dhisu6dofe.jpg
2022年07月30日:21時30分

『日本一ソフトウェア』とかいう出すゲームが毎回60点くらいのメーカー

コメント 25魔人


1: 名無し 2022/07/30(土) 16:43:37.47 ID:b2wdLmwI0
社名が完全に名前負けしとるよな

3: 名無し 2022/07/30(土) 16:44:15.89 ID:w0E+N1yt0
日本一幼女と犬に厳しいソフトウェアさん!?

6: 名無し 2022/07/30(土) 16:45:26.00 ID:gmrW8NqsM
40点定期

7: 名無し 2022/07/30(土) 16:45:54.62 ID:UFGYR9xS0
インディゲーをフルプライスで出す会社

8: 名無し 2022/07/30(土) 16:46:17.20 ID:gjmhMFy/0
せいぜい30点なんだよなあ

9: 名無し 2022/07/30(土) 16:46:24.41 ID:rfhH7/7T0
ディスガイア7を出せ

10: 名無し 2022/07/30(土) 16:46:56.10 ID:ZJ+uoyJ30
超やり込みを謳うけど桁がやたらデカいだけで何作もやりたいとはならんのよな

11: 名無し 2022/07/30(土) 16:47:29.42 ID:fyJgddCPp
ホラーとノベルゲー出せばええで

13: 名無し 2022/07/30(土) 16:48:10.23 ID:Cz+laXTL0
メーカーを見て避けるレベル

14: 名無し 2022/07/30(土) 16:48:20.04 ID:dLihARIla
この子魔女で作中酷い目にあうんすよwwwww

15: 名無し 2022/07/30(土) 16:48:52.33 ID:ECtklnF40
二度と買わんな
メシのやつも糞やったし

16: 名無し 2022/07/30(土) 16:48:56.70 ID:a6YkN40V0
普段は50点くらいでたまに90点出すイメージ

17: 名無し 2022/07/30(土) 16:49:09.58 ID:Zqd6NvRFM
この前赤点出してただろ!

18: 名無し 2022/07/30(土) 16:49:09.77 ID:ei+Xnp7nd
ディスガイアドットに戻せ

19: 名無し 2022/07/30(土) 16:49:33.04 ID:RC2kdRZY0
百騎兵と地下迷宮の一作目は面白かったで

20: 名無し 2022/07/30(土) 16:50:10.38 ID:ECtklnF40
お山の大将の社長とごますり社員しかいなくなったらしいからな

24: 名無し 2022/07/30(土) 16:51:15.06 ID:P3t6LYYCa
普段20点当たれば60点だよね

25: 名無し 2022/07/30(土) 16:51:55.63 ID:VUJwWaRP0
ルフランめちゃくちゃ好きなんやが

28: 名無し 2022/07/30(土) 16:52:24.85 ID:IW67pNxzM
インディーズレベルのゲーム性をやり込みとか言う名の水増しで薄めて美少女とグロをまぶしてフルプライスで売るだけのメーカー

30: 名無し 2022/07/30(土) 16:52:53.56 ID:mSyrXZmg0
ディスガイア6つまらなすぎて始めてバールまでやらんかったわ
いままでの路線に戻して7を出して♥

31: 名無し 2022/07/30(土) 16:53:03.69 ID:VpfrbFyB0
日本まあまあソフトウェアに改名しろ

32: 名無し 2022/07/30(土) 16:53:08.62 ID:ECtklnF40
グリムなんちゃらも一切名前も聞かないしな

ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
33: 名無し 2022/07/30(土) 16:53:11.73 ID:yJCOpWbj0
ディスガイアは3までや
ラピュセルはムチムチで好きなんやが

35: 名無し 2022/07/30(土) 16:54:28.45 ID:ECtklnF40
ガレリアも大味だったわ

36: 名無し 2022/07/30(土) 16:54:39.53 ID:sU67PHcf0
PV見て「おおっ!」ってなるけど
会社名見て「あぁ…」ってなる

38: 名無し 2022/07/30(土) 16:55:06.17 ID:bLECYHjZ0
ディスガイア2までは未熟なユーザーを騙せていた印象ある

39: 名無し 2022/07/30(土) 16:55:13.48 ID:OerSJMpGd
コンセプトだけなら90点オーバー連発してくるよな

40: 名無し 2022/07/30(土) 16:55:42.39 ID:Q2GIcVhC0
マール王国好きやった

41: 名無し 2022/07/30(土) 16:55:53.52 ID:lowF49lpa
上場企業の年収ワーストランキングにいたよな

42: 名無し 2022/07/30(土) 16:55:54.82 ID:tEFTyMHOa
発想S
絵SS
内容Z
3D技術ZZ

46: 名無し 2022/07/30(土) 16:56:49.90 ID:Z6+HRi7h0
面白そうオーラ出すのは天才的なんだからどっかのメーカーと一緒にちゃんとしたの作ればいい感じになりそうとずっと思ってる

47: 名無し 2022/07/30(土) 16:57:03.98 ID:dLihARIla
技術と社員がついてこないんです

49: 名無し 2022/07/30(土) 16:58:11.92 ID:Y5Lt/Qak0
コンセプトと絵と音楽まではほぼ満点やのにって感じのゲーム作るよな

53: 名無し 2022/07/30(土) 16:59:14.88 ID:2j8PE/K60
ルフランはストーリーと音楽以外は90点だったけどストーリーはスキップ機能があるから問題なかった
育成と探索はマジで面白い

