
【悲報】ゲーセン業界がガチで悲鳴「客が来ない、このままだとゲーセンが無くなる」
コメント 58魔人
1: 名無し 2022/09/27(火) 23:01:18.19 ID:bDDDzc2z0
なんでお前ら行かないんや
2: 名無し 2022/09/27(火) 23:01:40.47 ID:ExUGPdA1p
面白いのがない
3: 名無し 2022/09/27(火) 23:01:56.23 ID:tmuiSyS70
需要がないんだからなくていいだろ
4: 名無し 2022/09/27(火) 23:01:57.49 ID:Ne17PCBE0
スマホでタダで暇潰せるのに行くやつおるんか?
5: 名無し 2022/09/27(火) 23:02:33.69 ID:/I8h7ezf0
いつ行っても音ゲーとクレーンゲームしか無い
6: 名無し 2022/09/27(火) 23:03:56.40 ID:jpbdaedH0
わざわざ行く必要ないしな
体感ゲームみたいなゲーセンでしか出来ないのを増やすべきや
体感ゲームみたいなゲーセンでしか出来ないのを増やすべきや
7: 名無し 2022/09/27(火) 23:04:24.23 ID:zVaKzzMz0
クレーンで設定金額に到達しないとアームがまともに動作しないの詐欺やろ
暗黙の了解とかいってんちゃうぞ
暗黙の了解とかいってんちゃうぞ
8: 名無し 2022/09/27(火) 23:04:39.85 ID:6xCWyXj70
スマホで遊べるし
ゲーセンの癖に禁煙とか価値ないやろ
ゲーセンの癖に禁煙とか価値ないやろ
10: 名無し 2022/09/27(火) 23:05:03.81 ID:X2rV35CiM
3連休にラウンドワン行ったけどUFOキャッチャーとメダルのフロアクソ混んでたぞ
11: 名無し 2022/09/27(火) 23:05:31.41 ID:bQ9/IGG00
食べ飲み放題とかにするとかどうや?酒もありや
13: 名無し 2022/09/27(火) 23:05:42.29 ID:Qa2/kei6a
レバーとボタン使って遊ぶゲーセンはとっくの昔に無くなったやん
14: 名無し 2022/09/27(火) 23:06:11.19 ID:/YCw3AwA0
ゲーセンとかTSUTAYAとか潰れまくりや
47: 名無し 2022/09/27(火) 23:15:01.48 ID:/I8h7ezf0
>>14
そういえばなんで令和になっても「個人でやってる本屋」が全滅しないんやろ
そういえばなんで令和になっても「個人でやってる本屋」が全滅しないんやろ
15: 名無し 2022/09/27(火) 23:06:59.42 ID:UMeKVv0Op
10年前から何一つ革新が起きてない
16: 名無し 2022/09/27(火) 23:07:11.36 ID:annjhJ4B0
いやアーケード客来ても金になんねーよ
UFOキャッチャーという合法の詐欺で遊んでもらわねーと
UFOキャッチャーという合法の詐欺で遊んでもらわねーと
17: 名無し 2022/09/27(火) 23:07:42.38 ID:zi9nn9Z9d
ネットで強キャラと最善手がすぐわかるようになってしまったからなあ
大昔は数ヶ月はかかったのに今は数日や
大昔は数ヶ月はかかったのに今は数日や
19: 名無し 2022/09/27(火) 23:08:13.59 ID:KoHzmpnt0
出先の時間つぶしに言ってみたけどビックリするほどやりたいものがなかった
あと暇つぶし時間単価だと高すぎじゃね?
あと暇つぶし時間単価だと高すぎじゃね?
20: 名無し 2022/09/27(火) 23:08:35.31 ID:qDQMEpyBr
FPSやらせろや
22: 名無し 2022/09/27(火) 23:09:25.00 ID:D02VcFn20
ワンコインで15分遊べるなら行くけど1分で終わらせろゲームやれっていうんやろ?
