bakatose.jpg
2022年03月29日:09時30分

バカとテストと召喚獣とかいうアニメ面白かったよな

コメント 15魔人


1: 名無し 2022/03/28(月) 20:37:02.73 ID:xLra7pv8p
8割ホモやん

2: 名無し 2022/03/28(月) 20:37:18.91 ID:iEuFpiAy0
懐かし

3: 名無し 2022/03/28(月) 20:37:19.32 ID:xLra7pv8p
おもろい

4: 名無し 2022/03/28(月) 20:37:48.41 ID:NfcUrSOL0
オープニングがオサレなんや

5: 名無し 2022/03/28(月) 20:38:20.90 ID:AwX9MS+p0
えっちやな

6: 名無し 2022/03/28(月) 20:38:38.84 ID:qeVU47On0
いい時代

8: 名無し 2022/03/28(月) 20:39:03.43 ID:ZodYbRnwr
この前AT-Xで再放送しとったな

11: 名無し 2022/03/28(月) 20:39:14.60 ID:5dG5oQJqM
秀吉かわいいよ秀吉

12: 名無し 2022/03/28(月) 20:39:22.96 ID:a58sLX+4d
原作のほうが笑える

13: 名無し 2022/03/28(月) 20:39:43.61 ID:X9OTzPlf0
ラノベが面白かった時代

14: 名無し 2022/03/28(月) 20:39:43.73 ID:lJvUEh7E0
麻生夏子とかいう顔も声もアレやのになぜか世に出たやつ

15: 名無し 2022/03/28(月) 20:39:46.50 ID:abOVZYQh0
保健体育特化型の奴が好きだった

17: 名無し 2022/03/28(月) 20:40:15.63 ID:0ohOJqqQ0
暴力ヒロインの方が可愛い稀有なアニメ

20: 名無し 2022/03/28(月) 20:41:07.09 ID:HthBMku+d
召喚獣要素無くてもおもろい

25: 名無し 2022/03/28(月) 20:42:13.77 ID:5dG5oQJqM
水橋かおり唯一かわいいヒロイン
なお暴力

28: 名無し 2022/03/28(月) 20:42:37.77 ID:yUEzuajNa
思春期の思い出補正も相まって一番面白いラノベのままやわ
今も面白いラノベは出版されてるんやろが00〜10年代前半が最盛期やと思ってまう

29: 名無し 2022/03/28(月) 20:42:48.47 ID:ZN6G4Whj0
edが好きだったわ

30: 名無し 2022/03/28(月) 20:43:06.02 ID:OcG6WQOG0
秀吉の同人でお世話になった
なお本編は一度も見たことない模様

31: 名無し 2022/03/28(月) 20:43:15.31 ID:OT3JcHNmp
原田ひとみの全盛期

32: 名無し 2022/03/28(月) 20:43:18.64 ID:fPrtf0JZa
はじめは見てたけどホモネタがキモすぎて切ったわ

34: 名無し 2022/03/28(月) 20:43:22.91 ID:EEJcq8Ha0
今見ても割と面白いわ

35: 名無し 2022/03/28(月) 20:43:26.42 ID:CZTQG4Mtd
性別秀吉今通じないらしいな

39: 名無し 2022/03/28(月) 20:44:13.54 ID:r7Pc8YrM0
>>35
そらバカテス見てないと分かりようがないからなぁ

36: 名無し 2022/03/28(月) 20:43:33.11 ID:PWUzwD44a
テストの点数が戦闘力になる、戦闘の結果環境が良くも悪くもなるって設定は面白い

ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
48: 名無し 2022/03/28(月) 20:46:19.55 ID:gzcm/3/B0
>>36
マジレスするようなラノベではないけどそれ学校としてどうなん?と思ってたわ
劣等生から教育環境や機会奪ったらますます落ちこぼれるだけやし
上下の闘争を必要以上に煽り過ぎるのもいじめを助長して教育上健全じゃない

37: 名無し 2022/03/28(月) 20:43:33.93 ID:qu+Tqws00
面白い

38: 名無し 2022/03/28(月) 20:43:40.03 ID:8byahqv10
原作の方は10巻辺りから明らかに面白くなくなったな

40: 名無し 2022/03/28(月) 20:44:15.85 ID:FmFkkY7U0
.5出しすぎて終わったラノベ

41: 名無し 2022/03/28(月) 20:44:39.17 ID:5dG5oQJqM
2期のOPとかいう闇

42: 名無し 2022/03/28(月) 20:44:54.58 ID:0ohOJqqQ0
どういう終わりやったっけ
ポニテとピンク髪とどっちくっついたんや

52: 名無し 2022/03/28(月) 20:46:49.40 ID:8byahqv10
>>42
ピンク髪の方が勝ったけど高校が不純異性交遊禁止にしたみたいなオチだった気がする
どうせ明久が最初から姫路さんに惚れてる以上美波は負け確なんや

43: 名無し 2022/03/28(月) 20:45:45.11 ID:PO/NoBtPM
原作はラブコメとしては姫路の野郎が家に来たときがマックスやったな

44: 名無し 2022/03/28(月) 20:45:52.39 ID:Lq3vtKqb0
秀吉のせいで性癖が狂ったわ

46: 名無し 2022/03/28(月) 20:46:02.97 ID:eSaKXHDBd
子供の頃爆笑してたけど今見るとつまんねぇ…ってなる

47: 名無し 2022/03/28(月) 20:46:10.63 ID:+GQwFYtPp
ラノベってラストまで読み切ることの方がレアよな

49: 名無し 2022/03/28(月) 20:46:24.74 ID:r7Pc8YrM0
アニメよりラノベの方が面白いよな
中高生の時読んで爆笑してたなぁ

56: 名無し 2022/03/28(月) 20:48:04.25 ID:PLLnP5OV0
アニメやってたのいつ頃だっけ?
2010くらい?

