
識者「アニメやゲームなどのオタク趣味は飽きる時が必ず来るので一生独身を予定するのは止めた方が良い」
コメント 30魔人
1: 名無し 2021/11/05(金) 20:16:35.90 ID:f44mdZLdp● BE:719935859-2BP(2000)
独身アラサーオタクの悩み「趣味も飽き、萌えアニメを見るだけの日々」 主体性のない残念なオタクになってはいけない
いきなりだけど、僕は常々、オタクには複数種類いると思っている。1つが、社交的で、プレーンな人間関係を構築できるオタク。もう1つが、内向的ではあるが、オタク趣味に満足できるオタク。
そしてもう1つが、内向的かつ、1人では受け身の活動しかできないオタク。僕は個人的に、この手のオタクを「残念オタク」と呼んでいる。今日はちょっと、この残念オタクの話をしていきたい。(文:松本ミゾレ)
https://news.careerconnection.jp/news/social/56517/
いきなりだけど、僕は常々、オタクには複数種類いると思っている。1つが、社交的で、プレーンな人間関係を構築できるオタク。もう1つが、内向的ではあるが、オタク趣味に満足できるオタク。
そしてもう1つが、内向的かつ、1人では受け身の活動しかできないオタク。僕は個人的に、この手のオタクを「残念オタク」と呼んでいる。今日はちょっと、この残念オタクの話をしていきたい。(文:松本ミゾレ)
https://news.careerconnection.jp/news/social/56517/
3: 名無し 2021/11/05(金) 20:17:15.35 ID:eEcupDVr0
オタク以外の趣味探せばいいだけじゃね?
5: 名無し 2021/11/05(金) 20:18:31.46 ID:MzAUwaCX0
>>3
アラサーになってもアニメやゲームにハマってるやつが主体的に楽しむ趣味なんて見つけられるのかね
流されることしか出来なさそうだけど
アラサーになってもアニメやゲームにハマってるやつが主体的に楽しむ趣味なんて見つけられるのかね
流されることしか出来なさそうだけど
4: 名無し 2021/11/05(金) 20:17:50.01 ID:SGkZsie90
それってあなたの感想ですよね?
6: 名無し 2021/11/05(金) 20:18:48.80 ID:kDlsqDaWM
嫁ならいるんだが?法律が追いついていないだけ
7: 名無し 2021/11/05(金) 20:19:02.58 ID:pK+hkhh/0
ペット飼え
ただし絶対にペットを残して先に死なないこと
ただし絶対にペットを残して先に死なないこと
10: 名無し 2021/11/05(金) 20:19:12.35 ID:PtUY4sph0
内向的だけど全然あきませんけど
のこり30年あきるとも思えませんが
飽きるやつってそもそもそんなにそれが好きじゃなかっただけだろ
のこり30年あきるとも思えませんが
飽きるやつってそもそもそんなにそれが好きじゃなかっただけだろ
11: 名無し 2021/11/05(金) 20:19:30.28 ID:oCO+LQxH0
他人を自分の人生の補強材に利用するのはやめろよ
ましてや自分の子供をな
ましてや自分の子供をな
14: 名無し 2021/11/05(金) 20:19:36.62 ID:8toReLbL0
アニメやゲームより前に俺らが飽きられるんだが
15: 名無し 2021/11/05(金) 20:20:11.75 ID:lP0Jngn6M
どんなに顔のかわいい嫁も飽きるけど
16: 名無し 2021/11/05(金) 20:20:16.98 ID:FTpJZT42d
嫁に飽きることは想定外かな?
