
【週刊少年マガジン】歴代「マガジンおすすめ漫画」ランキングNo.1が決定! 3位は「進撃の巨人」
コメント 12魔人
1: 名無し 2022/01/13(木) 22:11:45.95 ID:CAP_USER9
ねとらぼ 1/13(木) 18:00
調査期間 2021年11月12日~12月2日
調査対象 TVマガユーザーの男女
WonderSpaceが運営するドラマ口コミサイト「TVログ」内の情報Webマガジン「TVマガ」では、男女500名を対象に「歴代マガジンの人気おすすめ漫画」についてアンケートを実施。その結果をランキングとして発表しました。
1959年に創刊され、これまで数多くの人気漫画を送り出してきた『週刊少年マガジン』のコミックスで、最も多くの人におすすめしたいと思われた作品はなんだったのか。ランキングを見ていきましょう!
●第3位:進撃の巨人
第3位は『進撃の巨人』でした。『別冊少年マガジン』にて連載され、『週刊少年マガジン』本誌にも度々読み切りが掲載された、諫山創さんによる作品。圧倒的な力を持つ「巨人」が暴れ回る世界で巨人に抗う人間たちの姿を描き、2013年から2021年にかけてアニメ版も放送され大人気となりました。回答者からは「世界観が壮大で、人間とはとすごく考えさせられた漫画」などの声が見受けられました。
●第2位:金田一少年の事件簿
第2位には『金田一少年の事件簿』がランクイン。金成陽三郎さんおよび天樹征丸さんの原作、さとうふみやさんの作画によるミステリー漫画。本編は1992年から2001年まで連載され、ドラマ化やアニメ化もされ大ヒットしました。シリーズ30周年を迎える今年2022年には、『イブニング』にて新シリーズ『金田一少年の事件簿30th』の連載も開始しています。回答者からは「少年漫画にミステリーというジャンルを築いた一大漫画」といった声があがっていました。
●第1位:はじめの一歩
そして第1位は『はじめの一歩』でした! 森川ジョージさんによるボクシングを題材としたスポーツ漫画で、1989年から2022年1月現在に至るまで連載されている長編漫画であり、まさにマガジンを代表する作品の一つ。コミックスは現在までに133巻が発売されています。回答者からは「いじめられっ子だった一歩が、ボクシングや仲間との出会い、試合の中で成長し強くたくましくなっていく過程がおもしろい」といった声が寄せられていました。(出典元:TVマガ)
ねとらぼ調査隊
https://news.yahoo.co.jp/articles/30e6f9a3546634fa57ef7b4170f4f7cbe87808db
調査期間 2021年11月12日~12月2日
調査対象 TVマガユーザーの男女
WonderSpaceが運営するドラマ口コミサイト「TVログ」内の情報Webマガジン「TVマガ」では、男女500名を対象に「歴代マガジンの人気おすすめ漫画」についてアンケートを実施。その結果をランキングとして発表しました。
1959年に創刊され、これまで数多くの人気漫画を送り出してきた『週刊少年マガジン』のコミックスで、最も多くの人におすすめしたいと思われた作品はなんだったのか。ランキングを見ていきましょう!
●第3位:進撃の巨人
第3位は『進撃の巨人』でした。『別冊少年マガジン』にて連載され、『週刊少年マガジン』本誌にも度々読み切りが掲載された、諫山創さんによる作品。圧倒的な力を持つ「巨人」が暴れ回る世界で巨人に抗う人間たちの姿を描き、2013年から2021年にかけてアニメ版も放送され大人気となりました。回答者からは「世界観が壮大で、人間とはとすごく考えさせられた漫画」などの声が見受けられました。
●第2位:金田一少年の事件簿
第2位には『金田一少年の事件簿』がランクイン。金成陽三郎さんおよび天樹征丸さんの原作、さとうふみやさんの作画によるミステリー漫画。本編は1992年から2001年まで連載され、ドラマ化やアニメ化もされ大ヒットしました。シリーズ30周年を迎える今年2022年には、『イブニング』にて新シリーズ『金田一少年の事件簿30th』の連載も開始しています。回答者からは「少年漫画にミステリーというジャンルを築いた一大漫画」といった声があがっていました。
●第1位:はじめの一歩
そして第1位は『はじめの一歩』でした! 森川ジョージさんによるボクシングを題材としたスポーツ漫画で、1989年から2022年1月現在に至るまで連載されている長編漫画であり、まさにマガジンを代表する作品の一つ。コミックスは現在までに133巻が発売されています。回答者からは「いじめられっ子だった一歩が、ボクシングや仲間との出会い、試合の中で成長し強くたくましくなっていく過程がおもしろい」といった声が寄せられていました。(出典元:TVマガ)
