
アニメ「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」はなぜ失敗したのか
コメント 40魔人
1: 名無し 2021/10/26(火) 21:15:19.97 ID:AgJmvhl20 BE:115031854-2BP(1000)
原作安彦、メカデザ大河原、監督今西の完璧な布陣だったのに…
2: 名無し 2021/10/26(火) 21:16:00.51 ID:ZQYQVykda
MSがフルCG
3: 名無し 2021/10/26(火) 21:16:33.91 ID:PEw09av/0
安彦のクソ寒い漫画的演出と安っぽいCG
4: 名無し 2021/10/26(火) 21:16:37.94 ID:cehGOK4Za
CGまんまはあんまり望まれてなかったんじゃないかUCみたくベースにしてトレスするならまだしも
5: 名無し 2021/10/26(火) 21:17:00.79 ID:4D8QfYMF0
シャアの声が無理してて聞いててしんどい。
7: 名無し 2021/10/26(火) 21:17:24.30 ID:Z6hCtAFZ0
漫画つまんなかった
スピード感がなかった
アニメはまだ観てない
多分観ない
スピード感がなかった
アニメはまだ観てない
多分観ない
8: 名無し 2021/10/26(火) 21:17:29.41 ID:FBJIt64+0
声
9: 名無し 2021/10/26(火) 21:17:30.88 ID:1D1VWRaf0
後付けエピソードの辻褄が合ってなかったりで
10: 名無し 2021/10/26(火) 21:17:35.65 ID:BOvM8wV90
過去に知り合いみたいなのが多すぎて世界が狭くなった
437: 名無し 2021/10/27(水) 01:12:28.44 ID:PCVusipr0
>>10
あー、結構鋭いのかも、納得
あー、結構鋭いのかも、納得
14: 名無し 2021/10/26(火) 21:18:39.88 ID:1yfdTc0qd
過剰な顔芸とヌルヌルなモビルスーツ
1stガンダムに求められてるのはそんなんじゃないだろ
1stガンダムに求められてるのはそんなんじゃないだろ
16: 名無し 2021/10/26(火) 21:18:56.04 ID:7wsHwk9U0
ところどころ基本の設定をファースト通りにやらなかったから
アムロとカイが同級生だったとか萎えた
アムロとカイが同級生だったとか萎えた
159: 名無し 2021/10/26(火) 22:02:39.62 ID:tJMxVHSw0
>>16
これな
意味がわからん
これな
意味がわからん
315: 名無し 2021/10/26(火) 23:00:36.60 ID:gditxbTT0
>>16
同級生どころかクラスまで同じですげえ世界が狭くなったな
同級生どころかクラスまで同じですげえ世界が狭くなったな
406: 名無し 2021/10/27(水) 00:32:30.33 ID:asfFiT7Z0
>>16
これにつきる
これにつきる
17: 名無し 2021/10/26(火) 21:19:10.25 ID:JlgKNm/W0
話なげーんだよ
18: 名無し 2021/10/26(火) 21:19:27.64 ID:UI2AaEZA0
MSの出ないガンダムほどクッソくだらんものはないという認識を新たにした作品
19: 名無し 2021/10/26(火) 21:20:06.72 ID:V5DQggfX0
シャアが無双しているやつってこれだっけ
そういうのじゃないんだよなぁ…となってしまったな
富野版初代ガンダムが台無しに
そういうのじゃないんだよなぁ…となってしまったな
富野版初代ガンダムが台無しに
21: 名無し 2021/10/26(火) 21:20:31.90 ID:UJpCB8sm0
アムロがガンダム乗る前の話なのにガンガンMS出てきてMS同士が戦ってる所
22: 名無し 2021/10/26(火) 21:20:38.89 ID:CkRDvddG0
まあ蛇足だよね
つまらん
つまらん
25: 名無し 2021/10/26(火) 21:22:04.37 ID:k9pswyr90
ギャグ満載はいらんかった
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
26: 名無し 2021/10/26(火) 21:22:07.03 ID:Un4APO3bM
求められてたのは綺麗に描きなおされたファーストであってオリジンではなかった
28: 名無し 2021/10/26(火) 21:22:28.16 ID:jYt/zHG50
