
若者のメンタル、崩壊する「心乱されたくない!ネタバレ(結果を)を知っていた方が楽しめる」
コメント 30魔人
1: 名無し 2022/04/26(火) 12:23:37.31 ID:RfID97bN0
3: 名無し 2022/04/26(火) 12:24:09.07 ID:7Zw16x7yp
心を乱されたくないってガイジすぎんだろ
4: 名無し 2022/04/26(火) 12:25:11.14 ID:07XcmynEd
競馬で賭けてもレース見ずに結果だけ見るタイプか
5: 名無し 2022/04/26(火) 12:25:16.29 ID:iZBiVjFPr
クソメディアが煽るからやろ
6: 名無し 2022/04/26(火) 12:25:45.22 ID:sMuQWeZB0
鬱展開に入る前に「僕はこの時の選択をずっと後悔する」
みたいな予兆モノローグ入れておかんとあかんらしいな
みたいな予兆モノローグ入れておかんとあかんらしいな
7: 名無し 2022/04/26(火) 12:26:09.52 ID:bFgcIoB0r
心が動かないなら作品見る意味ないよな
8: 名無し 2022/04/26(火) 12:26:12.59 ID:w2qnnETwd
結果知るのは後でも先でも別に変わらんからな
10: 名無し 2022/04/26(火) 12:26:36.34 ID:YrkVxp4V0
現実が厳しいからね
11: 名無し 2022/04/26(火) 12:26:45.39 ID:TjJGZZK30
昔からネタバレはしたほうが売れるのはマーケティングの基礎やぞ
12: 名無し 2022/04/26(火) 12:27:07.42 ID:lCphm9Dd0
昼ドラを観ろ
13: 名無し 2022/04/26(火) 12:27:10.23 ID:23u9UXPEd
プッチ神父かな
14: 名無し 2022/04/26(火) 12:27:19.00 ID:nNoi/CAzp
ここまで極端じゃなくてもネタバレネタバレうるさいやつは嫌い
15: 名無し 2022/04/26(火) 12:27:21.78 ID:teNEFmEoM
もう結果だけ教えろ!!
16: 名無し 2022/04/26(火) 12:27:39.53 ID:5u8xU+NJ0
カルフォルニア大学の研究でネタバレされた方が楽しめるのはデータが出てるんや
初見のほうがおもろいというのはただの錯覚や
https://ucsdnews.ucsd.edu/archive/newsrel/soc/2011_08spoilers.asp
初見のほうがおもろいというのはただの錯覚や
https://ucsdnews.ucsd.edu/archive/newsrel/soc/2011_08spoilers.asp
20: 名無し 2022/04/26(火) 12:28:44.49 ID:hroV7qD/0
>>16
普通二周するよね
普通二周するよね
17: 名無し 2022/04/26(火) 12:27:59.23 ID:0opTOjuD0
おっさんになってきて新しい作品見るの辛くなって来たわ
19: 名無し 2022/04/26(火) 12:28:18.78 ID:1brQxo6Rd
ネタバレ見ておもろそうなら視聴するしそうじゃなかったら切れる
これかなり時短になるからな
これかなり時短になるからな
22: 名無し 2022/04/26(火) 12:29:16.98 ID:wthZIoLb0
平穏を求めすぎやろ吉良吉影かよ
23: 名無し 2022/04/26(火) 12:29:21.50 ID:PlLUpJQla
脈絡のない展開でドヤァってやるから萎えるんよ
25: 名無し 2022/04/26(火) 12:29:55.57 ID:3Ilzt675d
ギスギスするような展開があるのかぐらいは知りたいわ🥺
31: 名無し 2022/04/26(火) 12:31:57.27 ID:HBUSJsfQa
>>25
ヤマノススメ3期は後半なかったことにしたい
ヤマノススメ3期は後半なかったことにしたい
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
26: 名無し 2022/04/26(火) 12:29:57.81 ID:bFgcIoB0r
まあ全力で見るんじゃなけりゃネタバレ知ってた方が楽しめる描写が多いのは事実やな
30: 名無し 2022/04/26(火) 12:31:42.55 ID:9PILTPw0a
新卒世代だけど全然共感できねえ
どこにおるんやそんな奴ら
どこにおるんやそんな奴ら
32: 名無し 2022/04/26(火) 12:32:28.22 ID:xaK31tVha
絶望的な強敵が登場すると心労溜まるのはある
あとヒロイン狙ってるハイスペック男の登場もとにかくメンタル疲れる
あとヒロイン狙ってるハイスペック男の登場もとにかくメンタル疲れる
34: 名無し 2022/04/26(火) 12:32:45.96 ID:t+lJMcK20
映画で字幕が見れないとか
集中してずっと見れないとか
ああいう類と同じガイジグループやろ
集中してずっと見れないとか
ああいう類と同じガイジグループやろ
35: 名無し 2022/04/26(火) 12:33:09.52 ID:6AYGHwSG0
ネタバレしてた方が面白いアニメってあるの?