23: 名無し 2022/09/27(火) 23:10:14.85 ID:yd3DGd1Z0
ビデオゲーム全然置いてないやん
置けばゲーセン復活するよ
置けばゲーセン復活するよ
33: 名無し 2022/09/27(火) 23:11:56.32 ID:Qa2/kei6a
>>23
長々と1コインで遊ぶ奴ばかりで儲からないから無理やろ
長々と1コインで遊ぶ奴ばかりで儲からないから無理やろ
29: 名無し 2022/09/27(火) 23:11:23.48 ID:NTgtdbLC0
音楽活動しとる人らしかもう行ってないイメージ
30: 名無し 2022/09/27(火) 23:11:45.68 ID:R+JJvAhi0
家庭用で出来ないものやりに行くとこだったのに
もう家でできるし
もう家でできるし
31: 名無し 2022/09/27(火) 23:11:55.00 ID:FCboaX870
ビートマニアも家で出来るしな
34: 名無し 2022/09/27(火) 23:12:34.18 ID:KoHzmpnt0
いうて20年前ぐらいからプリクラのおかげで生き延びとったんやろ
39: 名無し 2022/09/27(火) 23:13:56.02 ID:annjhJ4B0
>>34
それも辛うじてだよ
4人来ても1枚だけ取って帰られたらたったの400円で終わりだし
それも辛うじてだよ
4人来ても1枚だけ取って帰られたらたったの400円で終わりだし
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
41: 名無し 2022/09/27(火) 23:14:24.70 ID:JrxEjze80
>>34
今はプリクラも死んどるぞ
売り上げはプライズが7割や
今はプリクラも死んどるぞ
売り上げはプライズが7割や
35: 名無し 2022/09/27(火) 23:13:20.27 ID:/YCw3AwA0
プリクラはスマホアプリ加工に淘汰されたんやな
36: 名無し 2022/09/27(火) 23:13:24.80 ID:hqiqqc0r0
ぶっちゃけディズニー行くよりゲーセンで1万円使ったほうが楽しいと思う
40: 名無し 2022/09/27(火) 23:14:14.08 ID:oUunPZPP0
時代が変化してんのに新しいゲーム出さないから
42: 名無し 2022/09/27(火) 23:14:25.26 ID:fUMIOTbU0
初心者がやれるゲームがない
43: 名無し 2022/09/27(火) 23:14:25.66 ID:nooFaXORd
民度がね…
44: 名無し 2022/09/27(火) 23:14:33.91 ID:bZV2XEXx0
行った方がいい理由があれば説明してほしい
45: 名無し 2022/09/27(火) 23:14:54.90 ID:GwIZ4E3h0
まあエクバ屋さんやし
46: 名無し 2022/09/27(火) 23:15:00.87 ID:nkY2YTOc0
なんか場所としては残っててほしいけど、利用は別にしたくないよな
51: 名無し 2022/09/27(火) 23:15:48.99 ID:mQJQpJzG0
5年くらい前にガンダムのゲームにオタクが大量で遊んでるのをみて
羨ましかったわ
羨ましかったわ
60: 名無し 2022/09/27(火) 23:16:54.78 ID:BiSyTDgy0
ワイが中学生のときは至るところにあったのに、今はイオンしかないわ
69: 名無し 2022/09/27(火) 23:17:51.08 ID:snRNc6270
格ゲーの対戦相手がいない
84: 名無し 2022/09/27(火) 23:21:06.00 ID:eW3wCKX/0
メダルゲー、古いビデオゲーム、レースゲーしかやれんのに
縮小するから
縮小するから
91: 名無し 2022/09/27(火) 23:22:27.32 ID:j2/fyEbd0
1プレイの料金が高い
92: 名無し 2022/09/27(火) 23:22:42.35 ID:THU0XmnI0
マジな話ゲーセンで麻雀格闘倶楽部とかMJとかやってる奴って何考えてるんや?
スマホでええやん
スマホでええやん
93: 名無し 2022/09/27(火) 23:22:42.36 ID:LTlt0k7X0
そもそも今のゲーセンって家でできないことできるの?
