qrSUqwd.png
2022年09月30日:23時30分

【悲報】アメコミ業界「日本の漫画はポリコレ無視してるから売れるの当然!ルールを守れ卑怯者!」

コメント 214魔人


1: 名無し 2022/09/30(金) 20:29:26.66 ID:dkHgHFlD0
『スパイダーマン』や『パニッシャー』『パワーガール』の制作者である超有名アメコミ作家、ゲリー・コンウェイ氏が、ポリティカル・コレクトネス(政治的妥当性)を遵守せず世界中で商業的に成功を収めているとして、日本の漫画を強く批判。「非難されて当然」だと述べた。

4: 名無し 2022/09/30(金) 20:30:17.61 ID:dkHgHFlD0
「アメコミの絵師は女性へのけしからん性差別的な扱いでいつも叱責されている。それは当然の報いだ。
しかしMANGAで横行する性差別やミソジニーが叩かれるのはめったに見ない。MANGAは若者に超人気なのにだ」

「アメリカの若い読者層に最も人気のメディアなのに、MANGAは十代や十代未満の若い女性を常に性的化している。
非西洋文化のお約束を批判するのが怖いから我々はこれに知らないふりをするのか?」

7: 名無し 2022/09/30(金) 20:30:52.71 ID:dkHgHFlD0
no title

9: 名無し 2022/09/30(金) 20:31:26.36 ID:LCF7SHny0
アメコミがつまらんだけやろ
日本でも漫画批判するやつなんてそれこそ昭和からずっといるし

14: 名無し 2022/09/30(金) 20:32:42.50 ID:JDpm6+5J0
そんなにアメリカの書店日本の漫画に浸食されてんの?

15: 名無し 2022/09/30(金) 20:32:45.86 ID:lVCLyuwu0
描きたくもないものを描かされて可愛そうだとは思うよ

16: 名無し 2022/09/30(金) 20:32:49.08 ID:sHHZ/KDX0
知らんがな

18: 名無し 2022/09/30(金) 20:33:08.52 ID:HZj7/Uu2a
悔しいのぅwwww

19: 名無し 2022/09/30(金) 20:33:19.59 ID:X2RZMNDi0
才能が枯れたアーティストの鳴き声なんか流して良いよ

20: 名無し 2022/09/30(金) 20:33:22.23 ID:kxug+Emda
そもそもなんでフィクションが政治的中立を守らんといかんのや?
アメさんらしくない考えやなあ

26: 名無し 2022/09/30(金) 20:34:07.47 ID:ko11JsTX0
>>20
一番差別的な考え方してるからやで
現実とフィクションの世界の区別がつかないんや

一番性別とか容姿にこだわってるやろコイツラ(笑)

21: 名無し 2022/09/30(金) 20:33:33.94 ID:Hzg/mQL40
ちょっと何を言ってるかわからない

23: 名無し 2022/09/30(金) 20:33:41.38 ID:/xfZ9D6hd
てかアメリカでポリコレ無視したらどうなるんや?
別に大したダメージ無いやろ?

101: 名無し 2022/09/30(金) 20:42:20.43 ID:19WH/JAL0
>>23
いろんな団体やら厄介な人やらが徒党を組んで攻撃してくる
その攻撃が割と洒落にならない規模なので普通に実害が出る

25: 名無し 2022/09/30(金) 20:34:03.59 ID:rQNC46hcr
勝手に縛りプレイしといて縛りプレイをしないのは卑怯とか言い出す

28: 名無し 2022/09/30(金) 20:34:21.55 ID:+VqQMaly0
マジで言ってて草

30: 名無し 2022/09/30(金) 20:34:28.06 ID:v0ila1sR0
ポリコレが足枷になってるって認めるのんか

31: 名無し 2022/09/30(金) 20:34:35.64 ID:WiOgpmET0
アメリカ市場よりアジア市場のがデカくないか?

34: 名無し 2022/09/30(金) 20:35:08.23 ID:/Hb4H6f10
非難すべきなのはポリコレを押し付ける風潮の方では🤔

38: 名無し 2022/09/30(金) 20:36:01.10 ID:uKrggeXJr
この人ガチで羨ましがってるらしいな
そりゃそうよな、自分たちの先祖が勝手に黒人を奴隷にしてくれたおかげで一生毎秒人種について話してないといけないんやから
自由ってなんなんやろなあw

48: 名無し 2022/09/30(金) 20:36:51.90 ID:ko11JsTX0
>>38
ただこっちによってこないでほしいけどな
勝手にそっちでポリコレ豚どもに質の悪い餌提供し続けたらええ
日本に絡んでこないでほしい

39: 名無し 2022/09/30(金) 20:36:03.09 ID:5pCKvxB60
黒人やホモやブサイク入れなアカンの大変そうやな
この人も我慢せず日本で売ればええのに

42: 名無し 2022/09/30(金) 20:36:30.56 ID:QKJKg2UZ0
ポリコレ=ゴミって認めてて草草草

ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
43: 名無し 2022/09/30(金) 20:36:30.80 ID:mkv48SC90
じゃあ日本で描けよ

50: 名無し 2022/09/30(金) 20:37:18.10 ID:Zql3Wljq0
アメリカは文化的に鎖国してくれ

51: 名無し 2022/09/30(金) 20:37:30.66 ID:WiOgpmET0
そらアメコミゴミとポリコレゴミが融合したら
もうゴミにしかならんわな

52: 名無し 2022/09/30(金) 20:37:35.63 ID:MosqAKFd0
ユーザーは政治的正しさを求めてないって言ってるようなもんじゃん🤭

53: 名無し 2022/09/30(金) 20:37:35.84 ID:XgolZB1D0
でもアメコミってポリコレゆるい頃からつまんなくね🤔

55: 名無し 2022/09/30(金) 20:37:40.40 ID:eQr1KIc40
これがアメリカンジョークですか?

56: 名無し 2022/09/30(金) 20:37:44.38 ID:HL1Alaoc0
アメリカ文化の押し付けってポリコレ的にはセーフっちゅうか正義なんやな

57: 名無し 2022/09/30(金) 20:37:54.42 ID:FdFGS4/P0
なんでお前らの下らない宗教に付き合わなきゃならんの?

58: 名無し 2022/09/30(金) 20:37:55.47 ID:zwJYjbxR0
ウルヴァリンの息子をわざわざ両性愛者にしたりするアホ

62: 名無し 2022/09/30(金) 20:38:05.30 ID:KbIxD2PU0
書きたいものも書けなくなってくるった
かわいそう

63: 名無し 2022/09/30(金) 20:38:16.51 ID:NBmE1Brh0
なんで漫画に政治的妥当性がいるんだよ
創作はプロパガンダの道具じゃねえんだよ

73: 名無し 2022/09/30(金) 20:39:15.81 ID:pjt6b3W90
いや、そんな市場原理に反したことを主張されましてもw

76: 名無し 2022/09/30(金) 20:39:27.93 ID:tloJn+wRM
ポリこれなんて日本には要らないんだよ
民度が高いからな

77: 名無し 2022/09/30(金) 20:39:53.15 ID:DaVdXMv30
ポリコレ、もうやめたらw?