ねとらぼ調査隊
https://news.yahoo.co.jp/articles/30e6f9a3546634fa57ef7b4170f4f7cbe87808db
2: 名無し 2022/01/13(木) 22:13:08.39 ID:ALKoy7Lm0
カメレオンが面白かった
104: 名無し 2022/01/13(木) 22:42:50.48 ID:I/BrpsIe0
>>2
俺もカメレオンだと思った
俺もカメレオンだと思った
296: 名無し 2022/01/13(木) 23:35:05.57 ID:Ja1MtJSn0
>>2
面白いのはカメレオンだよな
クロアゲハもテンション同じくらいで面白い
面白いのはカメレオンだよな
クロアゲハもテンション同じくらいで面白い
381: 名無し 2022/01/14(金) 00:02:19.19 ID:7kjaLarC0
>>2
キャラの掛け合い時のギャグセンスがピカイチなんだよな、
シモネタも多いけど、独特の台詞回しがほんと好き
キャラの掛け合い時のギャグセンスがピカイチなんだよな、
シモネタも多いけど、独特の台詞回しがほんと好き
398: 名無し 2022/01/14(金) 00:08:28.20 ID:ZsAFrXAN0
>>2
分かってたけど書かれてたか
絶対そこだと思うわ
分かってたけど書かれてたか
絶対そこだと思うわ
22: 名無し 2022/01/13(木) 22:18:13.12 ID:SsmLnIoP0
特攻の拓じゃないのか
23: 名無し 2022/01/13(木) 22:18:29.48 ID:J/iN4B1l0
進撃は別冊だし、金田一は長くやってるだけの中堅作だし、一歩はもうゴミ漫画扱い
アンケートに雰囲気で答えてるだけで実際読んでないのよくわかるね
こういうネットアンケートのランキングがいかに無価値か証明しとるな
アンケートに雰囲気で答えてるだけで実際読んでないのよくわかるね
こういうネットアンケートのランキングがいかに無価値か証明しとるな
188: 名無し 2022/01/13(木) 23:04:17.39 ID:NfIvY9q80
>>23
金田一はシリーズとはいえ講談社で最初に1億部行った作品で唯一週マガ出身だから一応格はあるわ
金田一はシリーズとはいえ講談社で最初に1億部行った作品で唯一週マガ出身だから一応格はあるわ
30: 名無し 2022/01/13(木) 22:20:47.03 ID:XC50yUKy0
巨人の星
あしたのジョー
天才バカボン
で確定してるだろ
あしたのジョー
天才バカボン
で確定してるだろ
34: 名無し 2022/01/13(木) 22:21:20.22 ID:DJhH9eHs0
もっと沢山見てたはずなんだがベイビーステップは面白かったくらいしか覚えてない
49: 名無し 2022/01/13(木) 22:27:16.15 ID:U04/nV7s0
それなりの一覧出して聞いたのかよ
ジョーがないとか、ありえない
ジョーがないとか、ありえない
72: 名無し 2022/01/13(木) 22:33:34.71 ID:8263KE8q0
40巻くらいまでの一歩は本当に面白いよね
73: 名無し 2022/01/13(木) 22:33:35.19 ID:rZvGsi630
激烈バカを忘れてもらっては困る
巻末のあのページ数での
あのインパクト
巻末のあのページ数での
あのインパクト
75: 名無し 2022/01/13(木) 22:34:30.79 ID:0F4ekqhZ0
カメレオン、特攻の拓、純愛組の時代のマガジンが最強
ジャンプを喰ったのもこの時代だった
ジャンプを喰ったのもこの時代だった
141: 名無し 2022/01/13(木) 22:52:47.03 ID:4qiw6u070
>>75
確かにその頃だけだなジャンプより明らかにマガジン読んでるヤツのが多かったのは
そこに金田一も一歩もいたしな
確かにその頃だけだなジャンプより明らかにマガジン読んでるヤツのが多かったのは
そこに金田一も一歩もいたしな
81: 名無し 2022/01/13(木) 22:36:47.46 ID:thuhibMq0
GTOはないのか
海外でも中々ヒットして中国でドラマ化したらしいぞ
海外でも中々ヒットして中国でドラマ化したらしいぞ
95: 名無し 2022/01/13(木) 22:41:01.82 ID:JKeVDzJj0
あしたのジョーじゃないのか
96: 名無し 2022/01/13(木) 22:41:42.14 ID:KOtvFUZA0
五等分の花嫁が何故あがらないのか?
