
すまん。ガンダムユニコーンep7見終わったんやがなんで叩かれてるんこれ
コメント 105魔人
1: 名無し 2022/10/01(土) 13:43:22.35 ID:SOd8o4Ona
神アニメやん
2: 名無し 2022/10/01(土) 13:44:10.26 ID:vg9Xay+ja
ゴミアニメだから
3: 名無し 2022/10/01(土) 13:44:17.98 ID:axsHdxy0a
箱の中身がしょぼいから
7: 名無し 2022/10/01(土) 13:45:13.13 ID:g0M6bZ8G0
小説版にないだせえ大仏がラスボスだから
10: 名無し 2022/10/01(土) 13:45:44.16 ID:UtxLM8YI0
ラストバトルがっかりしたわ
11: 名無し 2022/10/01(土) 13:46:00.14 ID:XU0PQm8S0
人気が出たのと勝手にアムロシャア殺したから
12: 名無し 2022/10/01(土) 13:46:23.46 ID:Mdzo+qNd0
最近で叩かれてないガンダムってサンボルくらいじゃね?
あれ何が面白かったのか知らんけど
あれ何が面白かったのか知らんけど
16: 名無し 2022/10/01(土) 13:47:01.74 ID:W/RaK9j2a
>>12
見なければ叩けないからね
見なければ叩けないからね
25: 名無し 2022/10/01(土) 13:50:50.83 ID:vg9Xay+ja
>>12
不人気すぎて誰も見てへんからね
不人気すぎて誰も見てへんからね
13: 名無し 2022/10/01(土) 13:46:42.15 ID:xVbZ9wXd0
面白かったわ
ガノタの意見は知らん
ガノタの意見は知らん
14: 名無し 2022/10/01(土) 13:46:45.65 ID:UgLbh6jj0
同人なのに正史になってるから
15: 名無し 2022/10/01(土) 13:46:51.07 ID:nSkk6qcBa
ミネバをもっと可愛くすれば良かったのに
19: 名無し 2022/10/01(土) 13:48:51.36 ID:PN5rO56UM
ユニコーンって売り上げの割に全然信者見ないよな
20: 名無し 2022/10/01(土) 13:49:05.31 ID:iBIbAhRs0
箱の内容が割としょうもない ←ほーん
偉いさん達が勝手に条文付け足した ←えぇ…
偉いさん達が勝手に条文付け足した ←えぇ…
21: 名無し 2022/10/01(土) 13:49:35.25 ID:j7vn/9Jg0
まあ叩いてるのなんて金出さん老害やし
ユニコーンは売上出してるんやから
ユニコーンは売上出してるんやから
22: 名無し 2022/10/01(土) 13:49:45.02 ID:t+3aHTBb0
打てましぇん!
23: 名無し 2022/10/01(土) 13:50:01.29 ID:4N4zpptm0
ネオング戦がね
24: 名無し 2022/10/01(土) 13:50:37.82 ID:lzmhhwk80
戦闘少なすぎ
ずっとウダウダべそべそしてるだけやんイライラする
ずっとウダウダべそべそしてるだけやんイライラする
26: 名無し 2022/10/01(土) 13:51:02.36 ID:+TWB0fYa0
ガノタおじさんが持ち上げがちなZとかよりは全然おもろかったわ
31: 名無し 2022/10/01(土) 13:52:52.40 ID:cohAbBzn0
ラプラスの箱がしょうもなすぎたから
33: 名無し 2022/10/01(土) 13:53:04.47 ID:kgrHuq/o0
オカルトやりすぎた感はある
34: 名無し 2022/10/01(土) 13:53:38.39 ID:EeC47lN90
名前もわからんモブMSの戦闘ガッツリ描いて肝心の主役級をろくに関節曲がらないクソCGで描写したから
控えめに言ってガイジ
控えめに言ってガイジ
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
36: 名無し 2022/10/01(土) 13:54:45.34 ID:i3nJ90Dv0
最終回でガッカリアニメ
1話前まではまあおもしろかった
1話前まではまあおもしろかった
38: 名無し 2022/10/01(土) 13:55:53.89 ID:YjS7z8Ni0
まあ今時Zガンダム持ち上げてるおっさんはこれ叩く権利無いわな
39: 名無し 2022/10/01(土) 13:56:09.64 ID:NEYUEkKo0
嫉妬や
60: 名無し 2022/10/01(土) 14:00:35.46 ID:xtlDNDJ6r
ハゲが作った宇宙世紀におんぶにだっこでつまらないからそら叩かれるよ
62: 名無し 2022/10/01(土) 14:00:42.76 ID:hQUsDy3h0
叩かれてないやろ 叩かれてるのはNTのほう
84: 名無し 2022/10/01(土) 14:04:40.43 ID:7BmDDJk00
>>62
これはまじで意味分からなかった