78: 名無し 2022/09/30(金) 20:39:54.21 ID:ksSFMMM80
ポリコレがクソなの認めてるようなもんやろ

83: 名無し 2022/09/30(金) 20:40:08.89 ID:pjt6b3W90
売れるとわかってるなら無視しろよw
ポリコレで売り上げに悪影響あるって認めてるやんけw

89: 名無し 2022/09/30(金) 20:40:50.97 ID:uHRsolXm0
そんなルールあったのかあ

91: 名無し 2022/09/30(金) 20:41:07.78 ID:wPoRPRjyM
勝手にしばりプレイして自爆してるアメカスがバカなんやで

92: 名無し 2022/09/30(金) 20:41:09.80 ID:/OeHXv260
悔しそうで草

94: 名無し 2022/09/30(金) 20:41:09.99 ID:/Hb4H6f10
ただ日本もいずれはこうなっていくんだろうな

(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名無しさん 2022/09/30(金) 23:38:47
  2. どの業界でも日本がーと言って文句言うからねぇ
    それで潰してきたのが多かったわけで
  3. 名も無き魔人 2022/09/30(金) 23:42:02
  4. 何が悲しくてポリコレなんて毒物要素入れなあかんねん
  5. 名も無き魔人 2022/09/30(金) 23:42:13
  6. 日本に来なよって誰か誘ってやれw
  7. 名も無き魔人 2022/09/30(金) 23:46:53
  8. 向こうのやつらもポリコレなんて守らん方が有利だとわかってはいるんやな
  9. 名も無き魔人 2022/09/30(金) 23:47:16
  10. 日本にも女性への性差別的な表現無いけどめっちゃ面白い漫画いくらでもあるでしょ。ゴールデンカムイとかな。
    女性の代わりに源次郎ちゃんが搾取されてるだけって気もするけど。
  11. 名も無き魔人 2022/09/30(金) 23:47:46
  12. ポリコレっていつのまにか一大勢力になったよな
    もうアメリカは駄目だ
  13. 名も無き魔人 2022/09/30(金) 23:47:56
  14. 誤解している人が多いけど
    ポリコレに屈しているのは大手のコンテンツだけでゲームもインディーズは好き勝手作っている
    それが500~1000万本とか結構売れているしクオリティーも日本の大手と同レベルだ
    んで日本人も知っているような海外の有名漫画は企業が作っているから自由に作れないんだよ
  15. 名も無き魔人 2022/09/30(金) 23:49:05
  16. 弱者を盾にしたクレームヤクザがポリコレだからね
  17. 名も無き魔人 2022/09/30(金) 23:50:10
  18. なんかもう哀れとしか言いようがない
  19. 名も無き魔人 2022/09/30(金) 23:51:14
  20. じゃあジャンプに持ち込みしろよ
  21. 名も無き魔人 2022/09/30(金) 23:55:27
  22. 日本の漫画の方がはるか昔から意識せずポリコレやってね?
    住み分けしてるだけでやおいから百合ケモナーなんでもあるぞ
  23. 名も無き魔人 2022/09/30(金) 23:56:21
  24. 不自由の国アメリカw
  25. 名も無き魔人 2022/09/30(金) 23:57:31
  26. 何でもかんでも西洋の理屈を押し付けるな
    お前らの描くアメコミのマッチョ信仰と
    ぴちぴちタイツがいつまでカッコいいと思ってんだ
    視点も変えない思想も変えない
    アートもマンガも自由を無くしてルールに迎合した時点で死ぬんだよ
  27. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 00:04:19
  28. 叩くべきはポリコレの方なのに、怖くて逆らえないから、弱そうな日本の方を攻撃してるだけ。本当の敵を間違えるな。
  29.   2022/10/01(土) 00:04:29
  30. ポリコレは政治的な妥当性なんだからそれに与しない俺らを責めたってダメよ
    それによう こっちは表現の自由っていう権利に立脚してっからよ 政治的な立場とかいういくらでも軸足を変えられるおめえらみてえなのとは根本が違うのよ
    第一よう 美人で性格が良くておっぱいの形が好みで話を聞いてくれる女の子を規制しない世界の方が人気あるに決まってんだろ
    好みでもねえ奴を押し付けられる世界に生きていてえのかよ バカじゃねえのか
  31. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 00:05:37
  32. 認めろよ敗北を
    コールド負けするから試合を中止に追い込みたいんだろ
    宮村に学べ
  33. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 00:11:47
  34. ポリコレのみを尊重して面白くなった作品が一つでもあるか?
    映画のブラックパンサーが世界的に評価されたのだって
    主役俳優の演技や、黒人文化への深いリスペクト
    製作者や俳優に至るまでほぼ黒人のみで作られた作品だったから評価されたんだぞ
    新しい領域に挑戦しない中途半端な作品が、ポリコレのみで成功する事はない
  35. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 00:13:00
  36. ポリコレから逃げないでちゃんと戦いなよ
  37. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 00:14:48
  38. コミックコードって失敗例があるのに何も学習してないよな
    こいつら昔はゲイやレズを「出しちゃいけない」って言って徒党組んで規制してたんだぜ?
    それが今やこのザマ、信念なんて何もなくデカい声出せば正義を気取れると思ってる

