
ゲームオタクが攻撃力のことを「火力」と呼ぶけど
コメント 56魔人
1: 名無し 2021/11/29(月) 18:50:48.62 ID:D4yV/o950NIKU
攻撃力でええのにわざわざ言い換えるのがクソキモいよな
121: 名無し 2021/11/29(月) 19:04:16.65 ID:6ciAD5TF0NIKU
>>1
わかる
キモいよね
わかる
キモいよね
304: 名無し 2021/11/29(月) 19:19:16.50 ID:yDi783aaaNIKU
>>1
ステータスの攻撃力と使い分けするためだろ
バーカアホまぬけ
ステータスの攻撃力と使い分けするためだろ
バーカアホまぬけ
3: 名無し 2021/11/29(月) 18:51:14.28 ID:GoITmWlZ0NIKU
わからなくもない
4: 名無し 2021/11/29(月) 18:51:30.25 ID:CfT7oFnO0NIKU
好きにさせたれ
5: 名無し 2021/11/29(月) 18:51:34.89 ID:4Fxl8WyiMNIKU
DPSだぞ
6: 名無し 2021/11/29(月) 18:51:53.34 ID:XR3+f8ZY0NIKU
攻撃力と火力は違う定期
7: 名無し 2021/11/29(月) 18:52:00.56 ID:6Ak/37oM0NIKU
言いやすいからやろな
8: 名無し 2021/11/29(月) 18:52:01.49 ID:h+bVjglIdNIKU
攻撃力が物理攻撃力を指す言葉として使われちゃうからしょうがないね
9: 名無し 2021/11/29(月) 18:52:11.44 ID:NHEslLk3dNIKU
陰キャってそんなこといちいち気にして過ごしてるんか
12: 名無し 2021/11/29(月) 18:52:42.50 ID:RkJolO4o0NIKU
攻撃力とは違くない
定義ようわからんが
定義ようわからんが
13: 名無し 2021/11/29(月) 18:52:53.71 ID:XR3+f8ZY0NIKU
攻撃力は単なるステータス
火力は実際に敵に与えるダメージ
火力は実際に敵に与えるダメージ
18: 名無し 2021/11/29(月) 18:54:17.20 ID:nav1+j8r0NIKU
>>13
これ
これ
85: 名無し 2021/11/29(月) 19:02:18.10 ID:4JzNKzQS0NIKU
>>13
じゃあダメージでいいじゃん
火力って呼ぶことをかっこいいと思ってるだろ
じゃあダメージでいいじゃん
火力って呼ぶことをかっこいいと思ってるだろ
104: 名無し 2021/11/29(月) 19:03:28.78 ID:ofYGiwd40NIKU
>>85
ダメージだと自分が食らうニュアンスも含まれるから火力の方が伝わりやすい
ダメージだと自分が食らうニュアンスも含まれるから火力の方が伝わりやすい
110: 名無し 2021/11/29(月) 19:03:38.68 ID:d/YzSfluMNIKU
>>85
かっこいいと思う呼び方したらだめなんか?
かっこいいと思う呼び方したらだめなんか?
359: 名無し 2021/11/29(月) 19:23:46.36 ID:AkJPgHGmdNIKU
>>85
火力じゃダメなの?
火力じゃダメなの?
14: 名無し 2021/11/29(月) 18:54:02.96 ID:OSH7mt8sMNIKU
反論してくるやつマジでキモいよな
15: 名無し 2021/11/29(月) 18:54:04.13 ID:OKx7k7mAaNIKU
デッキ系で火力使うな。総ダメージみたいなニュアンス
16: 名無し 2021/11/29(月) 18:54:07.58 ID:6GOen0M2pNIKU
言うほど攻撃力と火力違うか?