旧ザクとガンタンクしか出て来ない上にCGだからな
29: 名無し 2021/10/26(火) 21:22:30.34 ID:dCABTb0N0
アムロがガンダム乗る前までやったんだろ
別に悪くはなかったがなぁ
別に悪くはなかったがなぁ
30: 名無し 2021/10/26(火) 21:22:33.73 ID:8r5OTWz/0
ガンダムが出来る前の話だからザクが一方的にマゼランやサラミス落としてるだけであんまり面白くない
42: 名無し 2021/10/26(火) 21:25:32.87 ID:4MoXftFk0
ファーストを音声そのままで作画だけ良くして欲しい
45: 名無し 2021/10/26(火) 21:26:24.69 ID:cbcQdYiIM
セリフ周りとか演出がなんか普通。
漫画は面白かったけどアニメは平凡で心に刺さらなかった
漫画は面白かったけどアニメは平凡で心に刺さらなかった
46: 名無し 2021/10/26(火) 21:27:24.28 ID:YB4T/2tZ0
俺が見たかった1stガンダムリメイク:
08等の後付設定込み込みで陸ジムが出て来たりRX78-2以外のガンダムの存在をほのめかしたりしながら
1stとその後の後付け作品の矛盾を解消しつつガトーが出て来たりするファンサービスも有ったりする込み込みガンダム
オリジン:
おおまかなストーリーラインどころかほとんどの展開が1stそのままで
シャアの過去エピソード等の割とどうでもいいエピソードの追加やどうでもいい細かい変更点が有る程度
機体設定も矛盾を解消どころか従来とは全く異なる設定を持ってきて余計にややこしく
これリメイクする必要有った?と思う謎ガンダム
08等の後付設定込み込みで陸ジムが出て来たりRX78-2以外のガンダムの存在をほのめかしたりしながら
1stとその後の後付け作品の矛盾を解消しつつガトーが出て来たりするファンサービスも有ったりする込み込みガンダム
オリジン:
おおまかなストーリーラインどころかほとんどの展開が1stそのままで
シャアの過去エピソード等の割とどうでもいいエピソードの追加やどうでもいい細かい変更点が有る程度
機体設定も矛盾を解消どころか従来とは全く異なる設定を持ってきて余計にややこしく
これリメイクする必要有った?と思う謎ガンダム
251: 名無し 2021/10/26(火) 22:33:53.89 ID:7om1otff0
>>46
これ
これ
51: 名無し 2021/10/26(火) 21:29:41.44 ID:CJIp4UPR0
全然ファースト世代じゃないけどクソおもしろかったんだが…劇場版だけど
53: 名無し 2021/10/26(火) 21:29:55.68 ID:sRjhe9X/0
普通に面白かったけどガノタは難しいんだな
59: 名無し 2021/10/26(火) 21:31:07.70 ID:E6UNGMur0
下地のファーストがそもそも面白くないから
61: 名無し 2021/10/26(火) 21:31:20.26 ID:1i1eTng80
別に悪くはないけどシャアってもっと人間味があるイメージだったからなあ
オリジンシャアは修羅すぎる
オリジンシャアは修羅すぎる
65: 名無し 2021/10/26(火) 21:32:35.92 ID:XPBsDlPB0
漫画は分かりづらいがアニメはわりと好き
アニメはクオリティも当時としては悪くないと思う
けど上で言われてるように分かりにくいの演出の悪さもあるね
ガンダムORIGINというかシャアORIGINなのがねえ
シャア好きかで評価割れる作品だと思う
個人的にアムロとカイの扱いは後付け作品ながら駄目
アニメはクオリティも当時としては悪くないと思う
けど上で言われてるように分かりにくいの演出の悪さもあるね
ガンダムORIGINというかシャアORIGINなのがねえ
シャア好きかで評価割れる作品だと思う
個人的にアムロとカイの扱いは後付け作品ながら駄目
73: 名無し 2021/10/26(火) 21:36:08.42 ID:HnUhQtcv0
今からでもなかったことにしとけ
やっぱ富野以外クソやわ
やっぱ富野以外クソやわ
(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(。・ω・)σ ⌒漫画系の人気記事
- 【漫画】ナマでやってしまったカップル、とんでもない展開に…
- 【画像】女子大生が関係を許してしまう瞬間の漫画が童〇には理解できないと話題にwww
- 【漫画】女さん「彼氏がめっちゃイケメンでめっちゃ優しいけど死ぬほど退屈」
- 【画像】解釈が真っ二つに割れる漫画が見つかる これ悪いのはどっち?
