kimutajcfhie.jpg
2022年04月29日:15時30分

ジブリ「ハウルの木村拓哉は台本を持たずに現場に来て最後まで演じきったぞ。声優にはできんやろがい」

コメント 177魔人


1: 名無し 2022/04/29(金) 12:15:21.67 ID:8791QiD2pNIKU
スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI

Q:木村拓哉さんのアフレコ時に印象的だったエピソードは?
鈴木:台本を持たずにアフレコの現場にきて、最後まで演じきったことです。

no title

2: 名無し 2022/04/29(金) 12:15:31.27 ID:8791QiD2pNIKU


3: 名無し 2022/04/29(金) 12:15:37.50 ID:8791QiD2pNIKU
声優どうすんのこれ?
本職として情けなくね?

9: 名無し 2022/04/29(金) 12:16:44.79 ID:jRobT3cudNIKU
声優も録音する時は持ってへんやろ

10: 名無し 2022/04/29(金) 12:16:51.08 ID:UlUGOm8T0NIKU
たしかに声優は台本いつも持ってるよな
セリフ覚える努力しろよとは思う

12: 名無し 2022/04/29(金) 12:17:10.22 ID:z1uZ578caNIKU
キムタクってけっこう努力の人だよな

13: 名無し 2022/04/29(金) 12:17:13.64 ID:XN6y+4RJdNIKU
台本持って来ようが来まいが演技となんか関係あるか?

14: 名無し 2022/04/29(金) 12:17:19.72 ID:4dc55Plb0NIKU
小見川がやってたやろ

15: 名無し 2022/04/29(金) 12:17:23.14 ID:yJvi+nviaNIKU
俳優ってみんなセリフ完璧に入れてくるんか?

16: 名無し 2022/04/29(金) 12:17:30.45 ID:2ET20G07dNIKU
じゃあこれからも記憶力良い人に頼めばええやん

17: 名無し 2022/04/29(金) 12:17:37.11 ID:jO+tDcc6pNIKU
収録の現場でいきなりセリフ変わることもあるからしゃーない

18: 名無し 2022/04/29(金) 12:17:42.57 ID:GGl8/Mjm0NIKU
台本持っててもいいからいい演技してくれればいいよ

19: 名無し 2022/04/29(金) 12:17:43.06 ID:hA9ueCNDMNIKU
まあだから何だよって話やけどな

20: 名無し 2022/04/29(金) 12:17:55.37 ID:9P53Kb/EpNIKU
実際ハウルのキムタク良かったよな
台本なんて持っても持たなくてもええが

22: 名無し 2022/04/29(金) 12:18:01.15 ID:3+n4g1rVMNIKU
それ演技の質と関係あるの?

32: 名無し 2022/04/29(金) 12:20:04.23 ID:Wpcsh8160NIKU
>>22
セリフを覚えるくらい台本を読み込んで自分の中に落とし込んでるんだからめちゃくちゃ意味あるだろ

23: 名無し 2022/04/29(金) 12:18:24.71 ID:pTSHNeM4pNIKU
え?てかプロなら普通だろ。声優はセリフ覚えてこんのか?

24: 名無し 2022/04/29(金) 12:18:28.24 ID:Cb+0vduO0NIKU
つかどんな質問内容やねん
その回答ありきの質問やんけ

25: 名無し 2022/04/29(金) 12:18:34.86 ID:KeSaoNljMNIKU
そうするとどんないいことがあるんや…

26: 名無し 2022/04/29(金) 12:18:49.77 ID:LEhuXmWIdNIKU
どうせ見えねえとこなんだから台本持ってようがもってなかろうがどうでもええわ
ハウルのキムタクは良かったけど

29: 名無し 2022/04/29(金) 12:19:27.06 ID:6LtNjn1LrNIKU
台本を目で追いながら喋るのと情景思い浮かべながら喋るのじゃ演技の質変わるややろ

38: 名無し 2022/04/29(金) 12:20:35.06 ID:hX5TsOebaNIKU
>>29
国語の朗読じゃねーんだぞ延々台本睨んでるわけないやん

ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
31: 名無し 2022/04/29(金) 12:20:02.89 ID:jJOO9cvu0NIKU
声優の仕事なんて流れ作業やからな演技の勉強とかの代わりにゲームやっときゃええ楽な仕事よ

34: 名無し 2022/04/29(金) 12:20:16.12 ID:mHgKLrEI0NIKU
台本持ってたら感情込めた朗読でしかないからな
台詞を自分の中で咀嚼してないってことやろ

41: 名無し 2022/04/29(金) 12:21:14.37 ID:nPxpHKd/dNIKU
マジレスするとページめくるときの音が入るからな
上手い声優は巻物にして読んどる

42: 名無し 2022/04/29(金) 12:21:30.59 ID:c/jOs/VbdNIKU
本職声優は色んな現場掛け持ちしてやってるから台本全部暗記するのはしんどいだろ
出来ない事は無いんだろうがそこまでして覚えてくる意味も別に無いだろうし

49: 名無し 2022/04/29(金) 12:22:28.48 ID:jsEIWMZcdNIKU
>>42
仕事の量なんか言い出したらキムタク超える声優いねえだろ

57: 名無し 2022/04/29(金) 12:23:16.81 ID:qbneEGaXaNIKU
>>42
それ言い出したらキムタクはテレビ番組やら色々書いたら掛け持ちしとるがな
忙しさで言ったら声優の比じゃないで

43: 名無し 2022/04/29(金) 12:21:35.72 ID:CCuIdU+EaNIKU

声優のプロではないキムタクに出来る事がプロの声優に出来ないわけないでしょ

59: 名無し 2022/04/29(金) 12:23:21.15 ID:3XOosv1zaNIKU
>>43
俳優>>>>>>声優やから無理やで
声優は俳優として通用しないヤツが絵に合わせてちょっと気合い入れて本読んでるだけ
それを演技じゃ芝居じゃと言い張ってるだけ

44: 名無し 2022/04/29(金) 12:21:36.78 ID:IxynZTu3pNIKU
確かに俳優って普段台本持って演技なんてできんもんな
台詞言うだけじゃなくて全身で演技する必要があるから
台詞言うだけの声優が台詞すら入ってないって恥ずかしくねえ?