    どうせ数十年後には現在出しちゃいけないと言ってるセクシャルやドラッグをガンガン取り上げて「俺たちは世界に配慮してるんだ!」とか言ってるよ
  39. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 00:19:45
  40. 献血のポスターとかどっかの自治体のVtuberにケチ付けるババアたちの親玉みたいなんがおるんやろ?
  41. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 00:20:33
  42. ポリコレを順守するとその作品が売れるんだつってたよね?
    現実はどうでしたか?
  43. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 00:21:08
  44. コミックコードしかり自分達で自分達の表現の自由を守ろうとせず
    迎合しただけだろ?日本だってフェミみたいなのがアホみたい
    キャラ叩いてるし無風じゃないんだわ
  45. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 00:22:08
  46. 外野から言われるならともかくクリエイターかた言ってるのは自殺みたいなもんだよ
    日本も自主規制あって息苦しいけどポリコレは変だもの
    縛りプレイの範疇超えてる
  47. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 00:22:12
  48. 逃げるな卑怯者!!
    いつだってアメコミは、マイノリティに有利な表現の中で戦っているんだ!!
    自由の国のアメリカ人がだ!!
    ポリコネ欲望だって簡単には塞がらない!!
    失った読者が戻ることもない!
    逃げるな馬鹿野郎!!!馬鹿野郎!!卑怯者!!
    お前なんかよりマーベルヒーローの方がずっと凄いんだ!! 強いんだ!!
    日本の漫画!お前の負けだ!!
    アメコミの!!勝ちだ!!!!
  49. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 00:22:45
  50. 日本の漫画が市場を席巻しだしてアメコミが売れないからこそポリコレにすり寄ったと記憶してるが
  51. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 00:22:49
  52. ポリコレって既に知名度があるものに寄生してるから残念なんだよね
    最初からそういうキャストでやって盛り上げて見せろってんだ
  53. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 00:24:00
  54. ポリコレに叩かれてボロボロのアメコミの八つ当たりw
  55. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 00:24:22
  56. 当たる相手間違えてんだろ、ポリコレに反対すりゃいいじゃん頭悪すぎ
  57.   2022/10/01(土) 00:24:25
  58. おうおう、こちとら有色人種やぞイエローやぞ、被差別人種やぞ、
    優等人種であるホワイト様が俺ら劣等人種のアジアンに文句言うとか、いけませんなぁ…いけませんよ、コレは……差別とちゃいまっか?
    人種差別というヤツと違うんでっか? なぁ? なぁ、て! 
  59. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 00:27:38
  60. 自由の国に自由がないとな?
  61. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 00:29:42
  62. 売れる漫画、楽しませる漫画、政治的に正しい漫画 …
    好きなのを描けばいいんでないの?
    他国の漫画家の表現の自由に口出しするって…暇なん?
  63. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 00:30:07
  64. ポリコレ無視のアメコミを描けよ
    ヒロアカみたいな
  65. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 00:30:34
  66. バットマンの作者も言ってたがアメコミはただのバトル漫画やスポーツ漫画であっても
    人種や政治問題ネタ入れしなきゃいけないのほんと嫌い
  67. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 00:35:33
  68. 俺が不思議に思うのはポリコレ団体ってなんで自分達で創作活動をしないのか?
    あれだけ大挙してデモ活動する位だから作品生み出せる組織力はあるはず。世の作品の主人公が美男美女ばかりで気に食わないというのなら自分達でそのアンチテーゼとなる作品を出せばいい。そうやって作った作品がヒットすれば同じ境遇を持つ人々に勇気を与えることにもなるだろうに、なぜ既存のヒットコンテンツへ圧力を掛けて設定を捻じ曲げることをするんだろうか?
  69. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 00:35:53
  70. アメリカがポリコレまみれなのは実際弱者に対する差別迫害がリアルに洒落にならないレベルで強いからというのもある
    しかしアメカスのクソポリコレマン共は世界全体をアメリカの政治的情勢を基準に考えやがるからな
    日本は治安良いからアメリカと同じ規模のポリコレをフィクションでまでやる必要が無いんだよ
    そこを理解せずに自国と同基準でこっちのものに口出ししてくるからこうなる
  71. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 00:37:15
  72. >>アメコミの絵師は女性へのけしからん性差別的な扱いでいつも叱責されている。それは当然の報いだ。
    しかしMANGAで横行する性差別やミソジニーが叩かれるのはめったに見ない。MANGAは若者に超人気なのにだ

    人気だから叱責されないのでは?
  73. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 00:37:17
  74. ウクライナカラーのアイコンきっしょw
  75. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 00:38:51
  76. 日本で連載して
    逆輸入すればいいんじゃね?
  77. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 00:39:47
  78. 日本人ベースの創作に黒人が出てくることの方が不自然だと思うが
  79. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 00:40:33
  80. >>34
    団体規模では知らないがインディーズのレベルでは普通に沢山ある
    ただそこから世界的ヒット作がどれほど出てくるかはまだ分からない
    どういう団体にも創作的な才能を持った人間は必ず一人二人は現れるしこれからじゃないかと思う
  81. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 00:40:40
  82. 良かったじゃないか!
    読者が何を求めているのかわかったね!
  83. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 00:42:39
  84. じゃあお前も日本に来てポリコレ無視して連載しろよ
    日本人の翻訳者付けて

    それで売れたらその主張を認めてやる
  85. 名無しさん 2022/10/01(土) 00:45:28
  86. ポリコレが文化を破壊するだけの愚かな風潮だと早く気付いてくれアメちゃん
  87. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 00:45:59
  88. 教義を新しく作ってはお前達も守れと騒いでる宗教団体
  89. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 00:46:51
  90. 違うね
    ポリコレが幅を利かせる前からアメコミはジャンルの幅が狭かったじゃん
    単純に創作への感性の違いだよ。米国人では着想できない日本人のガラパゴスな感性がウケてるってだけ
    米国からポリコレがなくなってもこれだけは真似できない。逆もまた然り
  91.   2022/10/01(土) 00:49:26
  92. ポリコレが勝手に作ったルールをなぜ守らんといかんのだ
  93. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 00:50:28
  94. ポリコレもさることながらヒーローものしかない方があかんでしょ
  95. 774@本舗 2022/10/01(土) 00:50:30
  96. これ文面通りの意図で言ってんの?
    面白い魅力的な作品が何かを知っておいてそれ描かないならアホとしか言いようがない
  97. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 00:51:01
  98. 日本で描けよとしか
  99. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 00:51:58
  100. クソつまんない作品しか作れないのが悪いんだろ
    結局自分の才能ないのをポリコレのせいにして八つ当たりしてるだけじゃん
    嫌なら声上げろよ
    足引っ張んな
  101. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 00:54:16
  102. うるせえ死ね(直球
  103. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 00:56:01
  104. ポリコレポリコレ言う前から日本の漫画のほうが売れてただろ
  105. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 00:56:46
  106. アメコミを政治的道具にしてきたのはアメコミ自身だろ
  107. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 00:57:05
  108. >>45
    もっと昔は幅が広かったんだぞ
    犯罪モノは良くないってどっかの偉い奴が言い出したところから規制規制アンド規制で最終的にスーパーヒーロー以外が一度滅んだんや
    これが所謂コミックコードってやつで、犯罪系ヒーローのバットマンが出てから風向きが変わり、それから更に時代が流れてようやく完全に消滅した

    で、今はなんでも作れるようになったけどノウハウがスーパーヒーローしかないからそれを作り続けている
    そしてそのスーパーヒーローにポリコレという自由(笑)を乗せているのが今のアメコミ業界なんや