- 【超画像】面白そうな新連載ラブコメ漫画が始まるが、一話で展開を間違えるwwww
- 【漫画あり】今こういう「食い尽くし系夫」が問題になってるらしいwww
- 【画像】年収8000万のVtuber兎田ぺこらさんが人気な理由が一瞬で分かる漫画がこちらwww
- 【漫画】親の言うことをよく聞いて真面目に生きた女の子の末路がこちらwwww
- 【漫画】女性「28歳で経験人数7人は多くはない」
- 【漫画】無職が勇気を出して同窓会に参加した結果wwwwwwww
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
- 【画像】巨乳マジシャン、マジック失敗で乳房を晒す!
- 【悲報】綾瀬はるかさん、キムタクにおっぱいを撮られてしまうwwwwwwww
- 【画像あり】腹筋バキバキ女子「私鍛えてるから腹パンとか効かないよ?w」
- 【画像】鳥山明「敵の死体描くの面倒やなぁ…せや!」
- 【動画】アメリカ人のミニスカ、次元が違うwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】ヤンキー女「おい、撮るなって、あん❤……え、納車式?別にいいけど……」パンパン
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
- 「AV史上最小133cmの女優デビューさせたろ!!!」
- 【画像】春麗の等身大フィギュアwwwww
- 【悲報】モンハンで女の子にHを必死にせがむ悲しい男ハンターが見つかるwwwww
- 内田真礼たその最新水着グラビアのプリプリおけつwwwww(画像あり)
- 【悲報】呪術廻戦の主人公虎杖さん、逝く
- 主人公が不快すぎるアニメ、全会で一致する
コメント
宇宙世紀ファンにとって聖典扱いのファーストを公式改変すればそりゃね
良くなってる訳でもないし
良くなってる訳でもないし
安彦ファンのためのガンダムであって
ガンダムオタクの為の作品じゃないからね
ガンダムオタクの為の作品じゃないからね
キャラクターが幼稚になりすぎてお話が陳腐化してたから
普通に面白かったが、みんなが指摘してるように
ギャグ寄りのカリカチュアライズがちょっと気に入らなかったわ
ギャグ寄りのカリカチュアライズがちょっと気に入らなかったわ
失敗はしてないだろ
元々幼稚なロボットアニメだろ
映像化されたら正史とかいうヲタも知ってる理論がめちゃくちゃになってしまったから
拒否反応起こして叩いてる人が多いんじゃないの?
拒否反応起こして叩いてる人が多いんじゃないの?
現代人からすると1stのクオリティは見るに堪えないから
変にオリジナル要素ださないでZに繋がる形で
1stを現代風にリメイク、再構成すれば良かったんだよな
オリジンはZに繋がらないからどうでもいい
変にオリジナル要素ださないでZに繋がる形で
1stを現代風にリメイク、再構成すれば良かったんだよな
オリジンはZに繋がらないからどうでもいい
失敗って言うか、すでにガンダム自体が廃れてるだろ
でも綺麗な作画のフラウのムッチムチなふとももは最高だっただろ?