45: 名無し 2022/04/29(金) 12:21:37.21 ID:m7EYScbS0NIKU
声とキャラが合ってないのよ
キャラの方をキムタクによせてよ

48: 名無し 2022/04/29(金) 12:21:50.52 ID:t3ioxVrk0NIKU
今の声優なんてタレントになれんかった余りもんやろ
声の能力が優れてる訳やないからなもはや

53: 名無し 2022/04/29(金) 12:23:00.19 ID:eJCga8zNMNIKU
確かに俳優なら覚えてて当たり前だもんなぁ
声優って本見ながら読んでるけど
そんなの感情入らなくない?

63: 名無し 2022/04/29(金) 12:23:41.22 ID:NpthwNAh0NIKU
キムタクが如くも台本持たずにやってたんかな?

75: 名無し 2022/04/29(金) 12:24:49.07 ID:jv2Fhtt+aNIKU
キムタクを評価できず山田孝之()あたりを演技派とか持ち上げてる奴等は草生える

103: 名無し 2022/04/29(金) 12:27:53.77 ID:qYc98oWGaNIKU
>>75
キムタクって演技うまいよな
武士の一分みたいな寡黙な役が一番合ってる

80: 名無し 2022/04/29(金) 12:25:17.59 ID:/GQZXaXwdNIKU
まあ俳優は台本見ながら演技するわけにはいかんもんな

(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 15:46:18
  2. ほとんどセリフねぇだろ
    アホかwwww
  3. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 15:46:35
  4. ハウルやった頃のキムタクってそんな忙しいレベルだったかな?
    ブームも落ち着いた数年後じゃないか
  5. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 15:49:55
  6. キムタクが凄いってエピソードなのに
    何で俳優が凄いみたいに受け取ってる奴がいるんだ?
  7. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 15:52:54
  8. まあ凄いエピソードなんだろうけど
    現場での変更やら演技指導やらを台本に書き込むんだから持って来ないのは普通に素人のやらかしなのでは?
  9. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 15:55:02
  10. 演者の姿の見えないアニメにおいて、視聴者には演者が台本持ってるかどうかなんて分からない
    こういう無意味なことにこだわるキムタクが粋だったというだけの話

    まぁキムタクは朗読慣れしてなくて、覚えないとまともに演技できなかったという可能性もあるが
  11. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 15:55:17
  12. 台本なしでセリフも間違えないんならすげえな
    ただハウルのキムタクはボソボソ喋ってて聞こえねえわ
  13. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 15:58:49
  14. 台本なしだったから記憶に残りましたってだけやん
    勝手に声優がバカにされたとか思い込んでるのは被害妄想が過ぎる笑
    昆虫じゃないんだからスレタイに引っ張られて反射でレスするのやめようぜ
  15. 憂国の名無士 2022/04/29(金) 15:58:58
  16. 全部覚えていってもベテランが本を持ってるから形だけ持ってる若手はいる
  17. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 16:00:44
  18. タイトルの煽り文と発言の内容全然もたせてる意味が違うのに何に憤慨してるのこの虫達は?
  19. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 16:03:03
  20. 声優は何テイクも録音しないからな
  21. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 16:03:07
  22. 大抵は完成してない絵コンテの映像みながらセリフの尺調整等の話合いとかもしつつ収録するんじゃない?
    ゲームの収録は映像見ながらやるのかとかそういうの分からんけどセリフ量ヤバいって聞くし
    基本的には台本持って現場いかないと仕事にならんと思う
  23. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 16:04:01
  24. ジブリって何でそんなに声優を目の敵にするんだろう。
  25. 憂国の名無士 2022/04/29(金) 16:06:21
  26. 台本の有無よりも演技の話をしろよw
    写メ撮ろうとしたら紙にメモしろぐらいどうでもいい話
  27. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 16:06:22
  28. ※9
    俳優にコンプレックスがあるんだろ
  29. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 16:06:44
  30. 声優はその現場で出来るだけまとめて録る上に別役、別収録の仕事まであるんだけど しかも声だけの仕事だからセリフの強弱や言い方を変えてとかまであるし
    ドラマとかその時の天候や場所なんかで予め決まったセリフ言うのとは違うんやで(しかもジャニーズ系に色々言えないだろうし)

    アマチュアのなんちゃってだらけで仕事が何故か芸人とかにしかいかない不思議な職業です
  31. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 16:07:58
  32. 但し、何演じてもユダ拓になります
    同例にビートたけし、所ジョージ、等
  33. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 16:08:01
  34. アニメは美男美女声の声優ばっか量産せずに千葉茂とか中尾隆聖みたいな一発で誰かわかる声の人に演じてもらわないと声優と言う畑すら枯れるよ。
    キモオタって何故上下互換でしか物を見ないのかなぁ。馬鹿だからかな
  35. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 16:08:32
  36. ハウル棒読みだったから台本うんたらはどうでもいい
  37. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 16:08:56
  38. 台本って別に自分のセリフだけかいてあるだけでもなければそれ以外にメモそえたりだとかサポートに持ってるだけかもしれないしれんだろ?
    手ぶらのアフレコと演技のクオリティは関係ないやろ?
  39. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 16:09:56
  40. ※12
    自然な喋り方をしてほしいから、とかだったような
    あの絵の時点で自然じゃねえだろと思った記憶
  41. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 16:10:28
  42. 12
    声優の声は人工感があるから作品の雰囲気が軽くなるんや
    それに合うような作品ならええけどな
  43. 名無しさん 2022/04/29(金) 16:12:10
  44. それ、現場でセリフ直ししないからだろ。
    声優アフレコ現場は、現場でセリフを変更するから、
    台本は、ただのカンペじゃなくてメモ代わりになってる。