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
101: 名無し 2022/01/13(木) 22:42:24.93 ID:ZjBpz3XT0
マガジン未だに読んでてなんだけどゴミみたいな面子だなw
115: 名無し 2022/01/13(木) 22:45:42.80 ID:pfBZV4aL0
一歩はねーよ
そりゃ途中までは最高に面白かったし画力もノリノリで最高だったよ
しかし近年はもう引き延ばし糞漫画になってしまった
そりゃ途中までは最高に面白かったし画力もノリノリで最高だったよ
しかし近年はもう引き延ばし糞漫画になってしまった
121: 名無し 2022/01/13(木) 22:46:49.07 ID:9TdpHBNw0
未だに一歩推しとか、理解できない
127: 名無し 2022/01/13(木) 22:49:00.05 ID:hT8RSfKS0
ここまで、シュート!なし
144: 名無し 2022/01/13(木) 22:53:41.94 ID:885ncTV40
一歩に入れた人は
絶対にここ数年の一歩読んでないだろうな
絶対にここ数年の一歩読んでないだろうな
148: 名無し 2022/01/13(木) 22:54:34.63 ID:LVc9zR/D0
MMRじゃないのか
149: 名無し 2022/01/13(木) 22:54:42.28 ID:qZNBWdIi0
初期の頃のカメレオンかな
心の底から笑えたし
心の底から笑えたし
152: 名無し 2022/01/13(木) 22:55:08.36 ID:19lwZObr0
1位は「BOYS BE…」かと思ったら違った
153: 名無し 2022/01/13(木) 22:55:14.13 ID:5ADWA0SB0
一歩、カメレオン、特攻の拓だな。
158: 名無し 2022/01/13(木) 22:56:04.64 ID:Wg/gNI140
スクールランブルやろがい!
181: 名無し 2022/01/13(木) 23:02:02.47 ID:EUZqHex80
はじめの一歩は晩節を汚しすぎて一位にふさわしくないわ
186: 名無し 2022/01/13(木) 23:02:46.51 ID:3n65Nq9+O
一歩なんて糞長くて終わってない漫画じゃん
しょーもないランキングだな
しょーもないランキングだな
202: 名無し 2022/01/13(木) 23:10:04.97 ID:WFv5bskqO
boys be…
金田一
金田一
206: 名無し 2022/01/13(木) 23:11:48.07 ID:aIi5/1Ih0
LET'S ぬぷぬぷっだろ
224: 名無し 2022/01/13(木) 23:17:03.98 ID:HuBYER3m0
歴代なら
釣りキチ三平
特攻の拓
コータローまかりとおる
三つ目が通る(月刊だっけか?)
スーパードクターK
MMR
釣りキチ三平
特攻の拓
コータローまかりとおる
三つ目が通る(月刊だっけか?)
スーパードクターK
MMR
225: 名無し 2022/01/13(木) 23:17:09.18 ID:N3W/1L5w0
マガジンはもう中心になる漫画がなくない?
得意のラブコメも五等分以降はいまいちで、カノカリは一般受けは全くせんし、
そもそもラブコメ以外に売りが完全になくなってる
得意のラブコメも五等分以降はいまいちで、カノカリは一般受けは全くせんし、
そもそもラブコメ以外に売りが完全になくなってる
265: 名無し 2022/01/13(木) 23:29:00.81 ID:/pCIGbrn0
マガジンって面白い作品多かったけど、好きな少年漫画を挙げる時に候補にならないんだよな
印象が薄いのかね
印象が薄いのかね
271: 名無し 2022/01/13(木) 23:30:18.60 ID:S9QFNBnt0
ここまで真島ヒロ先生無しって酷いじゃないか
長年にわたって連載し続けてるのに
長年にわたって連載し続けてるのに
282: 名無し 2022/01/13(木) 23:32:25.49 ID:iYGSClYz0
>>271
タイトル変えただけで全部同じやん
タイトル変えただけで全部同じやん
289: 名無し 2022/01/13(木) 23:33:25.46 ID:kW9/FI6Z0
週刊少年マガジンで何で進撃が入ってんねん
310: 名無し 2022/01/13(木) 23:38:53.79 ID:G9AN4TYo0
第4位:GTO 第5位:FAIRY TAIL
第6位:東京卍リベンジャーズ 第7位:ダイヤのA
第8位:カメレオン 第9位:あひるの空
第10位:七つの大罪 第11位:RAVE
第11位:ランウェイで笑って 第13位:シュート!
