
【超動画】うる星やつらのPV第二段、ガチでヤバい これ覇権アニメだわ…
コメント 68魔人
1: 名無し 2022/09/29(木) 18:12:09.11 ● BE:802034645-2BP(2000)
5: 名無し 2022/09/29(木) 18:13:40.95 ID:y0UbPmIc0NIKU
ちゃんとうる星やつらしてるな
6: 名無し 2022/09/29(木) 18:13:47.53 ID:C4kcaH8G0NIKU
もうちょっとエッチでよかったのに
10: 名無し 2022/09/29(木) 18:15:13.47 ID:r7Y5WVEK0NIKU
眼鏡いなければその辺のラブコメだぞ
11: 名無し 2022/09/29(木) 18:15:19.36 ID:Q2S/VIuXaNIKU
既に作画崩壊気味だが大丈夫か
12: 名無し 2022/09/29(木) 18:15:27.36 ID:WcAoI/zg0NIKU
めちゃくちゃいい
みんなカワイイ
みんなカワイイ
13: 名無し 2022/09/29(木) 18:16:02.24 ID:dp8h4v820NIKU
ドラゴンボールみたいに続きの話にした方が良かったんじゃないの
14: 名無し 2022/09/29(木) 18:16:20.88 ID:7z+VW8O10NIKU
なかなか良いやん
15: 名無し 2022/09/29(木) 18:16:59.81 ID:qnJqcbXO0NIKU
声に違和感ないのがいいな
16: 名無し 2022/09/29(木) 18:17:15.69 ID:niO75uoZ0NIKU
焼き増しがオリジナルを超えることはない
17: 名無し 2022/09/29(木) 18:17:18.59 ID:GrBNS73V0NIKU
背景が昭和なんだけど
18: 名無し 2022/09/29(木) 18:17:30.65 ID:C4kcaH8G0NIKU
ロシア大好き芸人上坂すみれさんには頑張って貰いたいものだ
19: 名無し 2022/09/29(木) 18:17:44.33 ID:QOg03w090NIKU
とりあえずなろう枠減らしてくれるのはいい事だよ
20: 名無し 2022/09/29(木) 18:18:17.69 ID:jO2ggvgT0NIKU
これ劇場版もやるな
21: 名無し 2022/09/29(木) 18:19:15.15 ID:Tsnk1lzPpNIKU
上坂と沢城で文句言う奴いそう
30: 名無し 2022/09/29(木) 18:22:39.82 ID:vFK32PEsxNIKU
ラムの放電ええなw見たくなったわ
31: 名無し 2022/09/29(木) 18:22:41.33 ID:XkxAQG8PrNIKU
違和感ないな。
ただ監督はジェネリックうる星こと瀬戸の花嫁を成功させた岸誠二にやってもらいたかった
ただ監督はジェネリックうる星こと瀬戸の花嫁を成功させた岸誠二にやってもらいたかった
33: 名無し 2022/09/29(木) 18:23:03.98 ID:o5EFrsyS0NIKU
ラムが髪の色のせいで
平べったいアクリル板に見える
平べったいアクリル板に見える
35: 名無し 2022/09/29(木) 18:23:20.47 ID:Cjg/HgGX0NIKU
原作に絵柄近いの嬉しい
しばらくアニメ見てなかったけどこれは見る
しばらくアニメ見てなかったけどこれは見る
36: 名無し 2022/09/29(木) 18:23:23.79 ID:rz0F5hAZpNIKU
いいねえ楽しみだ
46: 名無し 2022/09/29(木) 18:31:19.02 ID:uuabRS5L0NIKU
古いアニメと思ってたけど、やはり見たくなった
48: 名無し 2022/09/29(木) 18:31:47.88 ID:Rio40N7c0NIKU
すげー、いくらかかってんだよ
49: 名無し 2022/09/29(木) 18:32:49.18 ID:OBUhP/n30NIKU
作中の昭和っぽさはそのままなところがいいね
50: 名無し 2022/09/29(木) 18:33:33.01 ID:KgN/edp+MNIKU
設定は昭和のままだろうからな🤔
51: 名無し 2022/09/29(木) 18:34:19.59 ID:DSOIiCm/0NIKU
こんな感じで古いの作り直してくれたらいい
53: 名無し 2022/09/29(木) 18:35:50.69 ID:74q+pOjZ0NIKU
乳首の出なくなった劣化版じゃん
54: 名無し 2022/09/29(木) 18:36:10.09 ID:2FHRp+Sz0NIKU
ラム雰囲気出てるな
55: 名無し 2022/09/29(木) 18:36:19.68 ID:u5mU6Tkq0NIKU
これは絶対見る(*,,・ω・,,)
56: 名無し 2022/09/29(木) 18:36:35.07 ID:5WJ8/Jx/0NIKU
めちゃくちゃ作画良いじゃん
しかも上坂すみれの声も完全に寄せてて違和感ないわ
これはヒットするわ
しかも上坂すみれの声も完全に寄せてて違和感ないわ
これはヒットするわ
58: 名無し 2022/09/29(木) 18:37:04.20 ID:XzsgmaO40NIKU
今風のレトロだな
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
59: 名無し 2022/09/29(木) 18:37:32.75 ID:MCNSSyuH0NIKU
上坂は舞台演技学んで上手くなった
65: 名無し 2022/09/29(木) 18:42:06.54 ID:e8qjkcSV0NIKU
いいじゃん
曲意外は
曲意外は
67: 名無し 2022/09/29(木) 18:43:40.38 ID:oQ5htLEjaNIKU
これ原作通りでいくんか?
