がいるからその努力したひとも飯が食えるんだけどな
ちゃんと大学受験まで読んでから言えよ
自分祭りの開催予定ないなら他人の祭りでも楽しめたほうが得なんだ
Blue periodって漫画大賞の時に表紙とか散々見たけど
割と絵に癖があるのな
割と絵に癖があるのな
ただの鬱病の症状だな
こんなこと気にしだしたら漫画もあらゆる芸術が楽しめなくなる
食うものが美味いって感想も生産者の手柄じゃんとか考え始める
こんなこと気にしだしたら漫画もあらゆる芸術が楽しめなくなる
食うものが美味いって感想も生産者の手柄じゃんとか考え始める
ただの漫画主人公の心理描写だけどな
読んでないから知らんけど、自分の事がんばらなきゃっていう切迫感があるんだろ
読んでないから知らんけど、自分の事がんばらなきゃっていう切迫感があるんだろ
少し分かる
スポーツは元々興味無いから勝ち負けわりとどうでもいいというか
日本が勝って嬉しくないわけじゃないんだけど
スポーツは元々興味無いから勝ち負けわりとどうでもいいというか
日本が勝って嬉しくないわけじゃないんだけど
プロスポーツ無くなっちゃうだろ
みんながこんな考えなら
みんながこんな考えなら
アニメが盛り上がっていないから作者病み始めてんだろ
これは黒沢露骨にパクってる方が問題では
こういう屁理屈並べる奴は提供された娯楽には一切手を出すなって思う
本や音楽に映画にゲーム、何にしても他人が作ったもんを楽しむ資格無い
一生一人遊びしてりゃ良い
まぁあくまで創作キャラの戯言だしリアルにこんなトンチキ思想な奴は居ないとは思うが
本や音楽に映画にゲーム、何にしても他人が作ったもんを楽しむ資格無い
一生一人遊びしてりゃ良い
まぁあくまで創作キャラの戯言だしリアルにこんなトンチキ思想な奴は居ないとは思うが
※23
なんでぶーめらんなげたん?
なんでぶーめらんなげたん?
いやこれ
男のスポーツしか報道しないテレビに女の漫画家が発狂しているだけだぞ
男のスポーツしか報道しないテレビに女の漫画家が発狂しているだけだぞ
また「日本人が偉いわけじゃない、この人が偉いだけ」
っつー朝鮮人特有のコンプレックス丸出し来た
っつー朝鮮人特有のコンプレックス丸出し来た
スポーツみて応援するのはまあ分かるけど
感動はしないだろう
凄いねだから何なんので終わる
感動はしないだろう
凄いねだから何なんので終わる
すべてのエンタメの否定じゃないかアホだろこの作者
スポーツも創作物もすべて他人の努力他人の感動だぞ
スポーツも創作物もすべて他人の努力他人の感動だぞ
こんな一部だけ抜き出して叩くのネットニュースの偏向報道と変わんねぇし真に受ける奴もおかしい
これ主人公が絵を描くのに行き詰って何で好きなのか何が好きなのか考えてるとこであってこれが作者の考え全部な訳ないだろ
これ主人公が絵を描くのに行き詰って何で好きなのか何が好きなのか考えてるとこであってこれが作者の考え全部な訳ないだろ
オタクは無駄に自意識強くてナイーブすぎるから、すぐ自分の価値観が攻撃されてると思って反発する
倫理をかざして創作物を非難する相手にはフィクションと現実の区別ガーとか言いたがるくせに、自分が二次元キャラに不快を感じると平気で現実の作者を貶めだす
倫理をかざして創作物を非難する相手にはフィクションと現実の区別ガーとか言いたがるくせに、自分が二次元キャラに不快を感じると平気で現実の作者を貶めだす
こういう思考になるのは他人の成功を喜べなくなるくらい精神的余裕無くしてる証拠だから気をつけた方が良い
展開的にはスポーツ観戦を批判したい訳じゃなくて、周囲に流されるままなんとなく生きてきたことへの自虐的な意味合いが強いシーンだからな
普段自分の人生を一生懸命に生きてて、息抜きや趣味としてするならともかく、主人公には一生懸命になれるものがなかった訳だし
普段自分の人生を一生懸命に生きてて、息抜きや趣味としてするならともかく、主人公には一生懸命になれるものがなかった訳だし
「この人達凄いなあ
自分なんか足元にも及ばないけど少しぐらいは見習って
少しぐらいは自分を磨いてみようかな」
これでいいんだよ
自分なんか足元にも及ばないけど少しぐらいは見習って
少しぐらいは自分を磨いてみようかな」
これでいいんだよ
読んでもいないのに批判してるゴミが鬱陶しい
他人を感動させて興奮させてお金をもらう
そんなWin-Winでエンタメ業界は成り立ってるんだから別にいいんだよ
そんなWin-Winでエンタメ業界は成り立ってるんだから別にいいんだよ
女漫画家が
男キャラを使って
男中心のスポーツメディアをバカにして
女読者がそれを絶賛している絵図
男キャラを使って
男中心のスポーツメディアをバカにして
女読者がそれを絶賛している絵図
いや福本だって同じ事感じて描いてると上記されてるのに「女ガー女ガー」って拗らせ過ぎだろw
応援することが美しい、スポーツは感動
これを徹底しないと、金が巻き上げられないから
甲子園なんていい例だろう、大人が子供を壊しながら感動を貪る
壊された子供たちも皆で感動できたよかった!って思ってる
感動を貪る大人の需要と、感動の為壊される子供の夢の供給が一致しているから問題ないって言うやつもいるけど、それはそうなるように長年かけて社会を洗脳したからだろうとしか思えん
正直勝つためなら手段を択ばないことをスポーツマンシップと掲げているスポーツマンって狂人を感動だなんだと持て囃す連中は理解できない
これを徹底しないと、金が巻き上げられないから
甲子園なんていい例だろう、大人が子供を壊しながら感動を貪る
壊された子供たちも皆で感動できたよかった!って思ってる
感動を貪る大人の需要と、感動の為壊される子供の夢の供給が一致しているから問題ないって言うやつもいるけど、それはそうなるように長年かけて社会を洗脳したからだろうとしか思えん
正直勝つためなら手段を択ばないことをスポーツマンシップと掲げているスポーツマンって狂人を感動だなんだと持て囃す連中は理解できない
お前もスポーツの欺瞞というこの世の真理に気付いてしまったのか……
それじゃ漫画なんて作り話じゃ尚の事感動できないな
単なる他人の空想じゃんw
単なる他人の空想じゃんw
そんな事言ってるからまともに友達も出来ない引きこもりになるんだよ。
碌に運動もしてそうにないデブやオッサンが、スポーツ見てギャーギャー言ってるのとかマジでキモい
虚しくないんかあれ
虚しくないんかあれ
あの手のデブってスポーツ見て運動した気にでもなってんのかな?
