
格ゲー興味あるけどやらない人、どうなったらやる気出る?
コメント 55魔人
1: 名無し 2022/06/13(月) 22:09:48.44 ID:3QywKVi60
シンプルに書いてくれ。
何がやる気を削いでる?
何がやる気を削いでる?
3: 名無し 2022/06/13(月) 22:10:51.98 ID:gtEDP6qC0
めんどい
4: 名無し 2022/06/13(月) 22:13:09.63 ID:RwH8XiTP0
現代の格ゲーっていったらスプラとかフォトナなんだよ
横ゲーは限界集落でおとなしくしてろ
横ゲーは限界集落でおとなしくしてろ
5: 名無し 2022/06/13(月) 22:14:23.09 ID:JWczDoz20
内容以前にアーケードらしく生活の合間合間に気軽に遊べるようにしてほしい
6: 名無し 2022/06/13(月) 22:14:28.93 ID:ekGHt/Jk0
対戦じゃなく共闘にする
車破壊ステージ
車破壊ステージ
8: 名無し 2022/06/13(月) 22:14:57.72 ID:hLjd81BU0
スマブラで史上最大の格ゲーブーム起きてるし
今やらない人はずっとやらないんじゃね
大昔にストリートファイター2が流行ったけど
あれは少年ばかりだった
今のスマブラは老若男女やってる
今やらない人はずっとやらないんじゃね
大昔にストリートファイター2が流行ったけど
あれは少年ばかりだった
今のスマブラは老若男女やってる
11: 名無し 2022/06/13(月) 22:18:34.00 ID:S9EXIt1Za
>>8
スマブラは格ゲーじゃなくて乱闘ゲー
スマブラは格ゲーじゃなくて乱闘ゲー
9: 名無し 2022/06/13(月) 22:16:32.07 ID:MwTsMG2I0
乳が出る
乳が出てしまう
乳が出てしまう
12: 名無し 2022/06/13(月) 22:23:04.11 ID:1wMMzl+A0
クソゲーだから遊ばないんだよ
14: 名無し 2022/06/13(月) 22:23:47.16 ID:Endf53QD0
美少女
パンツ
パンツ
19: 名無し 2022/06/13(月) 22:26:23.22 ID:bqsEWnYna
ダメージ与えると服が破けるとかさ
23: 名無し 2022/06/13(月) 22:27:55.97 ID:ALLKskLu0
基本無料で負けの責任が自分一人にのしかからないで勝った時の爽快感があればインフルエンサーの宣伝あれば売れるよ
頑張ってな
頑張ってな
26: 名無し 2022/06/13(月) 22:31:23.97 ID:jt1+c1xv0
基本無料のdoa5と6ですらこの前初めてDLして遊んだくらいだからなぁ
ゲーパスでも興味ないとやろうと思わないな
ゲーパスでも興味ないとやろうと思わないな
29: 名無し 2022/06/13(月) 22:32:46.17 ID:LZlV6+1X0
育成でステータス上げてノーダメかつ一撃で倒せるようにする
31: 名無し 2022/06/13(月) 22:33:19.96 ID:9QMn7xuN0
無理にやる必要ない
ゲームは遊びたくて遊ぶものだぞ
義務じゃない
ゲームは遊びたくて遊ぶものだぞ
義務じゃない
34: 名無し 2022/06/13(月) 22:35:22.83 ID:o9m2XB/S0
アケコン廃止がスタートライン
これすらできないならオワコン化は止められん
これすらできないならオワコン化は止められん
39: 名無し 2022/06/13(月) 22:41:05.74 ID:S9EXIt1Za
>>34
ゲームセンターでは大人気のガンダムVSガンダムですら家庭用は売れないからな
ゲームセンターでは大人気のガンダムVSガンダムですら家庭用は売れないからな
38: 名無し 2022/06/13(月) 22:38:39.33 ID:h3j8vZuJ0
まずは基本無料じゃね
フルプライスでなんかじゃやられもしない
フルプライスでなんかじゃやられもしない
40: 名無し 2022/06/13(月) 22:43:24.34 ID:I62M/jP60
まずパッドとアケコンで戦力差でないようにしないとな
スタートラインに投資必須は話にならん
研究する必要性も高すぎる 気軽さがないのだから当たり前 SF6はそこら辺意識してきてたなって感じた