19: 名無し 2021/11/05(金) 20:20:39.97 ID:WXpddt1m0
まあ飽きるね
20: 名無し 2021/11/05(金) 20:20:57.77 ID:FuBqRpV+0
飽きたら飽きたで別の趣味を探せばいいだけ
22: 名無し 2021/11/05(金) 20:21:22.32 ID:wYHwW70PM
結婚してからも独身になることはよくある
あまり関係ない
あまり関係ない
25: 名無し 2021/11/05(金) 20:21:59.10 ID:WpPNjcB50
そういうやつは結婚生活にも飽きるでしょ
26: 名無し 2021/11/05(金) 20:22:09.60 ID:A6GdtTTQ0
オタクしたいから独身なんじゃなくて結婚できるような人間じゃないからオタクなんだが
27: 名無し 2021/11/05(金) 20:22:10.78 ID:AxiN9yrv0
多趣味だから問題ないわw
常に見つかるもんよ
常に見つかるもんよ
28: 名無し 2021/11/05(金) 20:22:13.81 ID:CxmReDoA0
いや、ローテしてるから大丈夫
29: 名無し 2021/11/05(金) 20:22:16.81 ID:hbWO75E3a
言うて結婚してもガキの世話くらいしかやることなくね
よっぽど夫婦仲いいなら別だけど
よっぽど夫婦仲いいなら別だけど
31: 名無し 2021/11/05(金) 20:22:52.29 ID:0LPlZcwZ0
オタク趣味に飽きた→独身をやめるの関連性がわからんのだが
32: 名無し 2021/11/05(金) 20:22:52.88 ID:8toReLbL0
人生短すぎ、何もかもに飽きるまで何万年も生きたい
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
33: 名無し 2021/11/05(金) 20:22:53.91 ID:t5JMFzCLM
趣味を高徳なものだと思ってる奴って馬鹿だろ
ただの暇つぶしだぞ
ただの暇つぶしだぞ
34: 名無し 2021/11/05(金) 20:23:57.43 ID:UXt/kLbz0
でもアニメを見るように簡単には結婚はできない
35: 名無し 2021/11/05(金) 20:24:07.38 ID:KSfaWYOU0
飽きたら絵を描いたり小説書いたり
作る側になればいいんじゃない
作る側になればいいんじゃない
36: 名無し 2021/11/05(金) 20:24:12.63 ID:tHfJ0DZ00
飽きるよ
現に俺は飽きた
現に俺は飽きた
37: 名無し 2021/11/05(金) 20:24:13.43 ID:p856Xzw00
飽きたやつがあとから文句言ってるよな
しょうもない
しょうもない
38: 名無し 2021/11/05(金) 20:24:20.95 ID:M+ZvjvwDH
消費型の人間なんだから何やっても同じやろ
オタク気質って勉強向いてるのにな
オタク気質って勉強向いてるのにな
40: 名無し 2021/11/05(金) 20:24:43.72 ID:xCJrX45R0
じゃあなにすればいいのさ(コロコロ
41: 名無し 2021/11/05(金) 20:24:48.00 ID:4D1NPx6r0
オタク、コンテンツ飽きる→別の手をだす
既婚者、奥さんor夫に飽きる→別のに手を出す
既婚者、奥さんor夫に飽きる→別のに手を出す
43: 名無し 2021/11/05(金) 20:25:31.32 ID:5LSkKyt6a
RPGは飽きた
ダクソとかツシマとかは飽きない
ダクソとかツシマとかは飽きない
44: 名無し 2021/11/05(金) 20:25:39.31 ID:dGQZbyU80
それでは私と結婚してくれる女性を私の元に連れてきてください
49: 名無し 2021/11/05(金) 20:26:20.26 ID:8mr9Codu0
高齢オタが増えてるからな
30とか40なっての飽きない奴は死ぬまでいけるんちゃうか
30とか40なっての飽きない奴は死ぬまでいけるんちゃうか
54: 名無し 2021/11/05(金) 20:26:53.25 ID:UwRUZzSup
ゲームが好きだから1人というより、1人が好きだからゲームとか1人でできる事をしてる感じだな
55: 名無し 2021/11/05(金) 20:27:26.05 ID:p856Xzw00
アラサーで飽きるとかそもそも無趣味なんだろ
その程度の情熱しかないものを趣味だったと思い込んでるだけ
その程度の情熱しかないものを趣味だったと思い込んでるだけ
56: 名無し 2021/11/05(金) 20:27:30.70 ID:3LzrHL/ja
飽きてるわけじゃないと思うんだが日々おもしろいものが減ってく
57: 名無し 2021/11/05(金) 20:27:30.92 ID:Mbij/Wmg0
アニメやゲーム以外のオタク趣味に移るから問題ない
60: 名無し 2021/11/05(金) 20:27:57.66 ID:GJ6g2pkV0
暇つぶしで子育てとか正気か
62: 名無し 2021/11/05(金) 20:28:11.56 ID:K9l8hVok0
与えられたコンテンツを消費することしかできない残念な大人になってはいけないよ
64: 名無し 2021/11/05(金) 20:28:23.49 ID:/HAKXt6e0
俺は飽きないとか言ってる奴いるけど
最近のコンテンツにもう興味無くなって昔好きだったコンテンツに縋り続けてるのも
“飽きた”の内だぞ
本当に“飽きてない”か?
最近のコンテンツにもう興味無くなって昔好きだったコンテンツに縋り続けてるのも
“飽きた”の内だぞ
本当に“飽きてない”か?
69: 名無し 2021/11/05(金) 20:29:00.80 ID:nOzK+++Y0
アニメは飽きたな
ゲームは全然飽きない
アクションゲームばっかりやってるからかな?
ゲームは全然飽きない
アクションゲームばっかりやってるからかな?
