
東大教授「ガンダムの作者は戦争を知る世代なのに戦争の悲惨さを伝えようとして結果として戦争をカッコよく描くことに陥っている」
コメント 144魔人
1: 名無し 2022/08/14(日) 11:22:09.67 ID:H18jmcH20 BE:597533159-2BP(1000)
ガンダムと女性狙撃兵の共通点 エンタメで反戦を訴える難しさ
2022/8/13 05:00(最終更新 8/14 09:43)
https://mainichi.jp/articles/20220811/k00/00m/040/213000c
2022/8/13 05:00(最終更新 8/14 09:43)
https://mainichi.jp/articles/20220811/k00/00m/040/213000c
2: 名無し 2022/08/14(日) 11:22:31.78 ID:H18jmcH20 BE:597533159-2BP(1000)
「人類は少しでも平和へと近づいている」――。ロシアのウクライナ侵攻からまもなく半年が過ぎようとしている。
嫌でも「戦争」の2文字が目に入る今、私たちは、何を思えばいいのか? デビュー作の「同志少女よ、敵を撃て」が本屋大賞などを受賞した作家の逢坂冬馬さんと、
民主主義論について詳しい宇野重規・東京大教授が対談しました。上下2回でお伝えします。
宇野 今、日本で戦争を語るのはとても難しいですね。ウクライナ危機でも、テレビやインターネットに映る戦闘の様子をゲーム感覚で見てしまいかねません。
逢坂 おっしゃるとおり、現実の戦争をアニメになぞらえる人もいます。私自身、戦争は大嫌いでもミリタリー趣味があります。
趣味的な素材として戦争にアプローチしやすくなっています。
他方、戦争体験者がどんどん減っていて、直接の経験に基づく戦争のリアリティーが遠ざかっています。今は、エンターテインメント小説でこそ、戦争の惨禍を追体験しやすいと思いました。
◆ガンダムは戦争の悲惨さを伝えようとしたが…
――趣味的という話の関連で、戦争を描いたエンターテインメント作品は、反戦を訴えても違う受け取り方をされがちです。
アレクシエービッチさんの作品の漫画版が、「軍服を着た女の子萌(も)え」として消費されるようなことも起きます。
逢坂 アニメ「機動戦士ガンダム」を作った人たちは、若者向けエンターテインメントで戦争の悲惨さを伝えようとしました。
なのに、結果として「戦争を格好良く描ける」という禁断の扉を開いてしまった。
空襲の記憶がある世代が関わってさえ、こうした誤解が起きます。
結局、作者が口を酸っぱくして反戦を言い続けるしか、誤読を防ぐ方法はないと思います。
宇野 ややずれますが、宮崎駿監督のアニメ映画「風立ちぬ」を連想しました。
主人公は零戦の設計者で、決して戦争を肯定するわけではないが、飛行機の美しさを追求して戦闘機を造ります。
尊い営みだが、できるのは兵器という矛盾。
一個人の中で「戦争は嫌」と「飛行機は美しい」が両立してしまう。この複雑さも人間です。
嫌でも「戦争」の2文字が目に入る今、私たちは、何を思えばいいのか? デビュー作の「同志少女よ、敵を撃て」が本屋大賞などを受賞した作家の逢坂冬馬さんと、
民主主義論について詳しい宇野重規・東京大教授が対談しました。上下2回でお伝えします。
宇野 今、日本で戦争を語るのはとても難しいですね。ウクライナ危機でも、テレビやインターネットに映る戦闘の様子をゲーム感覚で見てしまいかねません。
逢坂 おっしゃるとおり、現実の戦争をアニメになぞらえる人もいます。私自身、戦争は大嫌いでもミリタリー趣味があります。
趣味的な素材として戦争にアプローチしやすくなっています。
他方、戦争体験者がどんどん減っていて、直接の経験に基づく戦争のリアリティーが遠ざかっています。今は、エンターテインメント小説でこそ、戦争の惨禍を追体験しやすいと思いました。
◆ガンダムは戦争の悲惨さを伝えようとしたが…
――趣味的という話の関連で、戦争を描いたエンターテインメント作品は、反戦を訴えても違う受け取り方をされがちです。
アレクシエービッチさんの作品の漫画版が、「軍服を着た女の子萌(も)え」として消費されるようなことも起きます。
逢坂 アニメ「機動戦士ガンダム」を作った人たちは、若者向けエンターテインメントで戦争の悲惨さを伝えようとしました。
なのに、結果として「戦争を格好良く描ける」という禁断の扉を開いてしまった。
空襲の記憶がある世代が関わってさえ、こうした誤解が起きます。
結局、作者が口を酸っぱくして反戦を言い続けるしか、誤読を防ぐ方法はないと思います。
宇野 ややずれますが、宮崎駿監督のアニメ映画「風立ちぬ」を連想しました。
主人公は零戦の設計者で、決して戦争を肯定するわけではないが、飛行機の美しさを追求して戦闘機を造ります。
尊い営みだが、できるのは兵器という矛盾。
一個人の中で「戦争は嫌」と「飛行機は美しい」が両立してしまう。この複雑さも人間です。
5: 名無し 2022/08/14(日) 11:24:29.05 ID:MhSa/oaZd
それはそれ
これはこれ
これはこれ
6: 名無し 2022/08/14(日) 11:24:33.72 ID:Ly/vjhxbM BE:545512288-PLT(17445)
それ言ってるの作家の方でしょ
10: 名無し 2022/08/14(日) 11:25:15.78 ID:KOICZYKM0
ハゲはなんだかんだ言って欲にまみれてるから
11: 名無し 2022/08/14(日) 11:25:24.96 ID:wC7Kl7lC0
そらおもちゃ売る為ですしお寿司
12: 名無し 2022/08/14(日) 11:25:46.31 ID:x+hKiSTL0
アニメなんか見てるんじゃねえと言ってるのにアニメ制作に陥ってる連中とかな
14: 名無し 2022/08/14(日) 11:26:22.92 ID:f6ri6kX80
ガンダムってわりと戦争のしょうもなさ描かれてない?