17: 名無し 2021/11/29(月) 18:54:11.18 ID:WJLSfdnW0NIKU
攻撃力は元の値やろ
20: 名無し 2021/11/29(月) 18:54:30.47 ID:UODip+7O0NIKU
攻撃力が高くても火力が出ない場合がある
22: 名無し 2021/11/29(月) 18:54:46.33 ID:xp+7zXzO0NIKU
でも防御力は防御力と呼ぶ
24: 名無し 2021/11/29(月) 18:55:00.71 ID:/gehRu+GrNIKU
攻撃力は武器とかの物理オンリーで
魔力ステが他にあったりするしなぁ
魔力ステが他にあったりするしなぁ
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
25: 名無し 2021/11/29(月) 18:55:05.51 ID:4OLerwNy0NIKU
そんなん気にしてるほうがキモいぞ
27: 名無し 2021/11/29(月) 18:55:21.94 ID:YNp/qEWR0NIKU
火力と攻撃力は別やろ
29: 名無し 2021/11/29(月) 18:55:32.77 ID:JFGamGd/pNIKU
DPSよりはマシやろ
30: 名無し 2021/11/29(月) 18:55:40.28 ID:7Qkl7AkI0NIKU
火力は別に気にならないがタンク呼びが未だになれない
31: 名無し 2021/11/29(月) 18:55:45.74 ID:rAXCtNGI0NIKU
火力って実際に与えられるダメージやろ?
36: 名無し 2021/11/29(月) 18:56:23.22 ID:uWCXZU4AaNIKU
弱体でいいのにナーフ
40: 名無し 2021/11/29(月) 18:56:46.86 ID:wlidGt6srNIKU
火力は実際に出るダメージって感じ
44: 名無し 2021/11/29(月) 18:57:23.72 ID:zcXwmhCa0NIKU
>>40
じゃあダメージでええな
じゃあダメージでええな
41: 名無し 2021/11/29(月) 18:56:49.19 ID:LuhLprdfMNIKU
火力のが短いしイメージしやすい
47: 名無し 2021/11/29(月) 18:57:28.90 ID:qcSfnUtuMNIKU
オタクホンマきっしょい
火力にそんな意味はないんやから正しい日本語ぐらい使えと
火力にそんな意味はないんやから正しい日本語ぐらい使えと
48: 名無し 2021/11/29(月) 18:57:37.33 ID:B1u/YYuy0NIKU
横文字じゃないならええやろ
56: 名無し 2021/11/29(月) 18:58:29.07 ID:ryRTQgLJ0NIKU
その点DPSってほんといい言葉だよな
60: 名無し 2021/11/29(月) 18:59:02.87 ID:SBtutx8j0NIKU
火力 デバフ DPSのチー牛感やばいよな
64: 名無し 2021/11/29(月) 18:59:36.46 ID:+XwGzIjD0NIKU
>>60
DPSだけな
DPSだけな
65: 名無し 2021/11/29(月) 18:59:37.15 ID:qcSfnUtuMNIKU
>>60
健常者が使わん言い回しほんまきしょい
健常者が使わん言い回しほんまきしょい
66: 名無し 2021/11/29(月) 18:59:55.47 ID:T8np4dU/0NIKU
別の言葉やん
ゲーム知らないのかよ
ゲーム知らないのかよ
71: 名無し 2021/11/29(月) 19:00:55.72 ID:EgGci6PN0NIKU
自身の攻撃力
武器の攻撃力
技の攻撃力
足して火力
武器の攻撃力
技の攻撃力
足して火力
73: 名無し 2021/11/29(月) 19:01:12.74 ID:NY3lxjS/0NIKU
専門用語っぽいの使いたくなる気持ちも分からなくもないけど
オタク特有のワイが知ってることは当然お前らも知っとるやろの精神が気に入らない
相手に意味が通じるかどうか度外視で一方的に自分の言いたいこと言う感じ
オタク特有のワイが知ってることは当然お前らも知っとるやろの精神が気に入らない
相手に意味が通じるかどうか度外視で一方的に自分の言いたいこと言う感じ
142: 名無し 2021/11/29(月) 19:06:43.09 ID:2Lg8JidA0NIKU
>>73
オッサンに多いよな
その言葉使う事で自分が小慣れとる感を出したいんやろうけど気持ち悪いだけやわ
オッサンに多いよな
