ff15-44-24_R.jpg
2022年08月13日:22時00分

昔は好きだったけど嫌いになったゲーム会社といえば何?

コメント 44魔人


1: 名無し 2022/08/13(土) 17:31:34.15 ID:VMrcp6ho0● BE:633829778-2BP(2000)
昔は好きだったけど嫌いになったゲーム会社といえば何?

2: 名無し 2022/08/13(土) 17:31:52.28 ID:pxeJXzpV0
スクエニ

237: 名無し 2022/08/13(土) 19:07:41.54 ID:TtuUox+O0
>>2
スクウェアとエニックスが別々の頃は競い合ってて良かったよな
今やただのリメイク屋になっちまった…

3: 名無し 2022/08/13(土) 17:32:45.11 ID:pav8jAXi0
そりゃ圧倒的に光栄だろ、異論は認めない

5: 名無し 2022/08/13(土) 17:33:06.72 ID:k51HMEWS0
セガ

チンピラみたいなのを平気で役員にするとかwwww

176: 名無し 2022/08/13(土) 18:35:30.83 ID:TH8IPH0r0
>>5
チー牛の恨みw

6: 名無し 2022/08/13(土) 17:33:32.61 ID:+q85V2c80
おま国やったメーカー全部

7: 名無し 2022/08/13(土) 17:34:26.67 ID:mw9SIlel0
コナミ

16: 名無し 2022/08/13(土) 17:36:24.35 ID:WnkZuXPg0
>>7
ゆっくり問題と同じことやったしな

8: 名無し 2022/08/13(土) 17:35:14.08 ID:bExClJ3x0
コンパイル
MSXでゲーム出したり、他のメーカの下請けだったころは良かったよね
ぷよが大ヒットして社長が房総半島してチーン

11: 名無し 2022/08/13(土) 17:35:32.27 ID:8ulh/VwD0
スクエアとエニックス

12: 名無し 2022/08/13(土) 17:35:59.76 ID:ILKyWWPt0
スクエニ

14: 名無し 2022/08/13(土) 17:36:11.65 ID:FLn2m4y/0
バンナム
ナムコのエースコンバットが好きだった
バンプレストのサモンナイトが好きだった(飼い殺しからの復活後自滅したタイトルなのでこれはバンナムが悪いわけじゃないが)

コナミ
飼い殺しIPだけよそに渡してくれないか?

19: 名無し 2022/08/13(土) 17:37:23.70 ID:5M0BMPAg0
スクエニは殿堂入りで

20: 名無し 2022/08/13(土) 17:37:40.74 ID:5GqVFrpA0
スクエニ、コナミ

22: 名無し 2022/08/13(土) 17:38:23.08 ID:SY7LlBWG0
スクエニファンはファン層がそっくり入れ替わってそう
ある意味日本でもっとも世代交代に成功した会社かもしれないw

23: 名無し 2022/08/13(土) 17:38:51.86 ID:tWPHLxVP0
Blizzard

24: 名無し 2022/08/13(土) 17:38:54.16 ID:nr9SOSt00
エニックス
スクウェアはもともと嫌いだった

26: 名無し 2022/08/13(土) 17:39:45.50 ID:DLtjTYmA0
コナミだな…

27: 名無し 2022/08/13(土) 17:39:48.41 ID:w4q6418s0
コナミ

コナミが好きだったのではなく、小島の作るゲームが好きだった

37: 名無し 2022/08/13(土) 17:42:41.34 ID:cr+VTxhN0
>>27
たいていのコナミ嫌いはときめも辺りからだと思う

28: 名無し 2022/08/13(土) 17:40:01.02 ID:cr+VTxhN0
コナミだろ
スクエニはスクウェアとエニックスで
くっついたのがそもそもの間違い

ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
30: 名無し 2022/08/13(土) 17:40:24.38 ID:FSJR6caP0
スクエニは嫌いになったというか失望した

