ps5feee.jpg
2022年08月11日:20時30分

【悲報】MS、ソニーが「ブロック権」にお金を払ってゲーパス等に出させないようにしてるなどと主張

コメント 65魔人


1: 名無し 2022/08/11(木) 06:01:48.33 ID:sfiaWOwYd

2: 名無し 2022/08/11(木) 06:07:15.52 ID:uA2ICl2J0
日本だけゲーパスにFF来ないとか、日本語抜きとかブロッキングに金だすのはいつものソニームーブだよなー

3: 名無し 2022/08/11(木) 06:08:36.63 ID:DDddELfc0
結構泥沼って来たな
カプからパリティだのゲーパスブロックだの漏れてるしもっとつついてほしい
特にパリティ

4: 名無し 2022/08/11(木) 06:08:56.75 ID:glT4Jnjd0
本当にソニーって業界の癌細胞だよな

5: 名無し 2022/08/11(木) 06:10:56.59 ID:1F+w7atKd
他ハードにゲームを出させないようにブロックしているのはMSの方だろうが
ベセスダやABを買収しやがってそんなに市場を支配したいか

100: 名無し 2022/08/11(木) 06:59:59.78 ID:JlH94xS10
>>5
ソニーは表立って会社にやっているのではなくて、コソコソと一部の開発者に対して働きかけているのが問題
要するに恩義マン

447: 名無し 2022/08/11(木) 09:07:19.08 ID:40Ay3EB60
>>5
メーカー丸ごと買い取るマイクロソフト
金払えばPCスマホタブレットでも遊べるゲームパス

タイトルごとに拒否権払うケチ臭いソニー
ただ単に遊べなくするわマルチはグラを劣化させるわ


一緒にすんなよ

6: 名無し 2022/08/11(木) 06:11:51.49 ID:HhvkQpls0
アクティがMSに送った報告書
https://sei.cade.gov.br/sei/modulos/pesquisa/md_pesq_documento_consulta_externa.php?HJ7F4wnIPj2Y8B7Bj80h1lskjh7ohC8yMfhLoDBLddYr8T4vFoqwZRbmcxSi24V7Yg26FofKf3rtg4pQ5AQV9rEvExlCLNXEnZZiVoz1YTrC99XnlLdP7d0qkoFhPMwv

の22ページ目にも同様に「ソニーがブロック料」を開発者に支払って
ゲーパスやその他サービスにゲームを配信させないように動いてるって乗ってるな



122: 名無し 2022/08/11(木) 07:15:10.85 ID:lUb7ESg/M
>>6
いゃんとソースあるの草

738: 名無し 2022/08/11(木) 10:32:44.93 ID:649UTbzD0
>>6
これ法律的に問題ないの?
自由な競争を妨げてる訳じゃん

8: 名無し 2022/08/11(木) 06:12:43.62 ID:glT4Jnjd0
そうやってゲーム業界の足を引っ張るから
MSが怒って買収進めたのにw

10: 名無し 2022/08/11(木) 06:14:14.38 ID:glT4Jnjd0
MSはそういう卑怯なことしなかったよな

12: 名無し 2022/08/11(木) 06:15:20.00 ID:y/4uDDM5a
そういうことやってたからゲハが生まれた

13: 名無し 2022/08/11(木) 06:15:44.25 ID:ktr2GJUi0
マイクロソフトもパソコンの世界では
特許の共有を強制したりWindows以外のOS選択肢を排除させたりしたけど
ゲームは無関係だからな

14: 名無し 2022/08/11(木) 06:16:00.04 ID:E2d64E3dx
がっつり暴露で草
本当にソニー撤退でいいよ
自己の向上じゃなく他所の足引っ張るカスは邪魔

17: 名無し 2022/08/11(木) 06:19:23.57 ID:dewEQjxg0
買収して独占するのだって本質的には同じじゃないか?