叩かれるのも仕方ない
これはまじで意味分からなかった
叩かれるのも仕方ない
105: 名無し 2022/10/01(土) 14:09:30.35 ID:8tDGoUY/0
>>62
NT面白いけどな
NT面白いけどな
64: 名無し 2022/10/01(土) 14:01:08.13 ID:GeRh6Izt0
歴史修正主義やから
67: 名無し 2022/10/01(土) 14:01:26.28 ID:yzMrjSPU0
まあ富野ガンダムよりは面白いよね
TV版あんなつまらんのにVまでよく続いたよな
TV版あんなつまらんのにVまでよく続いたよな
75: 名無し 2022/10/01(土) 14:02:43.04 ID:GeRh6Izt0
正史扱いせんかったらええで
82: 名無し 2022/10/01(土) 14:04:12.89 ID:3GnlgHqbM
ガンダム初見の人には好評な模様
83: 名無し 2022/10/01(土) 14:04:32.52 ID:GeRh6Izt0
日本人対象のアンケートで人気No.1だからな、そらNTだのUC2だの擦るわ
87: 名無し 2022/10/01(土) 14:05:10.23 ID:GeRh6Izt0
1stと逆シャア以外は少なからず叩かれてる
88: 名無し 2022/10/01(土) 14:05:23.45 ID:bGB0B2xOa
箱の中身がしょぼいってユニコーンの話の中身理解してたからそんな愚痴出ないやろ
だからこそのストーリーやん
だからこそのストーリーやん
110: 名無し 2022/10/01(土) 14:11:31.03 ID:en2Of/w8a
>>88
おっちゃんガノタってちょっとやばいなっておもうよね
この意見
おっちゃんガノタってちょっとやばいなっておもうよね
この意見
114: 名無し 2022/10/01(土) 14:12:58.17 ID:I0Cfzuk4a
作画と音楽がいいだけだよね正直
128: 名無し 2022/10/01(土) 14:17:04.48 ID:b9BOdCqa0
人気だから叩かれる
(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像系の人気記事
- 【画像あり】腹筋バキバキ女子「私鍛えてるから腹パンとか効かないよ?w」
- 【画像】鳥山明「敵の死体描くの面倒やなぁ…せや!」
- 【画像】ルフィ、卒アル開示wwwww
- 【悲報】マクドナルドの値上がり、表にするとガチでヤバい(画像あり)
- この求人って違法じゃないの?(※画像あり)
- 【画像】隣の席のJC「あ、ごめんこれ君のだっけ…返すね」
(。・ω・)σ ⌒動画系の人気記事
- 【動画】アメリカ人のミニスカ、次元が違うwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】ヤンキー女「おい、撮るなって、あん❤……え、納車式?別にいいけど……」パンパン
- 【悲報】成人式のヤンキー、女さんに全て持っていかれるwwww(動画アリ)
- 【動画あり】白人女性「え、これ本当にマッサージなんですか?」
- 【動画あり】クッソキモい鹿みたいな外来種「キョン」、千葉で繁殖中 お前らの想像の5倍はキモい
- 【動画あり】グラドルさん、アキラ100%をやってしまいBANwwwwwwwww
コメント
箱の中身開示しても、その後の人同士による争いの歴史は変わらなかったから。
それはユニコーン以降の歴史で、ターンエーやgレコで証明している。
それはユニコーン以降の歴史で、ターンエーやgレコで証明している。
「俺は分かってるんだぜ」雰囲気になれるから
初代以外は何でも叩く
初代以外は何でも叩く
箱の内容なんて無視したきゃ無視すりゃいいようなレベルじゃん
人類誕生の時に神様と約束したから誰も逆らえない!とかいうレベルの設定ならともかく
人類誕生の時に神様と約束したから誰も逆らえない!とかいうレベルの設定ならともかく
箱の中身は大したことはなかった
が、むしろ隠されていたというのが問題であり、後の火種につながるという話
ぶっちゃけ後々話作るには都合が良すぎたわけよ
が、むしろ隠されていたというのが問題であり、後の火種につながるという話
ぶっちゃけ後々話作るには都合が良すぎたわけよ
箱の中身云々じゃなくて、アムロとシャアの死を確定したのと結晶化とか時間巻き戻しとかのオカルトが嫌われてんじゃないの?
人気だからポケモンおじさんほど熱心に叩いてる
そんな印象
そんな印象
>オカルトが嫌われてる
ファーストでニュータイプが設定された時点で十分オカルト定期
ファーストでニュータイプが設定された時点で十分オカルト定期
UCまではそこそこ面白かったけど、NTが二匹目のドジョウというか、二番煎じというか、とにかくつまらなかったうえに、UC2とかいう蛇足をさらにやろうとしてるので一緒に叩かれるようになった
ミネバ・ザビに期待なり幻想をもってたオタクが作った同人だからUC100年代と整合性がとれない
叩いて良いのはマリーの鉄血だけ。
2期終盤のクソ展開許さんからな!!
2期終盤のクソ展開許さんからな!!