もう家庭用が進化しすぎたやろ
もう家庭用が進化しすぎたやろ
97: 名無し 2022/09/27(火) 23:22:52.45 ID:16AYgHoy0
いらんやろ
105: 名無し 2022/09/27(火) 23:23:52.91 ID:qs3SUY6k0
全店潰れちまえって言いたくなるぐらい要らないしね
136: 名無し 2022/09/27(火) 23:27:29.19 ID:zv00Thj90
格闘ゲームばかりになった時点で終わってた
179: 名無し 2022/09/27(火) 23:36:58.44 ID:/uuFGDto0
そうやって国は滅びるんや
必要ないものは滅びるんや
これから日本はドンドンそうなる
必要ないものは滅びるんや
これから日本はドンドンそうなる
181: 名無し 2022/09/27(火) 23:37:27.87 ID:doC8VNY60
ウメハラが言ってたよな
スト2全盛期のゲーセンって当時の最新ゲームをハイスペ筐体で出来たからこそ価値があったって
スト2全盛期のゲーセンって当時の最新ゲームをハイスペ筐体で出来たからこそ価値があったって
182: 名無し 2022/09/27(火) 23:37:28.64 ID:q7kld1j00
需要が無いんだから無くなって当然では?😅
(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
- 【悲報】ジュエリー・ボニーちゃん、男集団の前で丸出しにしてしまうwwwwwwww
- 【画像あり】全盛期の堀北真希の肉体 ← こいつwwwwwwwwwwww
- 【炎上】花束投げ捨て騒動の『ごぼうの党』代表、弁明「メイウェザーに『宣伝をしてやるから1000万円払え』と言われ腹立った」
- 上司「残業しろ。ただしタイムカードは切って置け」ワイ「タイムカード切るんすね?」上司「そうだ」タイムカード切って帰った結果wwwwwwww
- 行方不明の南流山の女の子の件、ちょっと聞いて欲しいことがあるんだけど・・・
- 【朗報】世界一幸福なクリボー、発見されるwwwwwwwwwwwww
- 【朗報】ロシアの爆乳モデル、マジで爆乳(画像あり)
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(。・ω・)σ ⌒漫画系の人気記事
- 【漫画】ナマでやってしまったカップル、とんでもない展開に…
- 【画像】女子大生が関係を許してしまう瞬間の漫画が童〇には理解できないと話題にwww
- 【漫画】女さん「彼氏がめっちゃイケメンでめっちゃ優しいけど死ぬほど退屈」
- 【画像】解釈が真っ二つに割れる漫画が見つかる これ悪いのはどっち?
- 【超画像】面白そうな新連載ラブコメ漫画が始まるが、一話で展開を間違えるwwww
- 【漫画あり】今こういう「食い尽くし系夫」が問題になってるらしいwww
- 【画像】年収8000万のVtuber兎田ぺこらさんが人気な理由が一瞬で分かる漫画がこちらwww
- 【漫画】親の言うことをよく聞いて真面目に生きた女の子の末路がこちらwwww
- 【漫画】女性「28歳で経験人数7人は多くはない」
- 【漫画】無職が勇気を出して同窓会に参加した結果wwwwwwww
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
- 【画像あり】腹筋バキバキ女子「私鍛えてるから腹パンとか効かないよ?w」
- 【画像】鳥山明「敵の死体描くの面倒やなぁ…せや!」
- 【動画】アメリカ人のミニスカ、次元が違うwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】ヤンキー女「おい、撮るなって、あん❤……え、納車式?別にいいけど……」パンパン
- 【画像】「ババア無理すんな」って感じの画像wwwww
- 【画像】田中れいな(33)とかいういまだにナンパされまくる永遠のメスガキ♥♡
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
- 「AV史上最小133cmの女優デビューさせたろ!!!」
- 【画像】JC「プライベートビーチだから何してもOK♥♡♥♡」
- 【速報】公安、終わる
- Vtuber「彼氏とえちしてたら遅れちゃったぁw みんなごめんね」