    世間がその事を知らない事に付け込んで、
    声優叩きしてマウント取りたいのが丸わかりだ。
  45. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 16:13:32
  46. 声優の場合は単価がキムタクみたいに高く無いからテイク並べて作り込みたいという制作側もあるだろ。
    そもそもスレタイは煽りだが、元ツイートは声優を卑下したようなことは何も書いてないわな
  47. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 16:14:03
  48. 昔、ガキの使いにルパンの声優が出て
    覚えたい人は覚えれば?みたいなこと言ってたな
    演説じゃないから、間違うくらいなら台本読んだほうがいいと思う
  49. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 16:14:11
  50. これ逆に、アイドルのくせに凄いって意味じゃないのか?
    収録本番ですら台本ガン見は演者としてひどい姿勢だけど、現場に来た朝や待ち時間に持っててもマイナスにはならんだろ
    むしろ台本の急な変更に対応させにくい不安要素ですらある
  51. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 16:14:37
  52. これできんと声優が俳優になれる事は無いからな
    できる声優は俳優になれた、そして仕事単価が上がった
  53. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 16:18:29
  54. キムタクは普段から現場に台本持ち込まないってこと?
    それともジブリの仕事だから手を抜いて持ち込まなかったってこと?
  55. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 16:19:33
  56. 何やってもキムタクな大根が何だって
  57. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 16:20:10
  58. 木村拓哉はみんなが理想像とするアイドル木村拓哉を演じる為に全てのドラマ、映画で台本を持ち込まずに覚えてくる
    アイドルとしてイメージを崩さないために木村拓哉は常に木村拓哉を演じてるってよく言われる
    それがカメラの回ってないアフレコ現場でも徹底してるって話
  59. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 16:22:33
  60. 伝説の俳優マーロンブランドは一切セリフを覚えずに、演技する顔の角度に応じてあちこちに貼ったカンペを読んでいた。
    才能があれば覚なくてもいいものができるし、ダメなやつは覚えても覚えなくてもダメ。何やってもダメ。
  61. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 16:24:00
  62. 台本は同じものがアフレコ現場にありました
  63. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 16:24:34
  64. 暗記はスレに出てる小見川千明もやってたし松岡禎丞もやってた
    捜せばもっといると思う
  65. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 16:25:30
  66. キムタクすごいは分かったからせめてそのレベルの役者揃えて。棒読み大根を看板の為だけに並べられても困るんだわ。
  67. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 16:26:15
  68. ジャッジアイズシリーズのクソ棒読み見てる限り声優としてそんな上等な人間だとは思えんが
  69. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 16:26:26
  70. >>27
    そうじゃなくて、きっちり全部のセリフを暗記してる
    裏でしっかり役づくりしている→プロ意識が高いってことでしょ
  71. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 16:26:29
  72. ジブリも誤魔化すのがうまいな~
    ジブリ作品の場合は、絵柄を完成させた状態でアフレコを行なう何ヶ月も前から台本を渡してそれまでやっておいてねって事だから、台本なしとかでも簡単にできる
    声優の場合は、絵もラフ状態の未完成のところからアフレコを行なったりするし、早くて1週間以内に台本が渡されて練習をしても、当日で急に内容変更とかよくある
    比べる事すらその職の人たちに失礼
  73. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 16:27:33
  74. ※2
    ・空から降る一億の星 2002年4月15日
    ・GOOD LUCK!! 2003年1月19日
    ・2046 2004年10月23日
    ・ハウルの動く城 2004年11月20日
    ・プライド 2004年1月12日

    撮影と放送にタイムラグがあるからどこまで被ってるか分からんが多忙と言っていい
    更にプラスしてラジオのレギュラー放送やSMAP×SMAPのようなレギュラーバラエティも抱えてた
  75. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 16:29:33
  76. くだらない過程なんか結果として良い演技じゃなければなんの意味も無いわ。
  77. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 16:30:23
  78. 千葉繁ならできる
  79. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 16:31:38
  80. 別に俳優でも声優でも覚えて現場入りする人はおるやろうし
    ジブリがキムタクってそうなんだ、はぇ~ってなったってだけの話やん
  81. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 16:32:11
  82. 「声優にはできんやろがい」
    なんで言ってない言葉付け加えたんですかね。
  83. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 16:32:21
  84. 全部頭に入れてようが何だろうが、台本ぐらい持って来いよ。
    万が一があるだろ。

    責任ある大人の行動とは思えない。

    あと、ドラマや映画の撮影とアフレコでは収録の仕方が異なる。
    ジブリのやり方は知らんが、セリフ細切れで収録したり、共演者が
    揃ってない状態で一部のカットだけ個人で収録したりとかあるから。
    肝心の絵が上がってないとかザラだし。

