
【悲報】アニメ制作会社の39.8%が赤字 過去最悪
コメント 51魔人
1: 名無し 2022/08/12(金) 07:58:19.41 ID:MuPUNyVd0 BE:116644829-2BP(1000)
5: 名無し 2022/08/12(金) 07:59:47.98 ID:saKAUiWl0
円盤売ってナンボのくせしてみんな深夜放送をリアタイなり録画して終わりなわけでしょ
発展しようがなくね
発展しようがなくね
6: 名無し 2022/08/12(金) 08:00:55.94 ID:6hvEzkRIM
> アニメ制作会社309社
多すぎ
多すぎ
38: 名無し 2022/08/12(金) 08:11:53.54 ID:WhPT4vZOM
>>6
この中で自社でオリジナル作れる規模の会社ってどれだけあるんだろう
ほとんど小規模下請けなんじゃね?
この中で自社でオリジナル作れる規模の会社ってどれだけあるんだろう
ほとんど小規模下請けなんじゃね?
7: 名無し 2022/08/12(金) 08:00:56.47 ID:OjYsOiuPH
萌えと異世界もので安価に儲けれることに気づいて糞アニメを量産した結果
視聴者が萌えと異世界に飽きてアニメ離れが深刻化した
視聴者が萌えと異世界に飽きてアニメ離れが深刻化した
8: 名無し 2022/08/12(金) 08:01:02.32 ID:TtMJcxt60
鬼滅の会社も赤字なの?
めっちゃ儲かってそうだけど
めっちゃ儲かってそうだけど
10: 名無し 2022/08/12(金) 08:01:41.81 ID:T+GrhwhrM
>>8
脱税したので大丈夫
脱税したので大丈夫
9: 名無し 2022/08/12(金) 08:01:18.39 ID:T+GrhwhrM
サブスクで儲けろ😡👊
11: 名無し 2022/08/12(金) 08:01:45.15 ID:vD6S9WXn0
少子化だしな
もうジジイなんかアニメなんて見てないだろ
もうジジイなんかアニメなんて見てないだろ
12: 名無し 2022/08/12(金) 08:02:16.97 ID:0y8hEhFGM
BDデーブイデー売上は爆死ばっかだし何で稼いでんのよ
13: 名無し 2022/08/12(金) 08:02:45.26 ID:giM3m4D60
面白い作品が無いからではないの(?_?)
一時期バカみたいに「●●はオレの嫁」と恥を晒してた連中の消滅も関わるとは思うけど
一時期バカみたいに「●●はオレの嫁」と恥を晒してた連中の消滅も関わるとは思うけど
15: 名無し 2022/08/12(金) 08:02:53.93 ID:UJ7kRaej0
成金趣味と同じになってるからな
金かけるの当たり前みたいな雰囲気出されるから一般人は近寄らず、一部のオタクだけが年間数百万とか平気で使う異常な業界
金かけるの当たり前みたいな雰囲気出されるから一般人は近寄らず、一部のオタクだけが年間数百万とか平気で使う異常な業界
55: 名無し 2022/08/12(金) 08:19:03.86 ID:wuT+fj0l0
>>15
大半の人間が配信サイトで見る程度だろ金はほとんどかからないよ
大半の人間が配信サイトで見る程度だろ金はほとんどかからないよ
16: 名無し 2022/08/12(金) 08:03:01.34 ID:dngNaIrU0
そもそも黒字が順調で赤字が逆というのは必ずしも正しくない
儲けつつ利益計上プラマイゼロ近辺が良い
儲けつつ利益計上プラマイゼロ近辺が良い
21: 名無し 2022/08/12(金) 08:05:13.27 ID:6Uuqp/1Vp
>>16
利益積まないと運転資金止まったら即死するよ
利益積まないと運転資金止まったら即死するよ
18: 名無し 2022/08/12(金) 08:04:07.78 ID:PfpImnZH0
端的に言えば飽和状態
20: 名無し 2022/08/12(金) 08:04:47.30 ID:E/vNXmqD0
下請けが元から安い製作費しかひっぱってこれない上に雑スケジューリングで予算内で制作し切れてないからでしょ
23: 名無し 2022/08/12(金) 08:05:52.52 ID:awL2yAY50
でも潰れない不思議てやつなんでしょ