その言葉使う事で自分が小慣れとる感を出したいんやろうけど気持ち悪いだけやわ
168: 名無し 2021/11/29(月) 19:09:13.52 ID:J1KSMSMj0NIKU
>>73
それどこの世界もそうじゃね。陽キャも造語使うやろ
それどこの世界もそうじゃね。陽キャも造語使うやろ
90: 名無し 2021/11/29(月) 19:02:40.18 ID:ly0tXioddNIKU
「攻撃力」と「実際に与えるダメージ」が違うゲームが増えすぎたんや
火力って言ったら大体後者を指してる
火力って言ったら大体後者を指してる
(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像系の人気記事
- 【画像あり】腹筋バキバキ女子「私鍛えてるから腹パンとか効かないよ?w」
- 【画像】オタサーの姫と従者の集合写真の魅力wwwwwwww
- 【肉寿】4500円コースの「肉寿司」が酷すぎると炎上【画像】
- 【悲報】マクドナルドの値上がり、表にするとガチでヤバい(画像あり)
- この求人って違法じゃないの?(※画像あり)
- 【画像】隣の席のJC「あ、ごめんこれ君のだっけ…返すね」
(。・ω・)σ ⌒動画系の人気記事
- 【動画】アメリカ人のミニスカ、次元が違うwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】ヤンキー女「おい、撮るなって、あん❤……え、納車式?別にいいけど……」パンパン
- 【悲報】成人式のヤンキー、女さんに全て持っていかれるwwww(動画アリ)
- 【動画あり】白人女性「え、これ本当にマッサージなんですか?」
- 【動画あり】クッソキモい鹿みたいな外来種「キョン」、千葉で繁殖中 お前らの想像の5倍はキモい
- 【動画あり】グラドルさん、アキラ100%をやってしまいBANwwwwwwwww
コメント
途中で書かれてるけど攻撃力と火力は別モンだと思ってたわ攻撃力の数字が常にそのままダメージとして出るゲームならまあその解釈でもいいけどそんなゲームほぼないし
言いやすい。それだけ。どっちでもいい
逆に攻撃力のことを火力と呼ぶ奴を見たことないわ
火力って初めて聞いても普通の理解力があれば話の流れで何を指してるか分かるだろ
使う単語にやたら細かくこだわる人間もまたチー牛
総合的なダメージ創出能力って意味で使われてるし
攻撃力数値とはまた別だと思う
別に気取って言ってるわけではないし何が気に入らないのかがよくわからん
攻撃力数値とはまた別だと思う
別に気取って言ってるわけではないし何が気に入らないのかがよくわからん
別のものを指してるんだから使い分けが自然と生まれるのは当然やろ
なんで自分が知らんだけのものに一々ケチつけずにいられないのか
なんで自分が知らんだけのものに一々ケチつけずにいられないのか
> でも防御力は防御力と呼ぶ
いや呼ばねぇよ。「硬さ」とかだろ。
しかし考えてみれば"火"力に対して硬いってのも意味わかんねぇな。
いや呼ばねぇよ。「硬さ」とかだろ。
しかし考えてみれば"火"力に対して硬いってのも意味わかんねぇな。
書き込んでるやつDPSが何の略か知らなそう
はやぶさのけんとか攻撃力低いけど火力あるやん
アリーナも
アリーナも
ダメージは1発の攻撃で発生するダメージ量
火力は総合的なダメージ量
って感覚だなー
火力は総合的なダメージ量
って感覚だなー
>>8
単語で言うなら火力と耐久だろうな
形容詞使うなら、強い/痛いとか硬いかな
単語で言うなら火力と耐久だろうな
形容詞使うなら、強い/痛いとか硬いかな
DPSにアレルギー反応出てるやつはターン制のゲームしかしてないんか?
これで自分の方が賢いと思うのかね
多数が使ってる言語が正解でいいのに生き辛い奴だな
多数が使ってる言語が正解でいいのに生き辛い奴だな
三文字より二文字のが合理的じゃね
こんなどうでもいいこと気にしてスレ立てるのクソキモいよな
火力とか料理でもしてんのかよwww
10秒溜めて100ダメージ出せる攻撃より1秒で15ダメージ出せる方が火力ある
という使い方
という使い方
自意識強い馬鹿は自分に馴染みのない言葉を使われるだけで許せない
恰好つけてるんだろって言うけど、たぶん自分の無駄な自意識の強さを相手に投影してるだけだよ
恰好つけてるんだろって言うけど、たぶん自分の無駄な自意識の強さを相手に投影してるだけだよ
気に入らない言葉狩りはよくあるね。ゲーム用語なんか特に。
まあまとめサイトは対立煽ってなんぼだから。
まあまとめサイトは対立煽ってなんぼだから。
「火力」はゲーム用語として随分前から浸透してるでしょ
なんで今さら文句つけるのかな?
なんで今さら文句つけるのかな?
