
有識者「ドラクエ7がシリーズで一番不人気な理由を明かします…」
コメント 76魔人
1: 名無し 2022/09/26(月) 18:44:21.81 ID:K1CPDryT0 BE:708463656-2BP(1000)
ドラクエ7が(シリーズの中では)不人気なのは
陰惨な話が多めだからなのは大きいですか?
1.石版集めが面倒。
2.主人公たちが蚊帳の外の昼ドラ的な展開多数。
3.マリベルの強制離脱やキーファの強制離脱が痛い。
-特に前者は人によっては唯一の魔法係が居なくなる。
4.話が長いので本筋を見失いそうになる。
5.謎解きが多く、慣れてない人や頭が固い人は嫌になる
(パズルゲーが嫌いな人も居る)
6.隠しダンジョン行くのにメダル100枚って・・・、
7.報われない物語も多く、今までのような英雄活劇が多数ある
陰惨な話が多めだからなのは大きいですか?
1.石版集めが面倒。
2.主人公たちが蚊帳の外の昼ドラ的な展開多数。
3.マリベルの強制離脱やキーファの強制離脱が痛い。
-特に前者は人によっては唯一の魔法係が居なくなる。
4.話が長いので本筋を見失いそうになる。
5.謎解きが多く、慣れてない人や頭が固い人は嫌になる
(パズルゲーが嫌いな人も居る)
6.隠しダンジョン行くのにメダル100枚って・・・、
7.報われない物語も多く、今までのような英雄活劇が多数ある
2: 名無し 2022/09/26(月) 18:44:50.04 ID:EfUU0zEM0
キャラデザ
4: 名無し 2022/09/26(月) 18:46:23.86 ID:V1ATS97ia
石板集めがマジでクソ
半分くらいは石板見落として途中で投げたか攻略サイト見ただろ
半分くらいは石板見落として途中で投げたか攻略サイト見ただろ
5: 名無し 2022/09/26(月) 18:46:35.96 ID:76auIGpba
キャラに魅力がない
6: 名無し 2022/09/26(月) 18:46:43.62 ID:beicpqMA0
石版の世界と現実の世界で同じ街同じダンジョンを2度探索させられてクソだるい
7: 名無し 2022/09/26(月) 18:46:59.01 ID:i2pbrnED0
今現在で一番の不人気は9だろ
8: 名無し 2022/09/26(月) 18:47:05.77 ID:pz+7j8Haa
スライムまで1時間
9: 名無し 2022/09/26(月) 18:47:35.95 ID:beicpqMA0
適当に集めてしまうとクソめんどくさくなる移民の街
14: 名無し 2022/09/26(月) 18:48:39.36 ID:DFi3J6+e0
長いだけで面白くないからな、話も何もかも
転職も水増しなだけでつまらないし
石板はフラグをアイテム化してるだけ
駄作
転職も水増しなだけでつまらないし
石板はフラグをアイテム化してるだけ
駄作
15: 名無し 2022/09/26(月) 18:49:09.01 ID:I6Bm3FaYM
ドラクエの謎解き面白いのにすっかり無くなったな
16: 名無し 2022/09/26(月) 18:49:12.51 ID:eE3YHhbmd
キーファ離脱
18: 名無し 2022/09/26(月) 18:49:28.06 ID:SaVlvwcG0
ドラクエ10オフラインがお使いだらけと幼稚な話ばっかでくそつまらない
19: 名無し 2022/09/26(月) 18:49:38.97 ID:76auIGpba
主人公 → 変な帽子
ガボ → 変な帽子のガキ
メルビン → 変な帽子のじじい
3人魅力がないくせにスタメンだから人気ないよ
ガボ → 変な帽子のガキ
メルビン → 変な帽子のじじい
3人魅力がないくせにスタメンだから人気ないよ
21: 名無し 2022/09/26(月) 18:49:58.45 ID:/wTejNNB0
キャラクターに魅力が無いからでしょ
22: 名無し 2022/09/26(月) 18:50:34.88 ID:cdwh56wq0