26: 名無し 2022/08/12(金) 08:06:33.11 ID:8+cjixBY0
1クールで粗製乱造するからコンテンツ力上がらなくて商品売れないんだろ
27: 名無し 2022/08/12(金) 08:06:46.99 ID:ZlOYRZCQ0
オタクが経済を回している(笑)
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
28: 名無し 2022/08/12(金) 08:07:56.21 ID:nV7g++C+0
6割黒字なのか
30: 名無し 2022/08/12(金) 08:09:03.96 ID:z6GPfP2l0
今のアニメって原作売る為のCM代わりとして利用されてるのが大半やろ
最初から売る気がない
最初から売る気がない
31: 名無し 2022/08/12(金) 08:09:24.84 ID:/l8hGcvM0
面白くないんだもん
32: 名無し 2022/08/12(金) 08:09:45.54 ID:hJEBBf050
いつ見ても同じようなのやっててマジで見ない
34: 名無し 2022/08/12(金) 08:10:17.35 ID:fdM91Gc8M
制作会社は儲からなくても配給する会社は配信にシフトしては大儲けよ
36: 名無し 2022/08/12(金) 08:11:06.83 ID:UmPAL5HS0
アニメーターを奴隷の様に使って赤字とか会社として根本的に終わってるだろ
そんな会社さっさと潰れたほうがマシ
そんな会社さっさと潰れたほうがマシ
39: 名無し 2022/08/12(金) 08:12:12.44 ID:wEmoQAYJ0
純粋に金がないだけ
40: 名無し 2022/08/12(金) 08:12:30.29 ID:WDa8pv8Wp
言っていいのかわからんけど
なんか新しい変な利権絡んでるよね
従来の大手のスポンサー郡じゃない新手
多分そいつらが質の悪いアニメ作らせてる元凶
なんか新しい変な利権絡んでるよね
従来の大手のスポンサー郡じゃない新手
多分そいつらが質の悪いアニメ作らせてる元凶
43: 名無し 2022/08/12(金) 08:14:46.28 ID:Lp0dLbA0a
アニヲタが鼻息荒く今はサブスクの時代なので円盤売れなくても黒字だからw
といってたのにどうしてw
といってたのにどうしてw
47: 名無し 2022/08/12(金) 08:16:29.63 ID:VkuPNck4M
日本国内の企業の7割が赤字なのに、アニメ業界はたった4割なのか。
48: 名無し 2022/08/12(金) 08:16:44.20 ID:H+YKJJWCM
権利持ちの出資会社は普通に儲かってるけどな
京アニですら黒字やし
京アニですら黒字やし
49: 名無し 2022/08/12(金) 08:17:17.49 ID:avxidI970
人気のやつとそれ以外の格差もあるしな
延々とグッズ作られ続けるのはともかくほとんどは放送してはい終わりーだし稼げるわけないわ
延々とグッズ作られ続けるのはともかくほとんどは放送してはい終わりーだし稼げるわけないわ
50: 名無し 2022/08/12(金) 08:17:21.00 ID:cmyLYiKH0
アニメーターを個人事業主にして賃金落としてる時点でもう限界来てるっしょ。
無くなっていいよもう。
無くなっていいよもう。
51: 名無し 2022/08/12(金) 08:17:53.16 ID:PAgUcN+o0
アニメオワコンだからなぁ
56: 名無し 2022/08/12(金) 08:19:10.97 ID:kJzmXMs90
なろうばっかり作ってるゴミしかないから
57: 名無し 2022/08/12(金) 08:20:02.33 ID:6JVNhP+jM
商売が下手なんだろ
58: 名無し 2022/08/12(金) 08:20:28.00 ID:s3B7mZSu0
そうじゃねーよ。代理店の仕事しねーやつがピンハネしすぎるからだよ。
(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像系の人気記事
- 【画像あり】腹筋バキバキ女子「私鍛えてるから腹パンとか効かないよ?w」
