
「心を読むキャラ」弱すぎる…
コメント 9魔人
1: 名無し 2021/12/04(土) 02:02:54.16 ID:vK7G1ALp0
色んな倒され方しすぎてもはや強いイメージがない
2: 名無し 2021/12/04(土) 02:03:45.57 ID:y8KGBXvz0
まっすぐ行ってぶっ飛ばす
13: 名無し 2021/12/04(土) 02:05:54.10 ID:vK7G1ALp0
>>2
あまりにも有名
あまりにも有名
3: 名無し 2021/12/04(土) 02:03:52.17 ID:nHwygj1z0
スノーホワイトさん
4: 名無し 2021/12/04(土) 02:03:59.54 ID:TScxjGkT0
エネル
18: 名無し 2021/12/04(土) 02:06:38.70 ID:vK7G1ALp0
>>4
エネルも結局超スピードで破ったんだっけ
エネルも結局超スピードで破ったんだっけ
21: 名無し 2021/12/04(土) 02:07:18.73 ID:UQWmAjsl0
>>18
違う
違う
34: 名無し 2021/12/04(土) 02:09:56.59 ID:vK7G1ALp0
>>21
せやったか
トドメが黄金ライフルなのは覚えてるんやが
せやったか
トドメが黄金ライフルなのは覚えてるんやが
132: 名無し 2021/12/04(土) 02:26:59.94 ID:YfzxqhFu0
>>34
スピードであってるで
避けきれなかった
スピードであってるで
避けきれなかった
5: 名無し 2021/12/04(土) 02:04:08.95 ID:b/L0kEU00
さとりの妖怪以外にこれ系の強キャラ知らんわ
9: 名無し 2021/12/04(土) 02:04:57.24 ID:v9UJT6z8r
そんなん攻略される為の能力やし
20: 名無し 2021/12/04(土) 02:07:18.07 ID:vK7G1ALp0
>>9
存在自体が負けフラグやな
存在自体が負けフラグやな
10: 名無し 2021/12/04(土) 02:05:18.32 ID:D8rg9zdy0
最強だからこそ噛ませ犬にされる
11: 名無し 2021/12/04(土) 02:05:22.02 ID:TScxjGkT0
琴浦さん
14: 名無し 2021/12/04(土) 02:05:55.73 ID:KkJq0cbS0
何がおかしい!
17: 名無し 2021/12/04(土) 02:06:22.58 ID:8Ve8tFTXa
>>14
心理は読めても思考は読めない定期
心理は読めても思考は読めない定期
30: 名無し 2021/12/04(土) 02:09:24.69 ID:vK7G1ALp0
>>14
動揺しなきゃもっと善戦できたよな宇水さん
動揺しなきゃもっと善戦できたよな宇水さん
44: 名無し 2021/12/04(土) 02:11:37.70 ID:5Uk87kky0
>>30
強いけど相手が悪すぎたな 作者もいっとったが斎藤とあたると敵が雑魚に見える
強いけど相手が悪すぎたな 作者もいっとったが斎藤とあたると敵が雑魚に見える
16: 名無し 2021/12/04(土) 02:06:07.02 ID:G75lpU+Ap
22: 名無し 2021/12/04(土) 02:07:51.28 ID:vK7G1ALp0
>>16
心を読んでもボクシングはきつそう
心を読んでもボクシングはきつそう
24: 名無し 2021/12/04(土) 02:08:21.46 ID:D8rg9zdy0
>>16
自分から能力晒すアホ
自分から能力晒すアホ
127: 名無し 2021/12/04(土) 02:26:28.46 ID:kdgMZ2pW0
>>16
心読めるならもっと別の道目指したほうがよかったやろ…
心読めるならもっと別の道目指したほうがよかったやろ…
19: 名無し 2021/12/04(土) 02:06:59.42 ID:mZxEdcFea
頭が考えた事とは別の動きするガイジなワイならかてるわ
23: 名無し 2021/12/04(土) 02:08:14.60 ID:uOakuOOA0
本気出したら地球上の全人類を一瞬で自殺させられるプロフェッサーX
32: 名無し 2021/12/04(土) 02:09:37.46 ID:yI/vq0Xw0
>>23
こいつがボケた時の絶望感
こいつがボケた時の絶望感
26: 名無し 2021/12/04(土) 02:08:37.23 ID:gGA0iGse0
戦闘はいいけど日常描くのがあまりにも難しいわ
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
28: 名無し 2021/12/04(土) 02:08:44.68 ID:fZ+dg48i0
サイコマンティスは強いやろ
29: 名無し 2021/12/04(土) 02:08:47.36 ID:vK7G1ALp0
心を読める能力のせいで人を信じられないなんてキャラづけもされる
31: 名無し 2021/12/04(土) 02:09:26.44 ID:TScxjGkT0
ギアスのあいつ
40: 名無し 2021/12/04(土) 02:11:11.05 ID:Z0HiVPm4a
仮に心読める能力あったら絶対に隠すやんか
なんで周りは能力のこと知っとんのよ
なんで周りは能力のこと知っとんのよ
43: 名無し 2021/12/04(土) 02:11:19.61 ID:m+CXEsPe0