PS何度も初めからやり直しては挫折して石板レーダーありの3DSでやっとクリアした
23: 名無し 2022/09/26(月) 18:50:51.14 ID:a2Z9yzHd0
種泥棒
26: 名無し 2022/09/26(月) 18:51:33.95 ID:qwtOM60W0
グルングルン回さないといけないのは3Dあかん自分にはつらいわ
29: 名無し 2022/09/26(月) 18:53:07.33 ID:+NQP8fJg0
ダンビラムーチョの心が落ちない
32: 名無し 2022/09/26(月) 18:54:22.85 ID:zK5WRoxY0
鳥山のクッソやる気のない主人公のデザインでしょ
33: 名無し 2022/09/26(月) 18:55:02.02 ID:gUJM67+00
長過ぎるもんな
2回目プレイしなかった唯一のドラクエ
2回目プレイしなかった唯一のドラクエ
34: 名無し 2022/09/26(月) 18:55:02.17 ID:+mbHSrr40
十分面白い
当時の豚のネガキャンを真に受けてるアスペガイジが叩いているだけ
当時の豚のネガキャンを真に受けてるアスペガイジが叩いているだけ
35: 名無し 2022/09/26(月) 18:55:14.04 ID:bqxKyg8b0
一番つまらなかったのは9だな
36: 名無し 2022/09/26(月) 18:55:26.25 ID:YMUI8c+a0
レベル上がんねぇ
金貯まんねぇ
パズルめんどくせぇ
初めて投げたDQだった
金貯まんねぇ
パズルめんどくせぇ
初めて投げたDQだった
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
38: 名無し 2022/09/26(月) 18:56:17.98 ID:QHSfqrySa
3ds版でだいぶマシになった
シンボルエンカウントはクソだけど
シンボルエンカウントはクソだけど
42: 名無し 2022/09/26(月) 18:57:02.63 ID:Zs5kNiaD0
神の戦士が仲間になると期待していたらただのジジイが仲間になるなんてこのゲームくらい
46: 名無し 2022/09/26(月) 19:00:33.41 ID:fH6WodLMd
面倒くさいし敵強いしつまんなかったな
同時期のFF8もつまんなかったしこの頃はRPG死んでたよね
音ゲー全盛期だし
同時期のFF8もつまんなかったしこの頃はRPG死んでたよね
音ゲー全盛期だし
47: 名無し 2022/09/26(月) 19:00:59.11 ID:HtcgCVS9M
あの当時はドット絵をそのまま3Dにしたような世界観にワクワクしたけどな
4、5があのスタイルでリメイクされたのも良かった
4、5があのスタイルでリメイクされたのも良かった
48: 名無し 2022/09/26(月) 19:01:15.95 ID:m8W5wSGSa
主人公がいも臭い
ヒロインのイラストが可愛くない
グラフィックショボイ
PS2のクオリティー高い3Dゲームが発売してるのにもかかわらずPS でもっさりドットかつディスク二枚組
ヒロインのイラストが可愛くない
グラフィックショボイ
PS2のクオリティー高い3Dゲームが発売してるのにもかかわらずPS でもっさりドットかつディスク二枚組
55: 名無し 2022/09/26(月) 19:03:16.14 ID:3/FnLPzU0
こいつが不人気なせいで大好きだった転職システムなくなっちまったじゃないですか
58: 名無し 2022/09/26(月) 19:03:52.52 ID:MbEmgJ3v0
本筋に関係ない小話を無闇に突っ込んだだけで
ボリュームを水増ししようなんて愚かしいことをしたからでしょ
本当につまらなくて苦痛なだけだった
ボリュームを水増ししようなんて愚かしいことをしたからでしょ
本当につまらなくて苦痛なだけだった
64: 名無し 2022/09/26(月) 19:05:52.92 ID:1iHihq4z0
