shinkamenrider_202201_02.jpg
2022年10月21日:19時30分

【悲報】令和の仮面ライダー、ガチで終わるwww

コメント 131魔人


1: 名無し 2022/10/21(金) 17:55:21.47 ID:8y61pJ290
ゼロワン←ゴミ
セイバー←絶句するレベルの大ゴミ
リバイス←ゴミ



どうすんのこれ

2: 名無し 2022/10/21(金) 17:55:32.24 ID:UtT7y9pNa
ガチでもう終わりなんやろなこのコンテンツ

3: 名無し 2022/10/21(金) 17:55:44.49 ID:CAD2HAbka
まさかビルドがマシな方だったなんて

5: 名無し 2022/10/21(金) 17:56:14.13 ID:7l1Varwma
ゴーストレベルの駄作がスタンダードなのが令和ライダー

7: 名無し 2022/10/21(金) 17:56:36.50 ID:3FnqC0750
オーズも令和にウンコ塗られて破壊されたからな

8: 名無し 2022/10/21(金) 17:56:45.72 ID:8y61pJ290
もうそろそろ“令和初期"として固まってくるけど
それが全部ゴミってやばいやろ

11: 名無し 2022/10/21(金) 17:57:07.61 ID:cuzXtpB3a
セイバーはほんまに酷かったな
大人が作ったものとは思えん

12: 名無し 2022/10/21(金) 17:57:33.17 ID:LXjMH1+6a
ギーツはもう早速ガンツのパクリだしな
もう終わりですこのコンテンツ

13: 名無し 2022/10/21(金) 17:58:06.51 ID:MBmM3tqya
もう平成のライダー叩けないわ
「令和よりマシ」になんも言い返せない

14: 名無し 2022/10/21(金) 17:58:09.54 ID:3FnqC0750
終わり終わりって言ってても観るんやろ?お前ら
ワイもそうやけど

17: 名無し 2022/10/21(金) 17:58:38.09 ID:FewT0b6u0
>>14
令和はゼロワンで切ったわ
ほんまに面白くない

18: 名無し 2022/10/21(金) 17:58:43.83 ID:MBmM3tqya
>>14
流石にここまで駄作続いたら脱落者増えてくやろ
ギーツの実況とか盛り上がってないし

15: 名無し 2022/10/21(金) 17:58:17.81 ID:cRdqYxMmp
クウガ
アギト
龍騎

W
オーズ
フォーゼ

言うほど面白かったか?

20: 名無し 2022/10/21(金) 17:59:02.98 ID:8y61pJ290
>>15
今考えるとほんま恵まれてたんやなこの世代

25: 名無し 2022/10/21(金) 17:59:36.71 ID:MBmM3tqya
>>15
平成初期神すぎるだろ
これがゼロワンセイバーリバイスになるって子供可哀想すぎるわ

33: 名無し 2022/10/21(金) 18:01:04.56 ID:Ayuw5FLWa
>>15
アギト前の配信で見てたけどイコン画の説明ネットで簡単に見れる状態込みで楽しめたわ
龍騎も当時のおぼろげな記憶で追っとる

133: 名無し 2022/10/21(金) 18:13:04.63 ID:uvfIUoO10
>>15
ダブルオーズフォーゼ強すぎんか

ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
348: 名無し 2022/10/21(金) 18:31:21.54 ID:GRrPTl/A0
>>15
Wオーズフォーゼの安定感エグい

456: 名無し 2022/10/21(金) 18:41:43.28 ID:hHlzBZwC0
>>15
俺が育った世代は恵まれてたんやなって思うよ

16: 名無し 2022/10/21(金) 17:58:36.10 ID:I1B3uXbWa
ゴミなのはいい年こいて仮面ライダー見てどうこう言ってる人間だろ

522: 名無し 2022/10/21(金) 18:48:43.22 ID:AagUEQVE0
>>16
やめたれw

19: 名無し 2022/10/21(金) 17:58:48.15 ID:AHDDOJnwd
ゼロワンの主演売れてよかったわ
お祭り映画の客演で不快な主人公見なくて済む

21: 名無し 2022/10/21(金) 17:59:07.81 ID:FMK9Ze6zd
ギーツおもろいらしいやん
ワイはゼロワン以降見とらんけどトッモが久し振りに生き生きしとったわ

27: 名無し 2022/10/21(金) 18:00:09.78 ID:ayqHwi7Hp
リバイスも絶句するレベルの大ゴミやろ

31: 名無し 2022/10/21(金) 18:00:55.03 ID:7gwchVlT0
>>27
あれはもう二度と見たくない
正直セイバーより嫌い
セイバーはただつまらないだけやがあれは気持ち悪い

38: 名無し 2022/10/21(金) 18:02:08.16 ID:ayqHwi7Hp
>>31
セイバーは味があんましないガムやがリバイスはうんこ味のガムだったからな

32: 名無し 2022/10/21(金) 18:00:58.59 ID:hsbagWW3a
あなたが楽しめなくなっただけで
仮面ライダーは今も昔も変わらず楽しいですよ

35: 名無し 2022/10/21(金) 18:01:54.32 ID:9+/f3RlSd
令和ライダーつっても平成と地続きだからな
スタッフも方針も理念も変わってないからどんどん劣化していく

37: 名無し 2022/10/21(金) 18:02:07.89 ID:lnn/ucyN0
つべで毎週やってる龍騎見とるけど
やっぱ面白いわ

40: 名無し 2022/10/21(金) 18:02:41.89 ID:U5ipvuoN0
でも正直ゼロワンは嫌いじゃなかったんだよな
オチは納得いかんけどアルトの闇落ちは楽しかったわ

42: 名無し 2022/10/21(金) 18:03:27.71 ID:GXYZ081pa
クウガ!アギト!龍騎!