別にリメイクではないやろ
理詰めで面白みがない、頭でっかちの考えた同人ガンダムのレベル
あとオリジンを正史扱いしてくる奴らがウザすぎる、あいつらファーストが上書きされて消滅したみたいな認識で否定してくるからな
あとオリジンを正史扱いしてくる奴らがウザすぎる、あいつらファーストが上書きされて消滅したみたいな認識で否定してくるからな
普通に面白かったがアムロとカイやララァあたりはこんな設定だっけ?とはなった
これって元は単なるジャブローでセイラの回想シーンの絡みじゃなかったっけ?
たったあれだけの内容をここまで水増ししたのが凄い
たったあれだけの内容をここまで水増ししたのが凄い
劇場版のコアブースターが出てくる方の1stが正史なんだろ
Gファイターとガンダムが空中合体する方の1stと
オリジンはパラレルってことで荼毘に付した
Gファイターとガンダムが空中合体する方の1stと
オリジンはパラレルってことで荼毘に付した
安彦は他の漫画見てれば話はまったくおもろないのわかるじゃん
>>14
原作コミックがある。
原作コミックがある。
いや面白かったぞ
オリジンはシャアメインになってるからなぁ。
見たいのは1stの安彦版であってシャアありきでの
人の交差まではいらなかった。
見たいのは1stの安彦版であってシャアありきでの
人の交差まではいらなかった。
アニメしか見てないけど、個人的には歴代上位に入るくらい面白かった。「でも続編が作られないってことは、商業的にはダメだったのかな」って思ってたから、この米欄で賛否両論くらいの評価でビックリというか、ちょっと嬉しい。
というか正直、今映像化されてる分だけでも「1stガンダム前日譚」としては十分な出来だと思う
というか正直、今映像化されてる分だけでも「1stガンダム前日譚」としては十分な出来だと思う
ジ・オリジンて付いてるから何してもありでしょ。
あくまでも安彦良和版のファーストガンダムだから。
あくまでも安彦良和版のファーストガンダムだから。
1stと設定違うのはパラレルと割り切るとしても
MSがフルCG、しかもレベルがPS4のゲームレベルだったのが
見ててつまらんかったのと、
時系列上仕方ないがガンダムが出ない事、
そもそもシャアの過去より1stスタート地点からの
リメイクが見たかったんだよな
後はコレは仕方ないが池田さんの声が無理しててしんどかった
ガルマと出逢ってぐらいで違和感無くなってきたけど
MSがフルCG、しかもレベルがPS4のゲームレベルだったのが
見ててつまらんかったのと、
時系列上仕方ないがガンダムが出ない事、
そもそもシャアの過去より1stスタート地点からの
リメイクが見たかったんだよな
後はコレは仕方ないが池田さんの声が無理しててしんどかった
ガルマと出逢ってぐらいで違和感無くなってきたけど
舞台演劇みたいにオーバー過ぎる演技が見てて疲れる
1話だか2話のシャアザクがNTD発動したユニコーンみたいにピュンピュン動いてて萎えたわ
IGLOOでは割と普通だったのに演出何考えてんだ
IGLOOでは割と普通だったのに演出何考えてんだ
漫画で読んでる分には気にならなかったけど映像になるとコミカル風なキャラの芝居がキツかったな
単にガノタの内輪向け過ぎてライト層に欠片も受けなかったってだけだろ
作ってる側や企画側がマニア側過ぎて自分たちの作ってる代物がライト層や新規層に全くアピールできる代物で無い事に誰も気づかないまま暴走状態で突っ切ろうとした結果がコレってだけよ
作ってる側や企画側がマニア側過ぎて自分たちの作ってる代物がライト層や新規層に全くアピールできる代物で無い事に誰も気づかないまま暴走状態で突っ切ろうとした結果がコレってだけよ
”機動戦士ガンダム”(ファースト)と言っても、テレビ放送が歴史番組、映画が歴史を映画化したドキュメンタリーという解釈だったけ?