24: 名無し 2022/08/11(木) 06:23:54.02 ID:d3/S0KJe0
>>17
こんな事やってるSONYがMSの買収を批判するのはおかしいよねって指摘だよ

27: 名無し 2022/08/11(木) 06:25:30.86 ID:dewEQjxg0
>>24
それはそう

21: 名無し 2022/08/11(木) 06:22:49.91 ID:8f81HU8C0
買収→子会社化からの独占タイトルの流れは普通にあるけど
ソニーはそれを当たり前にする癖に、他社が同じ事をすると文句をつけたり
サードに対しても「あそこのハードでは出すな」と圧をかけるのが問題なわけで

28: 名無し 2022/08/11(木) 06:25:35.07 ID:ywZLr3Nw0
クソニーならやる
そういうせこい手を使わないとなにも勝てない

30: 名無し 2022/08/11(木) 06:27:32.65 ID:uA2ICl2J0
金出して作らせた奴とか自社製品を独占とかなら有りだけど、市場少ない相手の方に出すなで立場弱い取引先に強要とか金だしてやらすのは公正取り引きや公正な市場競争的ににアウトな

32: 名無し 2022/08/11(木) 06:29:04.33 ID:TXYSLWgtr
どっちもゴミ
ゲーム業界に要らんのよ

33: 名無し 2022/08/11(木) 06:29:43.79 ID:TokzjaF40
性能で勝てなかったら本元を買収して相手を下げさせる
サービスで勝てなかったら本元を買収して相手をさげさせる

悪徳企業嘘ニーの大昔からのやり方なんだが今更スレ立てられても

ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
35: 名無し 2022/08/11(木) 06:30:07.51 ID:z9dcmiIeM
ゲーム業界はソニーのおかげでここまでデカくなったんだからな
これぐらい別に良いだろ…

39: 名無し 2022/08/11(木) 06:31:24.83 ID:1230wbrN0
ソニーって自分を高めるんじゃなくて
ライバルの足引っ張る方に頑張りすぎなのでは

40: 名無し 2022/08/11(木) 06:31:48.98 ID:pa5fvNac0
誰が困るのこれ?

42: 名無し 2022/08/11(木) 06:32:31.19 ID:9b8xYntB0
>>40
ソニー以外の業界全体とユーザーとMS

43: 名無し 2022/08/11(木) 06:33:08.03 ID:Fq2tKtzCr
>>40
箱信者

41: 名無し 2022/08/11(木) 06:31:56.54 ID:glT4Jnjd0
これで潰されたのがセガハード

57: 名無し 2022/08/11(木) 06:39:26.00 ID:7X7RvuT60
結局巡り巡ってユーザーが不利益を被るだろこんなの
コンテンツ時限独占じゃ飽き足らず、ゲーパスへのリリースまで妨害するとは
どこまで薄汚れてるんだSIE

63: 名無し 2022/08/11(木) 06:41:09.51 ID:mlQFB37I0
時限独占のことか?

64: 名無し 2022/08/11(木) 06:41:28.88 ID:Hs2G0oM80
ペルソナとかサブスク入りしてるし
ブロッキング料の支払いすら出来なくなって来てない?
もう「終わり」だね

66: 名無し 2022/08/11(木) 06:43:01.27 ID:mZMjj18Y0
金出すんなら自社コンテンツ増やす為に金使えよと思うけど、ps専用ゲーム作れるほどの金出すのは嫌なんだろうな

71: 名無し 2022/08/11(木) 06:47:33.88 ID:XO+uKIAZ0
PCとスイッチにも嫌がらせしてるんだろうな

74: 名無し 2022/08/11(木) 06:47:58.76 ID:q8KEjQXp0
誰か書いてたよな
「情報は此処ぞと言うときに出せ」ってw

83: 名無し 2022/08/11(木) 06:50:15.61 ID:NvRfTgh60
CoDもPSだけモード解禁、他は数か月後実装とかあったもんなぁ

88: 名無し 2022/08/11(木) 06:53:29.31 ID:ikWLqh/F0
はぁー…
プレステも任天堂もカスやな
どっちも自社ハード独占でユーザーのことなんかなんっも考えとらん
MSだけ生き残りゃいいわ