ちょうど7が出た頃初めて2ch来たんだけどマリベルは叩かれまくってたなあ
一周回ったのか時代が追いついたのか知らんが
評価されるようになったみたいだけど最近は
一周回ったのか時代が追いついたのか知らんが
評価されるようになったみたいだけど最近は
65: 名無し 2022/09/26(月) 19:06:26.93 ID:45hhlm940
戦闘シーンのモンスターの動きは良かった
67: 名無し 2022/09/26(月) 19:07:32.00 ID:3WbooHQ/0
6以降戦闘のバランス崩壊がひどい
70: 名無し 2022/09/26(月) 19:08:08.05 ID:dGoGTy2k0
キャラに愛着がわかない
72: 名無し 2022/09/26(月) 19:09:16.52 ID:VMarIbyi0
初期版がフリーズまみれだったからだろ
79: 名無し 2022/09/26(月) 19:12:52.46 ID:IaPOCCYB0
>>72
これが1番厄介だったなぁ
これが1番厄介だったなぁ
75: 名無し 2022/09/26(月) 19:11:02.98 ID:ptb3wBH50
当時俺がビビったのは「最初の謎解きができない」という書き込みが多いことだった
地味にあのときだな、日本人が馬鹿だと確信したのは
だから俺にとってドラクエ7は思い出深い
地味にあのときだな、日本人が馬鹿だと確信したのは
だから俺にとってドラクエ7は思い出深い
80: 名無し 2022/09/26(月) 19:13:21.49 ID:rZmNxoJS0
自分はメンバー構成の歪さが一番気持ち悪いかな
一人だけ外れるっていうのなんなんだよガボ選んでしまうだろ
一人だけ外れるっていうのなんなんだよガボ選んでしまうだろ
87: 名無し 2022/09/26(月) 19:15:42.74 ID:83bo/EMZa
キーファ離脱以降なんかパッとしないんだよなあ
88: 名無し 2022/09/26(月) 19:16:28.57 ID:gaUVoxFea
ドラクエってどれも似たようなゲームだし単純に飽きてるだけじゃないか
面白さに差が出るようなゲームか疑問だ
面白さに差が出るようなゲームか疑問だ
89: 名無し 2022/09/26(月) 19:16:29.77 ID:JSDS9lDox
キャラデザ
音楽
石版世界でルーラもできなければじゅうたんも使えない
この3つだけでかなり評価下がる
音楽
石版世界でルーラもできなければじゅうたんも使えない
この3つだけでかなり評価下がる
(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
- 【悲報】ジュエリー・ボニーちゃん、男集団の前で丸出しにしてしまうwwwwwwww
- 【画像あり】全盛期の堀北真希の肉体 ← こいつwwwwwwwwwwww
- 【炎上】花束投げ捨て騒動の『ごぼうの党』代表、弁明「メイウェザーに『宣伝をしてやるから1000万円払え』と言われ腹立った」
- 上司「残業しろ。ただしタイムカードは切って置け」ワイ「タイムカード切るんすね?」上司「そうだ」タイムカード切って帰った結果wwwwwwww
- 行方不明の南流山の女の子の件、ちょっと聞いて欲しいことがあるんだけど・・・
- 【朗報】世界一幸福なクリボー、発見されるwwwwwwwwwwwww
- 【朗報】ロシアの爆乳モデル、マジで爆乳(画像あり)
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(。・ω・)σ ⌒漫画系の人気記事
- 【漫画】ナマでやってしまったカップル、とんでもない展開に…
- 【画像】女子大生が関係を許してしまう瞬間の漫画が童〇には理解できないと話題にwww
- 【漫画】女さん「彼氏がめっちゃイケメンでめっちゃ優しいけど死ぬほど退屈」
- 【画像】解釈が真っ二つに割れる漫画が見つかる これ悪いのはどっち?