    結局最初っから今に至るまで流されてるだけなんだよ
  109. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 01:01:46
  110. 『スパイダーマン』の作者ってスタン・リーちゃうん?
  111. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 01:05:14
  112. そっちは多民族国家、こっちはほぼ単一民族国家
    求められるものが違うし、他国に輸出してはいるが元々日本人向けのコンテンツ
    文化への干渉はやめろ
  113. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 01:07:03
  114. 勝手にルール作って押し付けてくんなよw
  115. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 01:11:03
  116. 資本主義のくせに売れないものを作っているという自覚はあるんだな
  117. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 01:14:06
  118. 自己表現できない創作活動して楽しいのか?
    楽しくないからイラついてるんだろ?もっと自分に正直になれよ
    ポリコレだって元はありのままの自分を肯定したり表現するってのが根底にあったはずなのに、何で真逆の事やってんの?
  119. 名無しさん 2022/10/01(土) 01:14:33
  120. アメリカの原理主義を日本に持ち込もうとするなよ
    お前ら母体が危険でも中絶禁止とか頭がおかしいだろ
  121. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 01:14:52
  122. 毎度のことだけど多様性を認めるのがLGBTやポリコレの目指す所なのに率先して自分たちと違う文化を排除しようとするのは本当にどうかしてるわ
  123. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 01:15:34
  124. そうだな。可哀想だな。
    じゃあさっさとブスと黒人とホモチュー描く作業に戻れ
  125. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 01:15:55
  126. ゲーム、コミックなんかがポリコレで叩かれても誰も助けちゃくれないしな
    音楽がポリコレで雁字搦めにされたら本格的に終わりやなと思うけど
  127. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 01:17:52
  128. アメリカで日本車が売れまくってた90年代に、日本ではアメ車が全く売れなくて、
    北米ビッグ3の命令で日本に無理やりアメ車押し付ける政策まで取られたけど、やっぱり売れなかった
    その時、ずっと日本人ユーザーが言ってた言葉が「だったら本気で軽自動車開発しろよ」だったが、
    しかし、大声で不平等と喚きロビー活動に大金バラまくことはするのに、それ(開発)をやったメーカーはどこにもなかった
  129. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 01:18:05
  130. そんなに日本の漫画市場が羨ましいなら日本で描けばいいのに
  131. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 01:22:06
  132. スターウォーズみたいな超大物ですらポリコレで死んだんだからいい加減目覚ませや
  133. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 01:22:27
  134. 日本よこれが同調圧力だ
  135. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 01:22:50
  136. 何に対する配慮なんだよ
    描きたいもの描けや
  137. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 01:23:28
  138. その若者は窮屈な啓蒙活動の為の作品なんか面白くないから楽しめない、面白い作品を楽しみたいってだけだろ

    一生ダサいタイツの蜘蛛男や蝙蝠男やスーパーホモ男擦ってろよ
  139. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 01:25:13
  140. ※64
    今韓国がアメリカ国内で同じ事してるけど
    当時の鏡のアメリカを見て今どう思うんだろうなあれ
  141. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 01:26:38
  142. ※65
    羨ましいから日本もアメリカのポリコレ基準になって売れなくなろうぜって
    こいつ等はそういう事考えるんだよね
  143. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 01:27:14
  144. 悔しそうwwがここまで当てはまるツイートは珍しいな
  145. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 01:30:22
  146. 極論、百年戦争や薔薇戦争を史実ベース作品として描く場合に
    いない黒人を出せっていう話だろ
    そんなもの史実でもなんでもなくジャンルが変わってくるじゃん
  147. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 01:31:09
  148. >>31
    ムカつくから巻き添えにしてやりたい
    これ以外ないよ

    新堂エル先生みたいに表現の自由求めて日本に来る位しろってんだよ
  149. 名無し@生駒ちゃんねる 2022/10/01(土) 01:31:51
  150. なんというか、ポリコレを盲信するアメリカ人って本当に骨の髄から
    ナチュラルボーンレイシストよな。
    他人種を差別することがアイデンティティの核になってる気がする。
  151. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 01:32:12
  152. 保守的な宗教を盾に焚書禁書を生み出した時代からポリコレで配信禁止にする時代に
    革新と保守が同じ手法を取るってどんな創作地獄やねん
  153. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 01:33:12
  154. ポリコレで美しいモデルや白人のモデルに批判するから
    黒人デブとかいう二重苦の看板が当たり前になってる国だからな
    そして内心うんざりしてるけどそれを口にすると叩かれるから何も言えないという超ストレス社会
  155. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 01:34:16
  156. ポリコレ思想の奴も実際にはアメリカでも少数だからな
  157. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 01:35:13
  158. ※19
    それもう言ってる
    アメリカのドラマはず~っとセクシャルに薬系で擦ってるからな
    それなのにこれだよ

    土台で日本に勝てないから俺等に都合のいいルール受け入れて俺等のもの受け入れて金落とせしてくるのは漫画に限った話でなくてな

    ほら、車も今日本車追い出しの為に色々やってるじゃん?
    結局日本車勝つんだけど同じ事なんだよ
    連中が努力しない、圧力かけて都合のいい方に働きかける無能がず~っと擦ってる
  159. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 01:38:45
  160. 日本が他国で迫害された創作難民を受け入れたれや
    日本の配信サイトで外国人作者に好きに描かせて海外の読者が買い支えればポリコレヘイブンの誕生や
  161. 名無し@生駒ちゃんねる 2022/10/01(土) 01:49:22
  162. 欧米のポリコレ現状を誇張なしで漫画化するだけで、シビルウォーやキングダムカム以上のセンセーショナルな傑作になりそうだけどなw
  163. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 01:55:33
  164. ホントはポリコレしたくないって自白しちゃってるじゃん
  165. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 02:00:20
  166. 本当はポリコレしたくないのに! 日本だけ卑怯!!