個人単位だと美学とかかっこよさみたいなのもあるけど、全体としては、結局いったいなんだったんだろうなあってなるだろ、あれ
個人単位だと美学とかかっこよさみたいなのもあるけど、全体としては、結局いったいなんだったんだろうなあってなるだろ、あれ
33: 名無し 2022/08/14(日) 11:30:21.44 ID:qujMkYmW0
>>14
最後はモビルスーツ関係なく
サラミスとミサイルポッドの数で圧倒したからな
最後はモビルスーツ関係なく
サラミスとミサイルポッドの数で圧倒したからな
235: 名無し 2022/08/14(日) 12:00:46.08 ID:lhxpICwe0
>>14
受け取る側の問題だろ
作る側が戦争のしょうもなさを描いても受け取る側は戦争大好きなオタクだからな
受け取る側の問題だろ
作る側が戦争のしょうもなさを描いても受け取る側は戦争大好きなオタクだからな
15: 名無し 2022/08/14(日) 11:26:35.07 ID:7gHjztCS0
いや先に宇宙戦艦ヤマトがあるやろ
17: 名無し 2022/08/14(日) 11:26:51.16 ID:fAjWrL260
そりゃスポンサー付けて作ってるアニメなんだから
格好良くは描く
格好良くは描く
18: 名無し 2022/08/14(日) 11:27:20.04 ID:SnL7ZilU0
単なるカッコよさ以外にも目を向けられるようになったら成長した証よ
良い作品ってのは自分の成長で見方が変わる時を超える作品さ
良い作品ってのは自分の成長で見方が変わる時を超える作品さ
20: 名無し 2022/08/14(日) 11:27:33.52 ID:zt3NtO9/0
ファーストは戦争に巻き込まれた感が良かった
21: 名無し 2022/08/14(日) 11:27:46.09 ID:tGvOkVEZr
1stブームの頃にPTAにガンダムは戦争賛美言われて富野がブチギレてたぞ
22: 名無し 2022/08/14(日) 11:28:21.43 ID:RPcVCC380
ガンダムは反戦ではないけど確実に戦争の悲惨さとかいい結果をもたらさないことは描いてる
しかしそんなことはどうでもいいんだ
見てるほうは「うおーロボット兵器かっこえー」しか求めてないんだから
しかしそんなことはどうでもいいんだ
見てるほうは「うおーロボット兵器かっこえー」しか求めてないんだから
23: 名無し 2022/08/14(日) 11:28:22.78 ID:CSDicy1Q0
オモチャ売るのが目的のアニメに何言ってんねん…
24: 名無し 2022/08/14(日) 11:28:45.50 ID:qujMkYmW0
戦争で悲惨なのは負け戦だけですよ
29: 名無し 2022/08/14(日) 11:29:57.48 ID:YOK+3fIEa
>>24
日露戦争でも悲惨な目にあったろ
日露戦争でも悲惨な目にあったろ
27: 名無し 2022/08/14(日) 11:29:20.60 ID:DqhW0OFV0
悲しいけどこれ戦争なのよね
32: 名無し 2022/08/14(日) 11:30:13.76 ID:ZO7pKVct0
富野のガンダムはそこら辺は抑制きいてる
ガトーみたいなキャラ入れる監督とか、ドイツ軍大好きなメカオタクとかは全く分かってない
ガトーみたいなキャラ入れる監督とか、ドイツ軍大好きなメカオタクとかは全く分かってない
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
38: 名無し 2022/08/14(日) 11:30:58.53 ID:zzgq5nJC0
戦争知ってる世代だっけ?
40: 名無し 2022/08/14(日) 11:30:59.54 ID:QJqoSzic0
やっぱイデオンだよな
42: 名無し 2022/08/14(日) 11:31:10.35 ID:t46Ynev80
銃で撃ち合うゲームばっかりだし
44: 名無し 2022/08/14(日) 11:31:48.55 ID:fAjWrL260
富野本人も描きたかった戦争の悲惨さ惨めさは
まったく視聴者に伝えられなかったと認めてるし
まったく視聴者に伝えられなかったと認めてるし
56: 名無し 2022/08/14(日) 11:33:20.62 ID:ZHLar+p8d
>>44
ザンボットとかイデオンは伝えられてたような
ザンボットとかイデオンは伝えられてたような
46: 名無し 2022/08/14(日) 11:31:58.12 ID:CSDicy1Q0
あの変わり者の富野ですらスポンサーから「不良在庫のオモチャなんとかしろ!」って怒鳴られてアニメの内容変えるくらいにメインテーマはオモチャの販売なんだぞ…
57: 名無し 2022/08/14(日) 11:33:20.55 ID:rQDoEN390
>>46
これな
おもちゃビジネスでしかない
これな
おもちゃビジネスでしかない
51: 名無し 2022/08/14(日) 11:32:49.87 ID:EJ1QEab+0
直接の経験に基づく戦争のリアリティってもさ それ自体が幻想でしょ そんなもんはないんだよ
戦時中や戦闘中っても色々な立場の人がいるんだしね
戦時中や戦闘中っても色々な立場の人がいるんだしね
52: 名無し 2022/08/14(日) 11:32:51.43 ID:zzgq5nJC0
戦争を知っている世代は少なくとも83歳ぐらいじゃないと無理だと思うが
55: 名無し 2022/08/14(日) 11:33:17.94 ID:YPITV7dx0
でもシリーズ重ねるごとにどんどん悲惨になってるんだよ。
主に戦争と関係ない個人的な部分で。
主に戦争と関係ない個人的な部分で。
60: 名無し 2022/08/14(日) 11:33:31.16 ID:LpNotP4j0
悲惨に描くなら、はだしのゲンと火垂るの墓があるからな
ガンダムは所詮おもちゃを売るためのアニメでしかない
ガンダムは所詮おもちゃを売るためのアニメでしかない
61: 名無し 2022/08/14(日) 11:33:31.86 ID:PMYB9HXkr
主人公ロボが無双しないと
スポンサーに怒られるから
スポンサーに怒られるから
63: 名無し 2022/08/14(日) 11:33:49.48 ID:ETIQpViv0
エンターテイメントの嘘の話しになぜそんなに噛みつくの
教育番組じゃないんだから
教育番組じゃないんだから
67: 名無し 2022/08/14(日) 11:34:44.51 ID:cmhgZnGY0
そもそもガンダムがすべての始まりじゃないしな
68: 名無し 2022/08/14(日) 11:34:56.39 ID:GHkUbA6f0
所詮は娯楽だな
そうと理解してる人がそういうものだとして見てる限りは問題ないけど
当のハゲがガンダムが高尚なものであるかのように語ってる以上はこの手の批判も受け入れるべきだな
そうと理解してる人がそういうものだとして見てる限りは問題ないけど
当のハゲがガンダムが高尚なものであるかのように語ってる以上はこの手の批判も受け入れるべきだな
75: 名無し 2022/08/14(日) 11:35:56.16 ID:JNi+a9HA0
アニメは戦争の醜い部分だけ描かないからね。ヒロポンとかカタワもんとか、被曝とか人体実験とかさ。
77: 名無し 2022/08/14(日) 11:36:12.03 ID:rQDoEN390
むしろガンダムはニュータイプという人類の可能性の物語だろ
80: 名無し 2022/08/14(日) 11:36:50.02 ID:T5l3vJQYa
ガンダムが最初の様に言うなよ?それ以前にどれくらいのロボットで戦うアニメがあった?映画でもどれほどあった?