- 【超画像】面白そうな新連載ラブコメ漫画が始まるが、一話で展開を間違えるwwww
- 【漫画あり】今こういう「食い尽くし系夫」が問題になってるらしいwww
- 【画像】年収8000万のVtuber兎田ぺこらさんが人気な理由が一瞬で分かる漫画がこちらwww
- 【漫画】親の言うことをよく聞いて真面目に生きた女の子の末路がこちらwwww
- 【漫画】女性「28歳で経験人数7人は多くはない」
- 【漫画】無職が勇気を出して同窓会に参加した結果wwwwwwww
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
- 【画像あり】腹筋バキバキ女子「私鍛えてるから腹パンとか効かないよ?w」
- 【画像】鳥山明「敵の死体描くの面倒やなぁ…せや!」
- 【動画】アメリカ人のミニスカ、次元が違うwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】ヤンキー女「おい、撮るなって、あん❤……え、納車式?別にいいけど……」パンパン
- 【画像】「ババア無理すんな」って感じの画像wwwww
- 【画像】田中れいな(33)とかいういまだにナンパされまくる永遠のメスガキ♥♡
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
- 「AV史上最小133cmの女優デビューさせたろ!!!」
- 【画像】JC「プライベートビーチだから何してもOK♥♡♥♡」
- 【速報】公安、終わる
- Vtuber「彼氏とえちしてたら遅れちゃったぁw みんなごめんね」
- 【速報】東京ガス、過去最高益更新へwwwwwww
- 【悲報】元自衛隊芸人・やす子、衝撃告白・・・・・・マジかよ・・・・・・
コメント
このサイト7叩き好きだね
いっつもまとめてる
いっつもまとめてる
主人公がクソガキ
仲間もクソガキ
仲間もクソガキ
石版の場所がどうやってもわからず友達に聞いたらこれは攻略見ないとわからないよと言われその場でやめた
アスペがいつも通り騒いでるだけ
9とか不人気以前に空気で語る奴が誰もいないンゴ・・・・・
いろいろあるだろうけどビジュアルだね
主人公達をかっこいいと思えない、こんなソフトを手に取ろうとは思えない
主人公達をかっこいいと思えない、こんなソフトを手に取ろうとは思えない
※3
んなわけあるか。お前とその友達がちゃんと探してなかっただけで、攻略本が無くても攻略できたわ(PS版)
んなわけあるか。お前とその友達がちゃんと探してなかっただけで、攻略本が無くても攻略できたわ(PS版)
誰でも彼でもDS持ち歩いてた9が不人気は無理があるんよ
ジャスコや大きい駅に行ってもすれ違えないほどのド田舎民はしゃーないが引きこもりやみんながやってる物貶す天邪鬼は知らんわとしか
ジャスコや大きい駅に行ってもすれ違えないほどのド田舎民はしゃーないが引きこもりやみんながやってる物貶す天邪鬼は知らんわとしか
※7
同じく
別に攻略本なくても攻略サイト見なくても石板は集まると思うんだが
石板見つからなくて投げたってのが自分には理解できない
同じく
別に攻略本なくても攻略サイト見なくても石板は集まると思うんだが
石板見つからなくて投げたってのが自分には理解できない
PSのDQ7がモッサリとかまじでエアプなんだな
あんだけロードの速さも操作性もいいのに
あんだけロードの速さも操作性もいいのに
そんな事よりルーラもろくに使えんのにあっちゃこっちゃ移動させすぎだ
職業周りの設計はガチで手抜きだしな
6のコピペが目立ちそれに伴って魔戦の称号がおかしかったり純粋にバランスが悪かったり明らかにテストプレイしてない
6のコピペが目立ちそれに伴って魔戦の称号がおかしかったり純粋にバランスが悪かったり明らかにテストプレイしてない
石板の面倒さと石板の世界の仕様(ルーラ出来ない乗り物無い)辺りは改善の余地はあるかな
それを差し引いても面白いんだが
それを差し引いても面白いんだが
7は普通に楽しめたが、7以前のドラクエをやってみると7が不人気なのも分かる
難しいんよね7って
石板も普通に見つけられない人がこんなにいるんだから、ゲーム自体を進行不能にする絶対的なネガティブイメージになる
大体の道筋が分かるように作られてるのが7以前のドラクエだったから、プレイヤーにマメな探索技量を強いる7は付いてこれないプレイヤーが出てくるのも分かる
難しいんよね7って
石板も普通に見つけられない人がこんなにいるんだから、ゲーム自体を進行不能にする絶対的なネガティブイメージになる
大体の道筋が分かるように作られてるのが7以前のドラクエだったから、プレイヤーにマメな探索技量を強いる7は付いてこれないプレイヤーが出てくるのも分かる
老人や浮浪児が仲間っていうのが嫌
しかもつまらないのに長いのも致命的
しかもつまらないのに長いのも致命的
※7
※9
400万も売れたゲームなんだから最後までクリアしなかった出来なかった人が一定数いるのも仕方がないだろ
※9
400万も売れたゲームなんだから最後までクリアしなかった出来なかった人が一定数いるのも仕方がないだろ
ストーリークソ グラクソ キャラクソ システムクソ
マジで褒めるところが見つからない
マジで褒めるところが見つからない
まあ、二度手間すぎるわな
囚われた世界はルーラも使えないし
あとPS1版はフリーズバグもあったしね
囚われた世界はルーラも使えないし
あとPS1版はフリーズバグもあったしね
悪いことだけ言う人間の意見が表層に出てくるからな
良い・普通 の意見持ちは別に文句も無く大人しくするから、その側の意見は無い物とされるのがネット世界
良い・普通 の意見持ちは別に文句も無く大人しくするから、その側の意見は無い物とされるのがネット世界
自分が出来ないことはつまらないって吠えるオトナタチ
シリーズで初めて当時人気絶頂のSMAPを起用してRPGもろくにプレイした事の無いライト層が多く買って
セーブってどうやるんてすか?