スタートラインに投資必須は話にならん
研究する必要性も高すぎる 気軽さがないのだから当たり前 SF6はそこら辺意識してきてたなって感じた
42: 名無し 2022/06/13(月) 22:44:25.46 ID:/YFwxtlZ0
十分売れてる
スト5も600万売れた
スト5も600万売れた
43: 名無し 2022/06/13(月) 22:45:12.05 ID:kU4/Qeq/0
運要素追加してくれ
完全な実力ゲーなんてプレイできん
完全な実力ゲーなんてプレイできん
45: 名無し 2022/06/13(月) 22:46:15.57 ID:IgDazzGN0
格ゲーは選ばれし適性者のみが楽しめるゲーム
選ばれたものなら導かれるように何の抵抗もなく遊びだす。
やらない、やってもつまらない、
それは選ばれなかったということ
やる気の問題ではない
選ばれたものなら導かれるように何の抵抗もなく遊びだす。
やらない、やってもつまらない、
それは選ばれなかったということ
やる気の問題ではない
54: 名無し 2022/06/13(月) 22:52:07.71 ID:o9m2XB/S0
>>45
格ゲー衰退の最大の原因である古参の老害はお前みたいな選民思想が多い
そういう奴らの声がでかいジャンルは未来必ず死ぬ
バーチャファイターのようにな
結局そのシリーズを殺すのはそのジャンルを長くやってる老害なんだよ
選民思想の蔓延するジャンルは過疎っていくだけで盛り上がる事はない
格ゲー衰退の最大の原因である古参の老害はお前みたいな選民思想が多い
そういう奴らの声がでかいジャンルは未来必ず死ぬ
バーチャファイターのようにな
結局そのシリーズを殺すのはそのジャンルを長くやってる老害なんだよ
選民思想の蔓延するジャンルは過疎っていくだけで盛り上がる事はない
61: 名無し 2022/06/13(月) 22:55:57.42 ID:IgDazzGN0
>>54
選民ではなく、万人向けではないニッチゲーということ。
適性のない奴らが楽しめないのはどんなジャンルでも当然で、
ゲームに1対1のガチの勝ち負けを求める人はそう多くない。
選民ではなく、万人向けではないニッチゲーということ。
適性のない奴らが楽しめないのはどんなジャンルでも当然で、
ゲームに1対1のガチの勝ち負けを求める人はそう多くない。
47: 名無し 2022/06/13(月) 22:47:09.12 ID:gSEPDzlX0
黙って海外だけでガチムチマッチョアングラコロシアムファイトやってりゃいいと思うよ
48: 名無し 2022/06/13(月) 22:48:09.47 ID:5qAQLPo/0
興味あるならやるだろ
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
55: 名無し 2022/06/13(月) 22:52:56.63 ID:sAcaGXgb0
バランスはまともで可愛いキャラがいるならやるぞ
ゴリストは論外
ゴリストは論外
58: 名無し 2022/06/13(月) 22:53:49.62 ID:qboUOkIr0
CPU戦を面白く
63: 名無し 2022/06/13(月) 22:56:46.80 ID:0VSk+Ehq0
スト6は5からすごい進化して面白そうに見えるけど格ゲーがやりたいかと言われるとね
64: 名無し 2022/06/13(月) 22:56:53.29 ID:/YFwxtlZ0
COM戦とかやる意味ないぞ
同じ動きしかしないし
同じ動きしかしないし
72: 名無し 2022/06/13(月) 22:59:48.25 ID:DGKFrVdSa
>>64
上級者にブチ殺されるだけの対人より楽しい
上級者にブチ殺されるだけの対人より楽しい
68: 名無し 2022/06/13(月) 22:59:09.03 ID:rgl7t6o10
体力ごとに衣装破壊
体力ゼロにすると全裸でエロいモーション
体力ゼロにすると全裸でエロいモーション
70: 名無し 2022/06/13(月) 22:59:31.08 ID:XRKKV7y/0
やってみたけどすまん、めちゃくちゃつまらんかった
ネット対戦してみたけどどこに楽しさを見出せば良いのかわからなかった
なにすることから始めたら楽しくなる?