- 【画像】鳥山明「敵の死体描くの面倒やなぁ…せや!」
- 【画像】ルフィ、卒アル開示wwwww
- 【悲報】マクドナルドの値上がり、表にするとガチでヤバい(画像あり)
- この求人って違法じゃないの?(※画像あり)
- 【画像】隣の席のJC「あ、ごめんこれ君のだっけ…返すね」
(。・ω・)σ ⌒動画系の人気記事
- 【動画】アメリカ人のミニスカ、次元が違うwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】ヤンキー女「おい、撮るなって、あん❤……え、納車式?別にいいけど……」パンパン
- 【悲報】成人式のヤンキー、女さんに全て持っていかれるwwww(動画アリ)
- 【動画あり】白人女性「え、これ本当にマッサージなんですか?」
- 【動画あり】クッソキモい鹿みたいな外来種「キョン」、千葉で繁殖中 お前らの想像の5倍はキモい
- 【動画あり】グラドルさん、アキラ100%をやってしまいBANwwwwwwwww
コメント
結局 配信会社に買い叩かれてんだよ
権利元マージンや仲買が儲けてる
何より余りにもアニメ制作を増やしすぎだ
権利元マージンや仲買が儲けてる
何より余りにもアニメ制作を増やしすぎだ
多分赤字の会社の大半は下請けの下請けとかそんなんでしょ
そりゃ赤字にもなる
そりゃ赤字にもなる
半分以上駄作だからしゃーない
使えない素材来てもそのまま金支払われるからね。海外動仕とか本当に無駄の極み。
糞みてえな量産なろうばっか作ってりゃそーなるわ。単純に面白くねーんだもの
明らかにクオリティの低いなろうとか作ってる会社はそら赤字になるやろ
>権利持ちの出資会社は普通に儲かってるけどな
そもそも作品の権利持ってて、そのうえで出資できる制作会社がほんのわずかだからなぁ
それ以外のほとんどの奴らは上からの命令でやらされてるだけの下請けばっかだし
そもそも作品の権利持ってて、そのうえで出資できる制作会社がほんのわずかだからなぁ
それ以外のほとんどの奴らは上からの命令でやらされてるだけの下請けばっかだし
何年も前からずっと言われてるけど1クールで沢山作りすぎなんだよ
1話切りみたいな考え方が消えてほとんどが0話切りだわ
1話切りみたいな考え方が消えてほとんどが0話切りだわ
作るものの質に見合った強気の契約を取れるようになろう。
単純にアニメだけでやっていくのが無理なんだよ
儲かるソシャゲ、漫画、ラノベも一緒にやっていかないと
もはやアニメは宣伝力しかない
儲かるソシャゲ、漫画、ラノベも一緒にやっていかないと
もはやアニメは宣伝力しかない
紙芝居だし朴李だし7割潰して適正な競争させればいい
金を落として欲しいのならまともなものを作れ
制作会社はアニメ作れれば他に何もいらないという人種だから赤字でも問題ない。
出資会社さえ儲かっていればアニメ業界的には大した問題じゃない。
中身は他の会社に移動するだけ。
何度潰れてもタケノコのように生えてくるよ本当。
制作会社そのものに金出しちゃった出資者や銀行のほうが心配になるレベル。
出資会社さえ儲かっていればアニメ業界的には大した問題じゃない。
中身は他の会社に移動するだけ。
何度潰れてもタケノコのように生えてくるよ本当。
制作会社そのものに金出しちゃった出資者や銀行のほうが心配になるレベル。
鬼滅の刃のアニメを成功させたアニメ会社のスタッフが
アニメを作るために必要な資金源のほとんどは
自社制作のアニメグッズを売って稼いだ金だとどこかでコメントしてたな
つまり円盤を売るよりも、自社アニメグッズを売る方が儲かってるということ
日本のアニメを本当に存続させたければアニメ会社の作ったグッズの方を買うべきだな
アニメを作るために必要な資金源のほとんどは
自社制作のアニメグッズを売って稼いだ金だとどこかでコメントしてたな
つまり円盤を売るよりも、自社アニメグッズを売る方が儲かってるということ
日本のアニメを本当に存続させたければアニメ会社の作ったグッズの方を買うべきだな
IGなどもまだ上場していたっけ
売り上げポートフォリオ見せろだな、脳死神作待ちは頭沸いてる
売り上げポートフォリオ見せろだな、脳死神作待ちは頭沸いてる
サブスクで先に公開し始めて、
人気になったら地上波で良くね?