人間もガンダムもスピリチュアル過多でちょっとヤダ
あとEp7がっていうかUCとかNT自体が
逆シャアまでの宇宙世紀の焼き直し・自己模倣で
話のとっかかりも終わりも特に見どころが無い
ミリタリーコスプレとかした昔っぽい古臭いデザインのロボが出てくるだけで無価値で無意味な堂々巡りって感じで嫌悪感を感じざるを得ない
あとEp7がっていうかUCとかNT自体が
逆シャアまでの宇宙世紀の焼き直し・自己模倣で
話のとっかかりも終わりも特に見どころが無い
ミリタリーコスプレとかした昔っぽい古臭いデザインのロボが出てくるだけで無価値で無意味な堂々巡りって感じで嫌悪感を感じざるを得ない
オカルトどころかインフレして超能力バトルになったのが問題
ニュータイプのオカルトならまだ説得力あるけど時間逆行はやり過ぎ
ニュータイプのオカルトならまだ説得力あるけど時間逆行はやり過ぎ
箱の正体がショボいのもあるけど
そんなのは公開前から分かってた事だし
一番の問題はネオジオング戦が超ショボかった事
それまで内容にツッコミどころはあれどカッコよくて派手なロボバトルを繰り広げていたから許されていたのに
ラスボス戦が置物を殴って即終了とか良かった部分を投げ捨ててるやん
そんなのは公開前から分かってた事だし
一番の問題はネオジオング戦が超ショボかった事
それまで内容にツッコミどころはあれどカッコよくて派手なロボバトルを繰り広げていたから許されていたのに
ラスボス戦が置物を殴って即終了とか良かった部分を投げ捨ててるやん
『話が違う』それに尽きる
アニメを評価すれば福井は無能扱いされ批判すれば福井著の大して盛り上がり所のない、宇宙世紀名物スペース漫談で幕引きになる
バンダイ的にはもうひと稼ぎしたかったのか小説では間に合わなかったネオングを強引にストーリーに捩じ込んで大暴れさせ、それもあって売上も作品的にもまあまあ大成功した
確かによく分かんない擬似富野節聴かせるよりかはロボット格闘技観せた方がキャッチー受けもいいし正解だとは思う
思うが…うん
アニメを評価すれば福井は無能扱いされ批判すれば福井著の大して盛り上がり所のない、宇宙世紀名物スペース漫談で幕引きになる
バンダイ的にはもうひと稼ぎしたかったのか小説では間に合わなかったネオングを強引にストーリーに捩じ込んで大暴れさせ、それもあって売上も作品的にもまあまあ大成功した
確かによく分かんない擬似富野節聴かせるよりかはロボット格闘技観せた方がキャッチー受けもいいし正解だとは思う
思うが…うん
最後ただのオカルトで終わったのでほんま酷え
カルト映画見てる気分だったわ
カルト映画見てる気分だったわ
ガンダム何も知らない彼女に一番に進めたのがUCで
好評だったよ。ジンネマンとマリーダ推してた。
入門には一番良いんじゃないかな。最後は微妙だけど。。。
好評だったよ。ジンネマンとマリーダ推してた。
入門には一番良いんじゃないかな。最後は微妙だけど。。。
ご都合主義でコロニーレーザー止めた時変な笑いしか出なかったわ
なんでもかんでもオカルトやりすぎ
なんでもかんでもオカルトやりすぎ
俺が見たかったのはSEEDラストみたいなユニコーン対シナンジュのガチンコバトルが見たかったんだよ…
絵は綺麗で戦闘はかっこいいから好きやけど
話はすでにある話の間に無理やり割り込んでぼくのかんがえたさいきょうやらかしたのがクソってのは別に矛盾せんやろ
話はすでにある話の間に無理やり割り込んでぼくのかんがえたさいきょうやらかしたのがクソってのは別に矛盾せんやろ
後付でおかしくなることなんかいつものことやろ
先行量産とか言ってジムのロールアウトがどんどん前倒しになったりZ時代より前に明らかにオーバースペックな機体がでてきたり
ユニコーン叩くやつに限って08やスターダストの後付矛盾は見ないふりや
先行量産とか言ってジムのロールアウトがどんどん前倒しになったりZ時代より前に明らかにオーバースペックな機体がでてきたり
ユニコーン叩くやつに限って08やスターダストの後付矛盾は見ないふりや
ガノタって全作品叩いてない?
老害の意見なんか真に受けない方がいいよこっちまで卑屈になっちゃう
老害の意見なんか真に受けない方がいいよこっちまで卑屈になっちゃう
箱の中身しょぼいってどんな神経してたらそんな風に見えるんや。
自他ともに認める地球圏が圧政強いてる世界なのに正式な公文書でニュータイプは積極的に政治に参加させるなんて文言あったら超大ごとやろ。
自他ともに認める地球圏が圧政強いてる世界なのに正式な公文書でニュータイプは積極的に政治に参加させるなんて文言あったら超大ごとやろ。
友達と最終巻の先行上映見に行って
俺「どうだった?」
友「…まあまあ、かな?」
俺「お、おう…まあまあだったよな」
俺・友「………」
こんな空気になったのを覚えてるぞ
俺「どうだった?」
友「…まあまあ、かな?」
俺「お、おう…まあまあだったよな」
俺・友「………」
こんな空気になったのを覚えてるぞ
ネットの評判は当てにするな
という教訓だな
ユニコーン見てガンダム好きになった俺もいるぞ
アニメかっこいいし、歴代のモビルスーツ出てきて胸熱な展開にグッときた
初代オマージュでストーリーも良かったけどな。というか今さら初代やZを見ようとしたが見れたものじゃない。絵が古いのと、描写じゃ稚拙で話が唐突すぎる。出てくるキャラは格好いいから嫌いじゃ無いけど
という教訓だな
ユニコーン見てガンダム好きになった俺もいるぞ
アニメかっこいいし、歴代のモビルスーツ出てきて胸熱な展開にグッときた