ネット対戦してみたけどどこに楽しさを見出せば良いのかわからなかった
なにすることから始めたら楽しくなる?
71: 名無し 2022/06/13(月) 22:59:46.62 ID:ZyoRh3nG0
負けても楽しい何かがないとだめだ
勝負つけて負けて終わりじゃ楽しくないゲームとして
勝負つけて負けて終わりじゃ楽しくないゲームとして
73: 名無し 2022/06/13(月) 23:00:09.07 ID:4ZM/eBGD0
まあスマブラ見習えよとしか
84: 名無し 2022/06/13(月) 23:08:02.97 ID:/YFwxtlZ0
CPUとやってても強くなれないんだよな
人間はやらない動きばっかりしてくるし
人間らしい動きのCPUがあれば面白そうだけど
人間はやらない動きばっかりしてくるし
人間らしい動きのCPUがあれば面白そうだけど
91: 名無し 2022/06/13(月) 23:12:51.11 ID:/YFwxtlZ0
スト6はストーリーモードが充実してるらしいからモダンで連打でも楽しめるんじゃない?
100: 名無し 2022/06/13(月) 23:19:05.93 ID:Y8y/a8E50
>>91
ストーリー充実させてるならやっても良いな
オンラインには潜らないけど
ストーリー充実させてるならやっても良いな
オンラインには潜らないけど
94: 名無し 2022/06/13(月) 23:15:26.51 ID:HE7A939Ia
後ろガードやめてくれ
95: 名無し 2022/06/13(月) 23:16:10.23 ID:msvdkmdB0
操作が難しすぎる。スマブラもどんどん複雑になってるけど良くないんじゃないかと
96: 名無し 2022/06/13(月) 23:16:12.06 ID:iUd/Zjlor
飛び道具なし
ボタンは3つまで
複雑なレバー操作なし
このくらいはやってくれ
ボタンは3つまで
複雑なレバー操作なし
このくらいはやってくれ
99: 名無し 2022/06/13(月) 23:19:05.63 ID:ovO6Wt3KM
しっかり機能したマッチング。
って最近遊んで無いから解らんがベテランにボコボコにされる機会減ったんかな
って最近遊んで無いから解らんがベテランにボコボコにされる機会減ったんかな
106: 名無し 2022/06/13(月) 23:25:23.88 ID:TJWq4csr0
やる気あるなら既にやってるのでは?
109: 名無し 2022/06/13(月) 23:29:39.55 ID:DGKFrVdSa
格ゲーなんて基本操作を覚えてCOMや同レベルの人と戦うくらいでちょうどいいんだよ
ランクマッチなんかする必要ない
ランクマッチなんかする必要ない
118: 名無し 2022/06/13(月) 23:36:32.35 ID:INcnA1Bu0
・気軽に出来る事
・相手を気にしなくても出来る事
・話題の波に乗れる事
おおまかに以上
簡単だと思うのだがソレが出てこないのが不思議に思う
・相手を気にしなくても出来る事
・話題の波に乗れる事
おおまかに以上
簡単だと思うのだがソレが出てこないのが不思議に思う
124: 名無し 2022/06/13(月) 23:41:03.43 ID:INcnA1Bu0
ざっとレスを見るに
結局格ゲー好きな奴らが集まって
煮詰まった意見出してるだけなので全く意味ないな
客観的な視点に立つのってそんなに難しいのか?…まぁ難しいんだよなやはり
結局格ゲー好きな奴らが集まって
煮詰まった意見出してるだけなので全く意味ないな
客観的な視点に立つのってそんなに難しいのか?…まぁ難しいんだよなやはり
146: 名無し 2022/06/14(火) 00:01:31.62 ID:UFlYCoEP0
格ゲーがなぜ流行らないかというと、格ゲーだからだ
皆とっくに分かってるだろ
役目は十分に果たした、輪廻の輪に消えろ
皆とっくに分かってるだろ
役目は十分に果たした、輪廻の輪に消えろ