- 【速報】東京ガス、過去最高益更新へwwwwwww
- 【悲報】元自衛隊芸人・やす子、衝撃告白・・・・・・マジかよ・・・・・・
コメント
ソシャゲで十分って奴ばかりで行ったこともない奴等が面白いゲームがないとか体感ゲーム増やせとか的外れなこと言ってるんだからそりゃ客なんか来ねえわな
田舎はとっくにゲーセンなくなってるよ
イオンの中にあるだけでそれも9割クレーンゲームとかだし
イオンの中にあるだけでそれも9割クレーンゲームとかだし
自分もゲーセンは家庭用が出てない音ゲーやりに行くだけだな
いやー特別悪い思い出はないけど今行く理由が思い当たらない
そもそもクレーンゲームとか以外で何あるか把握してないと行こうってならんし行かないと何あるかわからんていう
そもそもクレーンゲームとか以外で何あるか把握してないと行こうってならんし行かないと何あるかわからんていう
やってたゲームがなくなった。ゲーセンがワイを裏切った
いいかげんに遊べないよねもはや
ふらっと入る場所じゃなくなったから入ってみても遊べそうなゲーム無いな~帰ろ、って感じ
ふらっと入る場所じゃなくなったから入ってみても遊べそうなゲーム無いな~帰ろ、って感じ
ハイスペックな筐体はメンテナンス費用もかさむし詰んでるわな
そもそも面白いゲームがないから行かないんだけど
そもそも面白いゲームがないから行かないんだけど
地元のラウンドワンがメダルコーナーを狭い2階に追いやって1階全部クレーンになってたの笑った
プライズ系の確率機が増えてきた頃に全く行かなくなったな
客が来ない→プライズの設定締めて数少ない客から回収しようとする→更に客が来なくなる
負のスパイラル入ってるし割とマジで詰んでるんだよな
他のゲームもワンコイン投入口形式作っちゃったせいでどんだけ税金上がっても値上げできんし
負のスパイラル入ってるし割とマジで詰んでるんだよな
他のゲームもワンコイン投入口形式作っちゃったせいでどんだけ税金上がっても値上げできんし
ふらっと時間潰しに入っても、遊び方の分からない大型筐体と取り方が分からんし取ったところで荷物になるわってプライズばかりで
何もせずそのまま帰ることばかりだ
何もせずそのまま帰ることばかりだ
大抵の小規模ゲーセンのプライズの設定激渋過ぎて一生取れないからな
ショッピングモールのゲーセンの設定も渋いけどまだ取れる場合あるだけマシ
ショッピングモールのゲーセンの設定も渋いけどまだ取れる場合あるだけマシ
ゲーセン行く価値がなくなった
ゲーセン行かなくなったなぁ
なんだかんだお金かかるし
なんだかんだお金かかるし
家でもゲームやらなくなったのに
外に行ってまでゲームなんかやるかよ
外に行ってまでゲームなんかやるかよ
客も来ないがゲーム会社もゲーセン潰しにかかってるからな、昔みたいに基盤換えればOKみたいなゲームもう出してない
毎回特殊筐体とセットで販売とか店側の体力削りに来てる、通信連動だとサービス終了と同時に使えなくなるから中古にも卸せんし
毎回特殊筐体とセットで販売とか店側の体力削りに来てる、通信連動だとサービス終了と同時に使えなくなるから中古にも卸せんし
ショッピングモールに付いてるやつたまに覗くくらいだな。それもプライズ眺めるだけ
クレーンゲームは設定見えない以上やりたくないし、大型筐体系もやり込み系ばかりで手軽に楽しめそうなゲーム無いから時間潰しとしても機能しない
クレーンゲームは設定見えない以上やりたくないし、大型筐体系もやり込み系ばかりで手軽に楽しめそうなゲーム無いから時間潰しとしても機能しない
そのプライズもネットで買ったほうが安いまであるからな
設定有りきで取らせる気ない台ばっかだし
設定有りきで取らせる気ない台ばっかだし
金払って外でまでゲームってw
今どきそんなやつおらん
今どきそんなやつおらん
ドーム型だった戦場の絆とかレースゲームとかゲーセンに行かないと出来ないゲームってのがどんどん無くなってるからなぁ
コストや占有スペースを考えると割に合わないから仕方ないけど
コストや占有スペースを考えると割に合わないから仕方ないけど
人が来ないってことはつまり需要がない
なくなってもいいでしょ
なくなってもいいでしょ
そもそも日本で売れてるゲームの主要なジャンルってアクションやRPGだし
ゲーセンにあるようなのって特定の層しかやらないものばかりだよな
ゲーセンにあるようなのって特定の層しかやらないものばかりだよな