初代オマージュでストーリーも良かったけどな。というか今さら初代やZを見ようとしたが見れたものじゃない。絵が古いのと、描写じゃ稚拙で話が唐突すぎる。出てくるキャラは格好いいから嫌いじゃ無いけど
ep6までが神懸かってたからその落差やろな
期待がでかすぎたんだよ
期待がでかすぎたんだよ
日本でいう在日に選挙権を与えて優先的に政治参加させるってぐらいヤバイ条項が戦後に作られてた
って感じなんだけどね、中身がショボイってのはその辺の捉え方が分からないのかなガノタじゃ
でも妙にみんな物分かりが良くて丸く収まってガンダムっぽくないなとは思ったが
って感じなんだけどね、中身がショボイってのはその辺の捉え方が分からないのかなガノタじゃ
でも妙にみんな物分かりが良くて丸く収まってガンダムっぽくないなとは思ったが
>ユニコーン叩くやつに限って08やスターダストの後付矛盾は見ないふりや
今更話しても仕方ないから議論に上がらないだけだぞ、ニナパープルトンが許されたみたいな風潮流すのはやめろ
今更話しても仕方ないから議論に上がらないだけだぞ、ニナパープルトンが許されたみたいな風潮流すのはやめろ
最初から最後までずっと「次の話は面白くなりそうだな…」でそのまま終わった感覚
なんかずっとカタルシス無いんよな
最初のクシャトリヤvsスタークジェガンだけ唯一面白い
なんかずっとカタルシス無いんよな
最初のクシャトリヤvsスタークジェガンだけ唯一面白い
だって単純につまんねえじゃん、これ。
フロンタルのサイド共栄圏は無理だろ
地球無視してコロニーだけで発展しますってそんなもん地球が衰退する前に武力制圧されて終わり
地球無視してコロニーだけで発展しますってそんなもん地球が衰退する前に武力制圧されて終わり
くさい内容でバナージが泣きまくってて、醒める
でもマリーダさんがかわいい。それで救われる。俺も逆さに吊られたい
でもマリーダさんがかわいい。それで救われる。俺も逆さに吊られたい
まぁユニコーン単作品が叩かれてるんじゃなく、原作者公言の「サイコフレームの超常現象はこうです。結果ユニコーンガンダム(神コーン)ありきで1stが在りその後に繋がって、その先はF91までの間にサイコフレームが無くなった経緯を構想してます(NT~UC2)」が正史扱いされてるのが、叩かれてるんでしょ
おハゲの構想が全てで神とは言わないが、全てを1から乗っ取ってやる気マンマンなのが気に食わないな
おハゲの構想が全てで神とは言わないが、全てを1から乗っ取ってやる気マンマンなのが気に食わないな
オカルト要素はほんの一摘みでいいのにビスト神拳なんて出してしまったらシナシナだよぉ
原理主義者はほっといて楽しんだらいいよ
Gガンに繋がりそうな終わり方だったよな
福井が叩かれてるついででユニコーンも言われてるだけじゃない?
富野ヲタである福井が”善意”で富野ガンダムの分かりづらかった所を全部分かりやすく説明しちゃったから、古くからのファンほど白けちゃってるの
アクシズショックなんて名前つけて再現可能にした上で説明しちゃうのとか最悪じゃない?
富野ヲタである福井が”善意”で富野ガンダムの分かりづらかった所を全部分かりやすく説明しちゃったから、古くからのファンほど白けちゃってるの
アクシズショックなんて名前つけて再現可能にした上で説明しちゃうのとか最悪じゃない?
あんなもんで連邦がひっくり返るわけないし
箱の公開にJRPGじみたアホみたいなお使いさせる意味が分からなさすぎるし(劇中で語られた理由もこじつけ以外の何物でもない)
ファンタジーがすぎる
箱の公開にJRPGじみたアホみたいなお使いさせる意味が分からなさすぎるし(劇中で語られた理由もこじつけ以外の何物でもない)
ファンタジーがすぎる
ネオング戦があまりにもダメすぎる
締めが悪いと全部悪く見えてしまう
6までは良かっただけに残念
締めが悪いと全部悪く見えてしまう
6までは良かっただけに残念
オカルト要素が1stの頃からあるというのは間違いないことだけど
物には程度や限度があるという話だろう
スターウォーズの新三部作でパルパティーンのフォースライトニングが艦隊にダメージを与えたりしたことをやりすぎと感じた人がいた、という話と似たようなものかと
物には程度や限度があるという話だろう
スターウォーズの新三部作でパルパティーンのフォースライトニングが艦隊にダメージを与えたりしたことをやりすぎと感じた人がいた、という話と似たようなものかと
スターウォーズのフォースは、冒険活劇を邪魔しないレベルであるべきってヤツやな
フォースで戦艦落とせるレベルになってしまうと、戦艦の中に侵入して見つからないようにあーだこーだする冒険活劇が生まれなくなってしまう
フォースで戦艦落とせるレベルになってしまうと、戦艦の中に侵入して見つからないようにあーだこーだする冒険活劇が生まれなくなってしまう
あら捜しして叩いたり、妄想を考証って呼ぶのが正しいオタ活動!
って世代がおるんよ。岡田斗司夫あたりの世代
って世代がおるんよ。岡田斗司夫あたりの世代
※32
じゃあお前が書けと。
福井が同人だといってこき下ろすことができるなら福井以上の物が書けないとおかしいだろ。
福井は冨野が好きすぎて小説まで書くようになって、いくつも映像化や漫画化もされてターンAの小説も任されて、その上でUCを任された。
文句があればその福井を超えればいい話。
じゃあお前が書けと。
福井が同人だといってこき下ろすことができるなら福井以上の物が書けないとおかしいだろ。
福井は冨野が好きすぎて小説まで書くようになって、いくつも映像化や漫画化もされてターンAの小説も任されて、その上でUCを任された。
文句があればその福井を超えればいい話。
※42
それ言い出したら、もうお前の負けだよ