第13位:バリバリ伝説 第15位:DAYS
第15位:疾風伝説 特攻の拓 第15位:聲の形
第18位:五等分の花嫁 第19位:DEAR BOYS
第19位:GetBackers -奪還屋- 第19位:あしたのジョー
第6位:東京卍リベンジャーズ 第7位:ダイヤのA
第8位:カメレオン 第9位:あひるの空
第10位:七つの大罪 第11位:RAVE
第11位:ランウェイで笑って 第13位:シュート!
第13位:バリバリ伝説 第15位:DAYS
第15位:疾風伝説 特攻の拓 第15位:聲の形
第18位:五等分の花嫁 第19位:DEAR BOYS
第19位:GetBackers -奪還屋- 第19位:あしたのジョー
314: 名無し 2022/01/13(木) 23:40:33.83 ID:kW9/FI6Z0
>>310
DEARBOYS月刊マガジンじゃねえかよ
DEARBOYS月刊マガジンじゃねえかよ
395: 名無し 2022/01/14(金) 00:07:26.72 ID:v0DAceH10
>>310
月マガだというのは置いといてもDear Boysが人気あるのが解せん
二人におまかせのほうがまだマシ
月マガだというのは置いといてもDear Boysが人気あるのが解せん
二人におまかせのほうがまだマシ
361: 名無し 2022/01/13(木) 23:56:29.39 ID:dSCMIWht0
サイコメトラー英治がないな
(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
- 【画像あり】腹筋バキバキ女子「私鍛えてるから腹パンとか効かないよ?w」
- 【画像】鳥山明「敵の死体描くの面倒やなぁ…せや!」
- 【動画】アメリカ人のミニスカ、次元が違うwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】ヤンキー女「おい、撮るなって、あん❤……え、納車式?別にいいけど……」パンパン
- 【画像】「ババア無理すんな」って感じの画像wwwww
- 【画像】田中れいな(33)とかいういまだにナンパされまくる永遠のメスガキ♥♡
(。・ω・)σ ⌒漫画系の人気記事
- 【漫画】ナマでやってしまったカップル、とんでもない展開に…
- 【画像】女子大生が関係を許してしまう瞬間の漫画が童〇には理解できないと話題にwww
- 【漫画】女さん「彼氏がめっちゃイケメンでめっちゃ優しいけど死ぬほど退屈」
- 【画像】解釈が真っ二つに割れる漫画が見つかる これ悪いのはどっち?
- 【超画像】面白そうな新連載ラブコメ漫画が始まるが、一話で展開を間違えるwwww
- 【漫画あり】今こういう「食い尽くし系夫」が問題になってるらしいwww
- 【画像】年収8000万のVtuber兎田ぺこらさんが人気な理由が一瞬で分かる漫画がこちらwww
- 【漫画】親の言うことをよく聞いて真面目に生きた女の子の末路がこちらwwww
- 【漫画】女性「28歳で経験人数7人は多くはない」
- 【漫画】無職が勇気を出して同窓会に参加した結果wwwwwwww
コメント
>五等分の花嫁が何故あがらないのか?
逆張りゲェジニキオッスオッスw
逆張りゲェジニキオッスオッスw
クニミツの政とか覇王伝説驍とか成り上がりストーリーが好きだった
一歩は沢村戦までって但し書き付けとかないと詐欺になるレベルで酷い現状だからしかたないね
たしかにはじめの一歩は途中までは神がかってた
単なる知名度調査
一歩を数年ぶりに見てみたら絵がド下手になってて違う人が書いてるのかと思った
※5
「人気おすすめ漫画」だぞ、知名度とほぼほぼかぶって当然だろうが
「人気おすすめ漫画」だぞ、知名度とほぼほぼかぶって当然だろうが
一歩は前半までなら面白い
週刊だと、コータローとネギまとシバトラかな。
単行本全巻手元に残してるのってこの3作品ぐらい。
単行本全巻手元に残してるのってこの3作品ぐらい。
金田一が人気出たからコナンが生まれたこと考えれば妥当やろ
1 魔女に捧げるトリック
2 また来てねシタミさん
3 首を斬らねばわかるまい やぞ
2 また来てねシタミさん
3 首を斬らねばわかるまい やぞ
スクールランブルは一時期は本当に面白かったけど最後の頃はちょっと微妙だった