これマジで神だよな
ほんと優秀なクリエイターが集まってたんやろね

49: 名無し 2022/10/21(金) 18:04:11.31 ID:FonXA/6lp
ゼロワンってコロナなかったら名作になってたよな

57: 名無し 2022/10/21(金) 18:06:01.57 ID:8y61pJ290
>>49
むしろ無駄な話ダラダラやってた印象しかない定期

50: 名無し 2022/10/21(金) 18:04:25.00 ID:BMhFMsB4d
今フォーゼやったら普通に受けそう

53: 名無し 2022/10/21(金) 18:04:59.49 ID:5PlGzDav0
オーズといえばロタカス科捜研出番もなく降板させられてて笑えんかったわ

54: 名無し 2022/10/21(金) 18:05:30.76 ID:kTKpo9Iqa
でもセイバーはふたばと中国で名作扱いやから

65: 名無し 2022/10/21(金) 18:07:04.32 ID:pxna/Mv0M
令和ライダー始まってから平成の底辺争いがなくなったの草

(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2022/10/21(金) 19:36:41
  2. 腹筋崩壊太郎のことだけ知ってる
  3. 名も無き魔人 2022/10/21(金) 20:03:50
  4. 邦画も特撮も量産型新人アイドル発表会みたいになってるな
    予算がないからそういう事務所の推しを使わざるを得ないんだろう
  5. 名も無き魔人 2022/10/21(金) 20:06:30
  6. ウルトラファイトとかレッドマンみたいに3分番組でライダーファイトとか作ってスタッフに修行させれば
    ネット時代ならこのくらいの長さが合ってる気もするし
  7. 名無しさん 2022/10/21(金) 20:07:06
  8. ゼロワンのデザインカッコいいじゃん。仮面ライダー全然興味ないけど、嫁も俺も見てた。受付嬢がコンスするやつだろ?
  9. 名も無き魔人 2022/10/21(金) 20:12:09
  10. ウルトラマンみたいに2クールにして合間にVシネみたいな過去作のスピンオフ入れた方が良いんじゃない?
  11. 名も無き魔人 2022/10/21(金) 20:12:28
  12. デザインは好きやで
  13. 憂国の名無士 2022/10/21(金) 20:15:13
  14. 原点回帰でライダー同士で争うのやめよう
  15. 名も無き魔人 2022/10/21(金) 20:15:29
  16. 結局スレ内>>16が言ってるのが全てよ
    合わなくなったのは懐古厨になってきたライダーオタクだけでメインターゲットの子供には相変わらずセイバー以外はウケてるから別に問題はないし
  17. 名も無き魔人 2022/10/21(金) 20:17:31
  18. 平成初期のような作品また作れ
    アマゾンズみたいな
  19. 名も無き魔人 2022/10/21(金) 20:18:37
  20. まあ実際問題、コロナが6割ぐらい悪いのはあると思う
    これがなければここまで仮面ライダー連発するのはなかったはず
    リバイスのキツいところって猫も杓子もライダーになるところってのもあっただろうしな
  21.   2022/10/21(金) 20:19:15
  22. オタクだけど特撮は履修してなくて、でもゴーカイジャーとフォーゼがきっかけで小学以来に特撮見だして
    東映配信のおかげで過去作8割がた見まくったけど
    現行作はゴーストやトッキュージャーあたりでついてく気力なくなったわ・・・
    みんなよくあれを毎週消化する気力続くな・・・
    俺は特オタにはなれなかった
  23.   2022/10/21(金) 20:19:35
  24. ※2
    俳優の問題じゃないから誰がやっても厳しい
  25. 名も無き魔人 2022/10/21(金) 20:19:50
  26. ライダーもスーパー戦隊もプリキュアも本来のターゲットはその時その時の少年少女やからね
    大きなおともだちは自分が好きだった作品のグッズに金払ってバンダイを養ってればええ
  27. 名無しさん 2022/10/21(金) 20:20:10
  28. 令和ライダーのつまらなさは異常
  29. 名も無き魔人 2022/10/21(金) 20:20:21
  30. 面白い面白く無いの前に
    ライダーのデザインがかっこ悪すぎんのよ…
  31. 名も無き魔人 2022/10/21(金) 20:20:48
  32. 前2作が面白すぎたせいで当時は若干評価低かったフォーゼだけど今見返すとクソ面白く感じる
  33. 名も無き魔人 2022/10/21(金) 20:21:25
  34. ※9
    そんなもん作ったらそれこそコンテンツ諸とも死ぬだろうけどな
    今の時代玩具とは切っては切れない関係になってるしそんな子供置いてきぼりにしたら戦隊の二の舞になるだけよ
  35. 名も無き魔人 2022/10/21(金) 20:21:35
  36. バンダイのおもちゃを売るはずだった東映のおもちゃ。
    ギーツはまだ評価保留だけど年内に化けなきゃアウト
  37. 名無しさん 2022/10/21(金) 20:21:59
  38. そりゃ王道でおもろいことガンガンやれる初期と比べたらそうなるやろ
    アホなんか
  39. 名も無き魔人 2022/10/21(金) 20:24:18
  40. ギーツもGANTZの作者の難癖せいで初動ケチついたけど普通に面白いからな
    ちなみにGANTZのパクりって話は全部間違いだぞ
    スタッフインタビューでの参考した作品でカイジとかイカゲームの名前は出てもGANTZは一文字もないからな
    逆にGANTZが東映特撮のロボコンのパクり
  41. 名も無き魔人 2022/10/21(金) 20:25:37
  42. やっぱオーズの科捜研卒業は不自然やったよな
    突然すぎるというか
  43. 名も無き魔人 2022/10/21(金) 20:26:29
  44. ゼロワンは主人公の叫びに不安があるものの1話は面白かったんだがなあ
    ダラダラお仕事勝負する下りで駄作だなってわかって悲しかった
  45. 名も無き魔人 2022/10/21(金) 20:29:13
  46. GANTZなんだw知らんかった
    竜騎のうっすいリメイクみたいやなーとかボケって見流してるわ
  47. 名も無き魔人 2022/10/21(金) 20:29:16
  48. ゼロワンは映画は良かった
  49. 名も無き魔人 2022/10/21(金) 20:41:54
  50. リバイスはアギレラ様の扱い方次第で序盤の勢いそのままに大人気キャラに出来た筈なのに、レシピを間違えて料理した挙げ句、味付けもレズレズさせて間違える始末。