本当にみじめだな
それ言い出したら、もうお前の負けだよ
本当にみじめだな
UCを面白いと思える人なら
「キャプテンハーロック -SPACE PIRATE CAPTAIN HARLOCK-」
「宇宙戦艦ヤマト2202」
「空母いぶき」(映画の方)
も楽しめるんだろうなぁw
「キャプテンハーロック -SPACE PIRATE CAPTAIN HARLOCK-」
「宇宙戦艦ヤマト2202」
「空母いぶき」(映画の方)
も楽しめるんだろうなぁw
UCだけなら多少竜頭蛇尾ではあったけど良作画でしっかり動いたMS戦ってだけで合格点
ただその後に福井が「ニュータイプは高次元と繋がり天上界からエネルギーを引き出せる」みたいなニュータイプ論を出したから福井の作ったガンダムとして遡ってUCも槍玉に上げられてる
既存の作品でのオカルト現象を説明つけようとしたらそうなるとしても曖昧でもいいものに余計な説明をしてしまった感
ただその後に福井が「ニュータイプは高次元と繋がり天上界からエネルギーを引き出せる」みたいなニュータイプ論を出したから福井の作ったガンダムとして遡ってUCも槍玉に上げられてる
既存の作品でのオカルト現象を説明つけようとしたらそうなるとしても曖昧でもいいものに余計な説明をしてしまった感
盛り上がりは無かったけど
そんな叩かれてたっけ
そんな叩かれてたっけ
>>18
まぁそれだわな
個人的にはネオジオングがちょっとカッコよくない
せっかく高機動なシナンジュがいるんだからフロンタルとガチンコが見たい
小学生みたいだけどさ
まぁそれだわな
個人的にはネオジオングがちょっとカッコよくない
せっかく高機動なシナンジュがいるんだからフロンタルとガチンコが見たい
小学生みたいだけどさ
見やすいガンダムとして初心者におすすめされる筆頭だぞ
文句言ってるのは古参のガノタ
つまり老害だから放っとけ
文句言ってるのは古参のガノタ
つまり老害だから放っとけ
福井がいつもの調子でやってる既存キャラ出して自分の主役を万歳させる手法がね・・・
そしてニュータイプ論を上書きしたくて色々やってるのも、Vガンの後ならいいんだけど、視聴者がその後の話を知っているF91以前ってのが問題だわな。
スターウォーズでいえばEP8と同じなんだよな。自分の解釈で乗っ取ろうとして作品そのものの内容が破綻してて失敗してる感。
そしてニュータイプ論を上書きしたくて色々やってるのも、Vガンの後ならいいんだけど、視聴者がその後の話を知っているF91以前ってのが問題だわな。
スターウォーズでいえばEP8と同じなんだよな。自分の解釈で乗っ取ろうとして作品そのものの内容が破綻してて失敗してる感。
米22
内容自体はどうでもええレベルやぞ。連邦がニュータイプの定義をさだめず認めなきゃいいだけだし、憲章でしかないから公的手続きで改訂すりゃよかっただけだから。
なのでUC劇中でも言われてるとおり、こっそり修正したのが当時の政治家のスキャンダルってだけだから効力なんて何もない。
ほんまクッソしょぼい。
内容自体はどうでもええレベルやぞ。連邦がニュータイプの定義をさだめず認めなきゃいいだけだし、憲章でしかないから公的手続きで改訂すりゃよかっただけだから。
なのでUC劇中でも言われてるとおり、こっそり修正したのが当時の政治家のスキャンダルってだけだから効力なんて何もない。
ほんまクッソしょぼい。
ニュータイプ要素がほぼない08小隊とポケ戦が双璧なのよ
やっぱりオカルトで隕石押し返してしまうような話はよくないわ
やっぱりオカルトで隕石押し返してしまうような話はよくないわ
箱の中身は戦争の大義名分であり
ラプラス事件がスペースノイドを支配する為の出来レースであった証明
なのだから大した事無くはないぞ
ミネバがそれを大した事ない様に無効化したと言うことが重要
あれは全人類で彼女にしかできなかった
それを最後まで守り抜いたユニコーンとバナージ
という構図
名作だろ
ラプラス事件がスペースノイドを支配する為の出来レースであった証明
なのだから大した事無くはないぞ
ミネバがそれを大した事ない様に無効化したと言うことが重要
あれは全人類で彼女にしかできなかった
それを最後まで守り抜いたユニコーンとバナージ
という構図
名作だろ
オカルトなのはいいんだけどが超えてしまってなろうみたいな主人公賛美モノになるのがキツイわ
正史扱いされてんのがマジで嫌いだけど箱の中身がしょぼいからクソって叩いてる奴はバカじゃねーと思うわ
理論武装してでも叩きたがったり、自分の考えを他人に認めさせようとする奴らが異常なだけ
そんな奴が世間で浮くのは当然だし、認められないコンプレックスこじらせてどんどん異常になってる
そんな奴が世間で浮くのは当然だし、認められないコンプレックスこじらせてどんどん異常になってる
そんなしょぼい箱のせいで一年戦争以降の全部の戦いの解釈が変わって、裏ではビスト財団がーってなっちゃうのが嫌なんでしょ
福井なんかがそこに手を付けちゃうのって言う
福井なんかがそこに手を付けちゃうのって言う
期待していた終盤の戦闘シーンがないからな・・・
トライスターVSシナンジュ
中波したクシャVSシナンジュ
ユニコーン&バンシィのダブルラストシューティングとか・・・
最後はネオジオをパージしてもう少し機動戦して欲しかったけど、火器は全部壊れてるからアニメの展開では無理だった。
トライスターVSシナンジュ
中波したクシャVSシナンジュ
ユニコーン&バンシィのダブルラストシューティングとか・・・
最後はネオジオをパージしてもう少し機動戦して欲しかったけど、火器は全部壊れてるからアニメの展開では無理だった。