    たまたまジブリと木村拓哉のやり方が合致したってだけじゃね。
  85. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 16:33:04
  86. ※7
    むしろ逆だろ
    台本持ち込まない(これは事実)
    →すべて暗記(してたとは別に言っていない)
    →役を自分の中に落とし込んでる(暗記すりゃ落とし込んでるって…)
    って意味不明な論法を振り回して、単なるそれぞれのメソッドだけのことを、だから声優は…とか言ってるワケわからんアンチが沸いただけの話じゃん
  87. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 16:33:11
  88. ハウルは棒演技と言われるけどカルシファーに心臓をあげてる=心が無いだから感情を抑えた演技を求められていたというのをどこかで読んだ
    カルシファーから心臓を返して貰ったあとは棒読みじゃないとか
    実際はアフレコ終盤でようやく棒読みじゃなくなってきたというオチかもしれんが
  89. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 16:33:50
  90. 場合によっては台本前日に渡される事もあるらしいし線撮りでマイク分け合ってやってる声優も普通に凄いと思うけどなぁ。
  91. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 16:34:53
  92. 出来るに越したことはないが
    無くても良い能力
    それよりも声の質と演技力が声優の要
  93. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 16:35:15
  94. 台本を持って演じるってのは声優特有のもので普通の俳優は演技中に台本を読みながらってできないから予め覚えてくるってのは理解できる
  95. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 16:36:11
  96. 求められるものが似て非なるものだから、どっちが上位職かとか無いと思うんだよなぁ
  97. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 16:37:23
  98. だいたい、肝心のアニメーションとしての絵/画による演技も見てないうちから、勝手に役作り固めて、だから偉い!!って意味わかんねえわな
    そら「ナニやってもキムタク」って意見の証左にしかならんだろ
  99. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 16:38:03
  100. すごい
    言ってないセリフを勝手に付け加えてそれでジブリやキムタクみたいな反撃してこない相手をみんなで攻撃して広告費で稼ぐ
    とんでもないな
  101. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 16:41:44
  102. なんか勘違いしてるのか対立煽りでわざと言ってるのか知らんけど逆の事を言ってるバカがいるな
    台本を読み込まずに来てるだけであってアフレコの時は持ちながらやるわ普通に
    単にキムタクはキムタク以外演じるつもりがないから役作りなんて一切必要なかっただけの話だ
  103. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 16:42:20
  104. こういう天才の例を持ち出してくるやつって何なんやろ
    しかも、他人をけなすためにそういうのを拾ってくるってのが余計にな
    腰巾着タイプのやつなんやろなぁ
  105. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 16:43:18
  106. いや現場でセリフ変わることもあるから台本はちゃんと持って来いよ
    変わってくセリフとそれを考慮してのその後の演じ方の変化とか暗記じゃ対応できんよ
    セリフ変更少ない現場でも言い方とか感情とか変えることはあるし

  107. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 16:44:42
  108. 関智一も同じタイプやで
    原作もあんま読まんし台本なんか当日しか見ないことはザラ
    ていうか中堅クラスはそういう声優が多い
    特に男声優
  109. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 16:47:13
  110. 何か最初の方は演技してた感じあったけど、最後の方はもうただのキムタクだった記憶があるけど、案外こういう理由で余裕がなかったからってのもあるのかね
  111. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 16:47:56
  112. 最近の声優は脚本覚えてない奴もいるって音響監督が嘆いてたし
    まあ普通は覚えておくもんなんだろ
  113. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 16:50:35
  114. 声優としては、やっぱプロに劣るから褒める事ができず、かと言って褒めない訳にはいかないから、声優の能力と関係のない所で褒めたって感じだな。
    ま、キムタクも素人にしては上手かったよ。
    素人にしてはね。
  115. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 16:52:13
  116. ドラマの台本覚える感覚でアニメの台本覚えて来ただけじゃん
  117. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 16:53:56
  118. 別にどっちでもよくね?
    演技が売りなんだから仕上がりが良ければ一発チャレンジだろうが暗記だろうがどうでもいいだろ
    こういうくだらねえ部分に拘ってるから日本人はズレてんだよ。味噌汁の矜持とかくだらねえこと言ってる邦画界の奴らと変わらねえわ
  119. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 16:53:58
  120. てか、収録現場に予備の台本なんて置いてあるから無意味なエピソードでは?
  121. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 16:54:20
  122. 記憶してる暇あったら、その声の演技を突き詰めろ。
    声優の仕事にセリフの記憶は必要ないでしょう。
  123. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 16:55:22
  124. 声優が声優しかやってねーと思ってんだろうな
    舞台俳優やってる声優もいっぱいいるぞ
  125. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 16:55:59
  126. 別に台本持ってる声優がだめとは思わんけど
    キムタクは俳優だから基本台本もって演技できないから
    確かにって感じのエピソードだな
  127. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 16:58:35
  128. キムタクに対して台本そのままで変更なし演技も褒めるだけだから凄いとか関係ない
    逆に声優には当日変更とか当たり前でちょっとでもミスすれば、この程度覚えろやと舌打ちするくらいの扱いの差があるんだろ
    キムタクどうこう以前にジブリは俳優持ち上げ、声優下げのところじゃないか
  129. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 17:04:29
  130. キムタクの世にも奇妙な物語でのオタク役はキムタク感無さすぎてすごいと思ったな
  131. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 17:07:34
  132. で、アフレコでそれが出来て何の意味があるの?としか。
  133. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 17:09:02
  134. キムタクの演技は後半良かったけど前半そうでも無かったやろ
    あと声優は読みながらだから感情入らない!とか言ってる馬鹿は事前に台本を読み込んで無いとでも思ってんのかね
  135. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 17:09:44
  136. 声優でさえそんなことはしないんだよなあ
  137. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 17:17:05
  138. 台本必要な大御所声優が困るからやろ
  139. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 17:18:11
  140. 声優のアテレコ現場はよく知らんけど台本覚えたから現場に持ってこない奴って逆に舞台舐めてんのかって思うけどな
    自分の台詞全部覚えるのは前提条件、その上に演出家やほかの役者との意見交換をしてそこのチェックを入れるために紙媒体は絶対必要なんだよ
    台本もってきてない奴は裏を返せば自分のセリフを自分の言い回しでしかできない大根ってこと
  141. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 17:19:10
  142. 現場に台本持ってこないって、役作りができてるとか台詞暗記してるとか関係なく、社会人としてダメじゃね?
    本人もそれを指摘できない周りのスタッフも意識が低すぎるだろ
    現場ねこ的なダメな業界の見本みたいなエピソードに感じるわ
  143. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 17:21:36
  144. ・。・v
  145. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 17:28:35
  146. >>32
    台本持ってるとそれが出来ていないという証明にはならんよな
  147. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 17:33:29
  148. ハウルはキムタクより若い娘を演じる倍賞千恵子がキツかったわ。
  149. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 17:43:53
  150. >>70
    それ別に当人が脳内で組み込みと修正できてれば問題ないやん
    紙媒体ないとできないってのはただの先入観でしかない
    >>71の奴も勘違いしてるが、
    そもそもダメかどうかを判断するのは監督であって、
    おまえらじゃないぞ
    滞りなく済めばいいんだから、カンペはあろうがなかろうが関係ない
  151. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 18:41:34
  152. たしかにイベントで生アフレコする時、皆ずーっと台本見てるな
  153. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 18:48:19
  154. 俺も武士の一分は好きな映画だ。
    キムタクも文句なしに上手いし緒形拳が円熟の極みでよかった。
    桃井かおりもよかった。檀れいは少し残念だった・・・。
  155. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 19:04:55
  156. ハウルのキムタクを棒とか言うのは間違い。
    ほんとのジブリ棒は風立ちぬの庵野。
    もはや聞くに堪えないレベル。
    次点でもののけ姫のサンの石田ゆり子
  157. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 19:18:25
  158. まだキムタクを持ち上げないといけないのかね。
    永遠の19歳、勘違いおじさんじゃない
  159. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 19:31:11
  160. 俺だって何も見ずに淫夢4章の台詞全部言えるわ
  161. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 19:51:40
  162. 現場来た時に持ってなかっただけで、現場にある台本ぐらい読むだろ
    というか台本忘れてきたの?流石だねって皮肉かと思ったらみんなそういう受け取り方してんのな
  163. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 20:05:07
  164. 映画はともかくTVアニメは収録現場言ってから台本渡されるから暗記する暇なんてないぞ
  165. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 20:15:21
  166. キム兄が声優下手だなんて思ったことない。
  167. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 21:08:00
  168. >>82
    お前は何を言ってるんだ
  169. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 21:41:57
  170. キムタクはキムタクの声だけ出せばいいからセリフを入れたら終わりだけど
    声優はセリフ入れるよりも「演じ分け」にリソース割いてるだけでは
    まさかプロの声優の声の種類の多さ知らないの?
  171. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 21:43:57
  172. まあ、台本ちゃんと持ってきてても変わらんでしょありゃ
  173. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 22:38:20
  174. アニ豚顔真っ赤やん
  175. 名も無き魔人 2022/04/29(金) 23:37:35
  176. 社会人としてダメだよな
  177. 名も無き魔人 2022/04/30(土) 00:16:43
  178. >>75
    うーん、まさに現場ねこ的思考だな、と
  179. 名も無き魔人 2022/04/30(土) 00:35:37
  180. キムタクが「ハウル」ではなく「キムタク」やってたら、それは演じたことになるのか?
    演者なんだからそのキャラクターを表現しなきゃダメだろ
    アニメスタジオなんだからその辺は誤魔化さずに評価しろよ
  181. 名も無き魔人 2022/04/30(土) 00:39:50
  182. >84
    極まれに台本もアテレコビデオも当日って現場もある
  183. 名も無き魔人 2022/04/30(土) 00:41:05
  184. 倍賞千恵子や庵野程度でOKなジブリで何言っても
    ふーんで終わり
  185.   2022/04/30(土) 00:42:23
  186. やろうと思えば出来るでしょ
    ただ役者と違って自身がカメラで撮られる訳じゃないから台本持とうが関係ないだけ
  187. 名も無き魔人 2022/04/30(土) 01:36:51
  188. 声優はドラマみたいに身振り手振りを加味できない
    だから声の演技が普通よりもオーバーになる
    むしろそれで丁度良くなる
    ドラマの演技ってのは、動きは喋りがオーバーになりすぎないようにする“演技しない演技”
    演技に求められる質が違うんだよ
    そしてハウルを持ち上げてるやつ多いけど、キムタクのハウルは仏に声優としては下手くそだよ
  189. 名も無き魔人 2022/04/30(土) 01:39:40
  190. アニメやゲームは声の収録だぞ?そこに台本の有無での評価なんて関係ない。
  191. 名も無き魔人 2022/04/30(土) 01:58:21
  192. >>71
    すげえ偏見で上から目線だなw
    ジブリが満足してOK出してるからこそ出てきたエピソードなのに意識低いだのダメな業界の見本だの何様なのw