って問い合わせが多かったって話もあったな
そして挫折者も多かった
セーブってどうやるんてすか?
って問い合わせが多かったって話もあったな
そして挫折者も多かった
キャラデザが頭身低すぎるのがいかん
カジノの神経衰弱のおかげでドラクエで初めて金に困らず進めたのは良かった
カジノの神経衰弱のおかげでドラクエで初めて金に困らず進めたのは良かった
>今現在で一番の不人気は9だろ
そりゃリアルタイムでやってない・中古購入組はつまんないだろ、あれは発売当時でしか楽しめないゲームだから
初期ドラクエみたいにリメイクで面白さ再発見なんてことはないがあの当時確かにみんな熱中して楽しめたゲームではある
そりゃリアルタイムでやってない・中古購入組はつまんないだろ、あれは発売当時でしか楽しめないゲームだから
初期ドラクエみたいにリメイクで面白さ再発見なんてことはないがあの当時確かにみんな熱中して楽しめたゲームではある
7はそれ以前のものよりも物語に統一感が無いんだよな
物語の潮流の中に自分がいる感覚が薄くてドラクエ世界に没入できない
なんでそうなっちゃったのか中の人が説明してたのを昔どこかで読んだけど覚えてない
物語の潮流の中に自分がいる感覚が薄くてドラクエ世界に没入できない
なんでそうなっちゃったのか中の人が説明してたのを昔どこかで読んだけど覚えてない
8,9とラスボス倒してない
10は買ってない
11は3DS版でやってたけどやってる途中で子供に取られて序盤で終了
そもそもおっさんになるとRPGは疲れて続けられんわ
10は買ってない
11は3DS版でやってたけどやってる途中で子供に取られて序盤で終了
そもそもおっさんになるとRPGは疲れて続けられんわ
主人公:なんやこの珍竹林
キーファ:途中離脱。あと顔が悪そう
マリベル:ツンデレブーム前。。。時代が早すぎたんや。。。
ガボ:なんやこの珍竹林2。主人公とキャラ被ってね?
メルビン:じじい、まぁ多くの中の脇の一人とかならまだしも
アイラ:ブサイク
キーファ:途中離脱。あと顔が悪そう
マリベル:ツンデレブーム前。。。時代が早すぎたんや。。。
ガボ:なんやこの珍竹林2。主人公とキャラ被ってね?