73: 名無し 2021/11/05(金) 20:29:08.24 ID:bv2op1RM0
子供の頃からずっとゲームやってるけど飽きることはないな
知った瞬間に死ぬまでやり続けると本能で理解してしまったからな
知った瞬間に死ぬまでやり続けると本能で理解してしまったからな
(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
- 【画像】絵師さん「胸の大きい女の体型はリアルではこんなもん」カキカキ
- 【超画像】宇崎ちゃん、ついに揉まれるwwwwwwwwww
- 【悲報】MEGUMI(42)の身体、やばいwwwwwwwww
- 【悲報】マックCMの女の子、絵師により脱がされてしまうwwww
- 【悲報】こち亀の麗子さん、尊厳破壊されてしまう…
- 【画像】爆乳の甘露寺蜜璃AIコスプレイヤーが生み出された結果♥♡♥♡
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
- 【画像】性病で亡くなったるろうに剣心の薫殿、えっち過ぎるwwwwww
- 【画像あり】22歳女ちゃん、ほぼ全裸でハロウィン
- 【画像】声優の田中理恵(44)さん、性器が見えそうな衣装を着てしまう…おまえらの想像の3倍は見えそう
- 【画像】ガールズバンドの爆乳ボーカルさん、とんでもない衣装でライブしてしまうwww
- 【画像】Iカップ女さん、デッッッッ❤過ぎて生きにくそう
- 【画像あり】少年マガジンで乳首が露出
コメント
必ず飽きるは嘘
飽きる可能性が誰にでもあるってだけ
飽きる可能性が誰にでもあるってだけ
人それぞれだよな
飽きちゃった人が飽きずに楽しめてる人を羨ましがってるだけだと思うよ
ゲーム以外の趣味で俺が楽しめないものを楽しめてる他人が羨ましく思えるときがあるもの
飽きちゃった人が飽きずに楽しめてる人を羨ましがってるだけだと思うよ
ゲーム以外の趣味で俺が楽しめないものを楽しめてる他人が羨ましく思えるときがあるもの
識者「嫁や子供など結婚は必ず飽きがくる、結婚予定のひとはやめたほうがいい」
なんにだって飽きはくるし、逆に一生飽きない人だっているでしょ
飽きたから辞めるってのが当たり前みたいに言われてもな
仕事だって飽きても続けるもんだろ
趣味だって飽きてもその内楽しい何かが来るやろからそれを待ってるのも一興やぞ?
仕事だって飽きても続けるもんだろ
趣味だって飽きてもその内楽しい何かが来るやろからそれを待ってるのも一興やぞ?
一番はだから結婚しろが関連性ない事
自分の選択にしがみついてるだけじゃないかな…
自分も「生まれて生きて来た」選択にしがみついてるけど
やはり人間とか滅んでよいと思うんですよ…価値を感じない
自分の選択にしがみついてるだけじゃないかな…
自分も「生まれて生きて来た」選択にしがみついてるけど
やはり人間とか滅んでよいと思うんですよ…価値を感じない
40手前のおっさんだが実際飽きる
ただきっかけがあると戻ってくるぞ
アニメ、ゲーム共に今放送してるの見たり最新のゲーム機買ったりと
戻ろうと思えばいつだって最前線に戻ってこれるんだから
飽きたら離れりゃいい
戻ってきたい時に戻ればいい
ただ子供が一人暮らしして暇とかで
前より時間気にしなくていいから気をつけろ
危うく離婚寸前だったわ
ただきっかけがあると戻ってくるぞ
アニメ、ゲーム共に今放送してるの見たり最新のゲーム機買ったりと
戻ろうと思えばいつだって最前線に戻ってこれるんだから
飽きたら離れりゃいい
戻ってきたい時に戻ればいい
ただ子供が一人暮らしして暇とかで
前より時間気にしなくていいから気をつけろ
危うく離婚寸前だったわ
飽きて他のことやってそれが飽きたときに戻ると普通に楽しいからいくつか趣味持っとけばいいぞ 常に新しい趣味模索するのもいい
あと旅行みたいな実行のハードルが高い趣味や楽器みたいな目標達成までに時間がかかるやつは圧倒的に飽きにくい
あと旅行みたいな実行のハードルが高い趣味や楽器みたいな目標達成までに時間がかかるやつは圧倒的に飽きにくい
趣味の代用品として結婚するなんて相手に失礼だと思うので
俺一生独身でも仕方ないと思った
俺一生独身でも仕方ないと思った
所ジョージと石坂浩二の前でそれ言ってみなさい
どんな趣味でも飽きる時はあるだろ
嫁や子どもにだって飽きるかもしれんから作らん方がええぞ
結婚生活に飽きるほうが地獄やん
おまえは結婚生活にも飽きるから止めとけ
仕事が忙しくて飽きるほど趣味に勤しむ時間なんてありません…。
隙を見つけてちまちま楽しむのが精一杯なのに飽きるなんてとてもとても。