86: 名無し 2022/09/29(木) 18:50:49.88 ID:behRGgxY0NIKU
>>67
せやで
小学館創業100周年を記念し、
選び抜かれた原作エピソードを4クールに渡って
テレビアニメ化!(第1期2022年10月放送予定)
せやで
小学館創業100周年を記念し、
選び抜かれた原作エピソードを4クールに渡って
テレビアニメ化!(第1期2022年10月放送予定)
68: 名無し 2022/09/29(木) 18:43:49.98 ID:5az1dsdE0NIKU
古いのに違和感がまったくないな
当時まったく見てなかったせいもあるけど
当時まったく見てなかったせいもあるけど
72: 名無し 2022/09/29(木) 18:46:26.13 ID:gFHKzbOsrNIKU
上坂は大正解だったな
73: 名無し 2022/09/29(木) 18:46:37.72 ID:zhQ/pk4r0NIKU
OPは良いね
OPのおかげで古臭さが緩和されてるのはいいな
PV1弾はいまいちだったが2弾はだいぶ良くなってる
OPのおかげで古臭さが緩和されてるのはいいな
PV1弾はいまいちだったが2弾はだいぶ良くなってる
74: 名無し 2022/09/29(木) 18:46:47.85 ID:JAqQGagkMNIKU
作画ええやん
76: 名無し 2022/09/29(木) 18:47:35.85 ID:7lnGQvDI0NIKU
普通に面白そう
79: 名無し 2022/09/29(木) 18:47:56.99 ID:e1Ez2Snj0NIKU
乳首は?
94: 名無し 2022/09/29(木) 18:54:02.87 ID:e75laljRHNIKU
音楽と神谷の声がこれじゃないすぎる
97: 名無し 2022/09/29(木) 18:54:58.46 ID:pd7YOUks0NIKU
動きが凄いヌルヌルしてるわw
101: 名無し 2022/09/29(木) 18:56:28.88 ID:APx3g3jF0NIKU
ちゃんと乳首晒すの?