どんな物事でもそれに携わる人が独特な単語を用いて会話するのは当たり前の話なんだが・・・
サッカー見てて「オフサイドとか意味が分からない、待ち伏せ違反と言え」とか言って得意げになってるのと同じだぞ
サッカー見てて「オフサイドとか意味が分からない、待ち伏せ違反と言え」とか言って得意げになってるのと同じだぞ
火力は総合的な攻撃力
個人で使う場合もあればレイド全体の攻撃力として使う場合もある
日本語は難しいからね、そんな時は英語に置き換えるとスッキリするよ
ゲーム発祥じゃなくて戦争ものから来てる言葉だから気にするな
というか引用元も使用法も理解せず文句言う奴ってキモくない?
個人で使う場合もあればレイド全体の攻撃力として使う場合もある
日本語は難しいからね、そんな時は英語に置き換えるとスッキリするよ
ゲーム発祥じゃなくて戦争ものから来てる言葉だから気にするな
というか引用元も使用法も理解せず文句言う奴ってキモくない?
実際に与えるダメージだけでなく攻撃速度とかも含めての火力呼びだからなぁ
DPSは1秒間にどれだけダメージを与えられるかの指標だからまた違う
最近は火力=DPSと一緒くたにされてるのが現状だけどな
DPSは1秒間にどれだけダメージを与えられるかの指標だからまた違う
最近は火力=DPSと一緒くたにされてるのが現状だけどな
陰キャDPSやろ
火力は単なる数値や
重要なのはダメージパーセコンドやぞ
覚えとけアホども
火力が高くても
その火力をたたき出すのに時間がめっちゃかかってたら意味ない
低火力でも一瞬でたくさんのダメージを出せるなら
低火力の方が強い
これに気づいた奴から勝つんやわ
「家」で待っとるで
火力は単なる数値や
重要なのはダメージパーセコンドやぞ
覚えとけアホども
火力が高くても
その火力をたたき出すのに時間がめっちゃかかってたら意味ない
低火力でも一瞬でたくさんのダメージを出せるなら
低火力の方が強い
これに気づいた奴から勝つんやわ
「家」で待っとるで
元々は火薬を使う現代兵器や軍隊の攻撃力を指す用語だから
MMO黎明期にゲームでこの用法が出てきた時は違和感があったな
特に凍結系の技や呪文のダメージに使用するときとか。
まあ長く接するうちに違和感は減ったけど。
MMO黎明期にゲームでこの用法が出てきた時は違和感があったな
特に凍結系の技や呪文のダメージに使用するときとか。
まあ長く接するうちに違和感は減ったけど。
普通の日本語の何がキモいのか
>25
>火力は単なる数値や
>重要なのはダメージパーセコンドやぞ
頭悪そう
火力をMaxDMGと混同してそう
前の人も戦争用語だって言ってるから一度ググれば使い方理解できるぞ
>火力は単なる数値や
>重要なのはダメージパーセコンドやぞ
頭悪そう
火力をMaxDMGと混同してそう
前の人も戦争用語だって言ってるから一度ググれば使い方理解できるぞ
攻撃力と火力って抑々意味ちゃうやろ
攻撃力は想定値、火力は実数値なんだから
攻撃力は想定値、火力は実数値なんだから
んなこと考えたこともなかったな
俺としては攻撃力と火力は同じ意味として使ってるかな
使い分けることもないし適当に流れで出てきた言葉を使ってる
俺としては攻撃力と火力は同じ意味として使ってるかな
使い分けることもないし適当に流れで出てきた言葉を使ってる
なんJで造語叩きとか自虐かな?
無キャがゲーオタに噛み付いてるだけ定期
そんな言い回しより、ヘイト計算出来ないアホは
ゲーマーだろうと、一般人だろうとボッチでオフラインゲームやっててくれ
ゲーマーだろうと、一般人だろうとボッチでオフラインゲームやっててくれ
火力を与ダメと言い換えるならまだ分かるがダメージでいいよねって言うのは分からんわ
>ゲーマーだろうと、一般人だろうとボッチでオフラインゲームやっててくれ
ゲームなんだからこーゆー事言い出すとギスギスした選民思想野郎が大量に湧くからやめてほしい
なろうとか物語でギルドで主人公にちょっかいかけてくるやられ野郎の三下と思って生暖かく見つめるだけにしてやってくれ
ゲームなんだからこーゆー事言い出すとギスギスした選民思想野郎が大量に湧くからやめてほしい
なろうとか物語でギルドで主人公にちょっかいかけてくるやられ野郎の三下と思って生暖かく見つめるだけにしてやってくれ
魔法使い系なんかは攻撃力低いけど火力高いから
攻撃力と火力を一緒にしたら通じなくなる
攻撃力と火力を一緒にしたら通じなくなる
言葉は使い勝手の悪いものは淘汰されていく
10年以上は火力という表現が廃れていないならもうゲーマーのなかで市民権を得ていると考えて良い
当事者がニュアンスの差異を表すために分けたのならそれで正しい
差異が理解出来ないならそれはその文化への理解が浅いだけ
10年以上は火力という表現が廃れていないならもうゲーマーのなかで市民権を得ていると考えて良い
当事者がニュアンスの差異を表すために分けたのならそれで正しい
差異が理解出来ないならそれはその文化への理解が浅いだけ
馴染みのない界隈に踏み込んだら知らない言葉が飛び交ってて不安になっちゃったんだよな☺️
いいんだよ☺️
いいんだよ☺️
実際にほぼゲーム界隈だけとか、特定のジャンルのみで使ってるなら
専門用語でいいのでは?