98: 名無し 2022/08/11(木) 06:59:11.57 ID:bArp7W/30
ソニー追い詰められて来たな!
もっとやれw

104: 名無し 2022/08/11(木) 07:02:36.09 ID:s1Rkpg4e0
かつてPCで和ゲーメーカーがおま国、おま語だらけだったのも似たような例だろな

112: 名無し 2022/08/11(木) 07:04:36.13 ID:yKOalhY50
ソニーがそういうことをしたから
MSがキレて買収策を進めた
そしたらソニーがcodを買収なんてズルいとか
言い出したからお前が先に仕掛けたんだろって反論しただけ

119: 名無し 2022/08/11(木) 07:12:36.34 ID:rcJ4NH2hd
独占するために金払うなんて普通だろw
むしろMSはやってないならやれよ負けてんだからw
動画サブスクの業界でも独占配信するためにコンテンツに大金払いまくってるぞ
AmazonとかネトフリとかHuluとかな

121: 名無し 2022/08/11(木) 07:14:50.32 ID:MOBBNiu60
>>119
SIEが自分がやってる独占を棚上げして“支離滅裂”な意見で反対するから反論されてるだけなんだよなぁ

147: 名無し 2022/08/11(木) 07:23:38.07 ID:b2vXTKVN0
そもそもブロック権と独占権って同じなの?

153: 名無し 2022/08/11(木) 07:25:17.37 ID:QfHZ02y2M
>>147
違うよな
どっちも裏でコソコソやってるんだがブロック権はより悪質
今回の買収がなかったら陰謀論で馬鹿にされるような話を本当にやってるのがソニー

148: 名無し 2022/08/11(木) 07:23:41.79 ID:MrthJrOAM
マイクロソニー任天堂全社やってるだろこれぐらい

155: 名無し 2022/08/11(木) 07:26:41.24 ID:+r5SCNTg0
正々堂々買収する企業対こっそりブロック権などに金を払うセコい企業

163: 名無し 2022/08/11(木) 07:31:55.36 ID:GXdXbXzn0
ブロック権を売ってるサードを叩かなきゃだめじゃね?
どうせスクエニだろうけど

164: 名無し 2022/08/11(木) 07:32:26.39 ID:zm6b8lzOd
エルデンの箱だけロードが長かったのももしかして

165: 名無し 2022/08/11(木) 07:32:37.65 ID:MOBBNiu60
「独占なんてどこもやってる普通のこと」

これ書くやつちょいちょいいるけどそんなんみんな分かってるんだわ
ただ独り自分が独占してること棚上げしてAB買収にケチ付けてるSIEを除いてなw

(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2022/08/11(木) 20:40:21
  2. >「独占なんてどこもやってる普通のこと」
    >これ書くやつちょいちょいいるけどそんなんみんな分かってるんだわ
    >ただ独り自分が独占してること棚上げしてAB買収にケチ付けてるSIEを除いてなw

    スレ内で答えが出てしまっている記事は伸びない
  3. 名も無き魔人 2022/08/11(木) 20:51:42
  4. この取り合いマジでしょーもねーわ
    ユーザーは誰も得しねーのにメーカーは独占だーって嬉しそうな顔して宣伝する
  5. 名も無き魔人 2022/08/11(木) 20:51:52
  6. Steamのおま国おま値おま語もどうせソニーが大本やったんやろな
  7. 名も無き魔人 2022/08/11(木) 20:54:34
  8. >これ法律的に問題ないの?
    >自由な競争を妨げてる訳じゃん

    問題あったらすでに誰かが訴訟してるだろ
    むしろMSのAB買収に問題があったと訴訟起こされてるけどなw
  9. 名も無き魔人 2022/08/11(木) 20:57:52
  10. でも札束で殴り合うマネーゲームし始めたら勝つのはMSなんだよなあ
  11. 名も無き魔人 2022/08/11(木) 21:01:00
  12. 元々しょうもないアーリーアクセスに金使いまくってたPSが買収に猛反対してるの馬鹿らしいわ
  13. 名も無き魔人 2022/08/11(木) 21:02:23
  14. >>6
    >アクティがMSに送った報告書