    って阿呆なんかあいつら・・・
  167. 名無し@生駒ちゃんねる 2022/10/01(土) 02:06:06
  168. 酒場や身内だけでこっそり愚痴るならともかく、
    大の大人が何言ってんだほんとに。
  169. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 02:06:09
  170. 映画は大勝しているからコミックがその影で泣いても大して問題ないのでは
  171. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 02:09:23
  172. スターウォーズも元々帝国軍て明らかにナチをモデルにしてたのに
    今や女性や人種的配慮に分け隔てなく開かれた組織になってて笑うわ
  173. 名無しさん 2022/10/01(土) 02:10:19
  174. 同情はするがこっち見んな
  175. 名無し@生駒ちゃんねる 2022/10/01(土) 02:12:02
  176. そのうちポリコレを嘲笑する日本人ヴィランVSスパイディの新作が登場するんだろうなぁ。大ヒットしてMCU映画化間違いなしやでw
  177. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 02:14:18
  178. 知らねえよ
    お前らが勝手にやってんだろうが
  179. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 02:17:37
  180. バスライトイヤーがゲイってマジ?
  181. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 02:18:11
  182. 海外の漫画家は著作権が出版社にあるから、会社が言うもんしか作れんからな。その会社がポリコレに負けてんだから諦めろとしか。
  183. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 02:18:15
  184. この人が光堕ちしてポリコレ解放団体でも立ち上げればいいのにな
  185. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 03:24:27
  186. 「政治的妥当性」
    「誰の政治」に対して「誰にとって妥当」かってのを勝手に決めてるルールだから守る必要なんかないんだよ
    ポリコレ自体が特定の連中の金儲けに都合のいい解釈で決めてるんだから
  187. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 04:12:25
  188. 縛り云々以前に、アメコミって小学生が考えたのかってくらい陳腐で
    話とジャンルに広がりがないんだよね。いつまで三文芝居のヒーロ描いてんだ
  189. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 04:33:54
  190. 日本にゃモザイクがあるけどねw
  191. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 05:04:47
  192. (それはひょっとしてギャグで言ってるのか!?)
  193. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 05:22:26
  194. アメコミ(ポリコレなし)を日本から出版して英語版も出版すれば?
  195. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 06:00:02
  196. 元々アメコミキャラはバタ臭いから好きになれない、
  197. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 06:00:32
  198. いや、才能あるなら日本で漫画描けばいい
    それで売れて言うならわかるぞ
  199. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 06:32:07
  200. ポリコレと共産主義に染まったらそりゃ創作物がつまらなくなるわ。
    グローバル共産主義など必要ない。自壊は勝手にやれ。
  201. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 07:13:23
  202. 政治的妥当性という名の妥協をしてしまった自分たちを恥じるべきだわ
    クリエイターはタブーに挑戦し続けるべき
    それが無くなると老いて死ぬ
  203. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 08:39:34
  204. えっちなのが良くないならAVなんて究極のアウト案件じゃないの?
  205. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 08:50:39
  206. 日本のアメコミ関係者も翻訳者筆頭に中々エッジの効いたの多いけど本家やっぱレベル違うわ
  207. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 08:56:18
  208. ルール破っても、普通に販売できるならおまえも破ればいいんじゃね?
    なんか法的にまずいんか?
  209. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 09:14:37
  210. アメコミさんにはポリコレの波を防ぐ防波堤として永久に存在し続けてほしいよ
    俺は読まないけど
  211. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 09:23:24
  212. この人にこのスレ見せて「これがあなたの発言に対する日本の反応ですよ」って言ったらどうなるかな?
    誰かやってくれ
  213. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 09:47:59
  214. 読者は娯楽を求めているんでポリコレ教の聖書や教導本が見たいわけじゃ無いからな。
  215. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 09:51:15
  216. ポリコレに屈した挙句「これがルールだ!」とか言い出す程度の雑魚に日本の漫画を語られたく無いわ。
    淘汰されて消えて老害。
  217. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 09:59:22
  218. 多様性信者の勘違いがホントひどい。
    自分達こそが多様性を否定していると、いい加減気付いてほしい。

    多様性ってのは全体で成立していればいいのであって、個々のカテゴリーやジャンルや作品にまで押し付けるものではない。アメコミがあって日本の漫画がある。それで十分成立してるんだよ。