固定費がかさむようになったんだよな。昔は基板で良かったものが専用筐体、オンライン対応でサーバー代など支払う料金が激増した。
その癖メーカーはクソゲー連発で爆死ばっかりで利益にならない。
そりゃプライズ偏重にもなるって。
その癖メーカーはクソゲー連発で爆死ばっかりで利益にならない。
そりゃプライズ偏重にもなるって。
ガンダムを家庭で遊べないように妨害していたのがバレたのが痛かったな
あれでゲーマーを敵に回した
あれでゲーマーを敵に回した
ゲーセンでしか出来ないか家庭じゃ再現しにくい魅力的な物を置けばよかったのに
それが出来なかったゲーセン側の落ち度だろ
馬鹿しかやらない格ゲーなんて置いてたらそりゃ過疎る
太鼓の達人とかはデパートのゲームコーナーで今でも高校生たまにやってるじゃん
それが出来なかったゲーセン側の落ち度だろ
馬鹿しかやらない格ゲーなんて置いてたらそりゃ過疎る
太鼓の達人とかはデパートのゲームコーナーで今でも高校生たまにやってるじゃん
ファミコンが登場した時から言われてたことやろ
もうゲーセン行かんでも家で出来るやんって。
PSVR1回100円とかで宣伝したら。
もうゲーセン行かんでも家で出来るやんって。
PSVR1回100円とかで宣伝したら。
家庭じゃ出来んような体感型ゲーム置いたら
操縦席があるシミュレーターみたいなやつ
操縦席があるシミュレーターみたいなやつ
よく分からんけどミカドって凄いよな
クラファンでお金を集める→精力的な配信や運営につながる→存続してほしいからファンは支援する
っていう好循環が成立してる
クラファンでお金を集める→精力的な配信や運営につながる→存続してほしいからファンは支援する
っていう好循環が成立してる
※27
そういうゲームもたくさんあるけど、筐体も維持費も高いし、そのコスト回収するために何度もプレイしてもらえるようなゲームデザインになりがちだからベテランプレイヤーが張り付いちゃって一見さんは触りにくいし、といろいろリスクがね
そういうゲームもたくさんあるけど、筐体も維持費も高いし、そのコスト回収するために何度もプレイしてもらえるようなゲームデザインになりがちだからベテランプレイヤーが張り付いちゃって一見さんは触りにくいし、といろいろリスクがね
今の時代ゲーセンでしか出来ないものしか生き残れない
音ゲーは生きて欲しいけど筐体がそもそも高いしスペースも取るしでたくさん置けん
VRが気軽に楽しめればまだ復活する可能性はあるけど…新宿か渋谷かのどっかのとこはめっちゃ高かったし無理だろうなぁ
音ゲーは生きて欲しいけど筐体がそもそも高いしスペースも取るしでたくさん置けん
VRが気軽に楽しめればまだ復活する可能性はあるけど…新宿か渋谷かのどっかのとこはめっちゃ高かったし無理だろうなぁ
90年代にゲーセンが栄えたのは(主に格ゲーの)コミュニティがあったから
その前のシューター全盛期も規模は小さいがコミュニティがあった
みんな常連に会いに行くんだよ。そして切っ掛けは「核」になるゲーム
「そこでしか遊べないゲーム」並べても駄目なんだよ
そして時代はSNS。CSだろうがソシャゲだろうが、ゲームのコミュはネット上に無数にある
ゲーセンの出る幕なんか無いんだよ。役割を終えたんだ
その前のシューター全盛期も規模は小さいがコミュニティがあった
みんな常連に会いに行くんだよ。そして切っ掛けは「核」になるゲーム
「そこでしか遊べないゲーム」並べても駄目なんだよ
そして時代はSNS。CSだろうがソシャゲだろうが、ゲームのコミュはネット上に無数にある
ゲーセンの出る幕なんか無いんだよ。役割を終えたんだ
格ゲーがゲーセンを廃らせたんよな
e-sportsが流行らないのも格ゲーのせいw
e-sportsが流行らないのも格ゲーのせいw
アベが消費増税でとどめを刺したんだよなぁ。
大型筐体以外のアーケードゲームはPS2発売で息の根がとまった
って言われてから20年ぐらいゲーセンが生きてるしあと10年ぐらいは現状維持できるんじゃねえの
って言われてから20年ぐらいゲーセンが生きてるしあと10年ぐらいは現状維持できるんじゃねえの
>>34
その理屈だと本当にとまったのはPS360時代だな
鉄拳とかの格ゲーで品質面の優位性が無くなった、って言われたのがそこ
まあでもパッドで格ゲーなんか、つってゲーセンゲーマーはまだまだ強気だったけど