映画作品が金曜ロードショーで観れるみたいな感じで。
人気になったら地上波で良くね?
映画作品が金曜ロードショーで観れるみたいな感じで。
けもフレ2ですら黒字なのに
売り方が悪い
俺なんかここ20年くらい金払って見た事ないからな
いつまでもTVや円盤から脱却できないのが悪い
俺なんかここ20年くらい金払って見た事ないからな
いつまでもTVや円盤から脱却できないのが悪い
円盤なんていつも全然売れてねえじゃんw
昔からだよ、そのくせよくわからんアニメ大量に作りまくるし第三者から見たら何も考えず作って騒いでるだけに見える
アニオタ金落とさねーもん
どんどん海外に人材と技術が流れてるし日本のアニメ業界はもう終わり
1話切りーだの作画がーだの円盤売り上げがーだの文句ばっかだもんな
そんでハイ次ーっつって消費してるだけ
アニメ化ってもうメリットないだろ
そんでハイ次ーっつって消費してるだけ
アニメ化ってもうメリットないだろ
好きなコミックがアニメ化したとして、
実際観てみると「アニメで観るもんでもないな…」
ってなっちゃうんだよな
アニメなのに動かないし
実際観てみると「アニメで観るもんでもないな…」
ってなっちゃうんだよな
アニメなのに動かないし
毎シーズン聞いたこともねえ制作会社が湧いてくるけど同じ分聞いたこともねえ制作会社が潰れてんだろうな
>そもそも黒字が順調で赤字が逆というのは必ずしも正しくない
>儲けつつ利益計上プラマイゼロ近辺が良い
黒字がいいに決まってんだろ笑
「経費で落とせば何でもタダになる」に近いものを感じる
>儲けつつ利益計上プラマイゼロ近辺が良い
黒字がいいに決まってんだろ笑
「経費で落とせば何でもタダになる」に近いものを感じる
折角外国人も観てくれるのにその殆どが違法アップロード視聴だからな
正直いくらでもやりようはあるだろと思う
正直いくらでもやりようはあるだろと思う
今はレンタル店とかでも人気タイトルしか円盤買ってくれなくなったから本格的にダメージきてるらしいな
日本人自体が貧乏になってるから「節約するならまずはエンターテイメント」としてアニメ関連への出費を控えるんや
サブスク系で放映するだけでお金が入ってくるように仕組みを変えなあかんな。テレビ放映するだけでなんでテレビ局に金払わなあかんねん、むしろテレビ局が制作会社に払って放映させてくださいと頭下げるべきやろ
ディズニープラスとかみたいにアニメ制作会社独自のチャンネルを作って制作会社だけで結社つくれよ、いまのままの製作委員会方式じゃ絶対あかんわな
サブスク系で放映するだけでお金が入ってくるように仕組みを変えなあかんな。テレビ放映するだけでなんでテレビ局に金払わなあかんねん、むしろテレビ局が制作会社に払って放映させてくださいと頭下げるべきやろ
ディズニープラスとかみたいにアニメ制作会社独自のチャンネルを作って制作会社だけで結社つくれよ、いまのままの製作委員会方式じゃ絶対あかんわな
1クールの度に出すから自転車操業みたいになるし、
神経や疲労が磨り減るから質も向上しないんだろ
1クールやったら次のクールは休養と質向上に努めろよ
神経や疲労が磨り減るから質も向上しないんだろ
1クールやったら次のクールは休養と質向上に努めろよ
配信でもちゃんと利益手に入る仕組み作らないとやばいただでさえ円盤売れなくなってるのに
供給過多だとありがたみがなくなるし早々に飽きる
単純に会社が多過ぎるだけ
今の3分の1以下に減っても十分発展できる
と言うかそれくらい減らないと発展できない
今の3分の1以下に減っても十分発展できる
と言うかそれくらい減らないと発展できない
末端に金が行き渡らないのは甘い汁吸ってるクズがどこかにいるからだろ
元テレ東の細谷伸之Pみたいな寄生虫が今でも上がりの大半を懐に入れてるんだろ?