    果てにはわざと逆張りして(雑誌のインタビューにより発覚)でフリオは最終回直前まで変身させて貰えず、ほぼ空気だったモブ同然のヒカルをオーバーデモンズに変身させる(しかもデザインはあの格好いいデモンズ以下、もうオーバーベイルだろアレ)

    中盤以降の存在を大事にされてない大二なんてもう見てらんなかったわ、令和のマコト兄ちゃんとか言われてんぞ。さくらは脚本のお気に入りらしいから比較的扱いは良かったけどね、とはいえ主人公といい大二といい、さくらといいあの3兄弟は魅力も人気もほぼ相棒の悪魔に持ってかれてんよ。
    あの家族で1番魅力もあってカッコいい所もあるのが親父とお袋とか…

    そして残った1番美味しく調理できる食材、視聴者からの人気を全部かっさらってったヒロミさんすらギリギリそこそこの料理で事なきを得たけど、Vシネの扱い方次第では高級料理にもなるが下手したら最悪のゲテモノ料理になるぞ、震えて待て。
  51. 名も無き魔人 2022/10/21(金) 20:47:24
  52. 平成二期の最初の三作ってWオーズフォーゼだったな
    恵まれ過ぎてて草
  53. 名も無き魔人 2022/10/21(金) 20:52:03
  54. セイバーは中国でめちゃくちゃ受けたのか日本では商品化されない無銘剣虚無の大型版まで出たりするのよな
    日本じゃ普通の虚無ですら再販されることもないけど
  55. 名も無き魔人 2022/10/21(金) 20:58:36
  56. エグゼイドでライダー熱再燃したけどビルドであれ?ってなってジオウからのゼロワンコンボで😇
    ライダーは何年か開けて設定とかシナリオ詰めた方がいいわ
  57. 名も無き魔人 2022/10/21(金) 20:59:17
  58. ギーツは現時点では普通に面白いからなあ
    GANTZを読んだことない身としては龍騎を思い出して楽しめてる
    ただゼロワンもリバイスもまだ序盤の時点では面白かったから、
    現時点で期待が持てても全く安心出来ん
    令和ライダーは途中で失速するパターンが多すぎる
  59. 名も無き魔人 2022/10/21(金) 21:04:16
  60. むしろ最近は小馬鹿にしてた戦隊がおもしろくて見てる
    直近だとキラメイジャー以外みんなおもろいわ
  61. 名も無き魔人 2022/10/21(金) 21:06:16
  62. ゼロワンの映画と外伝は面白い
    セイバーは登場人物多くて扱いきれなかった感が凄いしセイバー坂は酷いの一言
    リバイスはデッドマンズ崩壊から先は見る価値なしって感じ
  63. 名も無き魔人 2022/10/21(金) 21:06:21
  64. ギーツは今のところちゃんと面白いし、言うほど他のデスゲームに似てるか?って気もする
    脱落しても即死亡じゃなくて単に現実に戻されるだけだからインペラーとかのネタを持ってきてもまた違う展開があるんだろうなって期待してるわ
  65. 名も無き魔人 2022/10/21(金) 21:08:52
  66. フォーゼって最終的に面白かったん?
    W→オーズって良作続いたから途中まで見てたけど
    仮面ライダー部の雰囲気に耐えらえず途中で切ったんだけども
  67. 名も無き魔人 2022/10/21(金) 21:09:14
  68. ゼロワンはライダーのデザインだけなら個人的には歴代でも上位にはいるくらい好き。話は…まぁうん。
    結局セイバーは序盤で脱落してリバイスは一話もみなかったな。ギーツも多分見ないと思う。でも今のちびっこに受けていればそれが子供向け特撮番組の仮面ライダーとして一番正しい在り方じゃないかね。
  69. 名も無き魔人 2022/10/21(金) 21:09:36
  70. セイバーは序盤死ぬほどつまらんけどマスターロゴス出てからは結構面白かったわ
  71. 名も無き魔人 2022/10/21(金) 21:11:09
  72. リバイスは大ニがカゲロウ化した辺りまでは令和のオーズになれる傑作だと期待したんだが…