(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
- 【画像】絵師さん「胸の大きい女の体型はリアルではこんなもん」カキカキ
- 【超画像】宇崎ちゃん、ついに揉まれるwwwwwwwwww
- 【悲報】MEGUMI(42)の身体、やばいwwwwwwwww
- 【悲報】マックCMの女の子、絵師により脱がされてしまうwwww
- 【悲報】こち亀の麗子さん、尊厳破壊されてしまう…
- 【画像】爆乳の甘露寺蜜璃AIコスプレイヤーが生み出された結果♥♡♥♡
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
- 【画像】性病で亡くなったるろうに剣心の薫殿、えっち過ぎるwwwwww
- 【悲報】芦田愛菜(19)、半裸で男と遊んでる画像が流出…
- 【画像】声優の田中理恵(44)さん、性器が見えそうな衣装を着てしまう…おまえらの想像の3倍は見えそう
- 【画像】ガールズバンドの爆乳ボーカルさん、とんでもない衣装でライブしてしまうwww
- 【画像】Iカップ女さん、デッッッッ❤過ぎて生きにくそう
- 【画像あり】少年マガジンで乳首が露出
コメント
スマブラも広義では格ゲーだろうよ
コマンド簡単で逆転要素強めのスマブラでダメなら他の格ゲーなんぞダル過ぎてやれん
玄人様()には逆転要素不評だし両立は出来ん
コマンド簡単で逆転要素強めのスマブラでダメなら他の格ゲーなんぞダル過ぎてやれん
玄人様()には逆転要素不評だし両立は出来ん
でもやっぱ今の格ゲーって昔と比べて演出とかいろいろ格好いいよね動画で見る限り
対人しなきゃストレスも無さそうだしスト6買おうかな、2以来だけどw
対人しなきゃストレスも無さそうだしスト6買おうかな、2以来だけどw
格上相手にマグレ勝ち引けないのはガードというシステムのせい
択の通し方知らないとコンボ覚えても無駄だし初心者がガードなんかできるわけないしで二重に勝てない構図になってる
どんなに攻めてもガードされてたら体力減らないのは徒労感にも繋がりやすい
かといってそこを変えたらもう別のジャンルだ
詰んでるんだよ
択の通し方知らないとコンボ覚えても無駄だし初心者がガードなんかできるわけないしで二重に勝てない構図になってる
どんなに攻めてもガードされてたら体力減らないのは徒労感にも繋がりやすい
かといってそこを変えたらもう別のジャンルだ
詰んでるんだよ
新人狩りするキッショい自称玄人が居なくなればある程度はマシになるかもねw
ま、タラレバなんて話しても何の意味もねーwww
対人、協力系ゲームはどんなに出来が良くても使うユーザーが廃れさせる。これ既に証明され尽くしてんだよね。
ま、タラレバなんて話しても何の意味もねーwww
対人、協力系ゲームはどんなに出来が良くても使うユーザーが廃れさせる。これ既に証明され尽くしてんだよね。
初心者狩りなんてレートマッチでもセーブデータ削除なり複アカなりやれば幾らでもレート初期化やれるからなぁ
この手の問題を全て解決したのがスマブラで、スマブラはフォトナやマイクラほどじゃなくても子供もやってる。
フレームとリーチと起き上がりハメのクイズゲームなんて子供はやらないよ。
フレームとリーチと起き上がりハメのクイズゲームなんて子供はやらないよ。
スト6はやってもいいかなと思っている
技が1つのボタンで出る形式を遂に採用してくれたからな
コマンド式格ゲーがほんとに嫌いだった
コマンドがマジで大嫌いだった
2P側に立ったらコマンドが逆転する所も本当に大っ嫌いだった
技が1つのボタンで出る形式を遂に採用してくれたからな
コマンド式格ゲーがほんとに嫌いだった
コマンドがマジで大嫌いだった
2P側に立ったらコマンドが逆転する所も本当に大っ嫌いだった
スマブラは格ゲーというより対戦アクションって言った方がいい
マリオブラザーズとかバルーンファイトの延長
マリオブラザーズとかバルーンファイトの延長
スト2無料だったから、Switchでやってみたが、技があまり出ないし、