メルビン:じじい、まぁ多くの中の脇の一人とかならまだしも
アイラ:ブサイク
否定派「○○が良くない、✕✕が悪い」
擁護派「オマエラガーオマエラガー」
擁護派「オマエラガーオマエラガー」
それぞれの街のストーリーはむしろ他のナンバリングより渋くて面白い印象がある
でも石版システムによって広い世界を踏破していくダイナミックさが失われてたな
トータル7以降のナンバリングよりかは好きだけど(PS版)
でも石版システムによって広い世界を踏破していくダイナミックさが失われてたな
トータル7以降のナンバリングよりかは好きだけど(PS版)
1,2,3:日本のコンピュータRPGの立役者と言っても良いレベル。ロト3部作
4,5,6:ロト3部作を上手く引き継いだ天空3部作。キャラクターや転職システムなんかも成熟。6辺りは怪しいけど
こっからの7やからなぁ。。。。
なんか迷走と言うか失敗と言うか出来が悪いと言うか
4,5,6:ロト3部作を上手く引き継いだ天空3部作。キャラクターや転職システムなんかも成熟。6辺りは怪しいけど
こっからの7やからなぁ。。。。
なんか迷走と言うか失敗と言うか出来が悪いと言うか
※25
難易度が低くてストーリークリアまでのボリュームも少ない9でラスボスまで行けないってもうドラクエ買うべきじゃなかったろ
難易度が低くてストーリークリアまでのボリュームも少ない9でラスボスまで行けないってもうドラクエ買うべきじゃなかったろ
基本的に村人全員に話しかけて町とかも隅々まで回るタイプだから苦に思った部分は見た目が戦闘向きなのがほぼいないキャラデザくらいだな
こじらせた老害か無能の意見が多すぎる
ほとんど共感できないわ
ほとんど共感できないわ
俺もキャラデザに1票
最悪あのメンツでもいいけどDQ7こそ仲間モンスターシステムにしてほしかったわ
主人公のキャラデザも魔物使いですって言われたらあの野暮ったい感じでもハマるし
最悪あのメンツでもいいけどDQ7こそ仲間モンスターシステムにしてほしかったわ
主人公のキャラデザも魔物使いですって言われたらあの野暮ったい感じでもハマるし
下手したら町の住民全てに話しかけなきゃならん7の苦行と比較したら
ストーリーを進めるためのキーマンや場所を教えてくれる10オフラインって神みたいな仕様だな
クリアまでの時間が少ないって不満も多いがそういう便利な仕様なら当たり前だろ
ストーリーを進めるためのキーマンや場所を教えてくれる10オフラインって神みたいな仕様だな
クリアまでの時間が少ないって不満も多いがそういう便利な仕様なら当たり前だろ
7のせいで転職無くなったって言うけど
そもそも6の仲間モンスターも7の転職も最初からいらなかったんだよ
ウケたからって中途半端に前作の要素入れたから変なバランスになる
そもそも6の仲間モンスターも7の転職も最初からいらなかったんだよ
ウケたからって中途半端に前作の要素入れたから変なバランスになる
好きだけど嫌われても仕方ないのは理解できる
挙げられてる不満点どれも頷くしかないわ
ただもう一つあげるならグラフィックも相当ひどい
当時基準で見ても相当時代遅れでキャラの魅力の無さに拍車をかけてる
FF9より後に発売してるんだぞこのゲーム、1年後にはFF10が出る
挙げられてる不満点どれも頷くしかないわ
ただもう一つあげるならグラフィックも相当ひどい
当時基準で見ても相当時代遅れでキャラの魅力の無さに拍車をかけてる
FF9より後に発売してるんだぞこのゲーム、1年後にはFF10が出る
キャラデザなんてドットゲーでいちいち見てないだろ低能
結論ありきで落とそうとしてるんだよ老害ども分かるぞ
結論ありきで落とそうとしてるんだよ老害ども分かるぞ
当時小学生だったからオッサンがーとか戦闘向きじゃなくてーとか全く気にならんし
むしろドラクエの456でガッツリ戦闘タイプのデザインなんて、それこそ職業兵士ぐらいしかいないし
何言ってんだって感じ
むしろドラクエの456でガッツリ戦闘タイプのデザインなんて、それこそ職業兵士ぐらいしかいないし
何言ってんだって感じ
老害に目をつけられたゲーム№1
※23
一言目にはすれ違いガーでマジで9の内容語り合ってるやつ見たことないわ
一言目にはすれ違いガーでマジで9の内容語り合ってるやつ見たことないわ
これとFF9はなんか古参がうるさいイメージ
でも藤原カムイverが面白いから。。。なお話が遅すぎる上に未完。
石板を嵌める順番で話が変わるとかならまだ面白かったかな
どとうのひつじ 考えた奴は頭か脳に障害があるのかなぁとしか!