    日本の漫画までアメコミみたいになったら、それは多様性の崩壊。

    白も黒もいらない、灰色しか認めないとか頭おかしい。
    灰色しかない絵の具でカラフルな絵なんか描けるわけがない。
  219. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 10:02:41
  220. ルールに反してると思うなら輸入しなければ良いのでは?
    ちゃんとネット上のアレコレも削除しろよ
  221. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 10:03:55
  222. 資本主義がいつからポリコレ主義になったんだ?
    ポリコレを無視した方が売れるというのであれば、
    それが資本主義と民主主義の結果でもある
    ポリコレ推進派は頭おかしい宗教やってるのと同じにしか思えない
  223. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 10:12:48
  224. >>83
    だったらそれこそ戦うべきはそのしたくないルール、売り上げを減らすようなルールを押し付けてくる相手に対してじゃねえのかって話よ真面目に
    もう完全にカルト宗教に洗脳された下部構成員と同様に世間が冷たいのが悪いってなってますます内に閉じて過激化先鋭化して遅かれ早かれテロを聖戦と称して起こす前段階に陥ってる
  225. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 10:19:07
  226. ポリコレはアメリカの中だけでやっててくれ
    他国への押しつけはポリコレハラスメント
  227. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 10:24:20
  228. オタクはフェミニストと戦い
    アメリカ人は戦わなかった
    その結果でしかない
  229. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 10:25:45
  230. 遠回しなポリコレ非難なんだろ
  231. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 10:33:09
  232. 本音はポリコレなんて求めてないって事だろ
    好きな物描けばええやん腰抜け野郎
  233. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 10:41:34
  234. そもそもポリコレなんて法制化もされていない、どこかの誰かが勝手に決めた基準でしかないだろ。なんでそんなもんに従わなきゃならんのだ。
    究極の同調圧力を左翼こそが掛けてるの定期
  235. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 10:47:10
  236. >>109
    平等を押し付けようとする差別主義者なんだよ、アイツらは。
    運動会の徒競走でビリの子がかわいそうだから
    皆でお手手繋いで同時にゴールインしましょう、と言ってるのと同じ。
    これって普通に競争してたら1位になってた子への差別でもある
  237. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 11:14:10
  238. ゲイの黒人出して満足してるアメコミより日本のサブカルの方が多種多様だろ
  239. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 11:20:10
  240. アメコミがポリコレに染まるなら
    ポリコレに染まらない日本の漫画があってもいい
    そういうもんだろ多様性ってのは
    多様性を叫びつつ多様性を否定してんじゃねぇよ自己矛盾を抱えた害国人め
  241. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 11:27:50
  242. ビーデルを全力でボコボコにしたから男女平等やぞ
  243. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 11:28:42
  244. これはさすがにアメコミさんがダサいなあ・・・
    ちょっと擁護できないクッソダサい言い訳
  245. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 11:39:14
  246. 主要キャラや脇役に黒人等を配置すればいいのに
    主人公にそういう属性持たせるからつまらなくなるんだよ
  247. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 11:55:48
  248. ちゃんと書けば面白くなるポテンシャルはあるジャンルなのにクソ団体へのポーズの為に雑に入れてんのが悪い
  249. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 11:59:07
  250. 日本だって百合もBLもちゃんと描いてるけどな…
  251. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 12:06:21
  252. 勝手にルール作って勝手に守ってるだけじゃん
    日本人のコンセンサスを取らずに押し付けるなよ
  253. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 12:12:15
  254. 新堂エルみたいなヤツもいるぞ
  255. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 12:25:04
  256. これいったらポリコレは望まれてないってことやないか
    阿保らし思わんのか?
  257. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 12:26:35
  258. アメコミやっぱ衰退してんのやな
    今もアメコミのこの思想推してるやつってアメリカナイズされた文化に浸れてるのに快感覚えてるだけじゃろ
  259. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 12:30:03
  260. 日本は個で突き詰めたのが多いから、エロも百合も薔薇もあるし、よっぽど多様性含んでるんだよね。
  261. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 13:01:26
  262. 日本も昔はフェミ団体が手塚治虫の本を焚書しようとした時代があったからね…
    そのような時代に一歩でも戻ってはいけない
  263. 名無し 2022/10/01(土) 13:01:59
  264. うるせえよゴミネッドネック共が
    お前らが人種差別してきた歴史がポリコレなんて概念を生んだんだろうが
    自分で出したクソは自分で処理してろ
  265.   2022/10/01(土) 13:22:13
  266. アメコミの作者は隠れて作品を書いてみてごらんよ
    自分の描きたいもんが思いっきりかけるぞ
    なんなら日本で漫画家やってみれば?
  267. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 14:05:48
  268. ポリコレを押し付けられる側に配慮しろの一言でポリコレは存在意義を失う
    ポリコレとはそれほどに本質的に矛盾したもの
  269. 774@本舗 2022/10/01(土) 14:33:01
  270. マナー講師かよ
  271. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 14:47:03
  272. 日本も漫画に興味のない奴がポリコレを取り入れるべきだとかぬかす奴がチラホラいるから油断はできんのう
  273. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 15:01:19
  274. 日本の漫画じゃなくてポリコレとか政治的宗教的な要素を押し付けてくる奴らに抗議しろよ
  275. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 15:25:11
  276. そもそもアメコミがそういうのに配慮しすぎてるからつまらないってのは
    ポリコレ云々が今みたいに騒がれる前からの事だからな
  277. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 15:39:45
  278. 新堂エルがアメリカでエロ漫画書いても他人に見つかったら社会的に死ぬから
    書いては燃やすを繰り返した悲しいエピソード
  279. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 15:41:00
  280. そもそもアメコミなんてポリコレ以前から面白いものなんか一つもないだろwwww
  281. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 15:42:38
  282. ポリコレ謳う連中は獣みたいなもんだから言うこと聞いたところで延々と殴ってくるから聞くだけそんだぞ
  283. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 15:42:48
  284. ついに来たかって感じ
    ポリコレに行き着く先は同調圧力やぞ
    んで一度染まると抜け出すのは容易ではない
    ゲーム企業でもカプコンとSIEは既にポリコレ塗れ
    ポリコレのダメなところは今の行き過ぎた状態すら批判を許さない異常性を持ち合わせてるとこ
    誰も止める人がいないから絶対に染まってはならない思想
  285. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 16:03:58
  286. ポリコレの原動力は嫉妬だし好きになれない思想だわ
    上級になろうって自分を磨くんじゃなくて、群れて騒いで手の届く範囲まで落とそうとしてるヤベー連中
  287. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 16:21:24
  288. 日本も腐豚がどこでも荒らしてるからなぁ
    自覚ないかもだけど
  289. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 16:25:43
  290. >>139
    そいつの漫画は日本でも見つかったら死ぬやろ
  291. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 17:20:13
  292. こういう奴を資本主義の奴隷って言うんだろうな
  293. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 17:46:33
  294. >>146
    資本主義やなくて民主主義やろ。
    資本主義の奴隷なら圧力なんか無視して売れるもん描いてるわ。
  295. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 17:52:13
  296. そもそも枢軸国で行政の権力がクソ弱いわー国でポリコレは浸透しようがないんすけどね
  297. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 17:54:05
  298. それならポリコレしなきゃええやん
  299. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 17:57:33
  300. >>106
    海外のサイトでも似たような感じになってるしアメリカ人自身もおかしいと思ってる。
    だからこそ日本の漫画が海外でも売れてるんだろ。
  301. 名無しさん 2022/10/01(土) 18:05:52
  302. 一つ言えるのはディズニー映画は糞
    マーベル系含めて
  303. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 18:19:44
  304. >>132
    きも
  305. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 18:21:24
  306. 息苦しいなら日本に来て自分が描きたい漫画描いて欲しい
    面白い漫画描けるなら大歓迎

    ポリコレに一回でも屈したらダメだからな、こっちが一歩引いたら二歩踏み込んでくる奴らだし
  307. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 18:53:34
  308. ポリコレ云々の前に単純に面白くないんだよ。
    いや。単純「で」面白くないの方が近いか。
  309. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 18:59:28
  310. 海外に売るためのもんじゃねーんだから関係ないだろ
    それに絵でポリコレ棒で改変されるのが嫌なら面白い小説作れよ
  311. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 19:09:04
  312. 共産党ぽいこと言うなよ表現の自由だよ
  313. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 19:25:53
  314. ポリコレの敗北者だもんな
    まさに負け犬の遠吠え
  315. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 19:46:56
  316. 日本にはホモマンガもレズマンガも政治マンガも差別マンガもあって、それぞれ一点集中で深掘りするんだよ。
    ポリコレ合衆国のコミックみたいに1作品にいろんな要素を詰め込んだりしない。
  317. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 20:03:45
  318. そう思うなら日本に来て好きなものを描けよ。
    さぞや面白い作品ができるんだろうね。
  319. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 20:09:27
  320. ポリコレの所為にしているがアメリカは映画除けばクリエイター関連は雑でLVが低い、アタリショック起こすだけの事はある。成功者の利権を奪う事に関しては一流、虐待の連鎖みたいに若手の成果をベテランが奪いその若手が後続の成果を奪う要は金儲けそこに+名声が付くだけ、日本とは真逆のメンタル
  321. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 20:22:17
  322. >>80
    新堂エル「アメリカじゃ逮捕されるから日本に来たやで」
    ゲズンタイト「それな!ドイツも五月蝿いからワイも日本に来たやで」
  323.   2022/10/01(土) 20:26:23
  324. 素直にかわいそう。日本かポリコレ関係ない国で自由に書いてみて欲しい
  325. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 20:30:08
  326. 単純にストーリーも絵も古くてつまんないだけなんだけどね。あと必ずどうでも良い恋愛話ぶち込んでくるし。
  327. 名無しさん 2022/10/01(土) 20:30:30
  328. 2次元の差別だなんだとか文句言うくらいなら韓国やインドの女性を人間として見てない平気でレ〇プして火付けるような連中をまずなんとかすればいいのに
  329. 名無し 2022/10/01(土) 20:42:15
  330. >>7
    また基本的に大手アメコミって「子供向け縛り」やってて
    スーパーヒーロー類型しか作れないんだよな
    だから少女漫画とかガチで作れないし
    日常系なんか全然なんだよな