104: 名無し 2022/09/29(木) 18:58:11.79 ID:pMBgecJg0NIKU
大コケしたダイの大冒険と同じ匂いがする
昭和の作品は令和に通用しないよ
昭和の作品は令和に通用しないよ
107: 名無し 2022/09/29(木) 18:59:42.94 ID:r1Wf7Q0z0NIKU
ハーレムアニメじゃないっぽいし何を楽しむアニメなのか
らんまの方がわかりやすい
らんまの方がわかりやすい
108: 名無し 2022/09/29(木) 19:01:23.58 ID:hMOjxYLj0NIKU
>>107
SFコメディ
美少女が空から降ってくる先駆け
SFコメディ
美少女が空から降ってくる先駆け
(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
- 【画像】絵師さん「胸の大きい女の体型はリアルではこんなもん」カキカキ
- 【超画像】宇崎ちゃん、ついに揉まれるwwwwwwwwww
- 【悲報】MEGUMI(42)の身体、やばいwwwwwwwww
- 【悲報】マックCMの女の子、絵師により脱がされてしまうwwww
- 【悲報】こち亀の麗子さん、尊厳破壊されてしまう…
- 【画像】爆乳の甘露寺蜜璃AIコスプレイヤーが生み出された結果♥♡♥♡
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
- 【画像】性病で亡くなったるろうに剣心の薫殿、えっち過ぎるwwwwww
- 【画像あり】22歳女ちゃん、ほぼ全裸でハロウィン
- 【画像】声優の田中理恵(44)さん、性器が見えそうな衣装を着てしまう…おまえらの想像の3倍は見えそう
- 【画像】ガールズバンドの爆乳ボーカルさん、とんでもない衣装でライブしてしまうwww
- 【画像】Iカップ女さん、デッッッッ❤過ぎて生きにくそう
- 【画像あり】少年マガジンで乳首が露出
コメント
ミステリーイヴのパクリ
上坂や沢城、宮野などは元にうまく似せてるのに
神谷は神谷のままで全然ダメだな
神谷は神谷のままで全然ダメだな
どうせ常に昔のアニメと比較されて駄作扱いされるのがオチだろ
センスあって草
原作画のまま動いてるようだな
曲がだめ。残念。ゆっくりしてるけど雰囲気のあるのにして欲しかった。分かってない。
ラムちゃんだけ やけにブスに見えるのはなんでだろうと考えたら
眼が黄色と赤だったからかも。青くないと変。
眼が黄色と赤だったからかも。青くないと変。
動いて声付くとわちゃわちゃ感はスゴイナ。
ちょっと面白そう。見ようかな。
ちょっと面白そう。見ようかな。
このPVみたいにさくさく動いてさくさく進むといいけどな
>>6
PV観た印象としては、曲含めて、平成リメイク版のDrスランプ観たときみたいな印象っつうか
アレはホントOPとかヒドかったわな
PV観た印象としては、曲含めて、平成リメイク版のDrスランプ観たときみたいな印象っつうか
アレはホントOPとかヒドかったわな
面堂も通常は気にならなかったけど
「暗いよ、狭いよ、怖いよ~」に違和感あるのは仕方ないか
「暗いよ、狭いよ、怖いよ~」に違和感あるのは仕方ないか
いや、別に曲が前作と全然変わっちゃっててもイイっつうか、むしろ変わって欲しいっつうか、そもそも前作がOP/EDしょっちゅうとっかえひっかえの着倒れみたいな作品の嚆矢だったわけだけど、今回のPVで聴く限り、その方向性が、なんつうかこう、「今風」って以外に特に何も感じない感じが、内容やルックをできる限り原作再現の方針となんかこうちぐはぐしてるっつうかさ
一応、作品内容との歌詞内容の関係性に関しては、今のトレンド押さえてはいるっぽいけども
一応、作品内容との歌詞内容の関係性に関しては、今のトレンド押さえてはいるっぽいけども
最初のPV見たときは声微妙に感じたがこれ見ると違うな、かなり旧うる星やつらに近くて良いわ
あたるの作画がちょっと可愛い寄りすぎて間抜けさがでてないのが気になるが、ギャグシーンはちゃんと眼が点だったりしてるし問題ないだろう
あたるの作画がちょっと可愛い寄りすぎて間抜けさがでてないのが気になるが、ギャグシーンはちゃんと眼が点だったりしてるし問題ないだろう
みんな頑張ってるのはわかるんだけど
やっぱりあたると面堂が少し残念
やっぱりあたると面堂が少し残念
最近の鬼太郎みたい
みんな昔のを知ってるんだな。昔の映像とかでチラっとしってるくらいの人は違和感がそもそもないんじゃね
原作にそってやるとなると旧作アニオリキャラのラム親衛隊のメガネ達は出ないのかな
ポップで良いアレンジなんじゃ無いの。古くさい感じはしない。
今どきの美少年ばかりのアニメ漫画界に一石を投じて欲しい。
今どきの美少年ばかりのアニメ漫画界に一石を投じて欲しい。
いきなり作画崩壊とか頭おかしいこと抜かしてるのがいて笑った