ガンダムだけがやった様に言うなよ
ガンダムだけがやった様に言うなよ
93: 名無し 2022/08/14(日) 11:39:33.93 ID:9J2o0H6c0
ガンダムは戦争の愚かさ、人間の愚かさをはっきりと説いているよ
結局ガンダムに描かれた通りに現実の人間が愚かなんだからしょうがない
結局ガンダムに描かれた通りに現実の人間が愚かなんだからしょうがない
116: 名無し 2022/08/14(日) 11:42:50.28 ID:bUOJSiiY0
単純な問題だよ
ガンダムは負け戦を映してないからな
シャアみたいな敵を追っ払ったとかタワーディフェンスじゃないけど市民を守ったとかばかりでちっとも惨状を描いていない
戦争の悲惨さを訴えるなら味方の死人が次々と出たとか、身体の欠損で痛々そうにして泣く連中が~とか
そういうのを描けばいいのにしなかったからな
悲壮感よりも戦勝、防衛で頑張ったとかそんなのばっかり
ガンダムは負け戦を映してないからな
シャアみたいな敵を追っ払ったとかタワーディフェンスじゃないけど市民を守ったとかばかりでちっとも惨状を描いていない
戦争の悲惨さを訴えるなら味方の死人が次々と出たとか、身体の欠損で痛々そうにして泣く連中が~とか
そういうのを描けばいいのにしなかったからな
悲壮感よりも戦勝、防衛で頑張ったとかそんなのばっかり
123: 名無し 2022/08/14(日) 11:43:45.15 ID:XqRU9tRS0
>>116
富野はイデオンでそれやってるな。
富野はイデオンでそれやってるな。
135: 名無し 2022/08/14(日) 11:45:29.80 ID:XefmFgfLM
>>116
そうしないとおもちゃが売れないからです。
そうしないとおもちゃが売れないからです。
128: 名無し 2022/08/14(日) 11:44:14.81 ID:lLakqtw30
これはその通り
かっこよく描くことで戦争にロマンを見出してしまっている
かっこよく描くことで戦争にロマンを見出してしまっている
(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像系の人気記事
- 【画像あり】腹筋バキバキ女子「私鍛えてるから腹パンとか効かないよ?w」
- 【画像】鳥山明「敵の死体描くの面倒やなぁ…せや!」
- 【画像】ルフィ、卒アル開示wwwww
- 【悲報】マクドナルドの値上がり、表にするとガチでヤバい(画像あり)
- この求人って違法じゃないの?(※画像あり)
- 【画像】隣の席のJC「あ、ごめんこれ君のだっけ…返すね」
(。・ω・)σ ⌒動画系の人気記事
- 【動画】アメリカ人のミニスカ、次元が違うwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】ヤンキー女「おい、撮るなって、あん❤……え、納車式?別にいいけど……」パンパン
- 【悲報】成人式のヤンキー、女さんに全て持っていかれるwwww(動画アリ)
- 【動画あり】白人女性「え、これ本当にマッサージなんですか?」
- 【動画あり】クッソキモい鹿みたいな外来種「キョン」、千葉で繁殖中 お前らの想像の5倍はキモい
- 【動画あり】グラドルさん、アキラ100%をやってしまいBANwwwwwwwww
コメント
見て一番戦争が嫌になるガンダムは0080だよな
日本市民は全員徴兵だから兄になりにはやく帰ったほうがいいよ
ロシアに送る10万人の兵日本市民部隊だから名前の読み書きも勉強しとけ
ロシアに送る10万人の兵日本市民部隊だから名前の読み書きも勉強しとけ
毎日ソース
戦争を題材にしてるのに反戦盛り込むもの程つまらんものはない。
つか、思想をねじ込むな
つか、思想をねじ込むな
戦争を体験してない奴らが反戦を飯の種にしてる方がムカツクけど
日本の反戦アニメは反戦にかこつけて軍隊軍人を悪く描いてるだけよな
ガンダムF91を小さい頃に見た時、戦場で赤子を抱いて逃げてた母親の頭に連邦軍のMSの空薬莢が当って死んでしまうシーンがすげー怖かった
最近(?)のは圧倒的な戦力や抜きん出た才能、類い稀な能力を有してからの不殺や舐めプをかますから見せ物感が強く内容が薄まって余計チープに見える
結局は商売だからしゃーない
実記事よりもなんか知ったかぶってレスしてる方が痛々しいな
ロボットかっけーっていう娯楽作品にスッと戦争の虚しさが差し込まれてるのがいいんだよ
えらいっ
こんなあにめにまじになっちゃってどうするの
~完~
こんなあにめにまじになっちゃってどうするの
~完~
先生、アニメはアニメで現実とは違うんですよ
ポケ戦見た後とかやっぱ戦争って糞だわってなったけどな
ガンダム観ても「戦争」自体をカッコイイと思った事ないけどなぁ
大学教授ともなると見え方が違うのかな
大学教授ともなると見え方が違うのかな
メディア自身が自分たちの歪曲報道で踊るアホな国民を育てておいていうことがこれという矛盾よ。
絵面的には戦ってるキャラやメカをカッコよく描いてるけど
内容的には戦争は嫌な物だってしっかり描いてると思うんだが
内容的には戦争は嫌な物だってしっかり描いてると思うんだが
戦争が悲惨なのは誰しも理解している。
しかし、侵略戦争が未だに存在し、大国のエゴのもと資源の争奪戦がある。
アメリカ・インド・中国・ロシア。
民主主義国家といえど、ならず者のような行動をとることもある。
「戦争は良くない」ばかり唱えるエセヒューマニズムより、軍事行動の必然性と示威行為をさせない「言葉だけでない」外交について、議論を深める必要がある。
国際社会に警察はいない。主体は国家であり、ICJに強制力はない。
8月になると、平和を守るために必要な軍事、独立を護るための必要な戦争を棚上げした「戦争反対論」ばかり出てくる風潮には、嫌気と危機感を覚える。
しかし、侵略戦争が未だに存在し、大国のエゴのもと資源の争奪戦がある。
アメリカ・インド・中国・ロシア。
民主主義国家といえど、ならず者のような行動をとることもある。
「戦争は良くない」ばかり唱えるエセヒューマニズムより、軍事行動の必然性と示威行為をさせない「言葉だけでない」外交について、議論を深める必要がある。
国際社会に警察はいない。主体は国家であり、ICJに強制力はない。
8月になると、平和を守るために必要な軍事、独立を護るための必要な戦争を棚上げした「戦争反対論」ばかり出てくる風潮には、嫌気と危機感を覚える。
>>4
エンターテイメントに思想を持ち込むな、ならわかるが
>戦争を題材にしてるのに反戦盛り込むもの程つまらんものはない。
反戦をメッセージに込めた戦争物の名作なんて枚挙にいとまがないやろ
エンターテイメントに思想を持ち込むな、ならわかるが
>戦争を題材にしてるのに反戦盛り込むもの程つまらんものはない。
反戦をメッセージに込めた戦争物の名作なんて枚挙にいとまがないやろ
じゃあ昔の戦争映画は悲惨さばかり誇張させてたのか?