その理屈だと本当にとまったのはPS360時代だな
鉄拳とかの格ゲーで品質面の優位性が無くなった、って言われたのがそこ
まあでもパッドで格ゲーなんか、つってゲーセンゲーマーはまだまだ強気だったけど
>>33
当時都内だったけど、自分の行きつけは消費税8%になった直後に潰れた
あの時は最寄りのブコフやら商店街の書店やら色々潰れて本当つまらん街になった
消費税の影響はデカい
当時都内だったけど、自分の行きつけは消費税8%になった直後に潰れた
あの時は最寄りのブコフやら商店街の書店やら色々潰れて本当つまらん街になった
消費税の影響はデカい
ザ・警察官とかパンチマニア北斗の拳とかがあった頃はゲーセンよく行ってたな
ゲーセンでしかできない専用筐体のゲームは面白かったけど1プレイ100円だと儲けが出ないし200円だと高くて誰もやらないし、経営やってくためにはクレーンでカモるしかないんだろうなあ
ゲーセンでしかできない専用筐体のゲームは面白かったけど1プレイ100円だと儲けが出ないし200円だと高くて誰もやらないし、経営やってくためにはクレーンでカモるしかないんだろうなあ
やはり壺晋三は庶民の敵だったな
>>33
一生、日本人の振りして生きてて楽しいかキョッポ?w
一生、日本人の振りして生きてて楽しいかキョッポ?w
>>38
どこにでもゴキブリのようにあらわれて空気もよまずにアベガーしててほんまキモい
やっぱり日本に巣くってるダニ民族やな
どこにでもゴキブリのようにあらわれて空気もよまずにアベガーしててほんまキモい
やっぱり日本に巣くってるダニ民族やな
>>39-40
エラ見えてるぞ統一信者
エラ見えてるぞ統一信者
クレーンと音ゲー、プリクラとメダル以外に何がある?
オッサンだって麻雀ありゃいい、ってわけじゃないぞ
オッサンだって麻雀ありゃいい、ってわけじゃないぞ
格ゲーとか放課後やってる昔やついたなぁ
今じゃないんだろうな
今じゃないんだろうな
ABコップみたいな面白いAC筐体があった頃は行ってた
VRいいと思うけどなぁ
日本の家は狭くて思う存分楽しめないのでゲーセンで用意すれば客入ると思う
専用のトラッキングシューズ用意して、広さも確保して端っこには緩衝材みたいの設けてさ
日本の家は狭くて思う存分楽しめないのでゲーセンで用意すれば客入ると思う
専用のトラッキングシューズ用意して、広さも確保して端っこには緩衝材みたいの設けてさ
5年ぶり位に池袋行った時にミカドが出来てたから寄った
1階はセガラリーなどの80,90年代筐体ゲームが多数あって
レトロゲー好きにはたまらん空間だったわ。
近くだったら頻繁に通うんだがな
1階はセガラリーなどの80,90年代筐体ゲームが多数あって
レトロゲー好きにはたまらん空間だったわ。
近くだったら頻繁に通うんだがな
都会じゃないと成立しないけど、都会になるほど賃料が高いジレンマ
家で据え置き機で遊べるゲームを一回100円出してやるアホはもういないだろ
まだ体力あるうちにゲーセンでしか遊べない体感型を開拓しなかったのが失敗
まだ体力あるうちにゲーセンでしか遊べない体感型を開拓しなかったのが失敗
逆にレトロ筐体ばかりにしたら客が戻るんじゃないの
経年劣化とメンテナンスで地獄だろうけど
経年劣化とメンテナンスで地獄だろうけど
昔は家庭用より性能高かったから、みんなこぞって最先端のゲームをしに行った。
>>41
キミ日本語上手だね
来日する前に随分練習したんだな
キミ日本語上手だね
来日する前に随分練習したんだな
1プレイごとに金かかるのがね。家庭用ゲームなら初期費用だけで済むし、他の人の目を気にせず自分のペースでプレイできる。
>>51
さっさと壺でも買いに行け
さっさと壺でも買いに行け
クレーンが儲かるからってクレーンを入れまくった結果よ
クレーンじゃ固定客はつかんよ
クレーンじゃ固定客はつかんよ
グルグル回ってるお菓子をクレーンで取るやつが好きだったんだが最近見かけない
廃れた今でもガキの遊び場だからね
過去を懐かしみながら入るってのはなかなかできない
過去を懐かしみながら入るってのはなかなかできない
エクバという動物園も客離れを加速させたな
今のゲーセン冗談抜きでガンダムで経営成り立ってるだろ
アホみたいにシャフ連コするのいっぱいいるから、ガンダム無くなったらゲーセン終わり
アホみたいにシャフ連コするのいっぱいいるから、ガンダム無くなったらゲーセン終わり