CVは問題なさそうだがストーリーがな
ナンパしまくる主人公というのは今の時代には合わんだろう
ナンパしまくる主人公というのは今の時代には合わんだろう
見知った声優ばかりだが安心して見れるのがいいな
新人で不安抱えたくない
新人で不安抱えたくない
以前のPVでラムのラブソングのイントロ使ってたのはなんだったのだ…
音楽に関して思い出したが、うる星当時、ラジオにゲストで出た高橋留美子がリクエストしてた曲が、巻上公一「不滅のスタイル」だったな
おお!なるほど!確かにるーみっくわーるどってのはこれだわと思った記憶が
おお!なるほど!確かにるーみっくわーるどってのはこれだわと思った記憶が
悪くないけど寄りが多すぎだな
昨今のアニメは動かす手間を省くため
どうしても簡単な寄りのカットを多くしがち
もっと引きの画がないと
まぁ予告だからなのかもしれんが
昨今のアニメは動かす手間を省くため
どうしても簡単な寄りのカットを多くしがち
もっと引きの画がないと
まぁ予告だからなのかもしれんが
>>20
別に問題はないと思うよ
バブル前80年代を描くのと、大正ロマン描くのと何が違うって話で、観る方だってそのまま受け取るでしょうよ
なんでもかんでも今の時代の状況や価値観、風俗に合わせる意味は無いし、合わせないとダメってんならそもそもリメイクの意味もない
まあポリコレとかコンプラの一律な基準みたいのは影響してくるだろうけども
別に問題はないと思うよ
バブル前80年代を描くのと、大正ロマン描くのと何が違うって話で、観る方だってそのまま受け取るでしょうよ
なんでもかんでも今の時代の状況や価値観、風俗に合わせる意味は無いし、合わせないとダメってんならそもそもリメイクの意味もない
まあポリコレとかコンプラの一律な基準みたいのは影響してくるだろうけども
>>22
アレも劇中で使うんじゃないの?
アニメ史に残るあんな大傑作イントロ、使わないのもったいないもんな
アレも劇中で使うんじゃないの?
アニメ史に残るあんな大傑作イントロ、使わないのもったいないもんな
ええやんええやん
島本先生が絶頂してそう
冬コミの本はうる星で決まりだな
冬コミの本はうる星で決まりだな
これで結果良けりゃ
らんまとかもリメイクやれるんかね
らんまとかもリメイクやれるんかね
上坂すみれのラムちゃんそんな違和感ないな
リメイクの声優はそっくりさん嫌だったけどこれはいいな
まともに元を見てないからかもしれないが
まともに元を見てないからかもしれないが
サブだけどストパンの監督がキャラデザしてて草
アニメーターになる前は高橋留美子の絵をよく描いてたそうだがこんなところで経験が生きるとはな
アニメーターになる前は高橋留美子の絵をよく描いてたそうだがこんなところで経験が生きるとはな
作画崩壊というかアニメーターが好き放題するのもうる星の特徴だったからな
令和になってそんなことする度胸のあるアニメーターは死に絶えたけど
令和になってそんなことする度胸のあるアニメーターは死に絶えたけど
マンガ版準拠なのかアニメ版リメイクなのか、それともオリジナル展開か
覇権と言われて配信も円盤も爆死したアニメは数知れず
これもそうなるよ
これもそうなるよ
すげー
画が高橋留美子だ!
画が高橋留美子だ!
まーだダイがコケたとか言ってる奴おるんか
画面一杯にチェリー校長こたつ猫が無いやん
らんま1/2はリメイクされないのだろうか?
声に違和感全くないわ
声優に関してはラムが完璧すぎるから他が多少違和感あっても問題ないわ
まったく同じなんて無理だし
まったく同じなんて無理だし
気になった点
暗いよ狭いよ怖いよは区切らずに勢いが欲しかった。
あたるの声の違和感。
歌はラムのラブソングか宇宙はたいへんだを採用して欲しかった…。
メガネの存在。
暗いよ狭いよ怖いよは区切らずに勢いが欲しかった。
あたるの声の違和感。
歌はラムのラブソングか宇宙はたいへんだを採用して欲しかった…。
メガネの存在。
・・・覇権アニメって物言いがもうジジイ臭い
懐古主義のジジイが騒いで終了
オリジンもダイ大もマンキンもそうだったからな
そもそも押井がいたから面白くなった
留美子アニメはらんまやら犬夜叉は原作忠実にやった結果全然面白くないって結論だし
オリジンもダイ大もマンキンもそうだったからな
そもそも押井がいたから面白くなった
留美子アニメはらんまやら犬夜叉は原作忠実にやった結果全然面白くないって結論だし
作画は超良いね
でも、弁天・おユキ・ランのカットが多いのが不安。こいつらがレギュラー化してくると、ダーティーペア+らんまみたいなノリになってくけど、初期の不条理さの方が好きなんだよなぁ
でも、弁天・おユキ・ランのカットが多いのが不安。こいつらがレギュラー化してくると、ダーティーペア+らんまみたいなノリになってくけど、初期の不条理さの方が好きなんだよなぁ
間違いなく違う声なんだけど違和感ないってのは、なんなんだろか?