    そもそもジブリがキムタクに指摘出来ないとか、ジブリを低く見過ぎだしキムタクの仕事への姿勢を舐めてないか。
  193. 名も無き魔人 2022/04/30(土) 02:23:32
  194. キムタクのハウルは最高だけど
    キムタク棒で声優を叩くのは止めろよ
  195. 名も無き魔人 2022/04/30(土) 04:23:36
  196. キムタクはジャニからそういうキャラを求められてたんだろ
    なんにしても凄い努力だけどね
    声優だって自分のセリフは覚えてるけど何があるか分からんから確認のため持ってるだけでしょ
  197. 名も無き魔人 2022/04/30(土) 04:35:06
  198. キムタクがそれほど読みこんできたってキムタクを褒めてるだけなのに
    それに比べて声優は~、俳優は~とか、ジブリは~とか言ってるの馬鹿だろ
  199. 名も無き魔人 2022/04/30(土) 05:00:09
  200. 当時「下手すぎて宮崎駿がキレて、セリフを大幅に減らした」って記事が出てたけど•••
    ジブリ映画でセリフが一つも思い出せないのハウルだけだわ
  201. 名も無き魔人 2022/04/30(土) 05:16:45
  202. 嘘付くなよ声優も事前に分厚い台本自宅で読んでマークしたり確認してるぞ
    現場で渡されてさあ収録やなんてよほどのクソ現場でも無い限り普通ではないわ
  203. 名も無き魔人 2022/04/30(土) 05:17:19
  204. 声優って要らないよね実際
    よくまあ声優とか名乗れるなっていつも思う
  205. 名も無き魔人 2022/04/30(土) 05:33:57
  206. 天下のキムタクが声優叩きとはな
    なんかガッカリ
  207. 名も無き魔人 2022/04/30(土) 05:48:07
  208. 舘ひろしとは違うね
  209. 名も無き魔人 2022/04/30(土) 05:51:11
  210. まあ、「手順覚えているから手順書いらん」って技術者いたら即日クビだがな。現場猫案件だ。
  211. 名も無き魔人 2022/04/30(土) 06:01:02
  212. 30分のクールアニメって原稿もらってから収録までの時間とか色々考えると暗記なんて難しいと思うぞ?
  213. 名も無き魔人 2022/04/30(土) 06:02:12
  214. >>84
    この流れでわかんないってマジモンのアスペやんおまえ
  215. 名も無き魔人 2022/04/30(土) 06:13:50
  216. まぁ、当時キムタクのハウルは棒読みだって叩かれてたけどな。
  217. 名も無き魔人 2022/04/30(土) 06:16:47
  218. 下らん