    オーズも後半少しダレた部分はあったが最後まで楽しめたのは
    やはり小林靖子って上手いんだなあと
  73. 名も無き魔人 2022/10/21(金) 21:11:24
  74. >>33
    フォーゼ面白かったぞ
    特に清水富美加がクソ可愛い
  75. 名も無き魔人 2022/10/21(金) 21:12:07
  76. >>30
    戦隊は意思持ったロボみたいなキャラが嫌いで見てなかったけどロボ自体が戦ったり自分自身がロボの一部になったりテンプレから外れてて最近のは面白いな
  77.   2022/10/21(金) 21:16:29
  78. ギーツは表向きはFortniteだけど、かなりGANTZパクってると思うよ。
    最新話ではナルトの超尾獣螺旋手裏剣をモロにパクってたし、もう平気でそういうことする体質なのかもな。
  79. 名も無き魔人 2022/10/21(金) 21:18:08
  80. ドンブラザーズが思いのほか面白い
    前回放送の主人公パワーアップイベントが斬新すぎて笑った
  81. 名も無き魔人 2022/10/21(金) 21:18:33
  82. セイバーは東映も無かったことにしようとしてる節があるからな
  83. 名も無き魔人 2022/10/21(金) 21:22:20
  84. 正直パクリでも一番マシになるかもしれんギーツ
    パクリだからかもしれんけど
  85. 2022/10/21(金) 21:28:14
  86. そりゃあ、主人公を部落で書いてるから当たり前。面白い物語は大概、同和系
    に対するタリバン行為を皮肉った嫌味。イルミナティにすらなれない
    ゴミに対する背理部落間攻撃なんだよ。ケッセキ呼ばわりされタリバンに
    硝酸塩退着盤を立てられるようなことがあったフリーメイソン
    のドンデン返しが基本なんやでテレビは。主人公が本物の虫やハエで
    はいかん。東大周りが基本なんやで主人公は、中身が。山のすすめの
    山登りもできない輩ではいかん。ポンドやダイヤでも厳しいからな
    世の中は。フリーメイソン可愛そうがないと物語が成立しないんですよ。
  87. 名も無き魔人 2022/10/21(金) 21:33:22
  88. メタルヒーローを復活しろよ!
    無理矢理ライダーをやり続けるから、草臥れるわw
  89. 名も無き魔人 2022/10/21(金) 21:40:41
  90. セイバーは途中までキツかったけどプリミティブとかユーリとか出てきた所から面白くなってきた

    最終回とその一つ前はここ最近の中では一番好き
  91. 名も無き魔人 2022/10/21(金) 21:43:12
  92. ※20
    >>スタッフインタビューでの参考した作品でカイジとかイカゲームの名前は出てもGANTZは一文字もないからな