ルパン三世やドラえもん、サザエさんとはエライ違いだわ。
ルパン三世やドラえもん、サザエさんとはエライ違いだわ。
テンと竜之介の姿が見えないけど出ないのか?
うる星やるなら曲もオッサンに媚びてくれや、なんやねんこれ
某米国でリメイクすると肥った黒人女性のトラ柄水着定期
原作知らないんだけど面白いらしいからPV見たんだ。でも何を主題にしたアニメか全然分からんから本編見たいと思えないんだ。貶すつもりは全く無いんだけどよくある懐古向けのアニメなんか?
携帯電話もパソコンも一般普及しない昭和世界線
※50
PVで主題がはっきりわかるのってアニメでもゲームでも映画でも稀だと思うんだが
PVで主題がはっきりわかるのってアニメでもゲームでも映画でも稀だと思うんだが
これ12クールやるの?
ジョジョじゃないんだからさあ…
もうネタ切れなんやね
ま、こういうのノイタミナっぽくていいね。一定のノスタルジーファンにはいいアニメ。
覇権かって?でがらしアニメだろ。まだ両さんを3番絞りにした方がマシレベル。
そもそも昔の有名アニメが覇権だったか?問題。
人物と同じ。知名度はあったが、人気はあったか?ってことニャw
覇権かって?でがらしアニメだろ。まだ両さんを3番絞りにした方がマシレベル。
そもそも昔の有名アニメが覇権だったか?問題。
人物と同じ。知名度はあったが、人気はあったか?ってことニャw
そのマラソンネタはまだ覚えてるからもういいです感がある
日常回やってほしいわ
日常回やってほしいわ
タイミングだけ
安スタジオでさえなければなぁ
ジョジョレベルにまで堕ちちゃうんだろうな…
ジョジョレベルにまで堕ちちゃうんだろうな…
雪? つっこむのにメガネ居たぞ。
メガネ ちび パーマ 角刈り だっけ? BPO的にヤバすい名前だな。
千葉さんてきテンションで語れる人はいるのか?
原作で覚えているのは 真夏のマフラーだな 幽霊に好かれてなんやかんやで成仏させて最後までマフラー取らなかったあたる。
アニメにあるのかわからない、傑作集てきな放送だと流れないよな。
メガネ ちび パーマ 角刈り だっけ? BPO的にヤバすい名前だな。
千葉さんてきテンションで語れる人はいるのか?
原作で覚えているのは 真夏のマフラーだな 幽霊に好かれてなんやかんやで成仏させて最後までマフラー取らなかったあたる。
アニメにあるのかわからない、傑作集てきな放送だと流れないよな。
OPやEDとっかえひかえはめぞんはそうでもないけど、らんまも同じだったな
うる星やまだ曲にリンク性があったけど、愛着が湧きにくくなる
個人的にステファニーが凄く好きだ
ロック以外ならテクノポップ全盛期だったのもいい
うる星やまだ曲にリンク性があったけど、愛着が湧きにくくなる
個人的にステファニーが凄く好きだ
ロック以外ならテクノポップ全盛期だったのもいい
なんか背景とキャラが剥離してない?
なんか、涙出た
おそ松より話題にならなそう
>>50
昔の漫画をアニメ化するんやから懐古向けやろ
現代チックだとか感じるのは視聴者の感想なんやから
昔の漫画をアニメ化するんやから懐古向けやろ
現代チックだとか感じるのは視聴者の感想なんやから
騒いでんのは脳に障害持ったキチガイモンペだけだしな
普通に人気出る
普通に人気出る
ええやん
あたるの声もすぐに慣れる気がする
あたるの声もすぐに慣れる気がする
メガネたちってゆうか、バカ騒ぎとか要らん。
普通のラブコメ路線でやって欲しいわ。
普通のラブコメ路線でやって欲しいわ。