    調べたらアクティがMSに送ったんじゃなくて
    買収に関して独金法などに当たらないかを審査する公的機関にMSが提出した文書
    つまり現時点では真偽も不明
    買収に意味があると理屈付けしたいMS側にバイアスが掛かった内容
  15. 名も無き魔人 2022/08/11(木) 21:04:02
  16. ソニーが必死に買収にいちゃもんつけてるのに他のゲーム会社はみんな問題ないって言ってるな
  17. 名も無き魔人 2022/08/11(木) 21:12:27
  18. ソニーのいちゃもんじゃなくてアメリカが法改正して買収に関する審査を厳しくしただけ
    MSの買収を審査で止めてるのは米連邦取引委員会
    連邦取引委員会をソニーが動かせるなんてQアノン相当な陰謀論
  19. 名も無き魔人 2022/08/11(木) 21:13:32
  20. マイクソさん、ソニーに買い負けてることを認めてしまう
  21. 名も無き魔人 2022/08/11(木) 21:17:55
  22. ソニー「CODは競合相手が居ない神ゲー。誰よりも金を稼いでくれる。こんなゲームはどの会社にも作れないから買収反対」

    バンナム「競合はいくらでもいます。どのゲームも唯一無二の作品です」

    買収審査での意見が完全にゲーム業界の敵なんだよなあ...
  23. 名も無き魔人 2022/08/11(木) 21:21:19
  24. >>10
    ソニー曰く買収が成立したらゲーパスが業界シェア7割になるらしいが
    どっちが買い負けてるんだ?
  25. 名も無き魔人 2022/08/11(木) 21:21:33
  26. カプコンの情報流出の時も似たようなの見たな
    「ソニーは他のハードに移植するときに同等性条件をつけてる!ソニーは悪!」→MSも任天堂もカプコンと同等性条件の契約してました
    結局これもMSもブロック権買ってましたとなるんじゃないの
  27. 名も無き魔人 2022/08/11(木) 21:22:09
  28. どっちもどっちだな
  29. 名も無き魔人 2022/08/11(木) 21:23:11
  30. どっちでも良いよバカバカしい
  31. 名も無き魔人 2022/08/11(木) 21:28:35
  32. MSだってやってるはずと言い張ってる信者さぁ
    ソニーがやってる時点で買収に反対する権利ないだろって話してんのよ
  33. 名も無き魔人 2022/08/11(木) 21:29:22
  34. 日本のSCEからアメリカのSIEに移行して
    おま国おま語がマシになってるからなぁ
  35. 名も無き魔人 2022/08/11(木) 21:29:49
  36. >>13
    そもそもブロック権なんて初めて聞いたわ
    マイクソは自分がやってるから相手もやってるだろうの精神でいちゃもんつけただけじゃないの?
  37. 名も無き魔人 2022/08/11(木) 21:33:13
  38. マイクロソフトが何に対してブロック権してんだろ
  39. 名も無き魔人 2022/08/11(木) 21:33:16
  40. ソースがあるからソニーが悪!とか言ってるけど、全然違うからな
    アクティがだした文書に対してマイクロソフトがソニーがブロックしてるはずなんだーって喚きだしただけ
  41. 名も無き魔人 2022/08/11(木) 21:33:58
  42. >>18
    そりゃ一般に大々的には言わんだろw
  43. 名も無き魔人 2022/08/11(木) 21:36:12
  44. >>16
    そりゃ自社の不利益になると判断したなら反対するだろ
    そうでなけりゃ株主の利益を不当に毀損する裏切り行為になる
    買収の是非を判断するのは世界各国の公取委だし、やつらにとっちゃ人事を尽くして天命を待つのみさね
  45. 名も無き魔人 2022/08/11(木) 21:38:04
  46. こんなん興味ないからはよ不具合のない本体と遊べるソフト出せよ
  47. 名も無き魔人 2022/08/11(木) 21:41:20
  48. いちゃもんだのMSもやってるだの妄想喚いてる奴だらけで草
  49. 名も無き魔人 2022/08/11(木) 21:41:25
  50. マイクラは別に独占してないし
    スイッチにはカップヘッドや