    パクってると仮定してもバレたらマズい作品の名前なんてわざわざ挙げるわけないんだから、なんの根拠にもならないだろ。信者くんアホなの?笑
  93. 名も無き魔人 2022/10/21(金) 21:43:35
  94. ギーツ三話くらいまで見てもういいかなって思って切ったんだけど、そっから面白くなる感じなん?それともそこまでで合わんのなら合わん?
  95. 名も無き魔人 2022/10/21(金) 21:51:10
  96. 女は金を出さねえからな
    鬼滅もちゃんとしたテレビ局のデータが出てきて
    男性が圧倒的に多いと分かったし
  97. 名も無き魔人 2022/10/21(金) 21:54:56
  98. セイバー何があわんかったかとちょっと考えたら内ゲバ感が嫌だったんかな。身内同士で小競り合いしてるのが大学のサークル内のいざこざっぽかったのがなんか嫌だったのかなと今更ながら思った。
    あとやっぱデザイン。
  99. 名も無き魔人 2022/10/21(金) 21:55:34
  100. 最近のライダーは叫んだり怒ったりするシーンが本当多くて話を理解し辛くしてるわ特にセイバーからひどくなってる
  101. 名も無き魔人 2022/10/21(金) 21:57:50
  102. ※48
    それはどーだろ?
    鬼滅は分からんが女オタ向けコンテンツで推しみたいの決まるととんでもない金出すやろ女オタって
    残念ながら女的に特撮にはあんま金つぎ込む程のガチっとハマるもんがないんじゃないか?
  103. 名も無き魔人 2022/10/21(金) 21:58:19
  104. 大正義小林靖子
  105. 名も無き魔人 2022/10/21(金) 21:58:25
  106. ギーツは万民受けするタイプじゃないけどオタク受けは良さそう
    熱心な信者が生まれるタイプ
    さすがに令和ワーストとは言われないだろ
  107. 名も無き魔人 2022/10/21(金) 22:03:33
  108. 私の場合は、仮面ライダー10作以上見て満足したから今の仮面ライダーを見る気にならないだけかなと思います。年齢もアラフォーですからね。
  109. 名も無き魔人 2022/10/21(金) 22:16:12
  110. セイバー以下はそうそうないでしょ
  111. 名も無き魔人 2022/10/21(金) 22:51:43
  112. もう仮面ライダーの企画じゃないんだろうなぁ…
    オリジナルで何か作ろうとしても仮面ライダーにされるみたいな話もあるし
    01以降はコロナ禍でまともに作品も作れない状態が続いているんだから仕方ないと思うがな
  113. 名も無き魔人 2022/10/21(金) 22:55:04
  114. ていうかCG使いすぎ
    現実のアクション少なすぎてもうこれ特撮である必要ほぼ無いじゃんって感じだわ
  115. 名も無き魔人 2022/10/21(金) 23:46:58
  116. ゼロワンは好きだったよ
    リバイスはうじうじしてるだけで味がしなかった
    セイバーは変身直前まで落ち着いた感じから、変身!で急に芸人になるのやばかったな
  117. 名も無き魔人 2022/10/21(金) 23:51:31
  118. いうほどアギト面白いか?終盤完全に尺足りなかっただろアレ
  119. 名も無き魔人 2022/10/22(土) 00:13:08
  120. カブトとWが好きだったな。令和はギーツ位だけどそろそろ脱落しそう。
  121. 名も無き魔人 2022/10/22(土) 00:20:33
  122. 最近龍騎とファイズ見直したけど面白すぎんか
  123. 名も無き魔人 2022/10/22(土) 00:24:57
  124. ゼロワンまではちゃんと見てたし、好きだけど
    セイバーの1クール目終わった辺りで見なくなったな
    演技というか脚本が酷いのか俺がちゃんと見てないからなのかわからないけど
    『内輪だけで盛り上がってる』感がすごくて、、、
    流れで戦隊も見なくなったわ
    プリキュアだけ続いてる
  125. 名も無き魔人 2022/10/22(土) 00:26:06
  126. リバイスは父親の過去が発覚したあたりは面白かったんだけどなぁ
    その後しばらく出番なかったの役者の都合だったのかな?
  127. 名も無き魔人 2022/10/22(土) 00:27:35
  128. 戦隊ウルトラマンとくらべてチビ達の人気マジでないぞ
  129. 名も無き魔人 2022/10/22(土) 00:54:21
  130. 平成以降のライダー作品が、語るに値すると、いつから錯覚していた?
  131. 名も無き魔人 2022/10/22(土) 01:40:27
  132. WOOOフォーゼって何故か称賛しまくられてるけど正直ゆう程か?
    特にWとかセイバーとそんな変わらんと思うんやが…