玩具の販促アニメに何を言うとるんですか?
ガンダムが格好良く戦ってる所を見せないと、ガンプラが売れないじゃないですか
おもちゃ屋さんは芸術品を作ってるわけでも、遊びでやってるわけでもねーんですよ
ガンダムが格好良く戦ってる所を見せないと、ガンプラが売れないじゃないですか
おもちゃ屋さんは芸術品を作ってるわけでも、遊びでやってるわけでもねーんですよ
ただ伝えたいことを書くだけで伝わるなら本でいいんだよ
それじゃ伝わらないからヒーローとかロボットの魅力で手に取らせて
その中にメッセージを仕込んでるんだ
言葉は伝わらなければ意味がないんだよ
そんなことわからず東大の教授やってるとか人生無駄だったのでは?
それじゃ伝わらないからヒーローとかロボットの魅力で手に取らせて
その中にメッセージを仕込んでるんだ
言葉は伝わらなければ意味がないんだよ
そんなことわからず東大の教授やってるとか人生無駄だったのでは?
第一目標はおもちゃを売ることだから仕方ない
特撮ヒーローも正義だ何だ言ってるが暴力をカッコよく描いてるし同じことよ
特撮ヒーローも正義だ何だ言ってるが暴力をカッコよく描いてるし同じことよ
宇野重規って あまりにアレなんで日本学術会議への任命を
スガ総理に拒否された輩だろ
スガ総理に拒否された輩だろ
ジオンをドイツ他枢軸のいいところ扱いしたのは本編というより続編やら外伝やら一年戦争深堀系のほうじゃね
種の監督は、アニメの戦争なんて所詮ファッションに過ぎないって言いきってたな
どちらかと言うとロボットを戦わせるカッコいいアニメを作りたいけど
それだけじゃ子供の教育に悪いから
戦争の悲惨さをちゃんと入れてる感じ。
それだけじゃ子供の教育に悪いから
戦争の悲惨さをちゃんと入れてる感じ。
おハゲに言うより、バンダイに言え矢
ダグラムみたいの作ったとしても今の子は見ないし途中で打ち切りになるわ
カマリア(アムロ母)の描かれ方が気に食わないんじゃね?
左翼平和主義者のカリカチュアみたいな人だし
左翼平和主義者のカリカチュアみたいな人だし
東大のパヨクが難癖つけてるだけだろ
第一、戦争を知ってる世代が全員左翼思想に染まってるかって言ったら違うしな。
戦争を賛美してると言われて、勝てば官軍、負ければ賊軍。そういうものだと唾を吐いた奴もいる。
ハゲが何を思ってるかは知らんが。
戦争を賛美してると言われて、勝てば官軍、負ければ賊軍。そういうものだと唾を吐いた奴もいる。
ハゲが何を思ってるかは知らんが。
自身に関係ない戦争はエンタメになるからな。三国志とか戦国時代とか。これは「戦国武将が好きな奴は戦争の悲惨さが分かってない」って言ってるようなもんだね。
サンダーボルトとかいう傷痍軍人ばかり出てくる作品
しかも退役にもならずに死ぬまで戦わされてる
しかも退役にもならずに死ぬまで戦わされてる
反戦謳うのにアニメは合わんと思うわ
俺は結構鉄血好きなんだけど、鉄血は腕っぷしだけは一流でもうまく立ち回れなかった子供たちの悲惨さを描いてるカッコ悪い作品だからなんだよ
ただそういう悲惨さを描けば世間的にはアレな評価になるし、まぁ難しい所だわな
ただそういう悲惨さを描けば世間的にはアレな評価になるし、まぁ難しい所だわな
Vガンダム。はい論破w
戦争映画の中でもあれほど悲惨なのも珍しい
戦争映画の中でもあれほど悲惨なのも珍しい
こういう分別のつかない人が一番戦争を軽く扱い、自分の主張や主義を押し通すための道具にする。
後、こう言う人って文学や歴史ドラマ(特に特亜関連や日本を悪く描いている)には一切文句を付けないんだよね。
後、こう言う人って文学や歴史ドラマ(特に特亜関連や日本を悪く描いている)には一切文句を付けないんだよね。
反戦はエンタメにならない。
ゲームとの相性も悪い。プレイヤーは戦争ごっこをして遊びたいのに、戦争なんて良くないとキツく言われれば気分が悪くなるしな。
左翼はさっぱり売れない道徳アニメでも作ってなさい。
ゲームとの相性も悪い。プレイヤーは戦争ごっこをして遊びたいのに、戦争なんて良くないとキツく言われれば気分が悪くなるしな。
左翼はさっぱり売れない道徳アニメでも作ってなさい。
>>2
お前は名前以前に日本語の勉強をした方がいいな
お前は名前以前に日本語の勉強をした方がいいな
いやモビルスーツや武器はカッコいーけど、戦争万歳にはならんだろ。
好きな脇役も退場するし
好きな脇役も退場するし
じゃあどう描いたらいいか言ってみてよ
毎回一定の戦死者もでるガンダムでなにがかっこいいだよ
にわかはガンダム語るな、語るならもっと調べろ浅い知識で物事語るな
毎回一定の戦死者もでるガンダムでなにがかっこいいだよ
にわかはガンダム語るな、語るならもっと調べろ浅い知識で物事語るな
戦争は悲惨だから
非武装中立で
武力を持たなければ攻めてこないってサヨクの欺瞞は屁の突っ張りにもならない。ウクライナ戦争でバレたからな
9条バリアじゃ何も守れない
カルトに近い
非武装中立で
武力を持たなければ攻めてこないってサヨクの欺瞞は屁の突っ張りにもならない。ウクライナ戦争でバレたからな
9条バリアじゃ何も守れない
カルトに近い
ところでガンダムの作者って誰?
富野?富野は作者じゃないだろ?
富野?富野は作者じゃないだろ?