ここだけ切り取りしてもわからんな。
黒沢のは黒沢の孤独と惨めさの心情をエピソードとして表現したもので、黒沢のキャラとこの先の話の前振りになってる。
きっとブルーピリオドも応援する奴がおかしいと言ってるんじゃなくて、黒沢と同じなんじゃないか? 知らんけど。
黒沢のは黒沢の孤独と惨めさの心情をエピソードとして表現したもので、黒沢のキャラとこの先の話の前振りになってる。
きっとブルーピリオドも応援する奴がおかしいと言ってるんじゃなくて、黒沢と同じなんじゃないか? 知らんけど。
ダウンタウンの松本も似たようなこと言ってた
特に野球とサッカーファンがプロに上から目線でダメ出し()するのは引く
特に野球とサッカーファンがプロに上から目線でダメ出し()するのは引く
応援された事ない奴が嫉妬がしてるだけ
俺も昔ほどスポーツに感動しないのは確かだわ
五輪も結果しかほぼ見てないし
五輪も結果しかほぼ見てないし
マンガ書いてる俺偉い
人の漫画で感動してる読者はアホってことか
人の漫画で感動してる読者はアホってことか
黒沢オマージュのギャグ漫画かなにかと思ったらガチのパクりなのこれ?
マンガ大賞に選んだ連中もどういうつもりなんだ
マンガ大賞に選んだ連中もどういうつもりなんだ
マンガ大賞は大手出版社が金で操作してる
M1も結局はヨシモト、あれと同じ
M1も結局はヨシモト、あれと同じ
自己実現>他者応援>他者批判>自己否定
仮に精神状態の優劣をつけるとしたらこんな感じじゃね
仮に精神状態の優劣をつけるとしたらこんな感じじゃね
「応援意識をもてる相手の勝利や幸福」を喜べる人は、心がまだ正常な状態なんだと思う。それができない状態だと、自分自身のこともまっとうには喜べないんじゃないかな。 紀元前からスポーツや競技を応援してきたのが人類だし、今更否定するのもナンセンスだしね笑。応援と自らやるのはまた別物。
それはお前の問題だ
楽しめないところにいて嘘をついているだけだ
行為の間違いとかじゃなくてお前の問題なんだよ
楽しめないところにいて嘘をついているだけだ
行為の間違いとかじゃなくてお前の問題なんだよ
他人の努力や成果を見て感動するのがダメなら
漫画読んで感動するのもダメって話になるけどそこはいいんだろうか…
漫画読んで感動するのもダメって話になるけどそこはいいんだろうか…
美技の応酬に目を奪われ、心を揺さぶられることは誰でもあるだろう
一方、ふと冷静に「こいつら俺と何にも関係ないよな」と思う瞬間もある
なので、応援はしない
高みの見物に徹する
一方、ふと冷静に「こいつら俺と何にも関係ないよな」と思う瞬間もある
なので、応援はしない
高みの見物に徹する
前後のストーリーなしに、スポーツの応援を否定したと題名付けて
ここだけ切り取ってるから
ここだけ切り取ってるから
やっぱ福本の漫画おもしれーわ
今はもう見る影もないけどな
今はもう見る影もないけどな
もこっちちゃうんかい!
自分の中で向上心持って、自分が当事者になり自分の感動を得たいってのは当然だな。
それと観戦して擬似的に感動味わうもんは話が別で、否定はしてなくね。
それと観戦して擬似的に感動味わうもんは話が別で、否定はしてなくね。
国内なら「県や地域の代表」
国際大会なら「国の代表」
テレビで応援してる人々は
「代表になれず敗北した人々」であり、応援する資格があるはずだが。
え?代表落ちした1億人の国民達は、応援したり共感しちゃいけないの?
チー牛ですか?
国際大会なら「国の代表」
テレビで応援してる人々は
「代表になれず敗北した人々」であり、応援する資格があるはずだが。
え?代表落ちした1億人の国民達は、応援したり共感しちゃいけないの?
チー牛ですか?
楽しいのは楽しいんだよ、そこに理由とか求めるとやばい。
楽しさを解体したら何も残らんよ
楽しさを解体したら何も残らんよ
でも向こうもショーとして見せてるわけやし
>>60
何コイツ・・・キショ・・・・
何コイツ・・・キショ・・・・