アナログスティック壊れそうだしで無理だわ
まずは今ある純正コントローラで気軽に遊べないとダメだわ
アナログスティック壊れそうだしで無理だわ
まずは今ある純正コントローラで気軽に遊べないとダメだわ
逆転しやすい方がカジュアル受けすると思う
強い人と当たるとずっとコンボ決められてて終盤クソつまらないけど
逆転の目があるならまだ楽しめるし
強い人と当たるとずっとコンボ決められてて終盤クソつまらないけど
逆転の目があるならまだ楽しめるし
キャラが好きなのが第一条件だよな
ヒロアカは2作買ってたまにやってた(ロードさえ良ければ)
ヒロアカは2作買ってたまにやってた(ロードさえ良ければ)
ストイックすぎる
暇つぶしや息抜きの為にゲームやってるほとんどの人と相反する
暇つぶしや息抜きの為にゲームやってるほとんどの人と相反する
乱入拒否があったらもうちょっと人口多かったと思うわ
>>8
格ゲーマーって格ゲーを特別視したがるけど格ゲーも対戦アクションやろ
格ゲーマーって格ゲーを特別視したがるけど格ゲーも対戦アクションやろ
練習とかしたくないからコマンドとかコンボの指の動き全部脳にインストールしてくれ
既存の格ゲーマーを一度全部排除して、ゲーマー人口を完全に初期化しないと無理かもな
どんだけ理屈を並べ立てても、あの辺の層の存在そのものが高い敷居になってるのは事実
どんだけ理屈を並べ立てても、あの辺の層の存在そのものが高い敷居になってるのは事実
しょがりしょがりいうけど、これって一か月前に始めた初心者に勝てない初心者が言ってるだけなんだよな
勝つための労力を楽しむゲームだから努力はしたくないけど勝ちたいっていう緩い思考の人はやれないジャンル
やってる側だけど、未経験のジャンルに手を出すなら要素は2つしかない
一緒にやろうと言う友達がいる
あるいはキャラに惹かれる(しっかりストーリーがあるの前提。ストリートファイターのようにストーリーろくにないのはダメ)
一緒にやろうと言う友達がいる
あるいはキャラに惹かれる(しっかりストーリーがあるの前提。ストリートファイターのようにストーリーろくにないのはダメ)
現代病
自分が金払って興味あるものに手を出すのに、いちいち人様にお伺いしなきゃいけないと思ってるのか?末期だな
自分が金払って興味あるものに手を出すのに、いちいち人様にお伺いしなきゃいけないと思ってるのか?末期だな
やる気が起きない時点で面白くないんだよ
やめといほうがいいって
やめといほうがいいって
ストⅡシリーズ~スト3が出てきたくらいの頃は、こんな質問は話題にあがった記憶すらない
ゲーセンが多かったし普通に面白かったんだろうな
現在のストリートファイターは酷いな、気持ち悪いだのクソゲーだの言われてる
過去の名作を気の合う友人とやりたい今日この頃
ゲーセンが多かったし普通に面白かったんだろうな
現在のストリートファイターは酷いな、気持ち悪いだのクソゲーだの言われてる
過去の名作を気の合う友人とやりたい今日この頃
押し引き込みで技出せるようになるまでがね
プレイを重ねるほど無機的なUXを感じて遠のいくのもある
プレイを重ねるほど無機的なUXを感じて遠のいくのもある
現状でも7割はストーリーとオフ要素目的で購入してる層だよ
熱帯に関してはスマブラですら最早新規が介入できるような環境じゃないし、
新規同士での対戦を求めるならどうしてもそのタイミングの新作になってしまうけど
熱帯に関してはスマブラですら最早新規が介入できるような環境じゃないし、
新規同士での対戦を求めるならどうしてもそのタイミングの新作になってしまうけど
アクションRPGなんかは沢山技があってもレベルで覚えるから順番に覚えられて使いこなせるけど格ゲーはいきなり100レベで放り出されるようなもんだからな、それに加えて初心者狩りが多いとなるとそりゃ他のゲーム言っちゃうよねとは思う。
たかが暇つぶしには求められるハードルが高い
それを指摘すると上から目線で見下してくる池沼がすぐ湧いてくる
ここのコメ欄でもすでにそうですねw