昔はアニメ漫画をややこしく考えるのが好きだったけど
最近は一周回ってテーマもへったくれもない
とにかく笑え!とか強いやつと戦いたい!って作品のが好きになってきた
最近は一周回ってテーマもへったくれもない
とにかく笑え!とか強いやつと戦いたい!って作品のが好きになってきた
火垂るの墓を娯楽で見たいか?と聞かれたらNoだから
楽しいアニメとして売りに出す以上カッコいいものとして描かざるをえない
まあ観る側がかっこいい戦争はファンタジーだと分かっていれば問題はないわけで、そこは視聴者側のリテラシーが試されるとこだな
楽しいアニメとして売りに出す以上カッコいいものとして描かざるをえない
まあ観る側がかっこいい戦争はファンタジーだと分かっていれば問題はないわけで、そこは視聴者側のリテラシーが試されるとこだな
虚構と現実の区別ができなくなってる時点で何を語っても駄目な人じゃん
兵器は殺人の合理性効率性を追求して作られるんだから機能美としての格好良さが付き纏うのは当然
そのカッコいい物同士が戦う戦争にかっこよさを感じるのも仕方ない事
そのカッコいい物同士が戦う戦争にかっこよさを感じるのも仕方ない事
そもそもエンタメなんよ
虚構の戦争に満足して現実で戦争を起こすなでいい。人間は禁止されるほど興味を持つ生き物なんだから
虚構の戦争に満足して現実で戦争を起こすなでいい。人間は禁止されるほど興味を持つ生き物なんだから
そもそもエンタメなんよ
虚構の戦争に満足して現実で戦争を起こすなでいい。人間は禁止されるほど興味を持つ生き物なんだから
虚構の戦争に満足して現実で戦争を起こすなでいい。人間は禁止されるほど興味を持つ生き物なんだから
ガンダムでこれだけ言ってるんだから、旭日の艦隊とか見たら泡吹いて死にそう
クソつまんねー反戦アニメを作って
小学校で強制的に視聴させて感想文を書かせればいいのでは?
俺が小学生の頃は何本か無理やり見せられたぞ
小学校で強制的に視聴させて感想文を書かせればいいのでは?
俺が小学生の頃は何本か無理やり見せられたぞ
日本の反戦作品なんて基本つまらん
こういう人たちが仲間内で褒め合うだけの同人作品でしかないわ
こういう人たちが仲間内で褒め合うだけの同人作品でしかないわ
日本で戦争の悲惨さを語っているのって、大抵は民間人なんだよね
内容も、空襲された悲惨さとか、沖縄戦のような上陸戦された悲惨さだから
アニメとかだと
大勢のモブキャラが死んで主人公がショックを受けるぐらいの描写で終わるよね
仮にレギュラーキャラが巻き添えになっても、敵愾心につながるだけだし
まあ、ガンダムも
頑張ってソーラレイを止めて停戦実現できてたら反戦アニメにできた…かなぁ
内容も、空襲された悲惨さとか、沖縄戦のような上陸戦された悲惨さだから
アニメとかだと
大勢のモブキャラが死んで主人公がショックを受けるぐらいの描写で終わるよね
仮にレギュラーキャラが巻き添えになっても、敵愾心につながるだけだし
まあ、ガンダムも
頑張ってソーラレイを止めて停戦実現できてたら反戦アニメにできた…かなぁ
今は知らんが昔の富野由悠季はスポンサーとかの意向ちゃんと通すタイプだからね。
後で文句言われないように要望を全部聞きつつ指定なかったとこで好き勝手やってたらしいw
後で文句言われないように要望を全部聞きつつ指定なかったとこで好き勝手やってたらしいw
いくら戦中に生まれてても、実際に戦った世代以降は軍艦や戦闘機に目キラキラさせてたと思う
日本中、いや世界中、今もトップガンを見て歓喜してるわけで・・・
戦争の悲惨さを伝えるもんじゃないだろあれ
部外者が勝手にテーマ想定して勝手に「テーマからずれてる!」とか言ってもなぁ
元々ヤマトがヒットしたから中学生以上を対象にしたバトルものをやろうって企画された作品
そこに十五少年漂流記を盛り込んで「少年たちが宇宙人と戦争する」話が原型となってそこから色々変わってああなった
企画のどこにも「反戦」「戦争の悲惨さ」とかそんなもんはない
部外者が勝手にテーマ想定して勝手に「テーマからずれてる!」とか言ってもなぁ
元々ヤマトがヒットしたから中学生以上を対象にしたバトルものをやろうって企画された作品
そこに十五少年漂流記を盛り込んで「少年たちが宇宙人と戦争する」話が原型となってそこから色々変わってああなった
企画のどこにも「反戦」「戦争の悲惨さ」とかそんなもんはない
たまにガンダムを戦争モノで平和論説くものだと思ってるアホおるよな
リアルロボットとスーパーロボット云々とか
ただのロボットアニメだぞちゃんと視聴しろ
リアルロボットとスーパーロボット云々とか
ただのロボットアニメだぞちゃんと視聴しろ
たまにガンダムを戦争モノで平和論説くものだと思ってるアホおるよな
リアルロボットとスーパーロボット云々とか
ただのロボットアニメだぞちゃんと視聴しろ
リアルロボットとスーパーロボット云々とか
ただのロボットアニメだぞちゃんと視聴しろ
実際そう
武器商人バンダイの犬だし
そこはあきらめろ
戦争惨たらしさは邪魔なだけ
武器商人バンダイの犬だし
そこはあきらめろ
戦争惨たらしさは邪魔なだけ
ポケ戦もいまや感動ポルノとして消費されてるから
受け手による
>あの変わり者の富野ですら
むしろ富野は何だかんだでプロに徹しとるから、スポンサーの意向は絶対取り入れとるで。Zでも村上天皇デザインガンダム入れてるし、ZZで言われるまま頭に波動砲つけたし、F91もスポンサー提案の宇宙貴族やっとるし、バイクも取り入れてるやろ。
富野はフリーやってただけあってスポンサーの提案は基本受け入れてる。
むしろ富野は何だかんだでプロに徹しとるから、スポンサーの意向は絶対取り入れとるで。Zでも村上天皇デザインガンダム入れてるし、ZZで言われるまま頭に波動砲つけたし、F91もスポンサー提案の宇宙貴族やっとるし、バイクも取り入れてるやろ。
富野はフリーやってただけあってスポンサーの提案は基本受け入れてる。
商売だぞ。そういう風に描かなかったもんが歴史から消えてるだけ。東大さんなのにそんなことも分からないの?
×戦争の悲惨さを描くためにガンダムという作品を作った
〇戦争ものアニメを作った。その中でドラマとして悲劇も描いたしコミカルな明るい場面も描いた
〇戦争ものアニメを作った。その中でドラマとして悲劇も描いたしコミカルな明るい場面も描いた
いうて禿はもう権利手放してるしOPクレジットに表示されてる
「原作 富野由悠季」も禿は全く関わってなくてもこう表記されてるだけだし
「原作 富野由悠季」も禿は全く関わってなくてもこう表記されてるだけだし
戦争の悲惨さを伝える云々言うなら広島平和資料館だかのグロい展示やめたことこそ批判しろよ
見てて楽しくないエンターテイメントなんて必要あるのか?