    バンカズ提供してたりするからなぁ
  51. 名も無き魔人 2022/08/11(木) 21:44:40
  52. 会社がソニー側に買収話持って行かないわけだわな
    こんな事してるの見てたら
  53. 名も無き魔人 2022/08/11(木) 21:44:56
  54. 一応ソニーもSMEはスイッチに
    ソフト提供してるか
  55. 名も無き魔人 2022/08/11(木) 21:45:26
  56. 一般ゲームユーザーからしたらどっちもどっちだぞ
    買収もブロックも独占やめろやカスが
  57. 名も無き魔人 2022/08/11(木) 21:47:28
  58. >>22
    寡占を防ぐという名目で反対してるんだぞ
    自社の不利益ガーだけじゃ意見を聞いてる側も鼻で笑って終わりだ
  59. 名も無き魔人 2022/08/11(木) 21:48:08
  60. ActivisionBlizzardの買収に口出すなって事かな?
  61. 名も無き魔人 2022/08/11(木) 21:48:23
  62. >>28
    ABに死ねと申すか?この話はそもそもABが苦しくてMSに持ち掛けた話だからな
  63. 名も無き魔人 2022/08/11(木) 21:53:08
  64. 普通に買収合戦し続けてた(ソニー的には対抗できてるはずだった)のに
    ABだけはやめてくださいって通用すんの?
  65. 憂国の名無士 2022/08/11(木) 21:53:38
  66. 誰が困るの?→箱信者、で草
    実際顔面真っ赤にして困ってるのファンボ君やんw
  67. 名も無き魔人 2022/08/11(木) 21:54:47
  68. 建て直しの意味もあるから
    ゲームに多少でも詳しい企業でないと難しいと思うんだがなぁ
  69. 名も無き魔人 2022/08/11(木) 21:55:04
  70. ゲームの内容で勝負せずに狡いことすっから反感買うんだよなあ…
  71. 名も無き魔人 2022/08/11(木) 21:55:24
  72. ジムライアンみたいな経済屋がトップやってる限りこういうマネーゲームが続くぞ、エンタメ業界にこういうのいると数字出してるようでそれは過去の信用を切り崩して出してる物だから碌な事にならない
  73. 名も無き魔人 2022/08/11(木) 22:03:54
  74. みんな知ってる事を何故今更?
  75. 名も無き魔人 2022/08/11(木) 22:16:54
  76. どっちもどっちで済むかバカ
  77. 名も無き魔人 2022/08/11(木) 22:17:01
  78. サードも小売も任天堂も買収したところでMSの独占市場にはならないと言ってるけど
    唯一やばいと言ってるソニーが独占活動してるというMSからの告発かな
  79. 名も無き魔人 2022/08/11(木) 22:19:10
  80. 二枚舌のソニーが悪い 
  81. 名も無き魔人 2022/08/11(木) 22:24:33
  82. 結局のところ何も問題ないってことじゃん
  83. 名も無き魔人 2022/08/11(木) 22:25:07
  84. 回線鯖鯛と多少の利益は仕方ないと思って払うのとこういうのに使われると思って生ゴミバンドル買わされるのとじゃ話も違うわな
  85. 名も無き魔人 2022/08/11(木) 22:37:49
  86. 日本人を軽視してるソニーらしいやんw
  87. 名も無き魔人 2022/08/11(木) 22:59:33
  88. 問題ない、他所もやってるとかよく恥ずかしげもなく言えるよな
    まだ黙っている方が知性を感じるわ
    どっちにしろユーザー目線の意見じゃない時点で話にならない
  89. 名も無き魔人 2022/08/11(木) 23:04:49
  90. >>44
    ユーザー目線なら企業が死んでIPが潰れる危機なんだから
    SIEは黙ってAB買収に反対しないことだね
  91. 名も無き魔人 2022/08/11(木) 23:09:25
  92. 時限みたいなのはどこもやってると思ってたけどだからこそ他所にケチ付けるのはおかしいわ
  93. 名も無き魔人 2022/08/11(木) 23:10:46
  94. お前らもやってるだろwwww
  95. 名も無き魔人 2022/08/11(木) 23:11:02