    また思想性がガチ目に強い作品もNGだったりする
    なのでアメリカに諫山先生生まれてたら進撃描けなかったっぽいね
  331. 774@本舗 2022/10/01(土) 20:42:48
  332. おれは聖書でソドムから逃げることに成功したロトと娘が一緒に寝ちゃった一文をまず削除することをお勧めするよ。しかもお父さんに酒飲ませて前後不覚にしたあと、娘の方からアプローチするのはまずいよ。この不道徳なストーリーを青少年たちになんて説明すればいい。しかも不道徳なソドムから逃げてこれするくだりは流石に規制すべきだと思う。規制すべきじゃないし、ちゃんと説明できるなら漫画でも同じことすればいい。
  333. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 21:21:47
  334. つまらんポリコレ差別民の靴舐めた雑魚が卑怯とは笑わせてくれるw
  335. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 21:22:37
  336. 日本がポリコレに配慮すれば自分たちの作品が売れるとでも?
    実際はそんな事した作品は軒並み売れなくなるだけだろ
    足の引っ張り合いする位なら自分たちも描きたい物描けるように戦えばいいだろ
    少なくとも日本の作家は表現規制と戦ってるぞ
  337. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 21:35:13
  338. ポリコレを売れない理由にしたらあかんやろ
    だから嫌われるんやで
    まあポリコレ側に対する皮肉の可能性もあるが
  339. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 21:38:08
  340. 自分が終わってるから少しでも道連れを増やしたいってだけ
    負け戦になると戦況そっちのけで嫌がらせに走るクズと同じ心理
    まとめサイトのコメ欄に湧く荒らしでもいいけど
  341. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 21:51:34
  342. ポリコレに配慮なんてする必要はない
    そいつら元から買わないのだ
  343. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 21:56:29
  344. 日本にどうこう言うよりポリコレに屈した自国の業界を恨んだ方がええんじゃないの
    好きなもの描けないのなら売れるかどうかは分からんがアメコミを捨ててでも日本に来れば良い
  345. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 22:08:05
  346. 日本には白いポストってのが数十年前からあってぇ(ニチャア
  347. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 22:14:25
  348. そんなに平等にしたいなら
    あらゆる嗜好、性癖、価値観、思想に対応した作品を許容すれば良い
    無いなら自分で作ればいい
    買い手は自分の好きな物を選んで楽しめばいい
    売れないのは製作者サイドが悪いから、工夫するか、売れない商品であることを受け入れればいい
    あらゆる作品にポリコレを取り入れなければならないというならそれは、ポリコレ帝国による世界侵略(あるいは世界同時革命)だから、こんなものに迎合すること自体がそもそもおかしい
  349. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 22:44:03
  350. ポリコレガン無視(そもそもそんなクソ気にもしてないだろうけど)してるから日本の漫画アニメは面白いんだよ
    作ってる人らは今後も知るかば~か!で行って欲しい

    でもアメリカ人漫画家が日本に逃げて来て描き始めても最上位レベルに面白いものが作れるとは到底思えない…
  351. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 22:45:40
  352. アメ公って経済活動で負けだすと必ず文句を言い始めるよな。
    最後は301条とか恫喝するよなw
  353. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 23:23:05
  354. アメリカは日本から「表現の自由」について学ぶべきだな。
  355. 名無し 2022/10/01(土) 23:24:55
  356. 自分は善人だと思われたいが為に、そういうコンテンツを嫌っているノイジーマイノリティに合わせたから、売れなくなっただけだろ?
    ポリコレ連中は自分達が酔い痴れる為に、ボクorアテクシのカンガエタサイキョーのヒョウゲンを押し付けるが、それが形となりいざ商売になった途端飽きて知らんぷりする。あいつ等は自分の言い分が通りかつ、偶然自分が儲かればラッキーっていう自己中な考えだから、そりゃあ売れないし息苦しい縛りが発生するわ。自縄自縛しているのはそういう人権派の会社だし、嫌ならクリエイターは退職してフリーになりゃ良いじゃないか。何故日本みたく会社に縋るの?
  357. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 23:41:36
  358. 勝手に不細工だらけにしてろやまぬけチキンどもww
  359. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 23:41:47
  360. > アメリカの若い読者層に最も人気のメディアなのに
    じゃあ、アメリカの若い読者層にはポリコレ()なんてものは「受け入れられない」ものなんだろ?ってのと、そうまで上から目線で講釈垂れるなら、オメーの落書きを日本で売れば?
    オメーの物言いなら、じゃあ逆にポリコレに配慮しないでやっていける日本で商売しろや?
    やりもしないで憎まれ口ばかり叩くから見下されるんだぞ?
  361. 名も無き魔人 2022/10/01(土) 23:51:41
  362. 珍しくコメント欄が正論だらけ
  363. 名も無き魔人 2022/10/02(日) 00:41:00
  364. 「ポリティカル・コレクトネス(政治的妥当性)を遵守せず世界中で商業的に成功を収めているとして、日本の漫画を強く批判」

    ・商業的に成功を収めているという事は消費者が求めているという事
    ・ポリコレを遵守するという事は商業的に失敗するという事

    この2点がわかっているなら批判するべきは成功を収める日本の漫画ではなく、ポリコレ思想を押し付ける連中じゃないの?
    ゲリー・コンウェイとやらは本来敵であるその連中に屈した挙句に、連中の思い通りのプロパガンダとして機能しちゃってるじゃん
    恥ずかしくないのかね。作家として
  365. 名も無き魔人 2022/10/02(日) 04:58:01
  366. ベジータ「バカの世界チャンピオンだ……」
  367. 名も無き魔人 2022/10/02(日) 05:19:23
  368. 狭い村社会のローカルルールを世界に押し付けないでください
  369. 名も無き魔人 2022/10/02(日) 05:56:50
  370. そもそもポリコレwがポリコレに反して政治的に正しくないからね
  371. 名も無き魔人 2022/10/02(日) 08:18:24
  372. もう人間描くのやめろ
  373. 名も無き魔人 2022/10/02(日) 09:02:34
  374. そもそもポリコレルール採用前から売り上げの低迷と
    新読者がどこから読めばいいのかわからなくてアメコミ離れしてたじゃん
    ポリコレはアメコミが売れなくなった原因じゃなくてただの死体蹴りだよ
  375. 名も無き魔人 2022/10/02(日) 10:50:21
  376. 多分日本でポリコレルールを作っても面白い漫画を書く人が出てくると思う
  377. 名も無き魔人 2022/10/02(日) 11:58:24
  378. それよりもエロキャラを全面に出して釣っている中華スマホゲーは叩かないの?アメリカでもサービス提供してるよね?
  379. 名も無き魔人 2022/10/02(日) 12:32:44
  380. 多様性を押し付けた結果多様性が消え始めるとかいう最高の皮肉
    いやあ笑わせてもらいましたよポリコレさん
  381. 名も無き魔人 2022/10/02(日) 14:03:37
  382. なら日本においでよ
    本当にその実力があるならね
  383. 名も無き魔人 2022/10/02(日) 14:08:19
  384. 188
    そもそも日本にも日本のポリコレはあるからな
    皇室とか部落とか在とかモザイクとかネトウヨとかパヨクとかフェミとか