悲惨な場面も程々にしないと悲惨さの押し売りになっちまうよ
悲惨な場面も程々にしないと悲惨さの押し売りになっちまうよ
ロボかっけーとはなるけどお禿の作品って戦争で戦い抜いたエースだから世間から英雄扱い!カッコいい!みたいなのなかなか無いし戦争がカッコいいとはまったくならんわ
むしろしんだり再起不能になったり世間からは疎まれて細々暮らしたりとかばっかだし
むしろしんだり再起不能になったり世間からは疎まれて細々暮らしたりとかばっかだし
そもそもアニメで啓蒙って時点でアホ
そもそも戦争を知る世代でもないやろ。
叩かれがちな種だけど目の色が違うわ!とかナチュラルの捕虜なんかいるかよwとか好きだった
戦争より大型バイクの怖さを伝えてた
この作家の狙撃兵の小説クッソ面白くなかったぞ?
敵討ちを雑に終わらせてレイパーになった幼馴染撃ち殺して百合エンドって頭おかしい
敵討ちを雑に終わらせてレイパーになった幼馴染撃ち殺して百合エンドって頭おかしい
左翼のヘイトが飛び交う奴隷社会みたいな時代から見れば
戦争はどう描いても格好良くなってしまうんじゃね
戦争が良いというより、今の空気が悪すぎる
戦争はどう描いても格好良くなってしまうんじゃね
戦争が良いというより、今の空気が悪すぎる
人間て古代から戦争は嫌いだけど戦史は好きじゃん
ガンダム全部を御禿が作ってると思ってそう
カッコよく描いてるのは群がって続編を名乗ってる連中だろ
それにガンダムで描かれているのは悲惨さもあるけど無意味さだと思う
カッコよく描いてるのは群がって続編を名乗ってる連中だろ
それにガンダムで描かれているのは悲惨さもあるけど無意味さだと思う
FPSとかやってる奴の方が割と平和主義だな
リアルだとリスポンとか出来ないから命の使い捨てだし
リアルだとリスポンとか出来ないから命の使い捨てだし
バンダイ「かっこ良くないと売れないから!」
今の東大教授はアニメにマジコメするほど無能なのかw
んなこと言い出したらブルース・リーの映画は暴力をカッコよく描いてるとか
何でも難癖つけられるだろ
東大教授って暇なんか
何でも難癖つけられるだろ
東大教授って暇なんか
兵器:ただの人殺しの道具
絶望的な世界だって希望は欲しいだろ?
例えパンドラの箱的でも
例えパンドラの箱的でも
ほならね、今すぐ英知を授けて見せろと。
>>78
無意味さではないだろ
「ジオンよくないよね。倒さないとね。戦わないとね」って方向性で描かれてる
主人公の物語としても「ガンダムに乗れ!戦え!みんなを守れ!」であって
「戦いなんて無意味だ。やるべきではない」ではない
無意味さではないだろ
「ジオンよくないよね。倒さないとね。戦わないとね」って方向性で描かれてる
主人公の物語としても「ガンダムに乗れ!戦え!みんなを守れ!」であって
「戦いなんて無意味だ。やるべきではない」ではない
戦中生まれで終戦時4歳やで? 覚えてるか?
あと、生家は大地主。戦後の生活もそこまで苦しくはなかっただろう。
あと、生家は大地主。戦後の生活もそこまで苦しくはなかっただろう。
こいつは何言っておるんや?反戦なんて所詮は金儲けビジネスやぞ?
ビジネス左翼ってやつや
ガチなら全額寄付のようなチャリティー活動になっとるはずやからな
ビジネス左翼ってやつや
ガチなら全額寄付のようなチャリティー活動になっとるはずやからな
分析が間違ってるわ
ガンダムは大ヒットした宇宙戦艦ヤマトのアンチテーゼとして作られてんねん
ヤマトでは軍隊なのに独断専行しても怒られないし無謀な武勇がもてはやされる
リアリティのかけなもない軍隊描写だったから真逆の陰鬱で逃げようの無い戦場を描いたんや
結果的にどちらもヒットしたけどヤマトがなければガンダムはああはなってなかった
富野由悠季に悲惨さを伝えるとかそんな気なんてさらさら無いわ
単にヤマトが気に食わなかっただけや
ガンダムは大ヒットした宇宙戦艦ヤマトのアンチテーゼとして作られてんねん
ヤマトでは軍隊なのに独断専行しても怒られないし無謀な武勇がもてはやされる
リアリティのかけなもない軍隊描写だったから真逆の陰鬱で逃げようの無い戦場を描いたんや
結果的にどちらもヒットしたけどヤマトがなければガンダムはああはなってなかった
富野由悠季に悲惨さを伝えるとかそんな気なんてさらさら無いわ
単にヤマトが気に食わなかっただけや
ザンボットみて出直せって感じね
戦争の悲惨さを教えるのは重要だけど、そればかりを教えてても戦争に関する理解が深まる訳じゃないってのは現代日本を見てたら分かるでしょうに
軍事力を単純に悪と捉えたり、敵が攻めて来たら降伏すりゃいいと考えてたり
戦争に関する認識がその程度の人が多かったからこそ、未だに憲法は改正されてない訳で
軍事力を単純に悪と捉えたり、敵が攻めて来たら降伏すりゃいいと考えてたり
戦争に関する認識がその程度の人が多かったからこそ、未だに憲法は改正されてない訳で
昭和より今のほうが戦争アレルギー強くなってね?
どう考えてもガンダム見てないだろ、この人
洗脳用の教材じゃねぇんだから悲惨なだけの話にするわけないだろ
悲惨一辺倒なのはウクライナのニュースで間に合ってます
戦争の悲惨さを全人類が理解したら
戦争って無くなるの?
戦争って無くなるの?
そもそも富野ガンダムって戦争の悲惨さうんぬんよりも地球環境破壊の方がテーマとして全面にきてないか?
あんまり反戦反戦言ってるのもよくないんじゃないの?