    と言うか何か小難しい事言いだして勧善懲悪でなくなったのが良くないなと
  133. 名も無き魔人 2022/10/22(土) 02:07:56
  134. ※20
    それ以前に見てれば分かるけど主人公とかバトルの設定とか全然違うしな
    黒スーツ要素もアイテム拾って装備整えるPUBGとかのバトロワ系から取っただけで装備増えればいつものライダーみたいな見た目になるしな
    黒スーツの時点でパクリって言うなら初代ライダーからして黒スーツメインだし
  135. 名も無き魔人 2022/10/22(土) 02:44:22
  136. Wは話は普通に好きなんだけど、小物商法がここから本格化して好きに慣れない
    リバイスは面白くなかったんか…ドンブラとリバイスの2本立ての映画でしか見てないけどアレが結構よかったから今度見ようと思ってたんだよね
  137. 名も無き魔人 2022/10/22(土) 04:38:48
  138. たとえばこれは戦隊なんだけどドンブラザーズとか序盤、無茶苦茶面白いと思って期待していたら2クール半ば以降で明らかにコロナの影響なんだろうなってダメ回が続いて急激に失速してしまった。ウルトラマンだけどトリガーも予定していたことが全然できなかったというし、そもそも今の時代に特撮は苦しいんだろうなってのはあると思う。
  139. 名も無き魔人 2022/10/22(土) 04:39:23
  140. しょうもないコントとしょぼいCGでガキしか見ねぇよ
    うんまとも
  141. 名も無き魔人 2022/10/22(土) 04:41:44
  142. ※68
    話自体はまあそこまで悪くないんだけどキャラの扱いに差がありすぎる。
    そういうキャラに感情移入してた人とかは結構キツイ。
    そして不遇扱いされてるキャラに限って良い味を出している&優遇されてるキャラに限ってそこまで魅力的じゃない、っていう……。
  143. 名も無き魔人 2022/10/22(土) 06:54:42
  144. 話が破綻するのはB社の商品ラッシュのせいじゃね?
    延々と繰り返されるパワーアップ合戦
    力を求めて暴走し落ち込む主人公
    振り落とされ出番が減るサブライダー
    ここら辺はよく見る展開
  145. 名も無き魔人 2022/10/22(土) 06:55:00
  146. 話が破綻するのはB社の商品ラッシュのせいじゃね?
    延々と繰り返されるパワーアップ合戦
    力を求めて暴走し落ち込む主人公
    振り落とされ出番が減るサブライダー
    ここら辺はよく見る展開
  147. 名も無き魔人 2022/10/22(土) 07:30:50
  148. 令和ライダーみんな似たような心優しいテンプレ主人公だけど、ギーツは久々にカブトみたいな事情隠してる偉そうならやつだから、面白いなら見てみるか。(代わりに心優しいキャラをサブに置いてるけど、加賀美みたいな)
  149. 名も無き魔人 2022/10/22(土) 08:10:29
  150. まあブレイド響鬼カブトの時もクソだったんだけどな
    この3年は人気も何もかも戦隊のが上だった
    電王で復活したけどその後のキバがまたクソだった
  151. 名も無き魔人 2022/10/22(土) 10:01:11
  152. 簡単なことをわざわざ難解にしてるような展開ばっかなんだよな
  153. 名無しさん 2022/10/22(土) 10:12:32
  154. ライダーも戦隊も週1で新怪人だせやクソが 
  155. 名も無き魔人 2022/10/22(土) 10:12:37
  156. ギーツはパクりとかどうこう以前につまらんやろ普通に
    令和クオリティだよ
    敵のデザインとか不気味だったから期待してたんやけどな
    ドンブラが毎回毎回クソ面白いから井上敏樹にライダーでも作らせたら?
  157. 名無しさん 2022/10/22(土) 10:17:18
  158. ガンツパクるんなら犬屋敷パクって老人ライダーやれよ その方が目新しくてええわ
  159. 名も無き魔人 2022/10/22(土) 10:45:28
  160. まだシン仮面ライダーとブラックサンが控えてるだろ
    こいつらの出来次第で評価しようや
  161. 名も無き魔人 2022/10/22(土) 12:12:11
  162. 仮面ライダーの脚本は終わった後1話1話これはこういうつもりで話書いたんですよーって解説してほしい
    絶対逃げ出すだろ
  163. 名も無き魔人 2022/10/22(土) 12:20:23
  164. 最近のライダーよりゴレンジャーの方がバイク乗ってるからな…
    ライダーのくせに全然バイクに乗らないってのはどうなの?
  165. 名も無き魔人 2022/10/22(土) 13:19:06
  166. ※20
    GANTZ全く眼中にされてなくて草
    まぁギーツ全然GANTZじゃないしパクりとか騒いでんのはギーツもGANTZも大して知らないクソにわかだけだろ
  167. 名も無き魔人 2022/10/22(土) 13:32:31
  168. ※82
    鎧武のころくらいから規制が厳しくなって公道で改造バイク乗れなくなったんよ
    今のバイクシーンは全部私有地でしか撮れないからCGで誤魔化してるのも多いな
  169. 名も無き魔人 2022/10/22(土) 13:46:56
  170. オーズの続編を夢オチにでもしてリブートしようぜ
  171. 774@本舗 2022/10/22(土) 13:48:56
  172. ゼロワンはコンセプトS、役者S、ライダーデザインS、脚本Dで非常に惜しい
    映画は良かった
  173. 名も無き魔人 2022/10/22(土) 14:01:36
  174. 子どもにウケれば良いっていうけど、こういうコンテンツを流行関係無く長く買い支えてるのっておじさんおにいさん層なんだろ?
    懐古厨でも老害でもお得意様なんだから大切に扱ってやれよ
  175. 名も無き魔人 2022/10/22(土) 14:08:14
  176. 最初の掴みは上手いけど、人が増えた中盤から人気者への贔屓とかでおかしくなり始めて、後半に風呂敷たたもうとせず作家が暴走してるイメージや
  177. 名も無き魔人 2022/10/22(土) 14:23:12
  178. 阪口大助さん、釘宮理恵さんとか特撮に出演していない声優さん、特撮のレギュラー出演してない声優さん出せばいいのに
  179. 名も無き魔人 2022/10/22(土) 14:34:09
  180. 関智一ばっかり特撮に出し続けるからこういうことになる
    関智一ばっかりの特撮なんか食傷気味で飽きていた
  181. 名も無き魔人 2022/10/22(土) 14:38:18
  182. ※90 ミス
    関智一ばっかり特撮に出し続けるからこういうことになる
    関智一ばっかりの特撮なんかはっきり言って食傷気味で飽きてきた
  183. 名も無き魔人 2022/10/22(土) 15:07:48
  184. ベルトも小物商法に味を占めた結果ゴテゴテになってクソダサくなってる
    あんなの邪魔すぎて外したくなるレベルだろ
  185. 名も無き魔人 2022/10/22(土) 15:14:16
  186. デザインだけならどのライダーも好きなんだ、デザインだけなら
  187. 名も無き魔人 2022/10/22(土) 18:38:53
  188. 今のライダーのテンプレ
    1クール目
    まあ大体の作品はそれなりに見られる(ゴースト班除く)
    サブライダーと誰得ギスギスをやりつつそれなりに仲良くなる