隙を見つけてちまちま楽しむのが精一杯なのに飽きるなんてとてもとても。
与えられたコンテンツを消費するってだけなら普通の人もそうやろ
普通の人はテレビ見るだけ、映画見るだけ、音楽聞くだけ、読書するだけ。
特殊な業界に特殊なコネがある人がそういう特殊な職業になれるだけ。
普通の人は成れない。普通の人が面白い小説書いても小説家になんかなれないし、特殊なコネのある身内の関係者が受賞してるだけ。
絵が上手い人なんて世の中たくさんいるけど、東京の美大出たからって絵描きになんかなれんやろ。学生時代はネットに投稿しまくって人気ある人でも卒業したら皆関係ない職業に就く。子供の落書きみたいな下手くそな絵でも特殊なコネのある人が絵描きになってるだけ。
普通の人が手の込んだ編集して結構面白い動画投稿したところで再生回数少ないやろ。
ホーム画面に毎回表示されてる再生回数多い有名人でも動画はつまらなかったり。裏があるんやろ。
東京の人は作る側に回ろうって発想になるんかもしれんけど、田舎に住んでたらそんな発想にもならん。
普通の人はテレビ見るだけ、映画見るだけ、音楽聞くだけ、読書するだけ。
特殊な業界に特殊なコネがある人がそういう特殊な職業になれるだけ。
普通の人は成れない。普通の人が面白い小説書いても小説家になんかなれないし、特殊なコネのある身内の関係者が受賞してるだけ。
絵が上手い人なんて世の中たくさんいるけど、東京の美大出たからって絵描きになんかなれんやろ。学生時代はネットに投稿しまくって人気ある人でも卒業したら皆関係ない職業に就く。子供の落書きみたいな下手くそな絵でも特殊なコネのある人が絵描きになってるだけ。
普通の人が手の込んだ編集して結構面白い動画投稿したところで再生回数少ないやろ。
ホーム画面に毎回表示されてる再生回数多い有名人でも動画はつまらなかったり。裏があるんやろ。
東京の人は作る側に回ろうって発想になるんかもしれんけど、田舎に住んでたらそんな発想にもならん。
対象年齢ってもんがある。ドラマや映画や小説は高尚と言いたいんやろ。でもドラマや映画や小説は言うほど高尚か?
低予算で安上がりで脚本もつまらんショボいドラマや映画ばかり。
出演者も代わり映えのしない毎回同じ人。
しかも原作は実写の人達がバカにしてるマンガ。
たいして変わらんよ。
低予算で安上がりで脚本もつまらんショボいドラマや映画ばかり。
出演者も代わり映えのしない毎回同じ人。
しかも原作は実写の人達がバカにしてるマンガ。
たいして変わらんよ。
こういう話題は飽きるのは真のオタクじゃない&コミュニケーションの材料として好きだったに違いないって奴らがシュバってくるけど30代半ば〜でオタクやるのはかなりの才能いると思う
飽きる可能性を重視する切り口で語るなら
いざそうなったとき切り替えて他の物探せる分趣味の方がマシでは
結婚や子育ては飽きても切り替えるの容易ではない
他に得るものがどうのこうのとか成長が社会貢献が云々の切り口なら一人で遊んでないで結婚しろの結論になるのもわからんではないが
いざそうなったとき切り替えて他の物探せる分趣味の方がマシでは
結婚や子育ては飽きても切り替えるの容易ではない
他に得るものがどうのこうのとか成長が社会貢献が云々の切り口なら一人で遊んでないで結婚しろの結論になるのもわからんではないが
いや反論出来んだろ
残念オタクの連中はさっさと結婚した方が良い
クリエイティブな趣味のある奴とかは好き勝手一人で生きられると思う
残念オタクの連中はさっさと結婚した方が良い
クリエイティブな趣味のある奴とかは好き勝手一人で生きられると思う
>>オタクしたいから独身なんじゃなくて結婚できるような人間じゃないからオタクなんだが
99%がこれだから
99%がこれだから
いやいや勧めるべきは
辞める方向性じゃなくて別の趣味をいくつか作れって事でしょうよww
辞める方向性じゃなくて別の趣味をいくつか作れって事でしょうよww
一人で共通の趣味を持ってる奴とネットで話すのが好きだからな
仕事だけでも面倒なのに結婚は対極だろう
仕事だけでも面倒なのに結婚は対極だろう
そもそも飽きるようなやつは趣味じゃない
40越しても独身でヲタ趣味しかないって、どうよ?
40過ぎのオッサンがアニメ観て喜んでるって
客観的にどう思う?将来のおまえらやで?
会社の同期は子供の受験で頭悩ましてるのに
オマエらときたら深夜アニメ観賞とゲームしかやることがない
そこんとこどうよ?将来そんなオッサンになりたいか?
30代ならまだ取り返しつくよ?
飽きるのが正常
後は工夫次第
後は工夫次第
※25~※28
ブーメラン投げは他所でやれ
ブーメラン投げは他所でやれ