57: 名無し 2022/07/30(土) 17:00:57.04 ID:I0T7U32G0
夜廻とかまあまあ面白い作品もあるやん

70: 名無し 2022/07/30(土) 17:05:08.80 ID:wyyVFQgt0
>>57
なおおま国価格

60: 名無し 2022/07/30(土) 17:02:18.82 ID:anpCi7J00
値段高すぎ
インディーズゲーみたいな雰囲気醸し出しといてフルプライスやし

61: 名無し 2022/07/30(土) 17:02:30.53 ID:OMma4IEia
ギリギリ赤点回避するレベルの絶妙なゲームばっかり出すよな

66: 名無し 2022/07/30(土) 17:03:59.36 ID:rvBkqFoc0
ゲーム界のエースコック

(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名無しのかめはめさん 2022/07/30(土) 21:42:02
  2. 一覧をざっとみたけど一つもやったことがなかった
  3. 名も無き魔人 2022/07/30(土) 21:54:02
  4. いつも30点でごく稀に60点くらいのを出すって感じ
    ディスガイア5だけは80点あげてもいいけど
  5. 名も無き魔人 2022/07/30(土) 21:54:52
  6. もう少しボリュームがあれば…(ディスガイア系のやりこみタイプは除く)
  7. 名も無き魔人 2022/07/30(土) 21:58:16
  8. すまんやったことないわ
    手に取る程の魅力も感じない
  9. 名も無き魔人 2022/07/30(土) 22:04:25
  10. 魔女シリーズは面白かった
    魔女百2だけはゴミだけど
  11. 名も無き魔人 2022/07/30(土) 22:12:57
  12. 大戦略シリーズとかもそうやけどクオリティ低いくせに値段高いねんな
    単価上げてファンから回収しようって感じなんだけどあの目に見えてわかるチープさは逆に値段さげて沢山層獲得したほうが良いと思うんよな
    STEAMとかで大成功納めてるのはだいたいそんなゲームだし、単価上げは寿命縮めるだけやし
  13. 名も無き魔人 2022/07/30(土) 22:13:42
  14. うちの近所にも、「天下一ラーメン」ってすっごい寂れた店あるし…。
  15. 名無しさん 2022/07/30(土) 22:18:06
  16. PS2くらいまではそんくらいあったと思う
  17. 名も無き魔人 2022/07/30(土) 22:25:29
  18. まあ何だかんだで未だに生き残ってるのは凄いと思うよ
    平均60点でも一応個性があるのは結構でかい 
    これで無味無臭なら駄目だったと思う
  19. 名も無き魔人 2022/07/30(土) 22:28:51
  20. 平均点45点でたまに60点出すくらい
  21. 名も無き魔人 2022/07/30(土) 22:36:32
  22. 半額以下の時に買って60点くらいの感想だわ
    定価で買ったら20点くらいになりそう
  23. 名も無き魔人 2022/07/30(土) 22:40:59
  24. 40点やろ
    ガワだけなら90点あげてもいい
  25. 名も無き魔人 2022/07/30(土) 22:43:06
  26. 価格込みなら、毎回20点でたまに50点行けばいいレベル。
  27. 名も無き魔人 2022/07/30(土) 22:53:59
  28. ゲームはまあまあだが、値段が他の3割くらい高い
  29.   2022/07/30(土) 23:14:53
  30. まだ10年目だったころに10周年コンサート見に行ったな
    大谷育江目当てで
    各務原市いったときたまに本社前通る
  31. 名も無き魔人 2022/07/30(土) 23:46:51
  32. 魔女シリーズだけはお布施してやんよの会社
  33. 名も無き魔人 2022/07/31(日) 00:38:55
  34. ボリュームがね…
  35. 名も無き魔人 2022/07/31(日) 00:50:50
  36. 昔はセールの常連だったのに
    なぜか今は姿を消してしまった
    ガレリアのセールずっと待ってるのになー
  37. 名も無き魔人 2022/07/31(日) 01:21:38
  38. 魔女シリーズだけは続けてほしい
  39. 名も無き魔人 2022/07/31(日) 01:44:05
  40. 40点やろ
    ガワだけなら90点あげてもいい
  41. 名も無き魔人 2022/07/31(日) 12:12:34
  42. 数少ない2D特化の会社なんだからたまに尖った作りこんだヤツ出したりすりゃいいのにな大体緩い
    ディスガイアも割と早い段階でキャラの性能上げるだけで武器も代り映えしなくなるし
  43. 名無しさん 2022/07/31(日) 14:43:39
  44. たまーに80点くらいのゲームが出るもんだから
    新作が出るたびに一応チェックしちゃうんだよな
  45. 名も無き魔人 2022/07/31(日) 16:11:40
  46. ディスガイアのソシャゲでやらかした時
    倒産するかと思ったがそんなことは無かった
  47. 名も無き魔人 2022/07/31(日) 18:49:43
  48. 発売前のイメージ120点
    実際のプレイ40点
    こんなのばっかり
  49. 名も無き魔人 2022/08/02(火) 15:11:01
  50. 60点は00年代の話だろ?
    あの頃から中身が全く進歩してないから今は甘めに評価しても40点が妥当

    >インディーズレベルのゲーム性をやり込みとか言う名の水増しで薄めて美少女とグロをまぶしてフルプライスで売るだけのメーカー
    元スレのこの表現が的確過ぎる