33: 名無し 2022/08/13(土) 17:41:23.24 ID:HFum6VE30
カプコン
中身の人員が腐りすぎ

34: 名無し 2022/08/13(土) 17:41:26.53 ID:94IgyvFC0
ゲームをやらないガリ勉達が権力者になるとコナミのようになる。
しかし、堀井のように作らせてばかりでクリエイターの育て方を知らないスクエニのようになる。

45: 名無し 2022/08/13(土) 17:44:49.65 ID:VgYdUrmH0
カプコン任天堂コナミナムコエニックス
あら好きな会社がないわ

48: 名無し 2022/08/13(土) 17:45:51.08 ID:VgYdUrmH0
コーエーやセガも酷いな

49: 名無し 2022/08/13(土) 17:46:03.52 ID:wE3XdYoW0
コナミ
小島のいなくなった今価値はない

51: 名無し 2022/08/13(土) 17:46:53.02 ID:/7NaiNP70
スクエニはなあ
何か引っ付いたことでいいことあったかねえ
いたストでDQFFが気軽にコラボできるようになったくらいしか思いつかん

53: 名無し 2022/08/13(土) 17:47:35.13 ID:rXmrTcSm0
おま国とかおま値とか商売のやり方が汚い会社には金を落としたくない

56: 名無し 2022/08/13(土) 17:48:29.80 ID:883WdATl0
ゲーム会社ならレベルファイブあたり?
と言ってもかなり昔だけど。ダーククロニクル、ドラクエ8くらいの頃は好きだったけど
ローグギャラクシーで社長が出しゃばるようになってから嫌いになった

61: 名無し 2022/08/13(土) 17:49:26.73 ID:wBj2RcWr0
スクエニはFF7リメイク小分けで嫌いになったやつは多いだろうな

62: 名無し 2022/08/13(土) 17:49:41.69 ID:VaT2ap1e0
スクエニかな
先人の過去の遺産掘り返してばっか
こんなクソ会社になるとは思わなかった

66: 名無し 2022/08/13(土) 17:50:29.11 ID:7F7W7j7O0
俺たちのセガはどこへいった

70: 名無し 2022/08/13(土) 17:52:20.46 ID:zn1PwB8G0
スクエニは全く買わなくなった
海外で少人数で作ったゲームが時折ハマる

73: 名無し 2022/08/13(土) 17:52:36.77 ID:i6LAjDgw0
興味無くなったはあるけど嫌いはない
嫌う程に熱い思いはないからな

76: 名無し 2022/08/13(土) 17:53:03.53 ID:wU+Parht0
スクエアエニックス

80: 名無し 2022/08/13(土) 17:53:51.39 ID:CSINMfez0
スクエニはスクスト運営してる限りはまあ許す(´・ω・`)

だけどセガおめーはダメだ

83: 名無し 2022/08/13(土) 17:54:54.78 ID:fRRshZ3R0
スクエニってなんであそこまでゲーム作れないメーカーになったんだろか
FFドラクエが作りたいって志望の輩には碌なのがいないって事なのかね