    レシピ覚えました、レシピどうり料理できますより、美味いかどうかだろ

    で、キムタクの演技はアニメとして上手かったの?
  219. 名無しでやんす 2022/04/30(土) 06:29:22
  220. ジブリっていう存在がゴミだからなんとも…だいたい鈴木のせいやし
  221. 名も無き魔人 2022/04/30(土) 07:03:15
  222. 木村拓哉さんのアフレコ時に印象的だったエピソードは?
    鈴木:台本を持たずにアフレコの現場にきて、最後まで(木村拓哉を)演じきったことです。

    こういうことだろ
  223. 名も無き魔人 2022/04/30(土) 08:29:01
  224. どっちかを悪く言わないと褒められないのか
  225. 名も無き魔人 2022/04/30(土) 09:15:38
  226. ※90
    マジで言っとるんか?
    宮崎駿がGOサイン出したってことは、「ハウル」は監督の中で「キムタク」てことだろ
    監督がキムタクを求めてたからキムタクはキムタクを演じたまで
  227. 名も無き魔人 2022/04/30(土) 09:24:53
  228. 無免許で運転しても捕まりませんでしたくらいどうでもいい
  229. 名も無き魔人 2022/04/30(土) 10:00:04
  230. 古谷徹さんとか、劇団出身でアフレコ中は台本持たないとかあるらしいけど
    それでも台本持ってこないってのはないだろう
    懇切丁寧に、録る場所説明してくれるVIP対応を声優にはしてくれないぞ
  231. 名も無き魔人 2022/04/30(土) 10:02:12
  232. でも棒演技・・プッ
  233. 名も無き魔人 2022/04/30(土) 10:12:53
  234. 俳優の習慣やろ、台本読みながらドラマ撮ってないから台本読みながらだと演技に支障が出るのかもしれん
    あと木村拓哉のキムダクを崩さない努力は凄いよ、脱力タイムズで他の雑魚俳優が役割を演じきれずに笑ってしまうのに対してキムタクは唯一役を演じきってて感心した
  235. 名も無き魔人 2022/04/30(土) 10:47:25
  236. 自宅で完璧に教科書の内容覚えたからと言って、学校に教科書もっていかなくていいって話じゃない。
  237. 名も無き魔人 2022/04/30(土) 11:20:12
  238. まさか文字通り台本持ってこないわけないだろ
    アフレコで使わなかっただけで
  239. 名も無き魔人 2022/04/30(土) 11:57:04
  240. トップ俳優と十把一絡げの声優を比べてどうする
  241. 名も無き魔人 2022/04/30(土) 12:01:36
  242. どうせ声優が台本持ってこなかったら
    「商売道具を持ってこないとは仕事を舐めてる」
    って言い出すよ
  243. 名も無き魔人 2022/04/30(土) 12:03:59
  244. 終わりまで見てみればハウルは女性の機微に鈍感な男を演じてたわけで情感たっぷりキャラじゃなくて、現実感の無い言ってみれば棒を求められてたんだよね。適材適所よ
  245. 名無しさん 2022/04/30(土) 12:13:41
  246. 他の話題性だけで声優挑戦(笑)するタレントよりマシだっただけで、キムタクのハウルも普通にクソだったけど
    感情の抑揚の少ない演技と棒演技は別モンなんだわ
    棒演技は平坦というよりかは、小学生が国語の授業で教科書読み上げるみたいな独特の謎の抑揚がある
  247. 名も無き魔人 2022/04/30(土) 12:22:10
  248. 声優の方がディレクションが細かいからってことくらいは考えたら分かるとして
    キムタク様じゃなかったら舐め腐った態度って言われるだろうな
  249. 名も無き魔人 2022/04/30(土) 12:51:28
  250. ジャッジアイズシリーズプレイしてからはキムタクを尊敬しっぱなしや
  251. 名無しさん 2022/04/30(土) 13:10:49
  252. 宮崎監督は自身のデザインした世界観の少女は当然実際の少女に演じてもらいたいのであって、ぶっちゃけ他の成人キャラクターはどうでもいい。じゃあ少女のプロ声優はいるの?という話だが、いないので子役やタレントから選ばざるを得ない。たぶん『そこらへんの公園で遊んでる気に入った女の子を起用していいよ』というルールなら間違いなく声かけて勝手に出演させる。
  253. 名も無き魔人 2022/04/30(土) 13:11:47
  254. こんなスレタイに扇動されてキムタク叩き、声優叩き、ジブリ叩き
    当のキムタクや声優たちは互いにリスペクトを持って仕事してるだろうに
    外野が勝手に被害妄想を拗らせて戦争を始める
    なんかこう、滑稽すぎるんですよね
  255. 名も無き魔人 2022/04/30(土) 13:16:30
  256. >>36
    ジブリは単にキムタクの仕事に対する姿勢に言及しただけで、声優とキムタクを比べてもいない
    この記事見てジブリが声優を貶めるような意図持ってると感じたなら、キミは今すぐネット断ちしたほうがいいぞ
  257. 名も無き魔人 2022/04/30(土) 13:28:08
  258. >>127
    >当のキムタクや声優たちは互いにリスペクトを持って仕事してるだろうに
    ど~だか
    だいたいハウルはメインキャストが俳優ばかりだし
    顔も合わせてるかどうか
  259. 名も無き魔人 2022/04/30(土) 13:35:04
  260. 感情が入るっていうけど
    そもそも声優は音響監督の指示に従って演技をするものであって
    勝手な感情なんか入れたらあかんのや
  261. 名も無き魔人 2022/04/30(土) 13:35:57
  262. それ木村拓哉のスタイルやん
    どんな役やっても木村拓哉って昔言われてた原因やぞ
    香取慎吾が悪い意味で影響受けちゃって酷いことに成ってたやん
  263. 名も無き魔人 2022/04/30(土) 13:40:51
  264. ドラマでまくっている俳優に声優如きが勝てるわけねえだろjk
  265. 名も無き魔人 2022/04/30(土) 14:40:53
  266. 普通は覚えてても台本持ってくるって話だろ
  267. 名も無き魔人 2022/04/30(土) 16:15:08
  268. 声優さんは色んな現場周るから一々覚えてられないんじゃないか?
    仕事の仕方が違うから台本持つか持たないのかが変わるんじゃないか
    俳優は台本見ながらじゃ演技出来ないけど、声優さんは台本持ち込んでも問題ないとか
  269. 名も無き魔人 2022/04/30(土) 16:32:27
  270. 普通の声優さんだって舞台やったりする人もいるし
    やろうと思えばみんな普通にそれくらいできるだろうけど
    あえてそれをやる必要性やメリットがないからやらないだけでしょ
    台詞間違いの確率が下がって仕事が早く終わるのに越した事ねーんだから
  271. 名も無き魔人 2022/04/30(土) 16:40:36
  272. 堀川りょうはデビュー間もない頃、
    画面見てたら台本追えないし台本見てたら画面に合わせられない…
    ってなって、最終的に台本丸暗記して収録に臨んだそうな
  273. 名も無き魔人 2022/04/30(土) 16:57:49
  274. 声優さんはフリガナをつけて貰わないと漢字が読めないし、売れっ子だったら分厚い台本が沢山だろうから無理言うなよ。
  275. 名も無き魔人 2022/04/30(土) 17:12:13
  276. ジブリなんて面白いと思ったことないわ
  277. 名も無き魔人 2022/04/30(土) 18:31:24
  278. そら俳優は演技中に台本見てらんねーもん
    種目の違いだよ
    声優だけじゃなくベテランのナレーターだって台本見ながらやるぞ
  279. 名も無き魔人 2022/04/30(土) 18:38:03
  280. それを声優がしたらクビになるわ
  281. 名も無き魔人 2022/04/30(土) 18:39:16
  282. 覚えていても念のため持っていくもんだろ?
  283. 名も無き魔人 2022/04/30(土) 18:44:58
  284. お前ら本当にアフィ管理人の良い養分だよなあ。
  285. 名無しさん 2022/04/30(土) 19:12:35
  286. 自分はアニメの喋り方が嫌いだから声優じゃない人をキャスティングするのは歓迎できるけど、ハウルのキムタクが良かったという評価だけは納得いかん
    あれだったら普通の声優を使ってくれ
  287. 名も無き魔人 2022/04/30(土) 19:47:40
  288. でも下手くそじゃん
  289. 名も無き魔人 2022/04/30(土) 20:10:52
  290. 演技について褒められるとこないから
    (アイドルなのに)台本覚えてきてえらい!!って言ってるだけやん
    ぶっちゃけ俳優にしては声優も上手い人はいっぱいいるし
    声優にしては俳優も上手い人もいっぱいいるけど
    俳優なのに声優より上手い人も逆もおらんぞ
    単に求められてるものが違うから餅は餅屋ってだけ
    どっちもでしゃばらないで自分の求められてる所だけを極めてるのが真のプロ
  291. 名も無き魔人 2022/04/30(土) 22:03:05
  292. ならキモタコはプラネタリウムのナレーション出来んのかよw
  293. 名も無き魔人 2022/05/01(日) 13:38:16
  294. 声優なんて所詮は外道って初代水戸黄門も言ってたしな
  295. 名も無き魔人 2022/05/02(月) 02:28:11
  296. その声優と俳優のどっちでも無いのに、ただの想像で現場を語って人を見下す醜いバカの集まり