そりゃわざわざ今自身らがやってる暇つぶしのローテーションの中に新しく追加で選ばんよこんなくっせえドブ
それを指摘すると上から目線で見下してくる池沼がすぐ湧いてくる
ここのコメ欄でもすでにそうですねw
そりゃわざわざ今自身らがやってる暇つぶしのローテーションの中に新しく追加で選ばんよこんなくっせえドブ
フリプとかで落として触ってみても近年のゲームと違って「(何十時間も反復練習をしないと)直感的に動かせない」ってだけでもういいやってなるんだと思う
格ゲーのプロ()とお前がやらなくなったらやる
コンボコマンド廃止してパッドで直感的に動かせるぐらい操作を簡単にする
PS劣ってても上級者に対抗出来る要素(育成など)を追加する
これぐらい思いっきりやらないとダメ
でもこういう意見を見ると「パパパパパッドwwww」とか「それもう格ゲじゃねえだろ」なーんて考えが頭をよぎる連中が絶対いると思うけど、その時点でもうダメ
つまり格ゲは詰んでる
PS劣ってても上級者に対抗出来る要素(育成など)を追加する
これぐらい思いっきりやらないとダメ
でもこういう意見を見ると「パパパパパッドwwww」とか「それもう格ゲじゃねえだろ」なーんて考えが頭をよぎる連中が絶対いると思うけど、その時点でもうダメ
つまり格ゲは詰んでる
エアプの浅知恵で言ってることはもう全部やった知らんだけ
よく上級者にボコられるだけだからツマランって言う人いるけどゲーセンと違ってオンラインのランクマなら同レベルの人と当たるんだから何の問題もなくない?
複垢で初狩りとかはあるかもしれないけど上級者全員がそんな事しないし、流行ってる他ゲーでもあることだしね
複垢で初狩りとかはあるかもしれないけど上級者全員がそんな事しないし、流行ってる他ゲーでもあることだしね
>>31
BLあるのも知らんのよw
30年前で知識止まってる
BLあるのも知らんのよw
30年前で知識止まってる
無理に引き込む必要は無いと思う
今残ってるユーザーに喜んで貰えることだけ考えればいい
半端に軟化しても後悔するだけ
やるなら徹底的に我が道を貫いて散ってほしい
今残ってるユーザーに喜んで貰えることだけ考えればいい
半端に軟化しても後悔するだけ
やるなら徹底的に我が道を貫いて散ってほしい
やんなくていい有名になって上位陣になっても人間関係とかで疲れるぞ
特にアークゲーは陰湿さが凄い
特にアークゲーは陰湿さが凄い
いつも文句垂れてるのは懐古の嘘松おじなんで無視していい
知識ねえからシミーされてることすら気付いてねえw
知識ねえからシミーされてることすら気付いてねえw
ガンダムのexvsも分類上は対戦格闘ゲームだからそっち系ならまだ可能性ありそう
もう横移動だけの2D格ゲー風なのはその絵面だけで忌避されてる
もう横移動だけの2D格ゲー風なのはその絵面だけで忌避されてる
練習して技覚えてっていうストイックなゲームやりたいならフォトナの方がおもろいしな
少なくともキッズはそう思ってるし俺がガキだったら格ゲーは選ばない
スマブラは緩さがええけどラグラグで対戦環境が悪い
まず絶対やらなきゃいけないのはタイマン以外を主軸にすること
少なくともキッズはそう思ってるし俺がガキだったら格ゲーは選ばない
スマブラは緩さがええけどラグラグで対戦環境が悪い
まず絶対やらなきゃいけないのはタイマン以外を主軸にすること
オラタンもストクロも消えたなあ
知ったかぶる前に知識付けてから言おうや
知ったかぶる前に知識付けてから言おうや
何だかんだでオモロイ
コメ書き込んでるのは格ゲー遊びたいけどヤレナイ勢なんかね
ワイはオワコン云われてるDOAとキャリバー遊んでるやけど
技の多い3Dの方が遊びやすいと思うで
コメ書き込んでるのは格ゲー遊びたいけどヤレナイ勢なんかね
ワイはオワコン云われてるDOAとキャリバー遊んでるやけど
技の多い3Dの方が遊びやすいと思うで
フォトナとかのバトロワゲーがよく引き合いに出されるけどあれも結局対人ゲーである以上、初心者は技術のある人には勝てないんだけどね
でも競技シーンには出ないけどカジュアルで遊んでる人はいくらでもいるでしょ?