91: 名無し 2022/08/13(土) 17:56:40.65 ID:tktqNfWk0
コナミ
幻想水滸伝が迷走したまま終わった

100: 名無し 2022/08/13(土) 17:59:37.26 ID:wLeFIZYT0
ゲーフリ

101: 名無し 2022/08/13(土) 17:59:40.44 ID:PM6wLpR+0
セガは最初から好きになったことねンだわ

102: 名無し 2022/08/13(土) 18:00:10.45 ID:w+dcKZIc0
コナミしかねーだろこんなもん
他にどこがあるねん

(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2022/08/13(土) 22:18:17
  2. マーベラス
    DL版のバグ報告したらゲームカード版用のテンプレだけ送ってくるわ、質問に答えさせたりスクショ送らせておいて結局何もしないわ、腐ってる。
  3. 名も無き魔人 2022/08/13(土) 22:34:18
  4. ベセスダ
  5. 名も無き魔人 2022/08/13(土) 22:34:46
  6. コナミだな、ここ数年特にひどい
  7. 名も無き魔人 2022/08/13(土) 22:36:21
  8. スクエニ
    理由は色々あるが特にソシャゲは何度も懲りず消費者庁コラボギリギリ狙い過ぎだろ
  9. 名も無き魔人 2022/08/13(土) 22:37:01
  10. スクエニ
    ドラクエは11がいい感じだったからスクウェアが癌
    このまま吉田に支配されて朽ち果てていくのか
  11. 名も無き魔人 2022/08/13(土) 22:38:20
  12. 言うほどスクエニ好きだった時期あるか?
    スクウェアとエニックスが好きだっただけだろ
  13. 名も無き魔人 2022/08/13(土) 22:40:21
  14. コナミだな
    技術者に対する敬意がないし退職者に嫌がらせするのが昔からの慣例だったと分かったから
    スクエニはスウェアとエニックスがくっついた時に興味を失ったのでどうでもいい
    後はソニー
    ジャパンスタジオ解体で無価値になった
  15. 名も無き魔人 2022/08/13(土) 22:41:14
  16. やっぱりコナミかなあ
  17. 名も無き魔人 2022/08/13(土) 22:41:16
  18. 光栄は良くも悪くも昔からこんなんだった気がするけど…
  19. 名も無き魔人 2022/08/13(土) 22:43:48
  20. 言うてスクウェア時代最後のFFがX-2だからな
    合併してなかっとしても怪しいんだよな
  21. 名も無き魔人 2022/08/13(土) 22:49:04
  22. RPGのアップデート商法嫌い
    最初から完全版で売れよ。
    アトラスとスクエニ。
  23. 名も無き魔人 2022/08/13(土) 22:57:14
  24. 個人的にはカプコン
    スロットで簡単に儲けれること覚えてしまったのが痛い。
  25. 名も無き魔人 2022/08/13(土) 23:16:47
  26. ここまで酷いと逆に期待してるゲーム会社を聞きたくなる