戦闘が…
ラプラスの箱の正体がしょぼい
戦闘が結局オカルトで終わる
この2点だけですごい不評かってるような
戦闘が結局オカルトで終わる
この2点だけですごい不評かってるような
ep6のエンディングの入りが最高だったから期待しちゃったよね
見たかった戦闘を見れなかったのが一番デカイ
多分全部ネオングのせい
見たかった戦闘を見れなかったのが一番デカイ
多分全部ネオングのせい
ユニコーン見てから初代zと見たけど普通に一番見てて楽しかったのはユニコーンなんだよね
しかしユニコーンは歴戦のガンダムオタクには不評と聞いたので
俺はガンダムオタクなんかにならなくてもいいかなと心底思った
しかしユニコーンは歴戦のガンダムオタクには不評と聞いたので
俺はガンダムオタクなんかにならなくてもいいかなと心底思った
まぁ箱の中身がしょーもないオチなのは福井作品読んでたら察しついてたよね…まーたこのパターンかよって
普通におすすめだけど1話がピークだからな。
小説の内容を端折り過ぎて話が飛び飛びになってるし異なる内容だから。
ネオジオングなんて登場しないし。
ネオジオングなんて登場しないし。
>勝手にアムロシャア殺したから
そこで叩くのはごく一部だろ
大多数はとっくの昔にその二人は死んでると受け止めてる
そこで叩くのはごく一部だろ
大多数はとっくの昔にその二人は死んでると受け止めてる
忘れがちな人多いけど、ガンダムって海外SFのオマージュだからね。
例えば海外SFでは人類が超能力を得ているやつがあるが、ニュータイプはその超能力を得るまでの過程を描いているものでオカルトとはちょっと違う。
ユニコーンのラストも「幼年期の終わりに」が元ネタだったりするし。
例えば海外SFでは人類が超能力を得ているやつがあるが、ニュータイプはその超能力を得るまでの過程を描いているものでオカルトとはちょっと違う。
ユニコーンのラストも「幼年期の終わりに」が元ネタだったりするし。
連邦政府の腐敗設定を無茶苦茶にし過ぎた結果
連邦の設定は「民主主義国であったが行きすぎた官僚化で徐々に腐敗していった」というものだったのが、UCでは建国当初から強権国家で、貧困層や政治犯を強制移住させていたというようになっていましたから。
連邦を貶めて、相対的にジオンを正当化する目的なんでしょうけど、いかに何でも連邦を極悪非道にし過ぎたと思います。
特に、「公衆便所」の件は酷いです。「現場が暴走をして殺戮・強姦を働いた」というのなら分かりますが、上層部が街一つ接収して殺戮・強姦の為の場所にするなど、やりすぎ。
連邦の設定は「民主主義国であったが行きすぎた官僚化で徐々に腐敗していった」というものだったのが、UCでは建国当初から強権国家で、貧困層や政治犯を強制移住させていたというようになっていましたから。
連邦を貶めて、相対的にジオンを正当化する目的なんでしょうけど、いかに何でも連邦を極悪非道にし過ぎたと思います。
特に、「公衆便所」の件は酷いです。「現場が暴走をして殺戮・強姦を働いた」というのなら分かりますが、上層部が街一つ接収して殺戮・強姦の為の場所にするなど、やりすぎ。
袖付きメンバーはネオジオン兵士としてコロニー落としなどの民間人大量虐殺に加わっていますから、彼らを「実は人間味のあるキャラで、コロニー落としもそれなりに正当な理由があったんだよ」としたいが為にそんな設定を作ったのでしょうが、物語の作りが大雑把過ぎ。
これでは、ティターンズ体制になる以前から、連邦政府は虐殺を繰り返し、更にティターンズすらやらないような強姦の街まで作っていたことになってしまうわけで、これではエゥーゴが「あくまで反ティターンズ活動だけで、ティターンズ以外の連邦正規軍にはクーデターは行わない」ことに筋が通らなくなってしまいます。
これでは、ティターンズ体制になる以前から、連邦政府は虐殺を繰り返し、更にティターンズすらやらないような強姦の街まで作っていたことになってしまうわけで、これではエゥーゴが「あくまで反ティターンズ活動だけで、ティターンズ以外の連邦正規軍にはクーデターは行わない」ことに筋が通らなくなってしまいます。
アムロやブライト含めて、「なぜティターンズにはクーデターを起こしたのに、ティターンズと同様、あるいはそれ以上に非道な連邦軍そのものにはクーデターを起こさなかったのか?」という話になってしまい、彼らの過去作での行動の正当性が失われてしまいました。
連邦政府は官僚化で腐ってはいても、虐殺といった極端に非道な行為をするわけではない、というレベルだったからこそ、ティターンズ相手にはクーデターに参加したアムロが、逆シャアでは「貴様ほど急ぎすぎてもなければ」と、緩やかに、合法的に連邦軍を変えていこうという姿勢になっていたわけです。
連邦政府は官僚化で腐ってはいても、虐殺といった極端に非道な行為をするわけではない、というレベルだったからこそ、ティターンズ相手にはクーデターに参加したアムロが、逆シャアでは「貴様ほど急ぎすぎてもなければ」と、緩やかに、合法的に連邦軍を変えていこうという姿勢になっていたわけです。
アムロやブライト含めて、「なぜティターンズにはクーデターを起こしたのに、ティターンズと同様、あるいはそれ以上に非道な連邦軍そのものにはクーデターを起こさなかったのか?」という話になってしまい、彼らの過去作での行動の正当性が失われてしまいました。
連邦政府は官僚化で腐ってはいても、虐殺といった極端に非道な行為をするわけではない、というレベルだったからこそ、ティターンズ相手にはクーデターに参加したアムロが、逆シャアでは「貴様ほど急ぎすぎてもなければ」と、緩やかに、合法的に連邦軍を変えていこうという姿勢になっていたわけです。