だから「これくらい侵攻しても何もやってこないだろ」みたいになって領海侵犯とかバンバンされちゃうんだよ。
旧ソ連みたいに問答無用で撃沈されてたらおっかなくておいそれと近寄っても来ないだろ。
だから「これくらい侵攻しても何もやってこないだろ」みたいになって領海侵犯とかバンバンされちゃうんだよ。
旧ソ連みたいに問答無用で撃沈されてたらおっかなくておいそれと近寄っても来ないだろ。
宇宙世紀は割と全部悲惨じゃね
※5
こういう戦争世代じゃない連中が美化してるだけ
こういう戦争世代じゃない連中が美化してるだけ
※54
中国大都市辺りの勝ち組戦地いった日本兵とそれ以外や対米の戦地行った負け組じゃ全然言ってる事違うぞ
中国大都市辺りの勝ち組戦地いった日本兵とそれ以外や対米の戦地行った負け組じゃ全然言ってる事違うぞ
いいえ。プラモの番宣であって戦争描写とかそういうのは二の次以下です
いうて戦争の悲惨さを全面に出したら、今の世の中じゃ放送コードに引っかかりまくって放送すら出来ないんだよなぁ…
ガンダムが誤解されてると言いたいなら、せめてガンダムの内容に少しでも触れるぐらいはしてほしいんだがな
作品としてはちゃんと戦争の悲惨さは描けてるんだから、そこが伝わってないと言うぐらいじゃないと、それこそこの対談が誤解されるだろ
これじゃ浅い認識で決めつけてるようにも見える
作品としてはちゃんと戦争の悲惨さは描けてるんだから、そこが伝わってないと言うぐらいじゃないと、それこそこの対談が誤解されるだろ
これじゃ浅い認識で決めつけてるようにも見える
ガンダム見て戦争を美化してるとか、よっぽど歪んだ思想してるんだな。
富野作品とかほぼ全部「戦争の1番の被害者は子供」って事を全面に出してるし、それ以外の作品も戦争の残虐さや悲劇的な部分を描いてるから、あれを見て「戦争かっこいい!」とかならんやろ。
富野作品とかほぼ全部「戦争の1番の被害者は子供」って事を全面に出してるし、それ以外の作品も戦争の残虐さや悲劇的な部分を描いてるから、あれを見て「戦争かっこいい!」とかならんやろ。
現実と創作の区別ができていない、この東大教授の方が
よっぽど未成熟なゲーム脳じゃね
よっぽど未成熟なゲーム脳じゃね
見る側次第じゃないの
火垂るの墓だって戦争をカッコよく描いてないのに議論されるのは悪いのは清太かおばさんかばかりじゃん
火垂るの墓だって戦争をカッコよく描いてないのに議論されるのは悪いのは清太かおばさんかばかりじゃん
カッコよくしなきゃ商売にならんでしょうが
日露は賠償金とれなかったから実質負けぞ
そもそも戦争が悲惨だみたいなテーマガンダムにあるか?
敵にも都合があるからわかりあえんみたいな描写は多いけど、戦争自体の悲惨さはあんま描かれとらんやろ オルフェンズや∀くらいちゃうか
敵にも都合があるからわかりあえんみたいな描写は多いけど、戦争自体の悲惨さはあんま描かれとらんやろ オルフェンズや∀くらいちゃうか
そんなルールで作られてないのに、自分で勝手にルール決めて批判を作り出す奴。お前制作に関わってんのかよww
教授とやらアニメにはスポンサーもついてて商売なんだが
そういう戦争論どうのは小説のほうでやってるからそっち読め
そういう戦争論どうのは小説のほうでやってるからそっち読め
現代は戦争なんて敗者も勝者も得しないだろ
最終局面は核の撃ち合いでどっちもめちゃくちゃになるんだから
だから今は小競り合いかロシアウクライナみたいな非核国への一方的な侵略しかない
最終局面は核の撃ち合いでどっちもめちゃくちゃになるんだから
だから今は小競り合いかロシアウクライナみたいな非核国への一方的な侵略しかない
表現の自由や
戦争は悲惨だけど戦ってるキャラ個人やメカはかっこいいで大体どのガンダムも通してるだろ
ベースは玩具販促アニメだからな
ベースは玩具販促アニメだからな
>>109
「戦争論」によれば、開戦当初の目的を達成できたかどうかで戦争の勝敗は決まる、とある
で、日露戦争は朝鮮半島と満洲の権益をめぐる争いだったわけだ。
その後の情勢を見れば明らかに大日本帝国の支配下にあったので日露戦争は日本の勝利で間違いない
賠償金の代わりに半島を併合したと、解釈してもらった方がわかりやすいか?
「戦争論」によれば、開戦当初の目的を達成できたかどうかで戦争の勝敗は決まる、とある
で、日露戦争は朝鮮半島と満洲の権益をめぐる争いだったわけだ。
その後の情勢を見れば明らかに大日本帝国の支配下にあったので日露戦争は日本の勝利で間違いない
賠償金の代わりに半島を併合したと、解釈してもらった方がわかりやすいか?
日露戦争って
戦後はロシアとの貿易額爆上げで皇室と帝室も交流あって仲良くなってたし
ロシアも国境問題結構納得してたし
賠償金取れなくても利益いっぱいあったが?
戦後はロシアとの貿易額爆上げで皇室と帝室も交流あって仲良くなってたし
ロシアも国境問題結構納得してたし
賠償金取れなくても利益いっぱいあったが?
変態新聞の結論ありきの願望記事シリーズか
よく飽きもせず数十年も続けられるな
購読者がいる限りは続くのか
よく飽きもせず数十年も続けられるな
購読者がいる限りは続くのか
日露の日本の勝利を否定してる厨て、それこそ圧倒的な武力で相手を根こそぎ殲滅しなくちゃ戦勝じゃない!みたいな論理だよな
満身創痍だろうが賠償金跳ね付けられようが、ロシアの南下政策の阻止て初期目標を達成してるから日本の勝利で間違いないんだよ
そもそも当のロシアがそれを認めてるのに今になって日本側がそうじゃない!てゴネてるて変な現象
満身創痍だろうが賠償金跳ね付けられようが、ロシアの南下政策の阻止て初期目標を達成してるから日本の勝利で間違いないんだよ
そもそも当のロシアがそれを認めてるのに今になって日本側がそうじゃない!てゴネてるて変な現象
vガンダム見てこい
敵も味方も次々死ぬから
敵も味方も次々死ぬから
>ヒロポンとかカタワもんとか、被曝とか人体実験とかさ。
アニメはともかく小説版と漫画版は割と書かれてるだろ
ヒロポンなんかはアニメ0083時点で出てるし強化人間もNTも扱いあれだし
被爆は描写されないけど、宇宙舞台だからそもそも日常的に多量の放射線浴びる環境に居るわけで、対策してないとコロニー設定すら捨てなきゃならないからだろう
その代わり兵器使用の代償みたいなのはちょくちょく描かれてる
アニメはともかく小説版と漫画版は割と書かれてるだろ
ヒロポンなんかはアニメ0083時点で出てるし強化人間もNTも扱いあれだし
被爆は描写されないけど、宇宙舞台だからそもそも日常的に多量の放射線浴びる環境に居るわけで、対策してないとコロニー設定すら捨てなきゃならないからだろう
その代わり兵器使用の代償みたいなのはちょくちょく描かれてる
東大教授の方はガンダムに対して何も言ってないけど
コメント欄の人らは記事すら読めないっての含めてこのまとめの笑いどころなのかな
コメント欄の人らは記事すら読めないっての含めてこのまとめの笑いどころなのかな
カタワなら0083のケリーがそうだし、
1stのテム・レイも欠損こそないとはいえ酸素欠乏症後の姿は同じく戦争の悲惨さだろう
1stのテム・レイも欠損こそないとはいえ酸素欠乏症後の姿は同じく戦争の悲惨さだろう
そら、商業なんだから当たり前だろ。
お前だって給料が欲しいから教授なんかしてんだろ?