心を閉ざされるからな
52: 名無し 2021/12/04(土) 02:12:46.82 ID:vK7G1ALp0
>>43
テニヌであったな
テニヌであったな
45: 名無し 2021/12/04(土) 02:11:38.30 ID:+ieerdRr0
心が読めたからってそれを瞬時に理解して対策たてるのって凄まじい脳の回転速度ないと無理だよね
56: 名無し 2021/12/04(土) 02:13:33.26 ID:vK7G1ALp0
>>45
ギャンブルとかなら最強やがバトルには向いてへんな
ギャンブルとかなら最強やがバトルには向いてへんな
49: 名無し 2021/12/04(土) 02:12:34.51 ID:UznD9lGk0
ジョセフ「次にオメーが言うのは...」
54: 名無し 2021/12/04(土) 02:13:04.15 ID:wNf3pX9+0
未来予知とかいうゴミ
59: 名無し 2021/12/04(土) 02:13:34.84 ID:TrAYCcGZ0
SPECのサトリちゃん
60: 名無し 2021/12/04(土) 02:13:39.05 ID:0Lm16xl30
人格切り替えて心読めなくするぞ
64: 名無し 2021/12/04(土) 02:14:57.42 ID:TnQXIPhH0
遊戯がペガサスに勝ったのおかしいわ
城之内とか杏子が心の盾になって心読めなくなるとかめちゃくちゃやろ
城之内とか杏子が心の盾になって心読めなくなるとかめちゃくちゃやろ
98: 名無し 2021/12/04(土) 02:21:44.36 ID:wRBVmu+30
>>64
あれはそういう漫画だからとしか言いようがない
あれはそういう漫画だからとしか言いようがない
107: 名無し 2021/12/04(土) 02:23:30.01 ID:0xZxeKfb0
>>64
闇のゲームじゃなきゃマインドシャッフルで勝ってたし
闇のゲームじゃなきゃマインドシャッフルで勝ってたし
66: 名無し 2021/12/04(土) 02:15:41.50 ID:REUN1zn20
サイコマンティスなんか設定だけならクソ強そうなのに
73: 名無し 2021/12/04(土) 02:16:33.36 ID:TScxjGkT0
なにがまずい?言ってみろ
85: 名無し 2021/12/04(土) 02:19:39.67 ID:vK7G1ALp0
>>73
パワハラにうってつけの能力やな
パワハラにうってつけの能力やな
88: 名無し 2021/12/04(土) 02:20:16.56 ID:ILK1S7810
自分にギアスかける羽目になったのはまあまあ苦戦したやろ
(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像系の人気記事
- 【画像あり】腹筋バキバキ女子「私鍛えてるから腹パンとか効かないよ?w」
- 【画像】オタサーの姫と従者の集合写真の魅力wwwwwwww
- 【肉寿】4500円コースの「肉寿司」が酷すぎると炎上【画像】
- 【悲報】マクドナルドの値上がり、表にするとガチでヤバい(画像あり)
- この求人って違法じゃないの?(※画像あり)
- 【画像】隣の席のJC「あ、ごめんこれ君のだっけ…返すね」
(。・ω・)σ ⌒動画系の人気記事
- 【動画】アメリカ人のミニスカ、次元が違うwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】ヤンキー女「おい、撮るなって、あん❤……え、納車式?別にいいけど……」パンパン
- 【悲報】成人式のヤンキー、女さんに全て持っていかれるwwww(動画アリ)
- 【動画あり】白人女性「え、これ本当にマッサージなんですか?」
- 【動画あり】クッソキモい鹿みたいな外来種「キョン」、千葉で繁殖中 お前らの想像の5倍はキモい
- 【動画あり】グラドルさん、アキラ100%をやってしまいBANwwwwwwwww
コメント
あのボクサーのヤツってグルメに食われたけど
その能力使えば逃げれたんじゃねーの?
その能力使えば逃げれたんじゃねーの?
幽白のやつキャラの使い方上手いよな
能力なんて関係ないぜって主人公の強さ見せた上で、敵ボスの異常性も伝える役目っていう無駄の無さ
能力なんて関係ないぜって主人公の強さ見せた上で、敵ボスの異常性も伝える役目っていう無駄の無さ
ちらほら負けてる気もするけど魔法育のスノーホワイトさんとか、ねぎマの本屋vsフェイトとか強かったんじゃね
タイバニのジェイクなんかは、結構強キャラ扱いされてたと思う。やっぱ好戦的かどうかも重要なんじゃね?
データキャラと一緒でかませだよね
そりゃ味方側が持ってて作劇的に魅せられる能力じゃないもの
銃や爆弾が娯楽において作者の都合に合わせた予定調和の悲劇以外は何の効果もないのと一緒
銃や爆弾が娯楽において作者の都合に合わせた予定調和の悲劇以外は何の効果もないのと一緒
>>1
元の能力の持ち主が所詮プロボクサー程度の一般人だから
S級妖怪の仙水に誘拐されたら抵抗なんぞできるわけないだろ
元の能力の持ち主が所詮プロボクサー程度の一般人だから
S級妖怪の仙水に誘拐されたら抵抗なんぞできるわけないだろ
敵はやられ役が多いけど
味方側の心読めるキャラはほぼチート扱い
チート過ぎて偶にしか参戦しない
味方側の心読めるキャラはほぼチート扱い
チート過ぎて偶にしか参戦しない
強すぎる能力はそれで勝ち続けても盛り上がらんから最終的に負ける運命にある