60: 名無し 2022/03/28(月) 20:50:02.29 ID:aU+9Zc9e0
未だにワイの中でナンバーワンアニメや

62: 名無し 2022/03/28(月) 20:50:22.58 ID:LZT3Qk0d0
パロネタなしでギャグやってた貴重なラノベや

69: 名無し 2022/03/28(月) 20:51:02.96 ID:aU+9Zc9e0
>>62
なおアニメ一期はパロネタ満載の模様

64: 名無し 2022/03/28(月) 20:50:35.35 ID:7JYIX2FL0
とりあえずホモ要素出して笑いっぽくしておけっていう風潮はきらい

66: 名無し 2022/03/28(月) 20:50:48.17 ID:Mny1P6At0
鈴木達央って雄二と自分を同一視してそうだよな

68: 名無し 2022/03/28(月) 20:50:58.24 ID:b1HI97T9p
こういうバカアニメの方が後から見た時「くっさ」ってならんからおもろいわ

71: 名無し 2022/03/28(月) 20:51:09.72 ID:+3PTHRlR0
まだギリギリ暴力ヒロインに需要があった頃やな
今はもう母性と天使のキャラばっか持て囃される時代や

73: 名無し 2022/03/28(月) 20:51:51.26 ID:leWe1HDh0
なんとか最後までアニメ化してほしかったわ

74: 名無し 2022/03/28(月) 20:52:06.66 ID:5Oj9+4uc0
召喚獣いらんかったよなこれ

(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2022/03/29(火) 10:01:20
  2. おっさんになった今もうこういうノリのアニメ見れんわ
    かといって今どきの斜に構えた若者もこんなの見れないだろうな
  3. 名も無き魔人 2022/03/29(火) 10:20:56
  4. 素材は良かったがアニメは制作のせいで魅力半減してる
    ぐらんぶるは結構面白かったからこの作者侮れんわ
  5. 名も無き魔人 2022/03/29(火) 10:22:17
  6. ラノベ基準のとアニメ基準ので話食い違ってそう
    ラノベ全巻読み切ったけどアニメは寒かった
  7. 名も無き魔人 2022/03/29(火) 10:25:09
  8. 本スレ17で暴力ヒロインのほうが可愛かったとか言われていて美波のことだというのは分かるが
    実際は秀吉除くヒロイン全員が暴力ヒロインという
  9. 名も無き魔人 2022/03/29(火) 10:34:49
  10. ラノベ全盛期だったなこの頃は今みたいになろう産全然いなかったし
  11. 名も無き魔人 2022/03/29(火) 10:41:51
  12. 本編の内容記憶ないなぁ
    唯一覚えているのは
    秀吉という性別があるって発言。
    自分がVHSで録画してた記憶
  13. 名も無き魔人 2022/03/29(火) 10:42:59
  14. 作者が痴漢されて柱が総受けするラノベ
  15. 名も無き魔人 2022/03/29(火) 11:18:57
  16. アベマで見たけど放送当時は自民が野党だったからか性別秀吉やホモネタが罷り通った
    まだなろうとかなくてラノベが人気だった時代
    現実でも劣等生は教育環境も悪いし機会もないから劣等生になってるわけやろ
    金持ち私立と底辺の学校でえらい違いやしな
    現実をちょっと大袈裟にデフォルメしただけかと
  17. 名も無き魔人 2022/03/29(火) 11:22:58
  18. 王水定期
  19. 名も無き魔人 2022/03/29(火) 11:40:32
  20. バトルモノでよくある絶対に負けられない戦いが存在せず負けても次の逆転の一手が存在して初見は次がどうなるのかどうやって倒すのかワクワク見ることができて最高に楽しかった
  21. 名も無き魔人 2022/03/29(火) 13:03:42
  22. 原作10巻から面白くないとか小説読んでないやろ
    教室入れ替え戦でBとC頭脳戦やってAとの直接勝負で学年対抗戦が入るから流石に読んでないのがバレバレ
  23. 名も無き魔人 2022/03/29(火) 17:56:24
  24. ぐらんぶる二期やらないかなぁ。グアムの恋愛ゴタゴタやらず女子大文化祭中心に単発回仕込めばまだ十分面白く作れそうだけど
  25. 名も無き魔人 2022/03/30(水) 00:30:27
  26. ※11
    馬鹿たちがバカやってるノリが面白いわけで
    裏の思惑が交差するシリアス混じった終盤はダルいわ
  27. 名も無き魔人 2022/03/30(水) 14:05:44
  28. 女キャラ全員トチ狂うまでは面白かった
  29. 名も無き魔人 2022/04/22(金) 11:44:34
  30. 美波の一人称がウチになった経緯の話とかそこそこ好きでたまに読み返す
    あと本編も面白いけど、章間に掲載されてる珍回答集が面白い

    "カラマーゾフの兄弟"の問題で
    ムッツリーニ「マーゾの兄弟」
    明久「ムチと罰」
    教師「マーゾの兄弟大喜び」
    の流れは腹筋崩壊するくらい笑った