教授なんだから、無償で教育に従事しろって言われてするか?
お前だって給料が欲しいから教授なんかしてんだろ?
教授なんだから、無償で教育に従事しろって言われてするか?
藁人形論法って奴ね
富野で反戦といえばリーンの翼
むしろハゲのガンダムとそれ以外の作り手のガンダムで明確に違うだろ
おハゲは基本的にMSという兵器を否定したがってるから最後かなりの確率で壊すよう徹底してるけどアナザーとか福井とかは明らかにぼくのかんがえたさいきょうのがんだむって強くてかっこいい兵器にんほってるからまさにスレタイに陥ってる
おハゲは基本的にMSという兵器を否定したがってるから最後かなりの確率で壊すよう徹底してるけどアナザーとか福井とかは明らかにぼくのかんがえたさいきょうのがんだむって強くてかっこいい兵器にんほってるからまさにスレタイに陥ってる
むしろ風立ちぬの方がいい軍人は自分を肯定してくれる軍人だけという見苦しい自己愛にまみれてて反戦とか笑わせるレベル
アニメと現実は別物っていう感覚を子供時代からしっかり持つ為にもああいうのを視聴するのは悪いことではない
逆にアニメのガンダムを現実の戦争に直結すると思ってる大学教授が頭おかしい戦争は常に官僚か政治家の国交ミスか無能や怠慢によって起き続けてるのが現実
逆にアニメのガンダムを現実の戦争に直結すると思ってる大学教授が頭おかしい戦争は常に官僚か政治家の国交ミスか無能や怠慢によって起き続けてるのが現実
パヨの総本山の東大教授界あらご満悦なんじゃないの?
今のガンダムなんてパヨ脚本垂れ流しか綺麗事ばっか連呼してまんま去勢された頭お花畑な日本人増やすことだけ考えてる在日破壊工作員の作文みてーなのばっかだぞw
今のガンダムなんてパヨ脚本垂れ流しか綺麗事ばっか連呼してまんま去勢された頭お花畑な日本人増やすことだけ考えてる在日破壊工作員の作文みてーなのばっかだぞw
富野ガンダムは、割と死の匂いがする戦争描写だったろう
平成三部作からテーマ主導的なキャラ物語性が強くなっていき
SEEDで完全に無双ヒーロー像になったな
平成三部作からテーマ主導的なキャラ物語性が強くなっていき
SEEDで完全に無双ヒーロー像になったな
全くの部外者であるアホが
「誰もが目を背けたくなるようなアニメ作品を作って商業的に成功しろ」
って全く現実的で無いこと言ってら。
「誰もが目を背けたくなるようなアニメ作品を作って商業的に成功しろ」
って全く現実的で無いこと言ってら。
本編見てないだろ東大の教授。
レンダ「地球をバイク乗りの楽園にするというあなたの夢を私にも見させてください。」
視聴者「は?」
視聴者「は?」
SEEDのキラ・ヤマトはカッコいいけど、
キラの努力って「キラはスーパーコーディネーターだから」って言葉で全部片付くんだよね
キラが前半あれだけ人を殺して心が壊れないのは、実は仲間との絆ではなくて戦争で人を殺しても壊れない精神を持つ遺伝子があるからなんだよな
キラの努力って「キラはスーパーコーディネーターだから」って言葉で全部片付くんだよね
キラが前半あれだけ人を殺して心が壊れないのは、実は仲間との絆ではなくて戦争で人を殺しても壊れない精神を持つ遺伝子があるからなんだよな
「蒼き清浄なる世界の為に!」
SEED知る前は良い言葉だな~って思ったけど、
SEED本編見たら過激派テロリストや政府が自分たちの虐殺を正当化するための方便で言ってるという畜生台詞だった
SEED知る前は良い言葉だな~って思ったけど、
SEED本編見たら過激派テロリストや政府が自分たちの虐殺を正当化するための方便で言ってるという畜生台詞だった
ニュータイプになって心が通じ合えばフロスト兄弟みたいにお互いを理解して絆を深められる。
なお、99億人が死んだ世界でなんとか生き残った1億人を「自分たちが一番になれない世界だから」という理由で憎しみのままに虐殺し出す模様。
なお、99億人が死んだ世界でなんとか生き残った1億人を「自分たちが一番になれない世界だから」という理由で憎しみのままに虐殺し出す模様。
ガンダムの主人公って大体碌な目に合ってないだろ
こういう頭のいい馬鹿がウクライナに武器送るから戦争が続くので武器送るのやめろって言っちゃうんだろうな
概ね、イデオンがやったで済むのが強いなw
まあ、戦争の悲惨さをいくら書いても物語である以上
エンタメでしかないんだけどね
まあ、戦争の悲惨さをいくら書いても物語である以上
エンタメでしかないんだけどね
ガンダムは戦争そのものを描いてるのではない
商業戦争アニメを作ってるのだからそりゃそうだろ
ハイロンパ
アニメでリアルな戦争描けというなら
まずは倫理委員会に文句いえ
商業戦争アニメを作ってるのだからそりゃそうだろ
ハイロンパ
アニメでリアルな戦争描けというなら
まずは倫理委員会に文句いえ
悲惨だろ。
ボールに搭乗させられるパイロットの気持ち考えろ。
ボールに搭乗させられるパイロットの気持ち考えろ。
小梅ディスってんじゃねえよ、受けた義理と受けた人情は返す、それだけだ
そういう多様性を認めねえって事はハハーンお前さては反社の雇われ学者だな?
そういう多様性を認めねえって事はハハーンお前さては反社の雇われ学者だな?
>>1を読む限りこの二人はガンダムをディスってはいないと思うが
エンタメとしてかっこよく戦争を描いても戦争の悲惨さは描いてないわけではない 両立しうることである
宮崎駿が反戦主義でもミリタリー好きであるように
同志少女よ敵を討て を読んでてなんかアニメっぽいと感じたわ 多分これアニメ化するよ キャラ設定やらセリフがアニメ臭いもん 多分作者はストパンやガルパン好きだな仲間だ
エンタメとしてかっこよく戦争を描いても戦争の悲惨さは描いてないわけではない 両立しうることである
宮崎駿が反戦主義でもミリタリー好きであるように
同志少女よ敵を討て を読んでてなんかアニメっぽいと感じたわ 多分これアニメ化するよ キャラ設定やらセリフがアニメ臭いもん 多分作者はストパンやガルパン好きだな仲間だ