ちな画像がアニメの話じゃないのはわかっとる
ちな画像がアニメの話じゃないのはわかっとる
37: 名無し 2022/04/26(火) 12:33:24.96 ID:pLuVdNh+a
ネタバレ後でも見るに耐えられるのは演出展開ちゃんとしとるのやろ
38: 名無し 2022/04/26(火) 12:33:30.78 ID:bFgcIoB0r
揉めた結果成長するのはむしろ好きなんやけど意味わからんことで揉めて何となく元に戻るのは嫌やな
40: 名無し 2022/04/26(火) 12:33:53.96 ID:IwYPr3uTd
このSNS社会で自衛するのに労力割くのもダルいしな
本当は二週したいけど時間ないからって層もいそう
本当は二週したいけど時間ないからって層もいそう
41: 名無し 2022/04/26(火) 12:33:54.13 ID:pUzMnhTs0
ガイジ「俺はネタバレされるほうがいいからネタバレするわ」←こいつ嫌い
42: 名無し 2022/04/26(火) 12:33:57.63 ID:P0gzzvts0
なろうだけ見とけばええやん
44: 名無し 2022/04/26(火) 12:34:41.06 ID:8zHNrNKb0
だから世界観がすべて同じような、かつ主人公が無双するだけのなろうが好きなんか
45: 名無し 2022/04/26(火) 12:35:28.95 ID:1brQxo6Rd
配信サイトで一気見するとタイトル一覧で展開察してガン萎えしたことはある
46: 名無し 2022/04/26(火) 12:35:30.71 ID:H93iBu4+d
若者で括って主語おっきくしとるだけやろ
そういうタイプは一定数おるわ
そういうタイプは一定数おるわ
48: 名無し 2022/04/26(火) 12:37:01.12 ID:zDHBkGGE0
単に面白くないものを見て時間を無駄にしたくないとかなんやないの
54: 名無し 2022/04/26(火) 12:42:09.26 ID:Y9UBblDw0
こういう人に事前情報無しで寝盗られモノ見せたらちゃんと脳破壊するのかな
49: 名無し 2022/04/26(火) 12:37:10.38 ID:8Yft0qAs0
未来を知って「覚悟」することが「幸福」なんやで
(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(。・ω・)σ ⌒漫画系の人気記事
- 【漫画】ナマでやってしまったカップル、とんでもない展開に…
- 【画像】女子大生が関係を許してしまう瞬間の漫画が童〇には理解できないと話題にwww
- 【画像】解釈が真っ二つに割れる漫画が見つかる これ悪いのはどっち?
- 【超画像】面白そうな新連載ラブコメ漫画が始まるが、一話で展開を間違えるwwww
- 【漫画あり】今こういう「食い尽くし系夫」が問題になってるらしいwww
- 【画像】年収8000万のVtuber兎田ぺこらさんが人気な理由が一瞬で分かる漫画がこちらwww
- 【漫画】親の言うことをよく聞いて真面目に生きた女の子の末路がこちらwwww
- 【漫画】女性「28歳で経験人数7人は多くはない」
- 【漫画】無職が勇気を出して同窓会に参加した結果wwwwwwww
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
- 【画像】巨乳マジシャン、マジック失敗で乳房を晒す!