    2クール目~3クール目前半
    ライバルライダーが登場し、しばらくの間ずっと引っ張る
    クリスマスに鳴り物入りで売られたアイテムが速攻敗れる
    負け展開が続き爽快感が減ってゆく
    一部キャラが芸人化して寒いコントで場を繋げる

    3クール目後半~4クール目
    ライバルライダーを制したと思ったらすぐにラスボスが出てくる
    ラスボス&戦闘員なみに量産された再生怪人との戦いが延々続く
    サブライダーが強化されるなどあるが敵が少ないので大体ロクに活躍できない

    終盤
    ラスボス倒した後、ちょっとだけ良い話をやってそれっぽく見せて終わり

    大森Pが就任したドライブ以降、大半の作品がこれだよね?
  189. 名も無き魔人 2022/10/22(土) 18:57:26
  190. ※72
    つーかダークライダー商法を始めたせいで全ておかしくなった気がする
    1クール目がそれなりに順調だったビルドもゼロワンもリバイスもローグやらサウザーやらイカデモンズで失速した
    しかもそのうち二つはエボルだのホーリーライブだの二段構えのクソが後ろに構えてるせいで余計に悲惨なことになってるっつーね

    クウガやダブルにダークライダーが出てきたり、龍騎がずっと王蛇orオーディンTUEEEばかりやってたらどうなるかちょっとは考えてほしいわ
  191. 名も無き魔人 2022/10/22(土) 19:03:16
  192. ターゲット層の「子供」には人気だぞ
  193. 名も無き魔人 2022/10/22(土) 19:28:37
  194. >>96
    子供が憧れるような主人公ならええんやけど、
    今のところ、子供から見てカッケー!てなる主人公はおるんか?
  195. 名も無き魔人 2022/10/22(土) 20:43:49
  196. (0W0)ウェーイ!
  197. 名も無き魔人 2022/10/22(土) 23:57:29
  198. エグゼイドの脚本家だから全く期待してなかったけどギーツは今のところ面白いわ
    デザインが普通にかっこいいだけで評価できる
  199. 名も無き魔人 2022/10/23(日) 02:47:41
  200. 女性は高額グッズを買わないからな
  201. 名も無き魔人 2022/10/23(日) 11:43:33
  202. やっぱつ令和
  203. 名も無き魔人 2022/10/23(日) 19:35:19
  204. ウルトラマンは
    Zが名作、トリガーが賛否別れた駄作寄り(子供にはウケたがティガ世代からは「は?」扱い)デッカーは今んとこ好調だが
    今の仮面ライダーそんなにヤバいんか…
  205. 名も無き魔人 2022/10/23(日) 19:59:53
  206. arum-xx
    マウサー、コンバーター、エイムボット、サブアカ、チーター
  207. 名も無き魔人 2022/10/24(月) 01:17:41
  208. ウルトラマンや今の戦隊ものが大好評大成功で仮面ライダーは駄作www

    ざまあ

    いい気味だよおいwww
  209. 名も無き魔人 2022/10/24(月) 15:31:36
  210. セイバーめっちゃ好きなんだけど嫌いな人の気持ちわかるから何も言わない
  211. 名も無き魔人 2022/10/24(月) 20:02:38
  212. リバイスってそこまでゴミだったか?
    主人公の妹ヒスっててうぜぇのとアギレラ様要らないのと全体的な脚本観るともっとどうにかできなかったのかなと思うレベルの他になんかあるかな?
    組体操CGはゴーストとかのイグアナなんちゃらみたいな巨大CG戦系と思えばまだ死に設定にもなってないし頑張ってたようにみえるんだけど
  213. 名も無き魔人 2022/10/24(月) 20:10:46
  214. 気軽に新怪人言ってる人居るけど、怪人ってグッズ売れない(らしい)から精算的に厳しそう
    と言うけど戦隊もたまに再生居たりはするが基本毎週出せるしウルトラマンなんか怪獣のソフビとか出せるしライダーもそっち方面やってみたら良いのにな。ガイムのインベスソフビとか
  215. 名も無き魔人 2022/10/25(火) 08:52:17
  216. エグゼイドはマリオとかロボタックを意識してると思うけどな
  217. 名も無き魔人 2022/10/25(火) 09:02:34
  218. シノビは東映も無かったことにしようとしてる節があるからな
  219. 名も無き魔人 2022/10/25(火) 10:16:57
  220. ※51
    女さんは日常的にリアルで変身しとるから特撮変身にロマンを感じんのちゃうか、知らんけど
  221. 名も無き魔人 2022/10/26(水) 10:20:56
  222. 令和に入ってからの3大特撮

    ウルトラマン
    Zの圧倒的完成度でファンの熱と知名度を爆上げ、賛否両論のトリガーで売上が倍に、今年はシンと好評のデッカーで更なる飛躍が予想される。※タイガは平成ニュージェネの最終作という位置付けなため除外