知らない人に関係無く使ってるなら迷惑だが、基本的に通じる人にしか使わないだろ
専門用語でいいのでは?
知らない人に関係無く使ってるなら迷惑だが、基本的に通じる人にしか使わないだろ
こういうところに引っかかるほうがキモく感じる
「ゲームオタクは攻撃力の事を火力と呼んでる」
と、アンチオタクは勘違いしている。
ってだけの話
と、アンチオタクは勘違いしている。
ってだけの話
それを言うならゲーム用語じゃなくミリタリー用語だって事知らず騒いでるってだけの話じゃ?
界隈内で普通に通じてる言葉に界隈外がらつっかかっていくのマジでヤバい奴だよ
攻撃力は攻撃力でそこに会心とか攻撃速度が加わったのが火力やろ
火力はなんとも思わないが、ウルトって使うやつはキモいと思ってしまう
エンジンの回転数と車の速度くらいは違う
富士総合火力演習‐防衛省‐
自衛隊ミリオタだったw
自衛隊ミリオタだったw
別ゲーの用語を別ゲーに持っていってなんとなく通じるから誰も気にしない、そのまま浸透するってパターンが今は多いかな
少なくともどういう意味で使ってるのか人によって違うことは分かった
相手に正確に通じてるとは限らないということは頭に置いとくべきだな
相手に正確に通じてるとは限らないということは頭に置いとくべきだな
攻略サイトとかで火力持ちとかいう表現はよく見るがな。
この戦車の攻撃力は~
「攻撃力じゃありません、火力です!」
この戦艦の攻撃力は~
「攻撃力じゃありません、火力です!」
「攻撃力じゃありません、火力です!」
この戦艦の攻撃力は~
「攻撃力じゃありません、火力です!」
>少なくともどういう意味で使ってるのか人によって違うことは分かった
>相手に正確に通じてるとは限らないということは頭に置いとくべきだな
正にこれな〜
デバフなんていい例でデバフって表現を生み出したEQとは違った使い方が一人歩きしてるもんなぁ
>相手に正確に通じてるとは限らないということは頭に置いとくべきだな
正にこれな〜
デバフなんていい例でデバフって表現を生み出したEQとは違った使い方が一人歩きしてるもんなぁ
くだらないことでキモイとか罵ってるの最高に頭悪くて笑う
このネタ対して面白くないのに擦られ過ぎな
攻撃力は素のステータス
火力はそれにスキル補正やら何やらが掛かってくるので実際のダメージとなる
手数の多さは攻撃力には無視されているしな
モンハンやPSO2でも双剣(ダガー)の攻撃力の数値は他の武器種と比べて低いけど
実戦での火力は高い、となる
火力はそれにスキル補正やら何やらが掛かってくるので実際のダメージとなる
手数の多さは攻撃力には無視されているしな
モンハンやPSO2でも双剣(ダガー)の攻撃力の数値は他の武器種と比べて低いけど
実戦での火力は高い、となる
「ダメージ」は一発一発の単体のスコアで「火力」はある想定された期間での合計のダメージって感じ
一瞬で複数のスキルを叩き込むなら瞬間火力だし一発でならダメージでも火力でもいい
持続ダメージは一発のスキルが長時間にわたって駅を削る事だし持続火力は長時間繰り返されるスキル群のダメージの合計だな
一瞬で複数のスキルを叩き込むなら瞬間火力だし一発でならダメージでも火力でもいい
持続ダメージは一発のスキルが長時間にわたって駅を削る事だし持続火力は長時間繰り返されるスキル群のダメージの合計だな