連邦政府は官僚化で腐ってはいても、虐殺といった極端に非道な行為をするわけではない、というレベルだったからこそ、ティターンズ相手にはクーデターに参加したアムロが、逆シャアでは「貴様ほど急ぎすぎてもなければ」と、緩やかに、合法的に連邦軍を変えていこうという姿勢になっていたわけです。
福井の小説を既に数冊読んでた状態で見たから「またこのパターンかよ」つう呆れがデカかったわ。例えばおまえらもいっぺん『川の深さは』を読んでみな。ネタ切れかよっつうくらいにUCと内容被ってるからw
富野信者がヤベエんだよ
Gレコで目覚ましたけど
Gレコで目覚ましたけど
Gレコも良いとは言えんけど、話やロボに新鮮味があるぶん、ウニコーンよりかは遥かにマシだわ
ユニコーン自体はええんやけど
その後が「ハサウェイ」「V」とルート決まっとるからや
「人間はそこまで愚かじゃない!信じます!」つって箱空けて
NTで「もみ消されてましたwすまんごw」とか度し難いやろ
その後が「ハサウェイ」「V」とルート決まっとるからや
「人間はそこまで愚かじゃない!信じます!」つって箱空けて
NTで「もみ消されてましたwすまんごw」とか度し難いやろ
原作の
頭を銃で打ち抜かれてもピンピンしていて、
シャアではない化け物としてのフロンタルの非人間性であったり、
その状態でシナンジュに乗って、バナージとリディと互角に戦うハチャメチャな戦闘であったり、
そういうのがアニメで描写されるのを期待してたら、
勝手に自壊して終わったからね。
頭を銃で打ち抜かれてもピンピンしていて、
シャアではない化け物としてのフロンタルの非人間性であったり、
その状態でシナンジュに乗って、バナージとリディと互角に戦うハチャメチャな戦闘であったり、
そういうのがアニメで描写されるのを期待してたら、
勝手に自壊して終わったからね。
多くの人が見れば賛否両論が生まれる。パトロン向けに作品を作っている訳でもないし、そもそも作品に何か魅力が無ければ最低限の結果も出ない。
少数が絶賛する作品よりも、多くの人が見て賛否両論を繰り広げている作品の方が良作と言える。他作品にやたらに噛み付く人達が推薦している作品の蓋を開けてみるとね、まあ悲しい現実を目の当たりにするよね。
少数が絶賛する作品よりも、多くの人が見て賛否両論を繰り広げている作品の方が良作と言える。他作品にやたらに噛み付く人達が推薦している作品の蓋を開けてみるとね、まあ悲しい現実を目の当たりにするよね。
1号機ユニコーン
2号機バンシィ
3号機フィニックス
をいをい、二号機だけ浮いてんぞ。なんで泣き女の亡霊なんだ
グリフォンやグリフィンにすれば良かったんじゃね
ケルベロスやオルトロス、キマイラでもいいな
なまじカラーリングが好みなだけに残念だわ
2号機バンシィ
3号機フィニックス
をいをい、二号機だけ浮いてんぞ。なんで泣き女の亡霊なんだ
グリフォンやグリフィンにすれば良かったんじゃね
ケルベロスやオルトロス、キマイラでもいいな
なまじカラーリングが好みなだけに残念だわ
リディをラスボスにしてくれたら神作品だった
サンダーボルトはガノタ以外にはウケてるっぽいけど
ダリルが宇宙世紀最強()扱いってのはなろう臭い感
あいつ一人で歴代エ-ス全員を瞬殺できるとか設定盛りすぎ
ダリルが宇宙世紀最強()扱いってのはなろう臭い感
あいつ一人で歴代エ-ス全員を瞬殺できるとか設定盛りすぎ
富野信者という老害が、
福井のNTなどの解釈やけりをつけた事柄に納得いかずにわめいてるだけ
アニメストーリーとしてはクオリティは高いけどカタルシスがなく共感性を抱きにくく、今一つ盛り上がらない作品だけど、
カトキデザインやリメイクMS関連の評価は高い
福井のNTなどの解釈やけりをつけた事柄に納得いかずにわめいてるだけ
アニメストーリーとしてはクオリティは高いけどカタルシスがなく共感性を抱きにくく、今一つ盛り上がらない作品だけど、
カトキデザインやリメイクMS関連の評価は高い
擁護の内容が叩くやつが悪いの論しかなくて草や
擁護してるようで脚本に関しては下げてて笑うw
ゴミアニメだからというより、ゴミアニメにラスト1話でなってしまったから。
オカルト云々より主人公たちは何も解決していない、全て後回しというのが酷い。
最終話!その戦闘シーンは→時間旅行。
肩透かしもいいところだろ。まだNTの方がアニメとして見れる代物だ。
オカルト云々より主人公たちは何も解決していない、全て後回しというのが酷い。
最終話!その戦闘シーンは→時間旅行。
肩透かしもいいところだろ。まだNTの方がアニメとして見れる代物だ。
>>79
サンボルは内容以前にジャズの押し付けがウザい
サンボルは内容以前にジャズの押し付けがウザい
ジャップは何でも叩く生き物だからな
※85
そういえば福井の小説でも謎の「日本人下げ&朝鮮人上げ」な描写を
よく散見したわ。おまえと同類かもなw
そういえば福井の小説でも謎の「日本人下げ&朝鮮人上げ」な描写を
よく散見したわ。おまえと同類かもなw
じゃあ箱が何なら満足か聞いたらバナージの想像してた超兵器とか期待してて老害ガノタってまんまガキの発想のままなんの成長もしてなくて草
あんなチープな発想が大人!シブい!と思うお前もヤバい
箱そのものは初期からシルエットで提示してあったし、そこに文句付けてるのはただのアホ
勝手に結晶化を公式設定にしたのはグレー
ネオング戦の幸○とか創○の奴がプロットから何から作ってそうな気持ち悪さはクロ
ナラティブで霊体が単独で機体動かしてたのもクロ
勝手に結晶化を公式設定にしたのはグレー