  96. ソニーは体験版独占やら1日アーリーアクセスやらに無駄金使ってるし今更驚かんな
  97. 名も無き魔人 2022/08/11(木) 23:16:07
  98. ※47
    買収反対してるソニーに対してMSが言いたいセリフやろ
    散々他社の妨害してきてどの口がいっとんねんて
  99. 名も無き魔人 2022/08/11(木) 23:18:23
  100. ハゲイワノボコボコで草
  101. 名も無き魔人 2022/08/12(金) 00:15:37
  102. ネカマの掲示板パトロールゆかちゃん(スズキバカ)おるやん
  103. 名も無き魔人 2022/08/12(金) 05:57:22
  104. >>7
    ばーか
    ブラジルに出したmsの文書とか別に
    その文書を作成するのに使用してるアクティのmsへの報告書にもクソニーのブロックの記述しっかり書いてあんだよ
  105. 名も無き魔人 2022/08/12(金) 05:59:26
  106. >>29
    他の大手は全部いや競合相手いるから問題ねえじゃんってソースありで報告してますが
    ソニーだけ一人自分の利益のためだけに発狂してる
  107. 名も無き魔人 2022/08/12(金) 06:21:11
  108. 釣られてシュバってくるストーカーおって草
  109. 名も無き魔人 2022/08/12(金) 08:57:59
  110. 岡ちゃんとかカプンコ自体もやんわりとこの話に触れてるし、元スクエニ和田も明言はしてないけど特定ハード・サービスにソフトを出させない契約には触れてたから今さらというか。
    唯一アクブリ買収に反対してるSIE側の反論に対しての反論だから、まあ特に問題なく買収手続きは通るやろ。
  111. 名も無き魔人 2022/08/12(金) 10:25:05
  112. ブロック権とか言ったって専売のモノ以外は時間がたつと箱やPCにも移植されてんじゃん
    買収は最終的に専売になるから買収の方が影響大きいんじゃないの
    どっちもどっちだけどまぁパイ争いしてるんだから法に触れなきゃいいんじゃね
  113. 名も無き魔人 2022/08/12(金) 10:26:21
  114. PCも使えるゲーパスに移行してくれるなら感謝しか無いな
    フルプライスで無料ゲー以下のクオリティとサービス続けてるのアタオカ
  115. 名も無き魔人 2022/08/12(金) 11:35:17
  116. MSはFF13独占してるんやから別に良いやん
  117. ttps://imgur.com/EyKm2Hf 2022/08/12(金) 11:55:58
  118. ハゲイワノからの気持ち悪いメッセージがこちら
  119. 名も無き魔人 2022/08/12(金) 16:28:17
  120. マイクロソフトは、勝機が出ると相手企業を叩き始めるのは
    ウィンドウズ95からの仕事姿勢です。
    45歳以上の人は、マイクロソフトがいかに大噓つきがよく知ってるよ。
    それでもね、日本人としてやっぱりXBOXは使いたくないんよ。
  121. 名も無き魔人 2022/08/13(土) 10:24:53
  122. こんなんどこもやってることだろ今更
    任天堂も例外じゃねえぞ
  123. 名も無き魔人 2022/08/13(土) 13:29:05
  124. 何故か英文じゃなくてポルトガル語なあたりがミソな
  125. 名も無き魔人 2022/08/13(土) 18:36:09
  126. マイクロソフトに騙され買収されてしまった企業は計り知れず。
    ここでソニーを叩いている連中は、ただのアンチだろうな。
    MSもブロックしてるくせしてよく言う!それがこいつ等のやり方。
  127. 名も無き魔人 2022/08/13(土) 18:49:36
  128. >>62
    ブラジルの公正取引委員会でやりあってる話だからそりゃね

    >>63
    MSがブロックしてるかどうかは問題じゃないんだよ
    ブロックしているソニーが独占禁止法盾にAB買収に口出ししているのが問題なわけで
    ちなみにソニーも企業買収はしてるからな
  129. 名も無き魔人 2022/08/16(火) 16:17:10
  130. ソニーガブロック権をー!
    なお証拠無し根拠無しの模様