- 【悲報】綾瀬はるかさん、キムタクにおっぱいを撮られてしまうwwwwwwww
- 【画像あり】腹筋バキバキ女子「私鍛えてるから腹パンとか効かないよ?w」
- 【画像】鳥山明「敵の死体描くの面倒やなぁ…せや!」
- 【動画】アメリカ人のミニスカ、次元が違うwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】ヤンキー女「おい、撮るなって、あん❤……え、納車式?別にいいけど……」パンパン
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
- 「AV史上最小133cmの女優デビューさせたろ!!!」
- 【画像】春麗の等身大フィギュアwwwww
- 【悲報】モンハンで女の子にHを必死にせがむ悲しい男ハンターが見つかるwwwww
- 内田真礼たその最新水着グラビアのプリプリおけつwwwww(画像あり)
- 【悲報】呪術廻戦の主人公虎杖さん、逝く
- 主人公が不快すぎるアニメ、全会で一致する
コメント
連載中の漫画とか読めないじゃん
※1
ツイッターやまとめサイト見る生活送ってると、ワンピースは半強制的にプチネタバレされた状態で見ることになるわ
ストーリー的に動きが無い回は別だけど、今後も話が動くときはスレタイ程度の短いネタバレを完結まで食らっていくんだろうなぁと思ってる
ツイッターやまとめサイト見る生活送ってると、ワンピースは半強制的にプチネタバレされた状態で見ることになるわ
ストーリー的に動きが無い回は別だけど、今後も話が動くときはスレタイ程度の短いネタバレを完結まで食らっていくんだろうなぁと思ってる
だからなろう系とかチートが流行ってるんだろうな
結局漫画のどの要素で自分が喜ぶかって色々読み込むほど分かるからな
それからどんどん分解して行ってチートのコスパが良い事に気付く
書かなくなった大御所漫画家を待つ間にチート漫画が100本は書かれてることに気付く
ヒロアカも結局能力生えまくってからの方が面白いしな
結局漫画のどの要素で自分が喜ぶかって色々読み込むほど分かるからな
それからどんどん分解して行ってチートのコスパが良い事に気付く
書かなくなった大御所漫画家を待つ間にチート漫画が100本は書かれてることに気付く
ヒロアカも結局能力生えまくってからの方が面白いしな
突然鬱展開が来たら耐えられないからみたいなタイプはまだかわいげがあるが
こういう展開に驚く話ですよ、とか言われておかないと楽しみ方わからないタイプっていうのがいるんだよな
こういう展開に驚く話ですよ、とか言われておかないと楽しみ方わからないタイプっていうのがいるんだよな
シックスセンスとかセブンとかネタバレされて観てなにが面白いんや
※5
違いはネタバレする側にも配慮のしようがあるって話
つまりネタバレされるとつまらないという情報を知ってから
ネタバレを回避して見ることができるのでそれは的外れなんだ
違いはネタバレする側にも配慮のしようがあるって話
つまりネタバレされるとつまらないという情報を知ってから
ネタバレを回避して見ることができるのでそれは的外れなんだ
わりと昔からある話なんじゃない?
30年くらい前にズッコケ3人組のあとがきで、最初に物語の結末を見てから読み始める子供がいるけどそれはダメだみたいなのが載ってたよ
30年くらい前にズッコケ3人組のあとがきで、最初に物語の結末を見てから読み始める子供がいるけどそれはダメだみたいなのが載ってたよ
途中が楽しくてもラストで自分の好みに合わないのが嫌だからネタバレ見てから楽しむタイプだな
ラストが好みだとどうやってそこまでたどり着くのかが気になってくるからそこを楽しむ
ラストが好みだとどうやってそこまでたどり着くのかが気になってくるからそこを楽しむ
結末見てから読む奴昔からいるだろ。
作った側は嫌かもしれんが、楽しみ方は個人の自由じゃね?
作った側は嫌かもしれんが、楽しみ方は個人の自由じゃね?
そんなにメンタル守りたいならその手に持ってるスマホ叩き割ったら良いと思うよ
無能なナナはネタバレ無しで良かったぞ
>>9
知りたい派は選べるけど知りたくない派は事故るんよ
んで作者側と意向が一致してるのは後者
>>9
知りたい派は選べるけど知りたくない派は事故るんよ
んで作者側と意向が一致してるのは後者
なろうと思ったら絶望系だとゆとりおっさんが発狂する
俺たちはもてあそばれたんだぎゃおおおおおおおおおおおん🥺
俺たちはもてあそばれたんだぎゃおおおおおおおおおおおん🥺
やーやーなの、せっきょうくさいのやーなの‼️
媒体ごとにネタバレの時限ルール決めておくべきじゃないかと
映像なら一か月、毎週刊行なら二週間、小説なら半年くらい?