ネオング戦の幸○とか創○の奴がプロットから何から作ってそうな気持ち悪さはクロ
ナラティブで霊体が単独で機体動かしてたのもクロ
箱の中身が当初はスペースノイドの人権の条文を無くすための政権保守派の自作自演の証拠とでしかなかったけど、ジオンダイクンがニュータイプ理論を提唱したことで消した条文がここにきて効力を得てしまったから(連邦に参画できるので今までのアースノイドの実権を覆すこともできてしまうので一年戦争を超える権力闘争と混乱を招く恐れがあるため)呪いになった話
本来のオリジナルの条文を知ってる人(条文を作ったマーセナル家)もいるけど連邦とズブズブだから今更後悔はできないよねってのもあるよね
本来のオリジナルの条文を知ってる人(条文を作ったマーセナル家)もいるけど連邦とズブズブだから今更後悔はできないよねってのもあるよね
オカルトのための作劇になっていたことにつきる
主張があってそのための作劇があってそのスパイスとしてのオカルトという順番が無茶苦茶になって
作話の目的がすりかわってたからそこが気になるか気にならないかだけだな
主張があってそのための作劇があってそのスパイスとしてのオカルトという順番が無茶苦茶になって
作話の目的がすりかわってたからそこが気になるか気にならないかだけだな
箱の中身しょぼかったな、大騒ぎしすぎたし開けたあとも効果が低そうな世界放送しただけだったし
NTのラスボスもしょぼかったな、一年戦争の時からラスボスの出現わかってるなら自ら酷い人体実験を受けて殺されなくてもラスボスに高性能MS渡らないようにとか色々簡単な妨害方法あった気がする
NTのラスボスもしょぼかったな、一年戦争の時からラスボスの出現わかってるなら自ら酷い人体実験を受けて殺されなくてもラスボスに高性能MS渡らないようにとか色々簡単な妨害方法あった気がする
ユニコーンって超愛されてるだろ
他で溶かしてもユニコーンで稼げたという話を凄く良く聞くぞ
他で溶かしてもユニコーンで稼げたという話を凄く良く聞くぞ
俺、ガノタじゃないけど突然物理的タイムトラベルとかされて
ポカーン・・・ってなったわ
あとラストの謎の波動でMSの動き止めるのとか世界観合わな過ぎ
あの魔法何なの?って思って調べたら部品を部分的にタイムトラベルさせて
エンジンを組み立て前に戻した?????
なーんか求めてたのと違ったんだよなぁ・・・あとラストバトルしょぼすぎ
もっとビームとかミサイルとか避けまくって被弾しまくって・・・ってのを期待してた
ポカーン・・・ってなったわ
あとラストの謎の波動でMSの動き止めるのとか世界観合わな過ぎ
あの魔法何なの?って思って調べたら部品を部分的にタイムトラベルさせて
エンジンを組み立て前に戻した?????
なーんか求めてたのと違ったんだよなぁ・・・あとラストバトルしょぼすぎ
もっとビームとかミサイルとか避けまくって被弾しまくって・・・ってのを期待してた
オカルトチックなのはニュータイプ同士の交信とか知覚が普通の人より優れてる程度でよかったのに
あと同人でよかった正史じゃないからいいのに
あと同人でよかった正史じゃないからいいのに
箱の正体とか含めて8割がた満足
ネオングからシナンジュが出てきてタイマンでボロボロになるまで戦ってほしかった
コロニーレーザー防ぎます、神コーンが手を振ったら時を戻せます。このあたりは本当に不満。
ネオングからシナンジュが出てきてタイマンでボロボロになるまで戦ってほしかった
コロニーレーザー防ぎます、神コーンが手を振ったら時を戻せます。このあたりは本当に不満。
>>95
オリジンは正史じゃないって口酸っぱく言ってるから許されてるよね
ただUCの場合は正史に組み込みたいという会社の思惑があったろうからね・・・
オリジンは正史じゃないって口酸っぱく言ってるから許されてるよね
ただUCの場合は正史に組み込みたいという会社の思惑があったろうからね・・・
真のニュータイプは死んだ人間と会話が出来るというイタコマンセーに行くとは思わなかったわ
なろうが好きな現代人にマッチしたご都合主義ストーリーだから
非ガノタに見せていつも評価が高いのがUC女はW
>>98
アムロもララァと喋ってたじゃん。もういいよ老害
アムロもララァと喋ってたじゃん。もういいよ老害
ガンダムシリーズそんな見てないけど見た中ではUCトップレベルに面白かったわ
サワノも最高だった
サワノも最高だった
わりと現実的なフロンタル案を糞味噌に叩いたわりに
ノープランノービジョンの精神論みたいな感じでギルボアさん無駄死にだったから
ノープランノービジョンの精神論みたいな感じでギルボアさん無駄死にだったから
アムロをはじめニュータイプ一同、人類の上位互換と言っていい才覚の持ち別にニュータイプじゃなくても強いけど、宇宙に適応した人類がGレコのラ・グーみたいなんだったら、それを人類の正統進化と認めていいのかという問題だよ。
この連邦憲章削除して当然。
ゴリ押ししたら大統領暗殺まで許可と思うわ。
あともうサイコフレームで機体修復するの何とかしてDG細胞か何かかよ。
この連邦憲章削除して当然。
ゴリ押ししたら大統領暗殺まで許可と思うわ。
あともうサイコフレームで機体修復するの何とかしてDG細胞か何かかよ。
アムロもカミーユも普通に親がガンダムエンジニアだし、本人も16歳にしては機械いじり得意とか普通にエリートクラスの人類と思うねえ。ジュドーも育ちは悪いけど年齢の割にしっかり仕事して偉いねえ。ああやって生きられる強さは重要だね。Zガンダム自体、別にジュドーが乗った時には既に絶対無敵機体ではなかったと思うけど、よくやってたと思うよ。