そう言う意味では”こういう解釈ある”というNHKの『その時歴史が動いた』とか『英雄たちの選択』、『ザ・プロファイラー~夢と野望の人生』という感じで見ればいいだけの話じゃないの?
そう言う意味では”こういう解釈ある”というNHKの『その時歴史が動いた』とか『英雄たちの選択』、『ザ・プロファイラー~夢と野望の人生』という感じで見ればいいだけの話じゃないの?
失敗?
元々絵がうめえだけが取り柄の耄碌ジジイにストーリーまで作らせたらそらアカンわ
ジオリジンのコミックを全部よめば これが正史でいいじゃんってなるよ。
今回の映画だけみると 1stと違ってくる!ってなるかもだけど
アニメならではの1stの設定のあまいところところを考え直してるから
おれはおもしろかったけどな。
今回の映画だけみると 1stと違ってくる!ってなるかもだけど
アニメならではの1stの設定のあまいところところを考え直してるから
おれはおもしろかったけどな。
※27
ガンダム大好きな人たちに向けた「歴史偉人伝・シャア・アズナブル」だと思えば結構良い感じだよなw
ガンダム大好きな人たちに向けた「歴史偉人伝・シャア・アズナブル」だと思えば結構良い感じだよなw
シャアが最初から赤なのはダメだろ
戦功上げたからパーソナルカラー認められるって流れじゃないとおかしい
戦功上げたからパーソナルカラー認められるって流れじゃないとおかしい
※32
ミノフスキー粒子散布下でみんな同じ機体を運用するなら全員色違いの方が連携面で正解だとは思うけどね
みんな同じ機体同じ色でレーダーも通信もままならないとかどれが誰かわからんやん
ミノフスキー粒子散布下でみんな同じ機体を運用するなら全員色違いの方が連携面で正解だとは思うけどね
みんな同じ機体同じ色でレーダーも通信もままならないとかどれが誰かわからんやん
安彦のギャグセンスの無さ
ドズルが怒って血管から血が噴き出てパイプ折るとか
昭和か?
ドズルが怒って血管から血が噴き出てパイプ折るとか
昭和か?
アニメやるんならガルマ国葬ぐらいまでをアニメ化して欲しかったなぁ
マンガもシャアセイラ編からダレた
MSの戦闘がとにかくかっこよかったしそれだけでも全然良かったのに
マンガもシャアセイラ編からダレた
MSの戦闘がとにかくかっこよかったしそれだけでも全然良かったのに
元の1stがつまらないからしゃーない
日本も世代のおっさん以外には全然ウケないし
どこの国でもガンダムの中で1stは全くウケてない
TV版リメイクしろとか声だけでかいけど
映画Zも全然客入らなかったしマジでおっさんの口だけがでかい
日本も世代のおっさん以外には全然ウケないし
どこの国でもガンダムの中で1stは全くウケてない
TV版リメイクしろとか声だけでかいけど
映画Zも全然客入らなかったしマジでおっさんの口だけがでかい
まあ、よく似たスターウォーズも手を加えた作品はボロクソに批判されるし
初代ガンダムが今更新しくなろうが興味ない人は多いんじゃね
エヴァだって売り上げはともかく作品の評価は芳しくないしな
国内ではガンダムファンの声が大きいが既に50代突入して客にするのも限界があるんだから素直に若者向け(もしくは海外)に転向しろよ
初代ガンダムが今更新しくなろうが興味ない人は多いんじゃね
エヴァだって売り上げはともかく作品の評価は芳しくないしな
国内ではガンダムファンの声が大きいが既に50代突入して客にするのも限界があるんだから素直に若者向け(もしくは海外)に転向しろよ
逆シャアED曲を劣化させてOPにしたこと
面白かったけどな、連邦艦隊がかっこよかったし
いや、ファーストなんかチンカスみたいなものだったじゃん。
オリジンのがよほど見応えある。
懐古主義でファーストを神格化しすぎてんでないの。
オリジンのがよほど見応えある。
懐古主義でファーストを神格化しすぎてんでないの。