映像なら一か月、毎週刊行なら二週間、小説なら半年くらい?
漫画とは違うけど結構わかるかも
スポーツとか特に応援してるのは結果を知ってから見たい
何が面白いんだって思われるだろうけど
スポーツとか特に応援してるのは結果を知ってから見たい
何が面白いんだって思われるだろうけど
※15
勝ち…安心して見れる 負け…ダイジェストで十分
みたいな?
勝ち…安心して見れる 負け…ダイジェストで十分
みたいな?
※5
そもそもその種の最後五分で衝撃の結末みたいな箸にも棒にもかからん逆張りで展開ひっくり返すことだけに面白さの核が依存しているものと
普通の作品の展開の推移のバレの有無を同列にしようって時点でおかしいでしょ
そもそもその種の最後五分で衝撃の結末みたいな箸にも棒にもかからん逆張りで展開ひっくり返すことだけに面白さの核が依存しているものと
普通の作品の展開の推移のバレの有無を同列にしようって時点でおかしいでしょ
まず、時代が変わった
昔はクリエーターが見せたいものを客が受動的に見せられるようだったが今は客が見たいものを自分で選ぶ
選ぶための情報を全て開示してほしいというのは消費者心理としては普通
次に、クリエーターになるハードルが下がったせいでクリエーターの信頼度も下がった
大体のクリエーターは鬱の先に面白いものが待っているという期待も持てなければそもそも鬱展開や新展開自体が上手でもないから「面白くなるだろう」という期待ではなく「どういう作品か」という事実が必要
昔はクリエーターが見せたいものを客が受動的に見せられるようだったが今は客が見たいものを自分で選ぶ
選ぶための情報を全て開示してほしいというのは消費者心理としては普通
次に、クリエーターになるハードルが下がったせいでクリエーターの信頼度も下がった
大体のクリエーターは鬱の先に面白いものが待っているという期待も持てなければそもそも鬱展開や新展開自体が上手でもないから「面白くなるだろう」という期待ではなく「どういう作品か」という事実が必要
正直ネタバレされてもヘーとしかならん
そもそもネタバレで興味持たないと流行ってても興味出ない
現代は娯楽が溢れすぎて手当たり次第に作品摂取できるほど暇じゃないから
ネタバレで自分に刺さるとわかってるものにだけ触れるようになったわ
現代は娯楽が溢れすぎて手当たり次第に作品摂取できるほど暇じゃないから
ネタバレで自分に刺さるとわかってるものにだけ触れるようになったわ
後悔するかしないか分からないものに金払うってギャンブルだからな。
Ever17とか記憶消してプレイし直したいくらいだわ
あの伏線を積み上げてからの種明かしをネタバレとか台無しもいいとこ
あの伏線を積み上げてからの種明かしをネタバレとか台無しもいいとこ
ディアボロやプッチみたいな奴が増えたんか
やたら長ったらしい説明タイトルの台頭
動画などを倍速で見る
音楽の前奏短縮傾向
スレで書いてあるネタバレなどなど、頭弱いガキ増えてんだね。
時短とかギャンブル云々言い訳してるけど、単に良いとこ取り
したいだけだろ?
一生ネタバレまとめでも読んどけよ。
動画などを倍速で見る
音楽の前奏短縮傾向
スレで書いてあるネタバレなどなど、頭弱いガキ増えてんだね。
時短とかギャンブル云々言い訳してるけど、単に良いとこ取り
したいだけだろ?
一生ネタバレまとめでも読んどけよ。
そういえば最近「記憶を消してもう一回やりたいゲーム」なんて話題を見ない気がするわ
昔は月一くらいでネタ擦られてた印象なのに
昔は月一くらいでネタ擦られてた印象なのに
最近の若者がーを言い出したら老害
それ老人の「水戸黄門症候群」と同じ現象だよ。
>>16
参考になるなあ
参考になるなあ
メンタル雑魚
先に内容知ったらむしろ本編見なくない?
それこそ時間の無駄
そんくらいなら割り切ってダイジェストだけさっくり楽しめばいいんだ
それこそ時間の無駄
そんくらいなら割り切ってダイジェストだけさっくり楽しめばいいんだ