    戦隊
    キラメイはスタンダードな戦隊としての集大成としてファンからは高評価、ゼンカイからは白倉Pが全力全開で作風を変えたことで新規層の取り込みに成功、ドンブラザーズはそのあまりにぶっ飛んだ作風でライダーを超えるほどの話題性に。なお売上…

    ライダー
    初動こそ好印象であったが、年明けからの胸糞展開とコロナによる放送中断で視聴者の熱も冷めたゼロワン(最終5話は好印象)、物語がスロースターター過ぎたこととライダーとしは対象年齢が低いシナリオで否定的な意見が多く挙がったセイバー(逆にその作風が中国でウケ、あちらではウルトラに次ぐ人気)、50周年記念作とは思えない陳腐で統合性のないシナリオと役者のゴダゴダによりお通夜とかしたリバイス

  223. 名も無き魔人 2022/10/26(水) 13:54:28
  224. ※111
    正直デッカーは名作の予感がプンプンしてる
    このままの勢いで行ってくれればだが
    ドンブラもめっちゃ面白いから毎週楽しみに見てる
    ギーツはまだ序盤だけど個人的には嫌いでは無いが先は不安しかない
  225. 名も無き魔人 2022/10/26(水) 17:42:52
  226. リバイスは30話ぐらいでリタイア、そこまで見て止めるとか
    よっぽどなんやけど、あれよりセイバー酷いんか?
  227. 名も無き魔人 2022/10/27(木) 00:48:50
  228. ギーツ面白いと思うけどな。
    仮面ライダーって話がほとんど進まない日常回みたいなのありがちだけどギーツは現状かなりテンポいいから毎週楽しめてる。
  229. 名も無き魔人 2022/10/27(木) 08:44:41
  230. ライダーを無駄に増やしすぎてそれぞれの話入れないといけなくなったのが悪いライダー1人とそれをバックアップする一般人でいい
  231. 名も無き魔人 2022/10/28(金) 12:39:42
  232. コロナでロケがしにくくなっちゃったから・・・
  233. 名も無き魔人 2022/10/28(金) 18:06:26
  234. セイバーとギーツだけは擁護できない
    リバイスおもんないやつは陰キャなんだろう
  235. 名も無き魔人 2022/10/28(金) 20:58:53
  236. ウルトラマンZとデッカー見てるとなんでこのクォリティの脚本家が仮面ライダーにはいないのか東映は金はあるのにと残念な気持ちになる
    とにかく仮面ライダーはシナリオが悪い
  237. 名も無き魔人 2022/10/30(日) 16:42:49
  238. ※113
    30話見て切るのがリバイスだとしたらセイバーは3話見てもういいやってなるみたいな感じ
  239. 名も無き魔人 2022/10/30(日) 19:31:32
  240. 令和はライダーいっぱい出せばおkみたいな風潮はやめろよ
  241. 名も無き魔人 2022/10/31(月) 20:49:57
  242. トリガーは偉大過ぎるティガを飲み込めきれなくて賛否になった感じだけどそれはトリガー制作側も最初からわかっててそもそものトリガー世界がティガ世界モドキって設定
    トリガーはどれだけうまく作っても傑作にはなれないって不遇な立ち位置
    逆にデッカーはダイナのリブートよりトリガーの続編って内容っぽいしそのおかげで今のところかなり面白い
  243. 名無しさん 2022/11/01(火) 22:39:57
  244. 昭和ライダーは、ゼロからのスタートだった
    平成ライダーは、終わりからの再誕だった
    令和ライダーは、ただの惰性
  245. 名も無き魔人 2022/11/03(木) 22:57:29
  246. クウガが始まったとき久しぶりの仮面ライダーだと期待したが仮面ライダー特有の生々しさがゼロで、戦隊ものと変わらないのにガッカリして切ったな。
    仮面ライダーはブラックで終わってる。
  247. 名も無き魔人 2022/11/04(金) 12:43:13
  248. ↑嘘乙
    叫んだりなんて昭和からだよ
  249. 名も無き魔人 2022/11/05(土) 14:19:23
  250. 主人公がヘタレばっかで全然カッコよくないんよな。
    ヒーローなんて現実離れしてるくらいで丁度いいのに。
  251. 名も無き魔人 2022/11/05(土) 20:35:55
  252. >もう仮面ライダーの企画じゃないんだろうなぁ…

    龍騎からずっとだろ・・・
  253. 名も無き魔人 2022/11/06(日) 08:52:48
  254. 4号どこ逝った!?
  255. 名も無き魔人 2022/11/09(水) 03:23:34
  256. エグゼイドはゴミだな
    キャッチコピーを守れてない
  257. 名も無き魔人 2022/11/09(水) 15:07:55
  258. いま龍騎の配信してるけど面白いな
    反面、今じゃできないなとも思うが
  259. 名も無き魔人 2022/11/10(木) 07:42:17
  260. セイバー以外は割と良かった印象、セイバーは単純に自分には合わなかったな。サーベラ兄妹は好きだったけど
  261. 名無しさん 2022/11/20(日) 23:48:53
  262. 尚シン仮面ライダーとかいうガチのゴミオブゴミがそのうち出る模様