    すごい人もいるし、そうじゃ無い人もいる
    一括りで語れるのはバカの証

    第一、読み込んで覚えてても、わざわざ台本を置いてくる必要ないじゃん、持ってけばいい
    無駄な誤解生むだけ
  297.   2022/05/02(月) 02:28:31
  298. その声優と俳優のどっちでも無いのに、ただの想像で現場を語って人を見下す醜いバカの集まり

    すごい人もいるし、そうじゃ無い人もいる
    一括りで語れるのはバカの証

    第一、読み込んで覚えてても、わざわざ台本を置いてくる必要ないじゃん、持ってけばいい
    無駄な誤解生むだけ
  299. 名も無き魔人 2022/05/02(月) 14:09:14
  300.  台本も持たず、演義指導もされずのせいで、棒読みになったのか。
  301. 名も無き魔人 2022/05/03(火) 01:38:10
  302. >声優は俳優として通用しないヤツが絵に合わせてちょっと気合い入れて本読んでるだけ
    >それを演技じゃ芝居じゃと言い張ってるだけ

    キムタクが俳優とか受けるwww
    ただのアイドル、俳優もどきだろ
  303. 名も無き魔人 2022/05/03(火) 15:43:05
  304. ※147
    アホ過ぎ
    その頃の俳優がバイトでやる声優と、今の専業声優はやってる事が違い過ぎる
  305. 名も無き魔人 2022/05/04(水) 13:16:36
  306. ハウルのとき下手じゃなかったけどね。
    声優めちゃくちゃ美味いってわけでもないけど下手でもない。
    声は唯一無二だとおもう。