    日本のゲーム会社の名前出てこないかもしれないけど
  27. 名も無き魔人 2022/08/13(土) 23:23:25
  28. 只のチョニ―の手先に成り下がったステマおじさんのが気色悪いだろ
    突然リコリスにんほり出して何事かと思ったら分かり易い
  29. 名も無き魔人 2022/08/13(土) 23:35:07
  30. 不買してるのはスクエニだけ
  31. 名も無き魔人 2022/08/13(土) 23:39:50
  32. CC2好きだったんだけどなぁ
    .hackシリーズとか、それ以前ならサイレントボマーとか・・・
    今はもうなんか社長の言動が痛々しくてアカン
  33. 名も無き魔人 2022/08/13(土) 23:43:08
  34. 日本一ソフトウェア
    あとコエテクのωフォースの部署にスクエニのドラクエ作ってる方
  35. 名も無き魔人 2022/08/13(土) 23:46:23
  36. 自分もコナミ
    ただただ残念、悲しい
  37. 名も無き魔人 2022/08/13(土) 23:59:06
  38. スクエニ、バンナム、アトラスの3強
  39. 名も無き魔人 2022/08/14(日) 00:04:20
  40. コナミ一択
  41. 名も無き魔人 2022/08/14(日) 02:49:47
  42. ダントツでスクエニかなぁ
    タクティクスオウガもちょっとこま様子見決め込むつもりだし
    よーもまぁこれだけ駄目なゲームリリースし続けられるな
  43. 名も無き魔人 2022/08/14(日) 04:37:20
  44. スクエニ
    5chのIP表示スレで社員が他社ゲーのネガキャンしてた事がバレたり、中華業者雇ってソシャゲの評価工作したり、ソシャゲガチャの確率操作で特許取得してたりするから
  45. 名も無き魔人 2022/08/14(日) 04:51:00
  46. ファルコムが上がらないのは古参はもう見限ってるからかな。社長変わってからキッズ向けRPGもどきだけ作ってる実質別会社やし
  47. 名も無き魔人 2022/08/14(日) 05:34:39
  48. 反日企業カプコン
    …と言いたいところだが、もともと好きだったことすら無かった
  49. 名も無き魔人 2022/08/14(日) 06:17:56
  50. スクエニってか野村だろ
    小島みたく独立してどっかいってくれ
  51. 名も無き魔人 2022/08/14(日) 06:39:23
  52. 圧倒的スクエニ
  53. 名も無き魔人 2022/08/14(日) 07:38:58
  54. スクエニやな
    海外のゲームの権利だけ買って製品と出すこともなく飼いころし
    そんなゲーム鎖国を20年前からやってたカス企業
  55. 名も無き魔人 2022/08/14(日) 08:50:29
  56. 日本一ソフト
  57. 名も無き魔人 2022/08/14(日) 10:48:07
  58. ギアボックス
  59. 名も無き魔人 2022/08/14(日) 11:50:18
  60. 宝の山をせっせと産廃に変えてるスクエニ
  61. 名も無き魔人 2022/08/14(日) 11:50:50
  62. べつに嫌いではないけど、FF13くらいでスクエニに期待することはなくなったな
  63. 名も無き魔人 2022/08/14(日) 12:07:58
  64. アトラス
    P5ロイヤルでだいぶイメージさがったわ
  65. 名も無き魔人 2022/08/14(日) 13:54:15
  66. コナミ
    社長がゲーム嫌いなんやってな
    何でゲームが嫌いなのにゲーム会社の社長になったん?
  67. 名も無き魔人 2022/08/14(日) 13:56:37
  68. 光栄もSLG作らずに無双ばかりになった
    無双ってCG違うだけで全部同じやん
    草刈りゲームよな無双って
  69. 名も無き魔人 2022/08/14(日) 15:01:16
  70. フロムソフトウェア
    AC切り捨てはしょうがないとしても、害悪ファンを量産したのは擁護不能
    国内のPS市場における「負の象徴」になってしまった
  71. 名も無き魔人 2022/08/14(日) 18:31:31
  72. スクエニのスクの方ってか野村とKHチーム
    気分はじゃあなセンパイ
  73. 名も無き魔人 2022/08/14(日) 18:48:38
  74. 64あたりまでの最先端だった頃は好きだったけど周回遅れになった任天堂
    PK商法、完全版商法で不完全版商法が当たり前になったKOEI
    毎度毎度ド素人みたいな脚本でRPG作って酷評されてるのに一切学習しないFFシリーズのスクエニ
    いつまでたってもTESシリーズ出せなくなった上ゲームのクオリティも下がる一方のベセスダ
  75. 名も無き魔人 2022/08/14(日) 18:49:41
  76. >>35
    害悪ファンの量産なんてどこもそうだろ
    その手のでマイナスつけるなら一番タチ悪いのが任天堂になっちゃうわ
  77. 名も無き魔人 2022/08/15(月) 08:30:41
  78. ベセスダとロックスターはオンラインに手を出して壊れた
  79. 名も無き魔人 2022/08/15(月) 16:24:20
  80. スクエニのゲームは確かにやらなくなったけど嫌いになったわけではない、何故かいつの間にか関心が無くなってた理由はよく分からない
  81. 名も無き魔人 2022/08/16(火) 09:06:39
  82. 小島信者暴れてて草生えるわ
    出て行っていいゲーム作ってるならまだしもな
    つまらんウォーキングシュミレーターしか作れずコナミは桃鉄等復活したのに
  83. 名も無き魔人 2022/08/16(火) 09:08:31
  84. ロックスターが壊れたのはカスのせいでスタッフ大量離反したせいやろ
  85. 名も無き魔人 2022/08/16(火) 09:12:33
  86. スクエニが圧倒的過ぎて他が雑魚すぎる
    ここだけは発売日買いも予約もしない
  87. 名も無き魔人 2022/08/16(火) 11:47:45
  88. SNK
    キライになったのはつい先日
    サムスピ30年の歴史を踏みにじった時点でもう夢を託すに値しないと踏んだ