格ゲーも根本は同じだから初心者や下手な人でもカジュアルに遊ぶことは可能なはずなんだけどね
でも競技シーンには出ないけどカジュアルで遊んでる人はいくらでもいるでしょ?
格ゲーも根本は同じだから初心者や下手な人でもカジュアルに遊ぶことは可能なはずなんだけどね
興味あるけどやらない人って書いてるのに格闘ゲームが憎くて仕方ないエアプワラワラで笑うわ
フリプできたブレイブルーはストーリーとかショートストーリーは楽しめたな
キャラ育てるやつもある程度やったし
ただ対戦メインの調整と同じくらいに一人でも楽しめる要素にも力入れてくれ
キャラ育てるやつもある程度やったし
ただ対戦メインの調整と同じくらいに一人でも楽しめる要素にも力入れてくれ
レバーコマンドの廃止あるいは簡略化
ガードの別ボタン化
自由に左右に移動可能にする(移動速度上昇)
狙って技が出なかった時の徒労感がすごい嫌
技出すのに練習必須じゃ今のご時世新規参入なんかありえんね
ガードの別ボタン化
自由に左右に移動可能にする(移動速度上昇)
狙って技が出なかった時の徒労感がすごい嫌
技出すのに練習必須じゃ今のご時世新規参入なんかありえんね
この業界でホラ吹きはクズ扱いされるの知らんのが沸いてるなw
>>43
おじいちゃんお薬出しときますね~
おじいちゃんお薬出しときますね~
>>N男とかいう癌
レバーコマンドの廃止あるいは簡略化←ヒットボックスどうぞ
ガードの別ボタン化←はいバーチャ
自由に左右に移動可能にする(移動速度上昇)←一体何を言ってるんだ???
ガードの別ボタン化←はいバーチャ
自由に左右に移動可能にする(移動速度上昇)←一体何を言ってるんだ???
格ゲー界隈って高齢化してるはずなのにやたら攻撃的なやつ多いよな
撮り鉄みたいだわ
そりゃだれも寄ってこんて
撮り鉄みたいだわ
そりゃだれも寄ってこんて
いっそスマブラみたいに多人数対多人数のわちゃわちゃモードでも作れば。
もうあるかもしれんけど
もうあるかもしれんけど
わちゃわちゃ系ならパワーストーン(カプコン)やガーディアンヒーローズでそれもやったのだ
反論してるやつ分かって言ってるんだろうが言われてる一要素があるだけじゃだめなんだぞ
一要素だけ位なら今までにあって消えていったからな
一要素だけ位なら今までにあって消えていったからな
今日日タイマン主軸で流行ってる対戦ゲーム殆どねえだろ
バトロワ、スプラ、ヴァロ、MOBAみんなチームゲーや
サバイバル系も不特定多数やしな
コミュニケーションツールとして劣ってるから諦めろ
バトロワ、スプラ、ヴァロ、MOBAみんなチームゲーや
サバイバル系も不特定多数やしな
コミュニケーションツールとして劣ってるから諦めろ
ストクロはEVOでも採用されたが結局ダメだったな
>興味あるならやるだろ
興味あるからこういうところに来てると思うんですよ
本当に興味のないジャンルのスレ一つ一つ覗く奴なんて居やしないし
でもやってることはやらない理由の発表会 なんでだろうねぇ
興味あるからこういうところに来てると思うんですよ
本当に興味のないジャンルのスレ一つ一つ覗く奴なんて居やしないし
でもやってることはやらない理由の発表会 なんでだろうねぇ
※43
お前さあ30年前で知識止まってるボケ爺だろw
エアプ丸出しで言ってて何が間違ってるかすらわかってねえだろw
お前さあ30年前で知識止まってるボケ爺だろw
エアプ丸出しで言ってて何が間違ってるかすらわかってねえだろw