でもぶっちゃけ堀井が全盛期だった頃だわ
これ以降は抜け殻みたいになっている
これ以降は抜け殻みたいになっている
ストーリーはなんか日本人にしか作れないゲームって感じで好きだぞ。
システム周りとか仲間の出入りをもっと頑張って欲しい。
システム周りとか仲間の出入りをもっと頑張って欲しい。
>>36
自分も7好きだけど上げられてる不満点に対してはおっそうだなとしか言えんわ
めちゃくちゃ言われてるキャラデザの面とか自分はかなり好きなんだけどこれも多数派と好みがズレてるんだろうなって思ってるし
自分も7好きだけど上げられてる不満点に対してはおっそうだなとしか言えんわ
めちゃくちゃ言われてるキャラデザの面とか自分はかなり好きなんだけどこれも多数派と好みがズレてるんだろうなって思ってるし
石板集められないってのはプレイヤースキルの問題だからキャラデザでヘイト稼ごうとしてるクズがいて草
好きなら好きで堂々と魅力を語ればいいよ
プレイヤーを叩き、さげないと肯定もできないのかい?
プレイヤーを叩き、さげないと肯定もできないのかい?
圧倒的石板やろ
詰まった小学生が何人いたか
おまけに当時の初期じゃフリーズやし
マジで悪いイメージが強すぎる
詰まった小学生が何人いたか
おまけに当時の初期じゃフリーズやし
マジで悪いイメージが強すぎる
最初のフラグ立てがとにかく面倒くさくて嫌になったな
無駄に何度も遺跡と村を往復させられて虚しくなった
無駄に何度も遺跡と村を往復させられて虚しくなった
小学生だったけど別に普通に楽しめたからなぁ
なんつーかお前らほんと面倒なだけやわ
なんつーかお前らほんと面倒なだけやわ
「少年少女の冒険」と「後味悪いイベント」が致命的に合ってない
「希望が持てる明るいイベント」もしくは「精神年齢高めのキャラクター(4や6レベルでいい)」だったら合ってた
「希望が持てる明るいイベント」もしくは「精神年齢高めのキャラクター(4や6レベルでいい)」だったら合ってた
この頃の鳥山の絵は酷かった
漫画もDBの劣化コピーにしかなってなかったし
DQだけでなく鳥山もオワタと思ったもんだ
漫画もDBの劣化コピーにしかなってなかったし
DQだけでなく鳥山もオワタと思ったもんだ
表ボス倒した後に裏ステージ的な石板集めに
移民の村が必須だった気がする…
そしてそこで俺のドラクエ7は終わった…
移民の村が必須だった気がする…
そしてそこで俺のドラクエ7は終わった…
※16
それはわかるんだがまるで集められない人のが大多数みたいな言い方が気になるのよ
それはわかるんだがまるで集められない人のが大多数みたいな言い方が気になるのよ
ボス倒した後、フリーズしないでと祈りながらやってた記憶がある。
ボス戦のBGMは良かったと思ったけど?
ボス戦のBGMは良かったと思ったけど?
石板集めでギブアップだったのはロゴの奴だけだったな
他のは適当に探索してても大体揃う
他のは適当に探索してても大体揃う
他のドラクエと比べて一番の違いはプレイ時間じゃね
少なく見積もっても倍以上のプレイ時間になるよ
長過ぎてダレる
しかも暗いオムニバス理不尽シナリオ連発
少なく見積もっても倍以上のプレイ時間になるよ
長過ぎてダレる
しかも暗いオムニバス理不尽シナリオ連発
初期版に至ってはフリーズの多さもあるだろ
楽しみに待ってた奴なんて初期版がほとんどだろうし
楽しみに待ってた奴なんて初期版がほとんどだろうし
冗談抜きでドラクエ史上、最もキャラに魅力のない作品だと思う
スペックに制約があった1ですら勇者に愛着が湧いたが
会話やグラがあってもまったく好感の持てないキャラが多すぎたな
感情移入できないRPGはルーチンワークと同じだと理解させてくれたのだけは感謝
スペックに制約があった1ですら勇者に愛着が湧いたが
会話やグラがあってもまったく好感の持てないキャラが多すぎたな
感情移入できないRPGはルーチンワークと同じだと理解させてくれたのだけは感謝
でも相当売れたんよねこれ
不評言うなら売り上げで語れよガイジ
不評言うなら売り上げで語れよガイジ
>>49
お前の好きなもんは全否定wな?