元テレ東の細谷伸之Pみたいな寄生虫が今でも上がりの大半を懐に入れてるんだろ?
30分使って虚無アニメ見るより同じ時間でつべとかの素人の動画見てる方が楽しいって状況ヤバいでしょ
日本アニメの人気が悔しくて、周知されにくいように深夜に追いやったくせに
昔みたいにゴールデンにやれば?
そうすればスポンサーも視聴率もいくらか戻ってくるんじゃないの?
昔みたいにゴールデンにやれば?
そうすればスポンサーも視聴率もいくらか戻ってくるんじゃないの?
逆に6割も黒字出してるんやな
まともなアニメなんて3割も無いのに
アニメーターを奴隷化して無理矢理黒字化してんのかな
まともなアニメなんて3割も無いのに
アニメーターを奴隷化して無理矢理黒字化してんのかな
赤字にしとけば法人税払わずに済むからな
儲かってたってufoみたいに脱税の為に利益隠すとこだってあるし
儲かってたってufoみたいに脱税の為に利益隠すとこだってあるし
※17
はい嘘―。1話に付き高級車1台分の製作費でBⅮ売り上げ1期から99%減の458枚で黒字なわけないだろ
はい嘘―。1話に付き高級車1台分の製作費でBⅮ売り上げ1期から99%減の458枚で黒字なわけないだろ
そもそも世の中の会社の7割が赤字だぞ
赤字が4割ならアニメ業界は大成功だろ
赤字が4割ならアニメ業界は大成功だろ
ドラマですら赤字の会社は多いのにな
しかも国産ドラマは輸出しても相手にされないからから
アニメより危険と言えなくないし
しかも国産ドラマは輸出しても相手にされないからから
アニメより危険と言えなくないし
5等分の花嫁の1期みたいに儲け優先で複数のアニメを同時製作してスケジュールが破綻して作画崩壊することもあるし
初めから丸投げするつもりで受けるアニメ制作会社もあるからそういったところのせいでアニメ会社全体の評判を下げてる
初めから丸投げするつもりで受けるアニメ制作会社もあるからそういったところのせいでアニメ会社全体の評判を下げてる
※40
ほんそれ。
ここの書き込み見てると社会人本当にいるのかな?って気持ちになるわ
ほんそれ。
ここの書き込み見てると社会人本当にいるのかな?って気持ちになるわ
えーー
ほんなーー
ほんなーー
赤字よりも売り上げのほうが大事だな
売り上げがないなら会社として終わってるってことよ
売り上げがないなら会社として終わってるってことよ
制作委員会方式がメジャーになって、ハイリスクな円盤を刷らなくても
版権の一部を持ってれば、格安コストで有料配信できる時代に
そうそう原価割れはしないから、赤字なのは一般人が知らない、
業界人しか名前を聞かないような下請け・孫請け会社だろうな。
トムスとか殿様商売で、自社の看板タイトル以外は上前だけ撥ねて
下請けに丸投げ、とかよく業界人が愚痴ってるし。業界内でも搾取構造。
版権の一部を持ってれば、格安コストで有料配信できる時代に
そうそう原価割れはしないから、赤字なのは一般人が知らない、
業界人しか名前を聞かないような下請け・孫請け会社だろうな。
トムスとか殿様商売で、自社の看板タイトル以外は上前だけ撥ねて
下請けに丸投げ、とかよく業界人が愚痴ってるし。業界内でも搾取構造。
海外でも公式配信が主流になってきて
違法海賊サイトも滅多に見かけなくなってきたのになんでやねん
違法海賊サイトも滅多に見かけなくなってきたのになんでやねん
赤字って初期のジブリみたいな感じかな
※40
物事を相対的に評価させて、実際の評価を霞ませる
詐欺師は何時もこの手段しか使わねーなwww
そろそろ母国に帰っとけ無能在日
物事を相対的に評価させて、実際の評価を霞ませる
詐欺師は何時もこの手段しか使わねーなwww
そろそろ母国に帰っとけ無能在日
AIに任せられるとこまでもう少しだから
そのまま緩やかに死んでいけ
そのまま緩やかに死んでいけ
たぶん言われ尽くされてるだろうけど「赤字です余裕のある人助けて!」って常時クラファン解放しとけばいいのに