    ジャッジアイズはキムタクを演じすぎてたかも。
    ムービーシーンとレンダリング場面でクオリティが違う感じがした。
    ムービーはくさすぎる。
  307. 名も無き魔人 2022/05/05(木) 10:41:59
  308. これは木村拓哉さんの印象を伝えただけで、現職の声優さんがどうこうって話ではないでしょう。
    木村拓哉さんが採用されたのって広告効果が一番大きいでしょうし。
  309. 名も無き魔人 2022/05/06(金) 20:30:26
  310. やる必要がないからだろ
    他のアニメ監督がこっちの現場では絵コンテなしで作品仕上げたぞ
    お前にできるか宮崎!とかいってるのと何が違うねん
  311. 名も無き魔人 2022/05/07(土) 18:10:23
  312. 人気声優が週で何本こなしてるかわかってる?
  313. 名も無き魔人 2022/05/10(火) 01:01:16
  314. アイドルの資質って顔だけじゃなくてこういう器量なんよな
    さもなくば、かのブラック事務所で生き抜くなんて出来やしない
  315. 名も無き魔人 2022/05/10(火) 19:12:21
  316. キムタコの演技が上手い???感性氏んでんじゃね?最底辺じゃねーか
  317. 名も無き魔人 2022/05/11(水) 02:24:44
  318. 声豚大激怒w
  319. 名も無き魔人 2022/05/11(水) 04:50:34
  320. 俳優も合わせの時点じゃ台本片手にやっとるわい!
  321. 名も無き魔人 2022/05/11(水) 15:26:25
  322. キムタクの演技が上手い✕
    アイドルがキャスティングされたにしては上手かった◯
  323. 名も無き魔人 2022/05/12(木) 12:31:54
  324. キムタクって元々演技良かったやん
  325. 名も無き魔人 2022/05/13(金) 14:36:10
  326. セリフ暗記したら勝ちなんだっけ
    クイズ王とか声優に適任じゃね?
  327. 名も無き魔人 2022/05/14(土) 01:02:13
  328. 台本持って来なかったってだけで、読んでないとは言ってなくね?
    現場にも台本はあるだろ…。
    印象に残ったのって、台本という持ち物を忘れて来たっていう悪い意味の話だと思ったよ。

    仮に全部暗記してたって、テイク割とか「何ページ目のこの台詞から」って言えないし、リテイクで一言だけ撮りなおすとかもし辛いから、「すごい」っていうより「困る」の方があるはず。

    あと台本暗記って、別に声優とか俳優って話じゃないだろ。
    俳優だって撮影現場では台本読みながらシーン毎にやってるし、舞台では完璧に覚えられるように何か月も練習したりする。

    それに俳優は台詞間違えても意味通ってりゃOKだよな。
    動きのタイミングやら表情やらも自分自身だからズレる心配はないわけだ。
    でもアニメだと、口パクは後からつけるとしても、動きのタイミングやら表情やらは絵に合わせないといけないし、俳優とは必要となる正確性が違う。

    そういった台本を見ながら演じなければならない意味を考えると、声優が劣ってるから台本持ってるってわけじゃないと分かるし、キムタクが台本持って来なかったのは優れてるのではなく単に迷惑でしかないと分かると思うが…。
  329. 名も無き魔人 2022/05/15(日) 13:57:24
  330. 所詮は、顔芸と声芸という京劇の範疇でしかなく、表現者個々人の世界観を展開させるには、いわゆる、違いを見せつけるには、いちいち・わざわざ台本に羅列されている文字を目で追いながら声に出す作業は、凡人と大差なく、一種の慣れのみで結構な領域である。つまり、無価値創造
  331. 名も無き魔人 2022/05/15(日) 14:30:18
  332. あの棒読みの抑揚のないのが凄いのか?
  333. 憂国の名無士 2022/05/15(日) 21:26:53
  334. 覚えてこようがこまいが画にあっていればいいだけのこと
    無理矢理キムアゲしなくていいよ
    ボク全部覚えてきました大根演技で棒読みですけどっていらないでしょ
    こんなことに価値を見出している制作陣はヤバイよ
  335. 名も無き魔人 2022/05/16(月) 09:33:56
  336. 覚えないと本当の自分の言葉にはならないと思うんだけどな
  337. 名も無き魔人 2022/05/17(火) 15:10:08
  338. 別にプロの声優をけなしてるわけでもないし、キムタクスタイルを推奨してる訳でもないのに、長文まで書いて何を否定したいんやこいつらw
  339. 名も無き魔人 2022/05/17(火) 17:23:26
  340. 「台本を持たずに現場にきて演じきった」
    木村くんをはじめジャニーズのタレントにはそういう人がわりといるんだよね。
  341. 名も無き魔人 2022/05/17(火) 18:58:37
  342. 覚える事に全力で棒読みになったんだね
  343. 名も無き魔人 2022/05/17(火) 23:48:53
  344. せや!台本刷るのやめたろ!
  345. 名も無き魔人 2022/05/18(水) 08:17:30
  346. 手段と目的を履き違えてる事を持て囃すアホって一定数いるよな
    デジタルイラストでもレイヤーを1枚しか使わない事を優れてると思ってる奴がいるし
    ただそいつにとってやりやすい方法を取ってるだけなのに
  347. 名も無き魔人 2022/05/18(水) 13:29:08
  348. 声優は声で演技するから台本見ながらでも感情を入れられるけど俳優は表情とかでごまかしてるからアニメ映画や吹き替えやらせると悪目立ちする
  349. 名も無き魔人 2022/05/25(水) 17:24:28
  350. キムタクが読み上げてるなぁなんて印象しか無いんだ
  351. 名も無き魔人 2022/06/02(木) 05:37:49
  352. ただ単に暗記してるだけだからあのボソボソ喋りになったんじゃないの
    アニメじゃなくて演劇の話になるけどたまにオーディションに台本持ってこない人いて、そういう人ってよほど完璧に覚えてない限りは暗記したセリフを思い出す事に集中してしまってあんな感じの棒読みになるよ
    アマチュア劇団とかのオーディオブックと舞台音声聴き比べてみたらわかりやすいと思う
    アニメなら感情込めた朗読が一番気持ちが乗るし習熟が早い
  353. 名も無き魔人 2022/07/07(木) 18:37:50
  354. 「気持ち悪いオタク向けのなろうアニメなんてセリフ覚えたり真面目に仕事する気無いからw」
    「あたしら声優もジブリかディズニーだったら真剣よ真剣w」

    これって声優は俳優にプロ意識レベルから完敗してるって自白に等しいよね?