    だからあっちが売れないのは単に無能だからだろって感想しかない
  385. 名も無き魔人 2022/10/02(日) 17:01:18
  386. おめーらもポリコレ無視すりゃいいじゃねーか
    大衆が求めてないのに主義主張を押し付けるほうが異常だよ
  387. 名も無き魔人 2022/10/02(日) 17:33:10
  388. >MANGAは十代や十代未満の若い女性を常に性的化している。

    BLは若い男性を常に性的化してるからめちゃくちゃ平等だよ
  389. 名も無き魔人 2022/10/02(日) 17:38:28
  390. アメリカがポリコレに屈しただけだろ?
    日本人は戦ってるもん。ツイフェミもポリコレも
  391. 名も無き魔人 2022/10/02(日) 18:48:24
  392. 表現の自由を犯すファシストに屈したチキンに正義面されても。
  393. 名も無き魔人 2022/10/02(日) 22:58:11
  394. アメリカで描いて日本のパブリッシャーからリリースしてアメリカで売ればええやん
    建前上は日本のものをアメリカに輸入する形になるからいけるやろ
  395. 名も無き魔人 2022/10/03(月) 00:47:41
  396. そもそもポリコレ以前にアメコミって作風の幅が狭いような…マッチョなヒーローが戦うのばっかやん
    多分それが一番の原因だと思う
  397. 名も無き魔人 2022/10/03(月) 02:05:26
  398. アメコミって※198が評してる様に作風の幅が狭くてワンパターンだし、同じシリーズなのに話や設定が繋がってなかったり、読んでてストレスを感じる事もあったりする。
  399. 名も無き魔人 2022/10/03(月) 02:12:37
  400. コミックじゃないけどRWBYという成功例があるじゃないの
    ポリコレの(一因ではあるだろうけど)せいじゃなくてその時々の流行を取り入れて新たな作品を出していく事をしないから売れないんじゃないのかな
  401. 名も無き魔人 2022/10/03(月) 02:16:40
  402. そもそもポリコレを順守する義務なんてものがあるのだろうか?
    まるで宗教の押し売りみたいで気味が悪い

    作家個人が勝手にそれに屈した作品作りをするのはけっこうだが、それを他人に強制するのはどんな実績を持った作家だろうができないでしょ
  403. 名も無き魔人 2022/10/03(月) 07:16:11
  404. 日本の漫画って昭和から様々なトレンドを経て別物レベルに様変わりしたけど
    アメコミっていつまでたっても陰影の強い劇画マッチョとバタ臭いゴリウーが写ってるだけなんだよな
    ネームや線画、塗りまで細かく分業制にしてるせいで画一的な画風にしかできないのもマンネリの原因の一つだろうけど
    個人でどうにかできる問題じゃないから業界自体を根本的に変えていかないとどうにもならんだろうね
  405. 名も無き魔人 2022/10/03(月) 11:26:08
  406. 汚ねえ金に目がくらんだ結果だろ
  407. 名も無き魔人 2022/10/03(月) 11:30:46
  408. お前らが勝手に縛りプレイして勝手に自滅してるだけ定期
  409. 名も無き魔人 2022/10/03(月) 13:38:59
  410. こいつもそのポリコレ共とやってること同じじゃん
    被害者ヅラしながら「日本人はアメコミに配慮しろ!」って言ってんだよね?
    これだからアメリカは嫌いなんだよ
    世界の覇者みたいに威張りくさってアジア人なんかゴミ同然だと思ってるくせにこういう時だけ弱者ぶるんだから
  411. 名も無き魔人 2022/10/05(水) 14:59:29
  412. 自分たちが酷使してた奴隷の子孫に配慮してるだけだろ?
    日本は関係ないんで
  413. 名も無き魔人 2022/10/05(水) 21:01:07
  414. 現代アメに限らず欧米の絵画や書の歴史って宗教や権力者の名を借りた規制の繰り返しだからな
    映画もR-18だのR-14だの細かな規制設けてるけどそれで治安は良くなったのか?
    何で治安のよい国が治安の悪い国を見習わねばならん

    日本をロリコンだと宣うがだったらアメの婦女暴行は成人女性の被害は日本より高いが未成年被害者数は日本の方が上になってなけりゃおかしいじゃないか
    規制理由に治安や犯罪率を唱えるのが間違っている
    もっと別な倫理観で規制をしているだけ
  415.   2022/10/07(金) 02:13:32
  416. 日本
    作者「こういう物語を描きたいんだ」
    編集・出版「いいんじゃない」
    アメリカ
    出版「こういう物語を描いてくれないか」
    脚本家・漫画家「はい」
  417. 名も無き魔人 2022/10/07(金) 02:15:54
  418. ほんとアメコミにだけおかしいなとは思うしかわいそう
  419. 名も無き魔人 2022/10/07(金) 13:48:08
  420. その時々の社会の風潮の影響を受けるのがアメコミなんだよ
    キャプテンアメリカは戦時に誕生した
    ワンダーウーマンは女性の社会進出が目立ち始めた頃
    バットマンは米国内での犯罪率の増加を受けて
    ポリコレの流れに飲み込まれるのは自然の流れさ
    だから、完全に自由な世界である漫画にはアメコミは勝てない
    「自由」の国アメリカのコミックに「自由」は無いとは何とも皮肉な話よ
  421. 名も無き魔人 2022/10/08(土) 14:51:14
  422. まるでポリコレ辞めたらアメコミは売れるみたいな文章やな
  423. 名も無き魔人 2022/10/17(月) 06:18:11
  424. 別にどーでもええんやけど

    このオッサン(女かもだが)は自分が差別主義者だと自覚しとんのやろか
  425. 名も無き魔人 2022/11/02(水) 09:21:01
  426. あんな社会のガンに配慮する必要は?
  427. 名も無き魔人 2022/12/05(月) 09:37:03
  428. ひょーげんのじゆーはどこいったの?