叩いた方が反響多いねんよw
ジャップ特有の感性やがwwww何か文句あるか?カス
お前の好きなもんは全否定wな?
叩いた方が反響多いねんよw
ジャップ特有の感性やがwwww何か文句あるか?カス
※52
ドラクエ7好きな陰キャみっけ
きっしょ…馬娘とかやってそうアズレンとか遊んでそう
臭そう、臭い(確信)
ドラクエ7好きな陰キャみっけ
きっしょ…馬娘とかやってそうアズレンとか遊んでそう
臭そう、臭い(確信)
※32
その拗らせた無能とか老害って君の事なん?w
その拗らせた無能とか老害って君の事なん?w
ドラクエで7だけ途中で投げてクリアしてないわ
まだ9のが良かった
ドラクエは11が最高傑作かな
まだ9のが良かった
ドラクエは11が最高傑作かな
※61
ただ単に、お前らの性欲を刺激するようなエロいキャラがいないからだろうなw
ただ単に、お前らの性欲を刺激するようなエロいキャラがいないからだろうなw
>>67
モブみたいな主人公、女のケツ追っかけて離脱する相方、ヒス女、野生児、ジジイ、ブス、さらにラスボスはオカマ
これでどうやって愛着もてって言うんだ
ドラクエファンにアンケとっても7は最下位争いだろうし、逆にいいキャラあるなら教えてくれよ
モブみたいな主人公、女のケツ追っかけて離脱する相方、ヒス女、野生児、ジジイ、ブス、さらにラスボスはオカマ
これでどうやって愛着もてって言うんだ
ドラクエファンにアンケとっても7は最下位争いだろうし、逆にいいキャラあるなら教えてくれよ
7の記事で毎回書いているが石版1枚だけが
ほぼノーヒントで どうしても見つからず
ガチで10時間くらいかけて村の畑等を1マスずつ調べて探したのが
くっそ嫌な思い出。
ほぼノーヒントで どうしても見つからず
ガチで10時間くらいかけて村の畑等を1マスずつ調べて探したのが
くっそ嫌な思い出。
誰も言及してないが、毎回挿入される専門学校生が作ったのかっていう
くらいのムービーもひどかったぞ
SFC時代は面白かったのに、ほんとあの3D移行期で死んだシリーズは多かった
くらいのムービーもひどかったぞ
SFC時代は面白かったのに、ほんとあの3D移行期で死んだシリーズは多かった
メインストーリーのクリアまでが長すぎるわ
本来楽しいはずの転職や上級職にも大変だった記憶しかなくて、戦闘ではどとうのひつじを駆使してた思い出しかない
どとうのひつじにはラスボス戦までお世話になった
モンスターの戦闘アニメは当時感動したし、今の時代に見てもぬるぬるとよく動いてる
今のスマホ移植のドラクエ1、2、3の戦闘ではモンスターは止め絵だからな
本来楽しいはずの転職や上級職にも大変だった記憶しかなくて、戦闘ではどとうのひつじを駆使してた思い出しかない
どとうのひつじにはラスボス戦までお世話になった
モンスターの戦闘アニメは当時感動したし、今の時代に見てもぬるぬるとよく動いてる
今のスマホ移植のドラクエ1、2、3の戦闘ではモンスターは止め絵だからな
ライラの踊りムービーはホラーだったな
面白かったという思い出があるが、やり込めばやり込むほど全キャラが「勇者」に転職してしまい、各キャラの個性がなくなってしまうのが惜しい。
キーファの件がよく叩かれるのは種云々より子孫のアイラの見せ場がほぼ無い点もあると思う
一度探索した街やダンジョンをもう一回くまなく探索しなきゃいけないのが死ぬほどめんどい
ドラクエはリアルタイムで8までやってたオッサン俺、7はやり込み要素がすごくて(当時では)普通に面白かったが。個人的には5と6の方が駄作。どっちもほぼ内容覚えてない